JP2835254B2 - 表示装置の駆動回路 - Google Patents

表示装置の駆動回路

Info

Publication number
JP2835254B2
JP2835254B2 JP33585692A JP33585692A JP2835254B2 JP 2835254 B2 JP2835254 B2 JP 2835254B2 JP 33585692 A JP33585692 A JP 33585692A JP 33585692 A JP33585692 A JP 33585692A JP 2835254 B2 JP2835254 B2 JP 2835254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
switch
pixel
circuit
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33585692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06186925A (ja
Inventor
信 竹田
純次 川西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP33585692A priority Critical patent/JP2835254B2/ja
Publication of JPH06186925A publication Critical patent/JPH06186925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2835254B2 publication Critical patent/JP2835254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置、エレク
トロルミネッセンスディスプレイ、プラズマディスプレ
イ等のようなマトリクス型表示装置の駆動回路に関する
ものであり、特に信号電極駆動回路に使用されるもので
ある。
【0002】
【従来の技術】まず、アクティブマトリクス型液晶表示
装置4における表示パネル8の等価回路図及びその周辺
にある駆動回路のブロック図を図4に示し同図に基づい
て説明する。
【0003】アクティブマトリクス型液晶表示装置4
は、マトリクスの各交点に、薄膜トランジスタ9等のア
クティブ素子を設けて液晶にかかる電圧を制御し表示を
行うもので、小型カラーテレビにおける動画像(以下
「AV画像」という)を表示する場合やノートブックパ
ソコンにおける静止画像(以下「OA画像」という)を
表示する場合の表示素子として応用されている。
【0004】表示パネル8は、2枚のガラスの間に液晶
を挟んだ構造になっており、片側のガラス上にXYマト
リクス電極、もう一方のガラス上に共通電極が形成され
ている。信号電極10は、縦方向に配された導線電極と
して複数平行に並んでいる。同様に走査電極11は、横
方向に配された導線電極として複数平行に並んでいる。
【0005】薄膜トランジスタ9は、各信号電極10と
各走査電極11の交差する箇所に施され、そのゲートg
が走査電極11に接続されて、そのソースsが信号電極
10に接続されている。各画素電極12は薄膜トランジ
スタ9のドレインdに接続されている。薄膜トランジス
タ9は、走査電極11からゲートgに入る信号が”Hi
gh”レベルになった時、ソースsとドレインd間を導
通状態とし、信号電極10からソースsに入力された映
像信号による電圧が画素電極12に印加され、液晶層の
光透過率が変化し映像が表示される。
【0006】走査電極駆動回路5は、1水平走査期間中
に1本の走査電極11に”High”レベルの信号を出
力し、それ以外の走査電極11に”Low”レベルの信
号を出力する。”High”レベルの信号を出力する走
査電極11は、上から一定期間毎に順次切り換える。同
じ1本の走査電極11に接続された薄膜トランジスタ9
のゲートgには一斉に同時にハイレベルが入力され、そ
れらの薄膜トランジスタ9のソースsとドレインd間が
導通する。
