JPH0518230Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0518230Y2
JPH0518230Y2 JP11839487U JP11839487U JPH0518230Y2 JP H0518230 Y2 JPH0518230 Y2 JP H0518230Y2 JP 11839487 U JP11839487 U JP 11839487U JP 11839487 U JP11839487 U JP 11839487U JP H0518230 Y2 JPH0518230 Y2 JP H0518230Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension
arm
damper
support member
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11839487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6422685U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11839487U priority Critical patent/JPH0518230Y2/ja
Publication of JPS6422685U publication Critical patent/JPS6422685U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0518230Y2 publication Critical patent/JPH0518230Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車のサスペンシヨンタワー補強構
造に関する。
(従来の技術) 自動車のサスペンシヨンとして、ダブルウイツ
シユボーン式におけるサスペンシヨンダンパとア
ツパアームとをホイールエプロンのサスペンシヨ
ンタワーに取付けて支持し、ロアアームを車体フ
レームに取付けて支持せしめたものは一般に知ら
れている(例えば、特開昭59−96008号公報参
照)。
また、上記ダブルウイツシユボーン式の変形と
して、アツパアームをなくし、ロアアームの外端
に連結したストラツト(ダンパ)の上端をサスペ
ンシヨンタワーに支持せしめたストラツト式(マ
クフアーソン式)も一般に知られている。このス
トラツト式はダブルウイツシユボーン式に比べて
アツパアームの設計の自由度がないことからトレ
ツド変化やキヤンバ変化が大きくなる傾向にあ
り、サスペンシヨン全体を高くする必要が生ず
る。従つて、空力特性やデザイン等の要求から自
動車のボンネツトを低くしたい場合にはダブルウ
イツシユボーン式の方がフロントサスペンシヨン
としては有利となる。
また、上記ダブルウイツシユボーン式やストラ
ツト式のサスペンシヨンを車体に組み付ける場
合、例えば、エンジンのマウントも兼ねたサスペ
ンシヨンクロスメンバにロアアームを取付け、こ
のロアアームに対しナツクルアームやダンパ、さ
らにはナツクルアームに対しアツパアーム等を予
め組み付けておき、クロスメンバを仲立ちとして
エンジンとサスペンシヨンを同時に車体に対し組
み込んでいくという手法が考えられる。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、上記サスペンシヨンタワーは基本的
にはパネル部材であるため、サスペンシヨンダン
パやアツパアームに対し高い支持剛性を与えるの
が難しいという問題がある。特にダブルウイツシ
ユボーン式の場合、ダンパはアツパアーム等との
干渉防止などを考慮して、ストラツト式のものよ
りもロアアームの基端側へ寄つた位置に設けられ
ることが多く、このため、サスペンシヨンタワー
はダンパからの荷重がストラツト式よりも大きく
なつて、アツパアームの支持点が動き易くなり、
適切なホイールアライメントの維持が難しくな
る。さらに、アツパアームの位置を高くした場
合、アツパアームとダンパの支持点が近くなるた
め、アツパアームの支持点がダンパからの荷重に
影響され易くなる。
また、ストラツト式およびダブルウイツシユボ
ーン式のいずれかにおいても、クロスメンバを利
用してエンジンとサスペンシヨンを車体に対し下
方から同時に持ち上げた後、ダンパあるいはアツ
パアームを車体に対し個々に組み付けていく必要
があり、組付作業が難しいとともに、この組付時
にホイールアライメントの狙いを招く懸念もあ
る。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上記問題点を解決する手段として、
ホイールエプロンにサスペンシヨンのダンパを配
設するサスペンシヨンタワーを設けるとともに、
ホイールエプロンの上縁と下縁に沿つて車体前後
方向へ延びるアツパとロアの両フレームを設け、
少なくとも上記ダンパとサスペンシヨンアームを
支持せしめた支持部材を上記サスペンシヨンタワ
ー付近に配設して、この支持部材をアツパとロア
の両フレームに連結せしめたことを特徴とする自
動車のサスペンシヨンタワー補強構造を提供する
ものである。
(作用) 上記サスペンシヨンタワー補強構造において
