JPH05150216A - 特に液晶表示スクリーンの制御回路用保護回路 - Google Patents

特に液晶表示スクリーンの制御回路用保護回路

Info

Publication number
JPH05150216A
JPH05150216A JP3268459A JP26845991A JPH05150216A JP H05150216 A JPH05150216 A JP H05150216A JP 3268459 A JP3268459 A JP 3268459A JP 26845991 A JP26845991 A JP 26845991A JP H05150216 A JPH05150216 A JP H05150216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
control circuit
protection circuit
output
trs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3268459A
Other languages
English (en)
Inventor
Patrice Senn
パトリス・セン
Alan Lelah
アラン・ルラー
Gilbert Martel
ジルベール・マルテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CENTRE NAT ETD TELECOMM
France Telecom R&D SA
Original Assignee
CENTRE NAT ETD TELECOMM
Centre National dEtudes des Telecommunications CNET
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CENTRE NAT ETD TELECOMM, Centre National dEtudes des Telecommunications CNET filed Critical CENTRE NAT ETD TELECOMM
Publication of JPH05150216A publication Critical patent/JPH05150216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0248Precharge or discharge of column electrodes before or after applying exact column voltages
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】液晶表示スクリーンの制御電圧が切換わるとき
に回路に誘導される寄生高電界による損傷から素子を保
護する。本発明は特に液晶表示スクリーン用の制御保護
回路である。 【構成】出力プロット(S)への電圧の転送と中間点
(m)のゼロリセット及び出力プロットのゼロリセット
とを可能にする3つのトランジスタ(T1,T2,T
3)を備えた保護回路を制御回路に付加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は制御回路用保護回路に係
る。本発明は特に液晶表示スクリーンの制御に適用され
る。
【0002】
【従来技術】液晶表示スクリーンは一般に図1に示す形
態である。所謂ECRスクリーンはアドレシングライン
L及びカラムCと、ラインL及びカラムCの組み合わせ
により制御される状態を有するトランジスタTFTに各
々接続された画素マトリックスPとから構成される。
【0003】このようなスクリーンは、ラインにアドレ
シング電圧(例えば数ボルト)を逐次印加するライン制
御回路CCLと、アドレスされたラインに表示すべき点
の光強度を表す電圧をカラム全体に印加するカラム制御
回路CCCとにより制御される。全体の画像はこうして
ライン毎に表示される。
【0004】カラム制御回路CCCはビデオ回路CVに
より発生されるビデオ信号SVを受信する。この信号は
一般にカラー画像の3原色に対応する3つの成分から構
成される。
【0005】スクリーンECRが162本のカラムを有
する場合、回路CCCは並列に配置された162個のカ
ラム制御要素回路と、種々のカラムに接続された162
個の出力とを備える。各カラム制御要素回路(技術文献
中では「ドライバカラム」とも呼称される)は、制御す
べきカラムに対応する所定の時刻にビデオ信号をサンプ
リングし、1本のラインをアドレスする間中このサンプ
ルをカラム上に保持する機能を有するサンプルホールド
回路から構成される。
【0006】本発明はこのようなサンプルホールド回路
に係る。
【0007】液晶表示スクリーンの大部分は約12Vの
ピークピーク制御電圧を必要とする。このような電圧に
耐える制御回路を使用すると、集積化の可能性及び作動
速度が制限される。しかしながら、大型のスクリーンに
は高集積密度が必要であり、高い制御速度が望ましい。
【0008】従って、対電極を使用するなどしてスクリ
ーンで方策を講じることにより、6Vピークピークを発
生する回路で運転することが好ましい。対電極に印加さ
れる極性を反転することにより、電圧変動を夫々0〜6
V及び−6V〜0とすることができ、従って12Vのピ
ークピーク(−6V〜+6V)とすることができる。
【0009】しかしながら、これらの方法は主に切換え
時に制御回路に寄生電圧を誘導するという欠点がある。
従って、出力トランジスタのドレーンとソース間の電圧
は12Vとなり得る。疲労及びアバランシェ現象が現
れ、ついには回路を毀損する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的はこれら
の欠点を解消することである。このために、本発明はス
イッチとして機能する1組のトランジスタを含む保護回
路を提案する。これらのトランジスタの適切な切換えは
中間点のゼロリセットを確保し、過電圧の危険を制限す
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】詳細には本発明は、入力
信号、特にビデオ信号のサンプリング手段と得られたサ
ンプルの蓄積及び転送手段とを含む制御回路の出力と、
該サンプルを受信すべき外部負荷に接続されるように構
成された出力プロットとの間に挿入されるように構成さ
れた保護回路に係り、前記負荷は特に液晶表示のカラム
であり得、前記保護回路は制御回路の手段を出力プロッ