【0007】信号電極駆動回路6は、各画素の表示の濃
淡に対応した電圧振幅をもった映像画素信号を、各画素
に接続されている信号電極10に与える。制御回路7
は、走査電極駆動回路5及び信号電極駆動回路6の動作
を制御する。
【0008】従来の信号電極駆動回路6の回路図を図5
に示し、その駆動波形を図6に示す。図5に示す信号電
極駆動回路6は、フル階調表示用のものとする。従っ
て、図6に示すように信号電極駆動回路6へ入力される
映像信号Vは連続的値をとる。
【0009】サンプルホールド回路部1は、各信号電極
10に1組づつ対応させて設けた複数のサンプルホール
ド回路から構成されている。i番目(iは、n以下の自
然数。以下の添数字iはこのiに等しいものとする。)
にある1組のサンプルホールド回路は、サンプリングス
イッチAi 、サンプリングコンデンサCi 、ホールドス
イッチBi 、ホールドコンデンサDi より構成される。
【0010】MOSトランジスタで形成されたサンプリ
ングスイッチAi 若しくはホールドスイッチBi におい
て、そのゲートgに画素サンプリングパルスSi 、ライ
ンスイッチ信号Tがそれぞれ入力されており、画素サン
プリングパルスSi 、ラインスイッチ信号Tが”Hig
h”レベルになればこれらのスイッチAi 、Bi がオン
状態になり、逆に画素サンプリングパルスSi 、ライン
スイッチ信号Tが”Low”レベルになればオフ状態に
なる。
【0011】シフトレジスタ回路2は、端子t2 から入
力された図6(a)に示すシフトパルスCKに基づき、
端子t1 から供給される図6(b)に示すような水平同
期パルスSを順次シフトすることにより、普段は”Lo
w”レベルであり順次一定期間”High”レベルにな
る図6(d)、(e)、(f)、(g)に示す画素サン
プリングパルスS1 、S2 、S3 、…、Sn をそれぞ
れ、サンプリングスイッチA1 、A2 、A3 、…、An
のゲートgに出力する。
【0012】端子t5 を介して入力された映像信号V
は、図6(c)に示すように各映像画素信号V1 、V2
、V3 、…、Vn (nは、1走査線上の画素数。以下
の添数字nはこのnに等しいものとする。)を時間軸上
に一定期間ごとに順次並べたものであり、全サンプリン
グスイッチAi のソースsに供給されている。
【0013】サンプリングスイッチAi のドレインdは
ホールドスイッチBi のソースsに接続されている。サ
ンプリングコンデンサCi の一方の電極は、サンプリン
グスイッチAi とホールドスイッチBi の接続部に接続
されており、他方の電極は接地されている。ホールドス
イッチBi のドレインdは、出力バッファ回路Ei の入
力側電極に接続されている。ホールドコンデンサDi の
一方の電極は、ホールドスイッチBi と出力バッファ回
路Ei の接続部に接続されており、他方の電極は接地さ
れている。
【0014】順序どおりi 番目の画素サンプリングパル
スSi が”High”レベルになると、サンプリングス
イッチAi だけが一定期間オン状態になるので、その期
間の映像信号Vが映像画素信号V’i としてサンプリン
グコンデンサCi に蓄えられる。このようにして、1走
査線分の映像信号Vが時分割され、映像画素信号V’1
、V’2 、V’3 、…、V’n としてそれぞれ各サン
プリングコンデンサC1、C2 、C3 、…、Cn に蓄え
らる。
【0015】この後、端子L1 、L2 、L3 、…、Ln
を介して普段は”Low”レベルであるラインスイッチ
信号Tが一定期間”High”レベルに変わり、全ホー
ルドスイッチB1 、B2 、B3 、…、Bn が同時に一定
期間オン状態になって、サンプリングコンデンサC1 、
C2 、C3 、…、Cn に蓄えられていた映像画素信号
V’1 、V’2 、V’3 、…、V’n がホールドコンデ
ンサD1 、D2 、D3 、…、Dn へ一斉に移り保持され
る。
【0016】各出力バッファ回路E1 、E2 、E3 、
…、En は、サンプルホールド回路部1のホールドコン
デンサD1 、D2 、D3 、…、Dn 各々に保持されてい
る映像画素信号V’1 、V’2 、V’3 、…、V’n