は、サスペンシヨンタワーは、アツパフレームと
ロアフレームとこの両フレームを連結する支持部
材とによつて形成される剛構造体で補強され、ま
た、ダンパやサスペンシヨンアームからの荷重は
上記支持部材に直接作用してアツパとロアの両フ
レームに効率良く分散されることになる。しか
も、上記ダンパとサスペンシヨンアームは支持部
材に支持せしめてあるから、この支持部材をアツ
パとロアの両フレームに結合すれば、ダンパやサ
スペンシヨンアームが車体に組み付けられた状態
となる。
つまり、ダンパとサスペンシヨンアームは、車
体に組み付ける前に支持部材に対しホイールアラ
イメントを調節して支持できるから、車体に対す
る組付時にホイールアライメントが狂うことな
い。
(考案の効果) 従つて、本考案によれば、サスペンシヨンのダ
ンパとアームを支持する支持部材にてアツパとロ
アの両フレームを連結するから、サスペンシヨン
タワーの補強が図れるとともに、上記連結によつ
てサスペンシヨンのダンパとアームが車体に組み
付けられることになつて、車体に対するサスペン
シヨンの組付性が向上する。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1図において、1は自動車のホイールエプロ
ンであつて、前輪用ホイールハウス2がエンジン
ルーム3側に膨出して形成され、このホイールハ
ウス2に第2図に示すサスペンシヨンのダンパ4
を配設するサスペンシヨンタワー5が設けられて
いる。また、ホイールエプロン1の上縁部と下縁
部にはそれぞれ車体前後方向に延びるアツパフレ
ーム6とロアフレーム7が設けられている。この
両フレーム6,7は第2図に示す如くそれぞれフ
レーム部材6a,7aをホイールエプロン1に接
合して閉断面形状になされている。
サスペンシヨンは、第2図や第3図に示す如く
ダブルウイツシユボーン式であつて、ホイール8
を支持するナツクルアーム9にそれぞれ連結され
たA型のアツパアーム11とロアアーム12を備
え、ダンパ4の下端はロアアーム12に連結され
ている。そして、このサスペンシヨンは車体に対
し支持部材13を介して取り付けられている。
すなわち、上記支持部材13は、アツパ部材と
ロア部材とを接合して閉断面形状になされてい
て、車体左右のロアフレーム7を連結して左右方
向に延びるクロスメンバ部13aとホイールエプ
ロン1の車体外側においてサスペンシヨンタワー
5に沿つて立ち上げられた立上り部13bと、サ
スペンシヨンタワー5の頂部に沿つて側方へ延設
されアツパフレーム6に連結された側方延設部1
3cとを備える。この場合、上記クロスメンバ部
13aがロアフレーム7のフレーム部材7aに、
また、側方延設部13cがアツパフレーム6のフ
レーム部材6aにそれぞれボルト14,15とス
ペーサ16〜19を利用して結合されている。
しかして、上記ダンパ4は、その上端がブラケ
ツト21を介して支持部材13の側方延設部13
cに支持され、この側方延設部13cがサスペン
シヨンタワー5の頂部にボルト22とスペーサ2
3を利用して結合されている。また、アツパアー
ム11は支持部材13の立上り部13bに、ロア
アーム12は支持部材13のクロスメンバ部13
aにそれぞれ揺動軸24,25とゴムブツシユを
利用して支持されている。
また、上記支持部材13のクロスメンバ部13
aにはステアリングシヤフト26の下端で左右方
向に延びるタイロツド27がブラケツト28を介
して支持されている。
なお、第1図において、31はエンジンルーム
3と車室32を仕切るダツシユパネル、33はダ
ツシユパネル31の上において左右方向に延びる
閉断面形状のカウルボツクス、34はシユラウド
パネル、35はシユラウドアツパプレート、36
はフロントクロスメンバである。
上記構造において、サスペンシヨンタワー5
は、閉断面形状の支持部材13がアツパとロアの
両フレーム6,7を連結して剛構造体を形成して
いるため剛性が高くなつている。また、ホイール
8のバンプやリバウバンド、自動車の加減速等に
伴うダンパ4、アツパアーム11およびロアアー
ム12からの荷重は支持部材13に直接作用して
アツパとロアの両フレーム6,7に分散されるこ
とになり、これらサスペンシヨン荷重によるサス
ペンシヨンタワー5の変形が防止され、適切なホ
イールアライメントの維持が図れる。
車体に対するサスペンシヨンの組み付けにおい
ては、まず、支持部材13に対してダンパ4、ア
ツパアーム11、ロアアーム12およびナツクル
アーム9を支持してホイールアライメントを調整
し、その状態でサスペンシヨンを支持部材13と
ともに車体下方から持ち上げ、支持部材13をサ
スペンシヨンタワー5、アツパフレーム6および
ロアフレーム7に連結することになる。従つて、
サスペンシヨンの車体に対する組み付けが容易に
なるとともに、その組付時にホイールアライメン
トが狂うこともない。
また、上記支持部材13に対し、サスペンシヨ
ンの他にエンジンおよびステアリングのタイロツ
ド27を予め組み付けておけば、これらの部品も
サスペンシヨンと同時に車体に組み込んでいくこ
とができ、組付性の向上が図れる。
なお、上記実施例はダブルウイツシユボーン式
の場合であるが、本考案がストラツト式にも適用
できることはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はこの実