トに出現し得る過電圧から保護するように構成されてお
り、この保護回路は、相互に直列に配置された第1の電
子スイッチ及び第2の電子スイッチと、第1及び第2の
スイッチの間に配置された点とゼロ電位に導かれる点と
の間に配置された第3の電子スイッチと、制御回路によ
り発生される各サンプル毎に、a)サンプルを制御回路
から出力プロットに向かって転送するように第1及び第
2のスイッチを閉じ且つ第3のスイッチを開き、b)第
1及び第2のスイッチの間にゼロ電位を導くように第1
及び第2のスイッチを開き且つ第3のスイッチを閉じ、
c)出力プロットをゼロ電位に導くように第2のスイッ
チを閉じるべく、これらのスイッチの制御信号を発生す
るための手段とを備えることを特徴とする。
【0012】この回路は、この回路を構成するトランジ
スタの端子の電圧がVを越えるのを危惧する必要なし
に、単独出力プロット上に−V〜+V(即ち12Vの範
囲)の出力電圧を有し得る二重制御回路の製造に適用さ
れ得る。このような回路は上記に定義した回路に一致す
る2つの制御回路を含み、これらの回路は交互に作動し
て逆極性のビデオ入力信号を受信し、2つの保護回路の
夫々の電子スイッチは相補的信号により制御され、2つ
の保護回路は単独の出力プロットに接続されている。
【0013】
【実施例】いずれにせよ、本発明の特徴及び利点は以下
の説明からよく理解されよう。この説明は添付図面を参
考に非限定的な実施例に関する。
【0014】図2に示すカラム制御回路CCCは電圧パ
ルスを発生することが可能な手段10を備える。液晶表
示スクリーンのカラムを制御する場合、該手段は、ビデ
オ電圧Vを受信し且つサンプリングパルスECHにより
決定される時刻にこれをサンプリングするサンプルホー
ルド回路である。このような回路の一例を図4に示す。
手段10の出力sには、最終的にスクリーンのカラムC
に印加されるように出力プロットSに転送される電圧が
現れる。本発明によると、制御回路CCCは更に、3つ
の電子スイッチ(実際にはトランジスタ夫々T1,T2
及びT3)から構成される保護回路CPを備える。トラ
ンジスタT1及びT2は出力sとプロットSとの間に直
列に配置されている。第3のトランジスタT3は前記ト
ランジスタT1とT2との中間点mとアースに導かれる
点Mとの間に配置されている。これらの3つのトランジ
スタは回路20により発生される信号S1,S2,S3
により制御される。
【0015】保護回路の動作を図3に示す。この動作は
3段階を含む。
【0016】a)第1段階:T1及びT2を閉じ且つT
3を開く。出力sで得られる制御電圧は出力プロットS
に転送される。
【0017】b)第2段階:T1及びT2を開き且つT
3を閉じる。T1とT2との中間点mはアースに接続さ
れ、出力sは出力プロットSから分離される。
【0018】c)第3段階:T1を開いたまま、T2及
びT3を閉じる。出力プロットSはアースに接続され
る。
【0019】新しいラインの走査時にカラムCに新しい
パルスを印加するためには、同一サイクルが繰り返され
る。
【0020】従って、上記3段階の各々においてVが制
御電圧の振幅とするならば、カラムにより如何なる撹乱
が導入されようともトランジスタの端子間の電圧はV以
上にならない。
【0021】図4は、ビデオ信号V+で作動する回路C
+とビデオ信号V-で作動する回路CC-とを備える表
示スクリーン用カラム制御二重回路CCCを示す。これ
らの2つの回路は、液晶に印加される電圧がライン走査
毎に符号を交替する液晶表示スクリーンの制御回路の場
合のように交互に作動する。2つのビデオ信号V+及び
-は、2つのビデオバス即ち正のバスBV+及び負のバ
スBV-に信号を供給するビデオ回路CVにより発生さ
れる。
【0022】回路CC+はサンプリング信号ECH+によ
り制御されるサンプリングトランジスタTe+に接続さ
れたサンプリングコンデンサCe+と、増幅器A+と、該
増幅器に並列に配置された蓄積コンデンサCs+とを備
え、Te+,Ce+,A+,Cs+のアセンブリはサンプル
ホールド回路を構成する。回路CC+は更に、3つのト
ランジスタT1+,T2+,T3+を有する保護回路CP+
を備える。
【0023】回路CC-は回路CC+と同様であり、符号
+の代わりに符号−を付した同一の参照番号により表さ
れる同一エレメントを含む。
【0024】2つの回路CC+及びCC-は同一プロット
Sに接続された出力を有しており、該プロットは表示ス
クリーンの1本のカラムCに接続されている。
【0025】保護回路のトランジスタの制御信号は相補
的であり、即ちS1-=バー(S1+),S2-=バー
(S2+)及びS3-=バー(S3+)(バーは「論理補
数」を意味する)である。更に、S3+(又はS3-)は
S1+(又はS1-)の補数である。換言するならばスイ
ッチT3+(又はT3-)は常にスイッチT1+(又はT
-)の状態と反対の状態にある(図3参照)。CC+
制御論理は0とVDDとの間に含まれ、CC-の制御論
理はVSSと0との間に含まれる。
【0026】図4の二重回路の動作を図5のタイムチャ
ートにより説明する。第1行はビデオ信号Vを示す。次
の2行は2つのサンプリングパルスECH+及びECH-
を示す。第4行はスイッチT1+の状態とその補数であ
るT3+の状態、T1-の状態及びT3-の状態を規定す
るパルスS1+を示す。第5行はスイッチT2+の状態と
その補数であるT2-の状態とを規定するパルスS2+
示す。最後の行はサンプリングされ交互に正S+及び負
-に維持された出力信号を示す。
【0027】以上記載した回路は表示スクリーンの制御
に制限されず、エレクトロニクスの他の技術にも適用す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】液晶表示スクリーンの概略説明図である。
【図2】本発明に従って出力を保護された制御回路の説
明図である。
【図3】保護回路の3状態を示す説明図である。
【図4】本発明による二重制御回路の説明図である。
【図5】図4の回路に関するタイムチャートである。
【符号の説明】
CP 保護回路 CCC 制御回路 Ce,Te サンプリング手段 Cs 蓄積及び転送手段 S 出力プロット T1,T2,T3 電子スイッチ 20 信号発生手段 CC+,CC- 二重制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アラン・ルラー フランス国、38000・グルノーブル、リ ユ・キユビエ・16 (72)発明者 ジルベール・マルテル フランス国、38240・メラン、リユ・デ・ ゼギナール・7

