JPH0425427Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425427Y2
JPH0425427Y2 JP1986153126U JP15312686U JPH0425427Y2 JP H0425427 Y2 JPH0425427 Y2 JP H0425427Y2 JP 1986153126 U JP1986153126 U JP 1986153126U JP 15312686 U JP15312686 U JP 15312686U JP H0425427 Y2 JPH0425427 Y2 JP H0425427Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cowl
section
mount member
joined
closed section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986153126U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359078U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986153126U priority Critical patent/JPH0425427Y2/ja
Publication of JPS6359078U publication Critical patent/JPS6359078U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0425427Y2 publication Critical patent/JPH0425427Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は車体の前部構造、特にカウル部周辺に
おける各メンバの結合構造の改良に関する。
(従来技術) 最近の乗用車では、ボデーとシヤーシフレーム
とを薄板材の接合により一体に形成した一体構造
の車体が用いられている。このような一体構造
は、重量が軽く高剛性であり、かつ車室床面を低
くすることができる等の特色があるが、車体各所
の荷重作用点に加えられる外力を車体全体に伝播
させ応力を均一化することが車体の剛性を向上さ
せるために重要な点である。したがつて、車体の
形状が変化する部分や大きな開口部の周辺部分を
強固な構造とする必要がある。このような部分の
一例として、第6図に示すような前部車体1と車
室2との境界部分を形成してあるカウル部3があ
る。このカウル部3は左右のフロントピラー4,
4を結合してフロントガラスの下方周縁部を形成
し車体に加えられる応力を負担し車体のねじり剛
性を向上させる作用をなすものである。またカウ
ル部3にはステアリングコラムが取付けられてお
り、衝突時の安全性および高速走行時のステアリ
ング共振の抑制に寄与している。
一方現在の乗用車におけるフロントサスペンシ
ヨンは、構造が簡単軽量でスペースをとらず、か
つ上下ストロークが大きくとれるなどの特徴を有
することから、ストラツト型が主流となつてお
り、このストラツト型サスペンシヨンを収容する
ためのサスペンシヨンタワー5,5がカウル部3
の前方に設けられ、サスペンシヨンタワー5,5
の上端にサスペンシヨン取付部6が設けられてい
る。したがつて、サスペンシヨン取付部に作用す
る前輪反力を支持しなければならず、カウル部3
の剛性向上およびカウル部3とサスペンシヨンタ
ワー5との結合部の剛性向上が益々要望されてい
る。
そこで本出願人は、実開昭59−157975号公報に
開示されているようなカウル部3側方のフロント
ピラー4に接するコーナー部の強度増大構造を提
案した。
ところで、上記公報にも示されているが、カウ
ル部3とフロントピラー4との結合部およびカウ
ル部3とサスペンシヨンタワー5との結合部は従
来から閉断面構造となされている。
すなわち、第7図に示すように、フロントピラ
ー4,4はアウターパネル7およびインナーパネ
ル8とにより閉断面9を形成し、これらピラー
4,4間に車幅方向に延びて車室2から仕切られ
たカウル部3を形成するダツシユアツパーパネル
10(ダツシユロアーパネル11の上方に設けら
れる)の垂直壁部10aがフロントピラー4の前
端に接合され、この垂直壁部10aには断面形状
が「状となされたカウルプレートアツパー12およ
びホイールエプロンレインフオースメント13の
後端が接合されている。そしてこれらカウルプレ
ートアツパー12およびホイールエプロンレイン
フオースメント13は、第8図に示すように、ダ
ツシユアツパーパネル10の垂直壁部10aから
折り曲げられて前方に延びる水平壁部10bとと
もに閉断面14を形成し、この閉断面14の前端
がサスペンシヨンタワー5に接続され、さらにホ
イールエプロンレインフオースメント13の下方
にカウルサイドパネル15が接合され、車体前部
側方部分の強度を確保している。
しかしながら、カウル部3側方のフロントピラ
ー4に接するコーナー部の剛性をさらに向上させ
る必要があつた。
(考案の目的) 上述の事情に鑑み、本考案はカウル部のフロン
トピラーに接するコーナー部の接合部分を強固に
して車体剛性を高め、これにより車体振動特性を
向上させた自動車の前部車体構造を提供すること
を目的とする。
(考案の構成) 上述の目的を達成するために、本考案において
は、互いに接合されて車幅方向に延びる第2の閉
断面を形成するマウントメンバアツパーとマウン
トメンバロアーとよりなるフロントガラスマウン
トメンバが、上記閉断面をフロントピラーの第1
の閉断面に連結する態様で設けられ、このフロン
トガラスマウントメンバの端部が、ダツシユアツ
パーパネルとホイールエプロンレインフオースメ
ントとともに車体の前後方向に延びる第3の閉断
面を形成しているカウルプレートアツパーに接合
されている。この場合、上記フロントガラスマウ
ントメンバの端部は、上記第2の閉断面の延長部
をなす第4の閉断面を上記カウルプレートアツパ
ーの上面上に形成する態様でカウルプレートアツ
パーに接合され、上記第2の閉断面と上記第3の