施例の構造を車体内側からみて斜視図、第2図は
第1図の−線断面図、第3図はサスペンシヨ
ンの組付態様を示す斜視図である。 1……ホイールエプロン、4……ダンパ、5…
…サスペンシヨンタワー、6……アツパフレー
ム、7……ロアフレーム、11……アツパアー
ム、12……ロアアーム、13……支持部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動車のホイールエプロンにサスペンシヨンの
    ダンパが配設されるサスペンシヨンタワーが設け
    られているとともに、ホイールエプロンの上縁と
    下縁に沿つてそれぞれ車体前後方向に延びるアツ
    パフレームとロアフレームが設けられていて、上
    記ホイールエプロンのサスペンシヨンタワー付近
    に、少なくとも上記ダンパとサスペンシヨンアー
    ムを支持せしめた支持部材が配設され、かつこの
    支持部材にて上記アツパフレームとロアフレーム
    とが連結されていることを特徴とする自動車のサ
    スペンシヨンタワー補強構造。
JP11839487U 1987-07-31 1987-07-31 Expired - Lifetime JPH0518230Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11839487U JPH0518230Y2 (ja) 1987-07-31 1987-07-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11839487U JPH0518230Y2 (ja) 1987-07-31 1987-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6422685U JPS6422685U (ja) 1989-02-06
JPH0518230Y2 true JPH0518230Y2 (ja) 1993-05-14

Family

ID=31362715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11839487U Expired - Lifetime JPH0518230Y2 (ja) 1987-07-31 1987-07-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0518230Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101428205B1 (ko) * 2012-11-06 2014-08-07 주식회사 포스코 전기자동차 전방차체
JP7172746B2 (ja) * 2019-03-06 2022-11-16 トヨタ自動車株式会社 パワーユニット搭載構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6422685U (ja) 1989-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108349539B (zh) 前副车架结构
US4951964A (en) Structure for supporting vehicle suspension system
JP2557897B2 (ja) 自動車のサスペンションタワ−補強構造
JPH0518230Y2 (ja)
JPH0542711Y2 (ja)
JPH078380Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JP2003118630A (ja) 車両の下部車体構造
JPH0650279Y2 (ja) ステアリングギヤボックスの取付構造
JPH0541112Y2 (ja)
JPH02293276A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH082049Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
CN111216796A (zh) 一种新型钢制框式后副车架
JPH04300792A (ja) 自動車の下部車体構造
JP2713421B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPH02117470A (ja) 車両のサスペンションアーム取付構造
JP2700665B2 (ja) 自動車のサスペンション装置
US4852904A (en) Vehicle suspension system
JPS63255115A (ja) 車両のフロントサスペンシヨン構造
JPH0746607Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH04297381A (ja) 自動車の車体構造
JPH0324460Y2 (ja)
JPH0425427Y2 (ja)
JPH0712220Y2 (ja) 自動車のサスペンシヨンタワ−部構造
JPH0616866Y2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0517347Y2 (ja)