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力信号、特にビデオ信号のサンプリン
    グ手段と得られたサンプルの蓄積及び転送手段とを含む
    制御回路の出力と、該サンプルを受信すべき外部負荷に
    接続されるように構成された出力プロットとの間に挿入
    されるように構成された保護回路であって、前記負荷は
    特に液晶表示のカラムであり得、前記保護回路は制御回
    路の手段を出力プロットに出現し得る過電圧から保護す
    るように構成されており、前記保護回路が、相互に直列
    に配置された第1の電子スイッチ及び第2の電子スイッ
    チと、第1及び第2のスイッチの間に配置された点とゼ
    ロ電位に導かれる点との間に配置された第3の電子スイ
    ッチと、制御回路により発生される各サンプル毎に、
    a)サンプルを制御回路から出力プロットに向かって転
    送するように第1及び第2のスイッチを閉じ且つ第3の
    スイッチを開き、b)第1及び第2のスイッチの間にゼ
    ロ電位を導くように第1及び第2のスイッチを開き且つ
    第3のスイッチを閉じ、c)出力プロットをゼロ電位に
    導くように第2のスイッチを閉じるべく、これらのスイ
    ッチの制御信号を発生するための手段とを備えることを
    特徴とする保護回路。
  2. 【請求項2】 逆極性の2つの入力信号に基づいて交互
    に作動する二重制御回路と、同一出力プロットとの間に
    挿入されるように構成されており、相補的信号により制
    御される2つの回路を含む二重回路であることを特徴と
    する請求項1に記載の保護回路。
JP3268459A 1990-09-21 1991-09-19 特に液晶表示スクリーンの制御回路用保護回路 Pending JPH05150216A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9011681A FR2667187A1 (fr) 1990-09-21 1990-09-21 Circuit de commande, notamment pour ecran d'affichage a cristal liquide, a sortie protegee.
FR9011681 1990-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05150216A true JPH05150216A (ja) 1993-06-18