閉断面とが上記第4の閉断面を介して連結されて
なることを特徴とする。
(考案の効果) 本考案によれば、フロントガラスマウントメン
バがそのマウントメンバアツパーとマウントメン
バロアーとによつて形成している車幅方向に延び
る第2の閉断面と、カウルパネルとダツシユアツ
パーパネルとホイールエプロンレインフオースメ
ントとによつて形成されている車体の前後方向に
延びる第3の閉断面とが、カウルパネルアツパー
の上面に形成された、第2の閉断面の延長部であ
る第4の閉断面を介して連結されているため、フ
ロントピラーが形成している第1の閉断面と上記
第2、第3の閉断面とが互いに連結され、カウル
部のねじり剛性を向上させることができる。
(実施例) 以下、本考案の実施例について図面を参照して
詳細に説明する。
第1図に示すように、車体前部の左右側方には
第7図と同様に閉断面9をそれぞれ備えたフロン
トピラー4,4が立設されているとともに、左右
のフロントピラー4,4間には車幅方向に延びる
ダツシユアツパーパネル10が配設されている。
ダツシユアツパーパネル10は、垂直壁部10a
とこの垂直壁部10aの下端から折り曲げられて
前方へ延びる水平壁部10bとよりなり、第7図
の場合と同様に垂直壁部10aがフロントピラー
4の前端に接合されている。ダツシユアツパーパ
ネル10の垂直壁部10a上の上側には、フロン
トガラス20を取付けるためのフロントガラスマ
ウントメンバ21が接合されている。このフロン
トガラスマウントメンバ21は、互いに接合され
て車幅方向に延びる閉断面22を形成するマウン
トメンバアツパー23とマウントメンバロアー2
4とよりなり、両側端がフロントピラー4、上記
閉断面22をフロントピラー4の閉断面9に連結
する態様で接合されている。
ダツシユアツパーパネル10の左右側端部の上
側には、第2図および第3図から明らかなよう
に、カウルプレートアツパー12が車体の前後方
向に延びて配設されている。このカウルプレート
アツパー12は、下端部がダツシユアツパーパネ
ル10の水平壁部10b上に接合された側面部1
2aと上面部12bとにより断面形状が「状とな
されている。上面部12bの側端部にはホイール
エプロンレインフオースメント13の上端部が接
合されている。また、ダツシユアツパーパネル1
0の水平壁部10bの側端部は下方に傾斜されて
いるとともに、この傾斜フランジ25にカウルサ
イドパネル15の上端部に形成された内側に傾斜
した傾斜フランジ26が接合されている。上記傾
斜フランジ25,26の接合部はホイールエプロ
ンレインフオースメント13よりも内側に設けら
れ、ホイールエプロンレインフオースメント13
の下端部はカウルサイドパネル15の縦壁面27
上に接合されている。このようにして、ダツシユ
アツパーパネル10、カウルプレートアツパー1
2、ホイールエプロンレインフオースメント13
およびカウルサイドパネル15により、ダツシユ
アツパーパネル10の垂直壁部10aから車体の
前方に延びてサスペンシヨンタワー5に達する閉
断面14が形成されている。
なお、第1図〜第3図の構成の場合、ダツシユ
アツパーパネル10の水平壁部10bの側端部と
カウルサイドパネル15の上端部とが、ホイール
エプロンレインフオースメント13の内側におい
て傾斜フランジ25,26によつて接合されてい
るが、第4図に示すように、この接合部が、ホイ
ールエプロンレインフオースメント13の下端部
が接合されるカウルサイドパネル15の縦壁面2
7上にある構成としてもよい。
一方、マウントメンバアツパー23とマウント
メンバロアー24との間で車幅方向に延びる閉断
面22を形成しているフロントガラスマウントメ
ンバ21側端部は、フロントピラー4に接合され
ているとともに、第2図から明らかなようにカウ
ルプレートアツパー12にも接合されている。こ
の場合、フロントガラスマウントメンバ21のマ
ウントメンバロアー24の側端部がカウルプレー
トアツパー12の側面部12aに接合され、フロ
ントガラスマウントメンバ21のマウントメンバ
アツパー23の側端部がカウルプレートアツパー
12の上面部12bに接合されているが、マウン
トメンバアツパー23は、上記車幅方向に延びる
閉断面22の延長された閉断面30がマウントメ
ンバアツパー23とカウルプレートアツパー12
の上面部12bとの間に形成される態様で、カウ
ルプレートアツパー12の上面部12b上に接合
され、これにより閉断面22と前述の閉断面14
とが閉断面30を介して連結され、したがつて、
フロントピラー4が形成している閉断面9と上記
閉断面22,14とが互いに連結されることにな
り、カウル部3のねじり剛性をさらに高めてい
る。また、マウントメンバアツパー23の前端部
は左右のカウルプレートアツパー12,12間に
架設されたレインフオースメント31の後端部に
接合されている。このレインフオースメント31
の前端部は、両側端部が左右のカウルプレートア
ツパー12,12間に接合されかつ下端部がダツ
シユアツパーパネル10の水平壁部10b上に接
合されたカウルフロントパネル32の上端部に接
合されている。なお、第5図に示すように、マウ
ントメンバロアー24がマウントメンバアツパー
23とともにカウルプレートアツパー12の上面
部12b上に接合された構成としてもよい。
以上の説明で明らかなように、本考案によれば
カウル部の強度を高めることにより車体剛性を向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による車体構造を示す斜視図、
第2図および第3図は第1図の−線および
−線に沿つた断面図、第4図は第3図の変形を
示す断面図、第5図は第2図の表形を示す断面
図、第6図は本考案が適用される自動車の前部車
体構造の斜視図、第7図および第8図は第6図の
−線および−線に沿つた従来の前部車体
構造を示す断面図である。 3……カウル部、4……フロントピラー、5…
…サスペンシヨンタワー、10……ダツシユアツ
パーパネル、12……カウルプレートアツパー、
13……ホイールエプロンレインフオースメン
ト、14……閉断面、15……カウルサイドパネ
ル、21……フロントガラスマウントメンバ、2