を、映像画素信号V1 、V2 、V3 、…、Vn として効
率的に信号電極10に伝える。
【0017】以上のような回路により、各画素の表示の
濃淡に対応する振幅をもった映像画素信号V1 、V2 、
V3 、…、Vn が信号電極10に印加される。
【0018】上述のフル階調表示用の表示装置におい
て、例えばコンピュータ等が出力する映像信号Vによっ
て1文字の表示を2色によって行う場合、数個のドット
で文字を表現する。具体的には、文字の構成部分となる
ドットは、輝度の高い画素で「白」として表現され、バ
ックグランドの構成部分となるドットは、輝度の低い画
素により「黒」として表現される。文字を構成する画素
の画素電極12には、”High”レベルの電圧VH が
印加されることになり、その映像信号は、図6(h)に
示す映像信号Va のような波形となる。
【0019】前記映像信号Va が一定期間”High”
レベルに立ち上がる時刻Ti におけるその信号電圧VH
が、指定されたi番目の画素にだけ入力されるために
は、その画素の画素電極12に該映像信号Va を供給す
るi番目の信号電極10を正確に指定するため、このi
番目の信号電極10に接続されたサンプルホールド回路
部1のサンプリングスイッチAi が時刻Ti から一定時
間オン状態になるように、シフトレジスタ回路2が供給
する画素サンプリングパルスSi の立ち上がり時刻Ti
’を、前記映像信号Va が一定期間”High”レベ
ルに立ち上がる時刻Ti と一致させている。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】しかし、どのように電
子回路を組み立てても信号の伝達には必ず遅延が生じる
ため、画素サンプリングパルスSi の立ち上がり時刻T
i ’と前記映像信号Vaが一定期間”High”レベル
に立ち上がる時刻Ti とを完全に一致させることは不可
能である。例えば、映像信号Va が図6(i)に示す映
像信号Vb のように遅延すれば、i番目及び(i+1)
番目の画素サンプリングパルスSi 、S(i+1) の立ち上
がり時刻Ti ’、T(i+1) ’において、映像信号Vb
は”High”レベルの信号電圧VH になっているの
で、これら両方の画素の画素電極12に”High”レ
ベルの電圧VH が印加されることになる。
【0021】また、映像信号Vは通常、信号電極駆動回
路6に入力される前に、必ず増幅回路・バッファ回路等
を通るが、これらの回路を通過すると、その周波数帯域
により、通過した後の信号が歪んでしまう。例えば、前
述のi番目の画素電極12に印加される映像信号Va
は、図6(j)に示す映像信号Vc のように歪んでしま
うことがある。従って、画素サンプリングパルスSi の
立ち上がり時刻Ti ’と前記映像信号Va が一定期間”
High”レベルに立ち上がる時刻Ti とを完全に一致
させることが仮にできたとしても、i番目及び(i+
1)番目の画素サンプリングパルスSi 、S(i+1) の立
ち上がり時刻Ti ’、T(i+1) ’において、映像信号V
b は”High”レベルの信号電圧VH になっているの
で、これら両方の画素の画素電極12に”High”レ
ベルの電圧VH が印加されてしまう。従って、OA画像
を表示する場合、文字等を構成する画素の位置がどうし
てもずれたり、複数の画素に表示され文字等がにじんだ
りする現象が起こる。
【0022】本発明は、このような問題を解決し、各画
素に正確に映像信号を供給することのできる信号電極駆
動回路を持つ表示装置を提供することを目的とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の表示装置の駆動回路は、マトリクス型表示
装置の各信号電極に表示画素の表示の濃淡に対応する信
号電圧を入力するために、各画素の表示信号が時系列的
に並んだ入力信号のうちの、表示する画素に相当する電
圧を抜き取るためのスイッチ手段とコンデンサを有する
信号電極数に対応した複数のサンプルホールド回路と、
該サンプルホールド回路のサンプリング動作を順次実施
していくため前記スイッチ手段に加える第1スイッチ信
号を発生する第1スイッチ信号供給手段と、サンプルホ
