JPH05160304A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH05160304A
JPH05160304A JP32262891A JP32262891A JPH05160304A JP H05160304 A JPH05160304 A JP H05160304A JP 32262891 A JP32262891 A JP 32262891A JP 32262891 A JP32262891 A JP 32262891A JP H05160304 A JPH05160304 A JP H05160304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
semiconductor device
aluminum oxide
oxide layer
lead terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32262891A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiyo Sasaki
美智世 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP32262891A priority Critical patent/JPH05160304A/ja
Publication of JPH05160304A publication Critical patent/JPH05160304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73215Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】半導体チップとリード端子間の熱抵抗を小さく
し、放熱特性のよい半導体装置を提供することである。 【構成】上面に酸化アルミニウム層18が形成されている
アルミニウム板17の上に半導体チップ10を接着剤12によ
り接着する。さらに、酸化アルミニウム層18上にに接着
剤19によりリード端子13,13,…を接着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は半導体チップとリード
端子とを金属板に固着する半導体装置に係わり、特に半
導体チップとリード端子間の熱抵抗を低くしたものに関
する。
【0002】
【従来の技術】半導体チップは電源電圧を加えて動作さ
せると発熱する。この熱を発散させるための従来の半導
体装置の構造は例えば図5のようなものがある。この半
導体装置において、半導体チップ10は銅板11上に接着剤
12により接着されている。この銅板11とリード端子13,
13,…とは図示していない接着剤が両面に塗布されてい
るポリィミド・テープ14によって接着されている。そし
て、この半導体チップ10上に形成されている図示してい
ない複数の電極とリード端子13,13,…とが、それぞれ
金属細線15,15,…とによって接続されている。そし
て、この半導体チップ10と銅板11とリード端子13,13,
…のインナー・リード部および金属細線15,15,…とは
樹脂16によって封止され、パッケージ化している。
【0003】上記半導体チップ10が発生する熱の大半は
接着剤12を介して銅板11へ伝わり、銅板11からポリィミ
ド・テープ14を介してリード端子13へと伝わる経路で半
導体装置の外部へ放熱される。このポリィミド・テープ
14は銅板11とリード端子13との電気的絶縁の確保のため
に使用されているが、熱抵抗が大きく上記経路による放
熱特性を悪くしている。また、このポリィミド・テープ
14は2度の打ち抜き工程により成形されているので製造
工程が増え、製造価格が高価になるという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】いま、上記経路による
放熱特性を改善する場合、経路上で最も熱抵抗の大きい
ポリィミド・テープ14の厚さを薄くすることが効果的で
ある。しかし、ポリィミド・テープ14の厚さは従来20
μm程度に加工されており、さらに薄く加工することは
困難である。この発明は上記のような事情を考慮してな
されたものであり、その目的は従来よりも放熱特性のよ
い半導体装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明による半導体装
置は表面に酸化アルミニウム層が形成されているアルミ
ニウム板と、上記酸化アルミニウム層に固着される半導
体チップと、上記酸化アルミニウム層に固着されるリー
ド端子と、上記半導体チップ上に形成された電極と上記
リード端子とを接続する金属細線とを具備することを特
徴とする。
【0006】
【作用】半導体チップとリード端子間の熱抵抗が従来の
半導体装置に比べ小さくなる。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明を実施例によ
り説明する。
【0008】図1は本発明の第1の実施例に係る半導体
装置の断面図である。図において、アルミニウム板17の
上面にはアルマイト処理により酸化アルミニウム層18が
形成されている。この酸化アルミニウム層18上に半導体
チップ10が接着剤12により接着されている。さらに、酸
化アルミニウム層18上には接着剤19によりリード端子1
3,13,…が接着されている。そして、半導体チップ10
上に形成されている図示していない複数の電極とリード
端子13,13,…は金属細線15,15,…により接続されて
いる。そして、半導体チップ10と金属細線15,15,…と