2……閉断面、23……マウントメンバアツパ
ー、24……マウントメンバロアー、30……閉
断面、32……カウルフロントパネル。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 それぞれ第1の閉断面9,9を形成する左右の
    フロントピラー4,4間に車幅方向に延びて車室
    から仕切られたカウル部を形成するダツシユアツ
    パーパネル10と、 互いに接合されて車幅方向に延びる第2の閉断
    面22を形成するマウントメンバアツパー23と
    マウントメンバロアー24とよりなり、かつ両側
    端が上記左右のフロントピラー4,4に上記第2
    の閉断面22を上記第1の閉断面9,9に連結す
    る態様でそれぞれ接続されたフロントガラスマウ
    ントメンバ21と、 上記ダツシユアツパーパネル10の外側に位置
    して車体の前後方向に延びるホイールエプロンレ
    インフオースメント13と、 下端部が上記ダツシユアツパーパネル10の水
    平壁部10b上に接合された側面部12aと側端
    部が上記ホイールエプロンレインフオースメント
    13の上端部に接合された上面部12bとにより
    Γ状の断面形状を有し、上記ダツシユアツパーパ
    ネル10および上記ホイールエプロンレインフオ
    ースメント13とともに車体の前後方向に延びる
    第3の閉断面14を形成するカウルプレートアツ
    パー12とを備え、 上記フロントガラスマウントメンバ21の端部
    は、このフロントガラスマウントメンバ21が形
    成している上記第2の閉断面22の延長部をなす
    第4の閉断面30を上記カウルプレートアツパー
    12の上面上に形成する態様で、上記カウルプレ
    ートアツパー12に接合され、上記第2の閉断面
    22と上記第3の閉断面14とが上記第4の閉断
    面30を介して連結されてなることを特徴とする
    自動車の前部車体構造。
JP1986153126U 1986-10-07 1986-10-07 Expired JPH0425427Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986153126U JPH0425427Y2 (ja) 1986-10-07 1986-10-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986153126U JPH0425427Y2 (ja) 1986-10-07 1986-10-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6359078U JPS6359078U (ja) 1988-04-20
JPH0425427Y2 true JPH0425427Y2 (ja) 1992-06-17

Family

ID=31071734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986153126U Expired JPH0425427Y2 (ja) 1986-10-07 1986-10-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425427Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621823Y2 (ja) * 1989-03-02 1994-06-08 ダイハツ工業株式会社 自動車の車体前部構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167069U (ja) * 1983-04-25 1984-11-08 マツダ株式会社 自動車の前部車体構造
JPS60155679U (ja) * 1984-03-26 1985-10-17 トヨタ自動車株式会社 自動車の車体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6359078U (ja) 1988-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910000502B1 (ko) 자동차의 앞부분 차체구조
JPS6256820B2 (ja)
JPH0260556B2 (ja)
JPS6313868A (ja) 自動車の下部車体構造
US4886314A (en) Front structure for automotive vehicles
JP3311797B2 (ja) 自動車の下部車体構造
US11472482B2 (en) Front vehicle-body structure of vehicle
JP2557897B2 (ja) 自動車のサスペンションタワ−補強構造
JPH0323909Y2 (ja)
JPH0425427Y2 (ja)
JPS5863577A (ja) 自動車のサスペンションタワ−部の構造
JPH02293276A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0425426Y2 (ja)
JPS6311017Y2 (ja)
JPS586783Y2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0747844A (ja) 自動車のパワートレイン支持構造
JPH0617670Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH04297381A (ja) 自動車の車体構造
JP2522798B2 (ja) 自動車のステアリング支持構造
JPH0545590Y2 (ja)
CN215851501U (zh) 后部下车体支撑组件
JP2000016334A (ja) コンバーチブル車の車体前部構造
JP2541768Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0517347Y2 (ja)
JPH0518230Y2 (ja)