Family

ID=9400530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3268459A Pending JPH05150216A (ja) 1990-09-21 1991-09-19 特に液晶表示スクリーンの制御回路用保護回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5289332A (ja)
EP (1) EP0477099B1 (ja)
JP (1) JPH05150216A (ja)
DE (1) DE69105431T2 (ja)
FR (1) FR2667187A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006178356A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Nec Electronics Corp 表示装置の駆動回路
JP2007286586A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Lg Phillips Lcd Co Ltd 表示装置の駆動回路及びその駆動方法
JP2008077080A (ja) * 2006-09-18 2008-04-03 Toppoly Optoelectronics Corp イメージ表示システムとその方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69415903T2 (de) * 1993-08-30 1999-07-22 Sharp K.K., Osaka Datensignalleitungsstruktur in einer Flüssigkristallanzeigeeinrichtung mit aktiver Matrix
US5798747A (en) * 1995-11-17 1998-08-25 National Semiconductor Corporation Methods and apparatuses for high-speed video sample and hold amplification for analog flat panel display
US5910780A (en) * 1996-11-13 1999-06-08 Analog Devices, Inc. Switched-transconductance multiplexer circuit with integrated T-switches
US6040732A (en) * 1997-04-09 2000-03-21 Analog Devices, Inc. Switched-transconductance circuit within integrated T-switches
US7699129B2 (en) * 2007-10-31 2010-04-20 Ford Global Technologies, Llc Method and system for alerting a driver that a motive power system is about to be activated
CN111380739A (zh) * 2018-12-27 2020-07-07 深圳市帝迈生物技术有限公司 一种防干扰装置、样本分析方法及样本分析仪
US10917090B1 (en) * 2019-12-02 2021-02-09 Texas Instruments Incorporated Multi-channel multiplexer

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2458117A1 (fr) * 1979-05-28 1980-12-26 Suwa Seikosha Kk Systeme d'affichage a cristaux liquides et circuit d'attaque en courant alternatif pour ce systeme
US4438354A (en) * 1981-08-14 1984-03-20 American Microsystems, Incorporated Monolithic programmable gain-integrator stage
JPS6059389A (ja) * 1983-09-12 1985-04-05 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動回路
JPS60257683A (ja) * 1984-06-01 1985-12-19 Sharp Corp 液晶表示装置の駆動回路
DE3641556A1 (de) * 1985-12-09 1987-06-11 Sharp Kk Steuerschaltung fuer eine fluessigkristallanzeige
US4781437A (en) * 1987-12-21 1988-11-01 Hughes Aircraft Company Display line driver with automatic uniformity compensation
US5111195A (en) * 1989-01-31 1992-05-05 Sharp Kabushiki Kaisha Driving circuit for a matrix type display device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006178356A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Nec Electronics Corp 表示装置の駆動回路
JP2007286586A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Lg Phillips Lcd Co Ltd 表示装置の駆動回路及びその駆動方法
US7821486B2 (en) 2006-04-13 2010-10-26 Lg Display Co., Ltd. Drive circuit of display device and method for driving the display device
US7961170B2 (en) 2006-04-13 2011-06-14 Lg Display Co., Ltd. Drive circuit of display device and method for driving the display device
JP2008077080A (ja) * 2006-09-18 2008-04-03 Toppoly Optoelectronics Corp イメージ表示システムとその方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69105431T2 (de) 1995-06-14
FR2667187B1 (ja) 1995-05-12
US5289332A (en) 1994-02-22
FR2667187A1 (fr) 1992-03-27
EP0477099A1 (fr) 1992-03-25
EP0477099B1 (fr) 1994-11-30
DE69105431D1 (de) 1995-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4945352A (en) Active matrix display device of the nonlinear two-terminal type
US5648793A (en) Driving system for active matrix liquid crystal display
US6683591B2 (en) Method for driving liquid crystal display device
KR100264506B1 (ko) 화상 표시 장치와 화상 표시 방법과 표시 구동 장치와 이를 이용한 전자기기
US5598180A (en) Active matrix type display apparatus
EP0809838B1 (en) Matrix display devices
EP0539185B1 (en) Driving apparatus and method for an active matrix type liquid crystal display apparatus
GB2136622A (en) Display devices
JPH05150216A (ja) 特に液晶表示スクリーンの制御回路用保護回路
CN110875019B (zh) 显示装置
JPH05150217A (ja) 液晶表示スクリーン用サンプルホールド回路
JP3424302B2 (ja) 液晶表示装置
US6496173B1 (en) RLCD transconductance sample and hold column buffer
JP2641340B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示装置
EP1402512A1 (en) Addressing an array of display elements
JPH07319429A (ja) 液晶画像表示装置の駆動方法および液晶画像表示装置
JP3329136B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
KR20010041428A (ko) 전기-광학 디스플레이 장치의 샘플링 에러의 보상
US6518947B1 (en) LCD column driving apparatus and method
JP2835254B2 (ja) 表示装置の駆動回路
JP4417043B2 (ja) 表示装置
JP3328944B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP2674307B2 (ja) 液晶表示パネルの駆動方法
JPH07295511A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP2002132227A (ja) 表示装置およびその駆動方法