アルミニウム板17およびリード端子13,13,…のインナ
ー・リード部とは樹脂16により封止され、パッケージ化
している。
【0009】上記実施例による半導体装置では、半導体
チップ10が発生する熱の大半は接着剤12と酸化アルミニ
ウム層18を介してアルミニウム板17へ伝わり、酸化アル
ミニウム層18と接着剤19を介してリード端子13,13,…
へ伝わる経路で半導体装置の外部へと放熱される。この
放熱経路上にはポリィミド・テープのように熱抵抗の大
きい部材を用いていないので半導体チップとリード端子
間の熱抵抗を下げることができ、放熱特性を向上させる
ことができる。また、ポリィミド・テープを使用しない
ことにより打ち抜き工程を削減することができるので製
造価格を低減させることができる。
【0010】図2は第2の実施例に係る半導体装置の断
面図である。上記第1の実施例では上面に酸化アルミニ
ウム層18が形成されているアルミニウム板17を半導体チ
ップ10の下面に接着している。しかし、この実施例の場
合には下面に酸化アルミニウム層20,20,…が形成され
ているアルミニウム板21を半導体チップ10の下面よりも
発熱量の多い上面に接着するようにしたものである。こ
のアルミニウム板21は酸化アルミニウム層20,20,…を
介してリード端子13,13,…それぞれの上面に接着剤22
によって接着され、さらに酸化アルミニウム層20を介し
て半導体チップ10の上面に接着剤23によって接着されて
いる。他の構成は上記第1の実施例と同様である。
【0011】この実施例の場合も上記第1の実施例の場
合と同様に、熱抵抗の大きいポリィミド・テープを使用
せず、半導体チップとリード端子間の熱抵抗を低下させ
ている。
【0012】図3は第3の実施例に係る半導体装置の断
面図である。この実施例では上記第1の実施例の半導体
装置の半導体チップ10の上面にさらに上記第2の実施例
と同様にアルミニウム板21を接着したものである。
【0013】この実施例では半導体チップとリード端子
とが2枚のアルミニウム板で固定されるため、上記第1
及び第2の実施例よりも半導体チップとリード端子間と
の熱抵抗が小さい半導体装置が得られる。
【0014】図4は第4の実施例に係る半導体装置の断
面図である。上記第3の実施例ではリード端子13,13,
…の間にできる隙間は樹脂16による封止を行うことによ
り、埋められている。しかし、この実施例では上記隙間
が接着剤19,22により埋められ、半導体チップ10がアル
ミニウム板17,21とリード端子13,13,…により気密封
止されており、樹脂による封止は行われていない。他の
構成は上記第3の実施例と同様である。
【0015】この実施例では上記第3の実施例同様に半
導体チップとリード端子間の熱抵抗を下げることがで
き、さらに樹脂による封止を行わないので製造価格を低
減させることができる。
【0016】
【発明の効果】以上、説明したようにこの発明によれ
ば、従来よりも放熱特性のよい半導体装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例に係わる半導体装置の
断面図。
【図2】この発明の第2の実施例に係わる半導体装置の
断面図。
【図3】この発明の第3の実施例に係わる半導体装置の
断面図。
【図4】この発明の第4の実施例に係わる半導体装置の
断面図。
【図5】従来の半導体装置の断面図。
【符号の説明】
10…半導体チップ、11…銅板、12,19,22,23…接着
剤、13…リード端子、14…ポリィミド・テープ、15…金
属細線、16…樹脂、17,21…アルミニウム板、18,20…
酸化アルミニウム層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に酸化アルミニウム層が形成されて
    いるアルミニウム板と、 上記酸化アルミニウム層に固着される半導体チップと、 上記酸化アルミニウム層に固着されるリード端子と、 上記半導体チップ上に形成された電極と上記リード端子
    とを接続する金属細線とを具備することを特徴とする半
    導体装置。
JP32262891A 1991-12-06 1991-12-06 半導体装置 Pending JPH05160304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32262891A JPH05160304A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32262891A JPH05160304A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05160304A true JPH05160304A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18145839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32262891A Pending JPH05160304A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05160304A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0658935A3 (en) * 1993-12-16 1996-07-10 Seiko Epson Corp Semiconductor device of the resin encapsulation type and manufacturing method.
EP0690501A3 (en) * 1994-07-01 1997-03-26 Saint Gobain Norton Ind Cerami Integrated circuit pack with a diamond heat sink
US6661081B2 (en) 2000-10-20 2003-12-09 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and its manufacturing method
US6812064B2 (en) * 2001-11-07 2004-11-02 Micron Technology, Inc. Ozone treatment of a ground semiconductor die to improve adhesive bonding to a substrate
JP2009124082A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5891759A (en) * 1993-12-16 1999-04-06 Seiko Epson Corporation Method of making a multiple heat sink resin sealing type semiconductor device
US5594282A (en) * 1993-12-16 1997-01-14 Seiko Epson Corporation Resin sealing type semiconductor device and method of making the same
EP0658935A3 (en) * 1993-12-16 1996-07-10 Seiko Epson Corp Semiconductor device of the resin encapsulation type and manufacturing method.
KR100296664B1 (ko) * 1993-12-16 2001-10-24 구사마 사부로 수지봉지형반도체장치및그제조방법
US6466446B1 (en) 1994-07-01 2002-10-15 Saint Gobain/Norton Industrial Ceramics Corporation Integrated circuit package with diamond heat sink
US5696665A (en) * 1994-07-01 1997-12-09 Saint-Gobain/Norton Industrial Ceramics Corporation Integrated circuit package with diamond heat sink
EP0690501A3 (en) * 1994-07-01 1997-03-26 Saint Gobain Norton Ind Cerami Integrated circuit pack with a diamond heat sink
KR100405845B1 (ko) * 1994-07-01 2004-03-18 쌩 고벵/노튼 인더스트리얼 세라믹스 코포레이션 다이아몬드히트싱크를구비한집적회로패키지
US6661081B2 (en) 2000-10-20 2003-12-09 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and its manufacturing method
US6962836B2 (en) 2000-10-20 2005-11-08 Renesas Technology Corp. Method of manufacturing a semiconductor device having leads stabilized during die mounting
US6812064B2 (en) * 2001-11-07 2004-11-02 Micron Technology, Inc. Ozone treatment of a ground semiconductor die to improve adhesive bonding to a substrate
US7170184B2 (en) 2001-11-07 2007-01-30 Micron Technology, Inc. Treatment of a ground semiconductor die to improve adhesive bonding to a substrate
JP2009124082A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置
JP4531087B2 (ja) * 2007-11-19 2010-08-25 三菱電機株式会社 電力用半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63205935A (ja) 放熱板付樹脂封止型半導体装置
KR102172689B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
JP3022178B2 (ja) パワーデバイスチップの実装構造
JP2895920B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05160304A (ja) 半導体装置
JPH02201949A (ja) 半導体装置
JPS6050354B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
CN109273418A (zh) 一种芯片封装结构及方法
JPH0645504A (ja) 半導体装置
KR102378171B1 (ko) 커플드 반도체 패키지
KR102371636B1 (ko) 양면 기판 반도체 제조 방법
KR102228938B1 (ko) 커플드 반도체 패키지
JPS63190363A (ja) パワ−パツケ−ジ
JP3226082B2 (ja) 半導体装置
JP3048707B2 (ja) 混成集積回路
JP2551349B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3232697B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
WO2021074980A1 (ja) パワーモジュール
JP2726555B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS60110145A (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR20200011890A (ko) 중첩 전기 전도성 영역을 갖는 반도체 패키지 및 그 제조 방법
KR20220064562A (ko) 멀티칩 스택 반도체 패키지 및 이의 제조방법
JPH0786497A (ja) インテリジェントパワーモジュール
KR20200011891A (ko) 수동 전기 소자를 갖는 반도체 패키지 및 그 제조 방법
TW202040707A (zh) 半導體元件封裝結構與半導體元件封裝方法