ールド回路にホールドされた電圧を信号電極に出力する
ための出力回路とを有するものであって、前記入力映像
信号中における表示したい表示画素の映像画素信号が含
まれる期間だけオン状態とし、他の期間はオフ状態とな
るように指示する第2スイッチ信号によって前記第1ス
イッチ信号を出力するか禁止するかを選択するゲート手
段と、サンプルホールド回路をリセットするために前記
ゲート手段の出力の如何にかかわらず前記サンプルホー
ルド回路の全てのスイッチ手段をオンさせるモードと、
サンプルホールド回路を動作させるために前記ゲート手
段の出力を通過させて前記スイッチ手段に与えるモード
とを有する手段と、を有すことを特徴とする。
【0024】
【作用】このような構成であると、1水平走査期間内に
おいてまずサンプルホールド回路の全てのスイッチ手段
をオンさせることにより、サンプルホールド回路のコン
デンサ全てに同じ”Low”レベルの信号電圧をサンプ
リングできる。
【0025】さらに、ゲート手段により表示したい画素
に対してだけ第1スイッチ信号を出力し、他の画素には
出力を禁止するので、表示したい画素に対応するサンプ
ルホールド回路のコンデンサには”High”レベルの
信号電圧をサンプリングし、他の画素に対応するサンプ
ルホールド回路のコンデンサには”Low”レベルの信
号電圧がホールドされたままとすることができる。従っ
て、OA画像を表示する場合、表示する画素の位置ずれ
やにじみが生じない良好な表示が得られる。
【0026】
【実施例】本発明を実施した信号電極駆動回路6の回路
図を図1に示子、その駆動波形を図2に示す。図1にお
いて、図5に示し説明したものと同じ箇所には同じ番号
を付し説明を省略する。図2(A)は、シフトパルスC
Kの波形を示している。
【0027】論理ゲート回路3は、OR論理回路G1 、
G2 、G3 、…、Gn 及びAND論理回路F1 、F2 、
F3 、…、Fn から構成される。
【0028】AND論理回路F1 、F2 、F3 、…、F
n は、2つの入力端子から入力されたスイッチ信号が、
少なくとも一方が”Low”レベルであれば”Low”
レベルとなり、2つの入力端子から入力されたスイッチ
信号いずれも”High”レベルであれば”High”
レベルとなるスイッチ信号S’1 、S’2 、S’3 、
…、S’n を出力する。AND論理回路F1 、F2 、F
3 、…、Fn 各々の片方の入力端子は、端子t3 に接続
されている。端子t3 には、スイッチ信号COFFが入力
される。
【0029】OR回路G1 、G2 、G3 、…、Gn は、
2つの入力端子から入力されたスイッチ信号が、少なく
とも一方が”High”レベルであれば”High”レ
ベルとなり、2つの入力端子から入力されたスイッチ信
号いずれも”Low”レベルであれば”Low”レベル
となるスイッチ信号S”1 、S”2 、S”3 、…、S”
n を出力する。OR回路G1 、G2 、G3 、…、Gn 各
々の片方の入力端子は、端子t4 に接続されている。端
子t4 には、スイッチ信号CONが入力される。
【0030】1水平走査期間内において、i番目の画素
だけに表示する場合を想定して説明する。マイクロコン
ピュータ等のメモリ(図示せず)に基づいて、外部制御
機器(図示せず)はi番目の画素だけに表示するため
に、シフトレジスタ2から出力される図2(H)に示す
画素サンプリングパルスSi とタイミング及び波形が一
致するように、図2(E)に示すような映像信号COFF
を端子t3 を介して各AND回路Fiの入力端子に供給
する。
【0031】まず1番目の操作手順として、図2(D)
に示すようにスイッチ信号CONを一定期間”High”
レベルにすると、各画素サンプリングパルスSi (i
は、n以下の自然数。以下の添数字iはこのiに等しい
ものとする。)、スイッチ信号COFF 、及びスイッチ信
号S’i にかかわらず、OR回路Gi によって、全スイ
ッチ信号S”i はその一定期間”High”レベルとな
り、全サンプリングスイッチAi のソースsとドレイン
dは導通する。このとき、図2(C)に示すように映像
信号Vを”Low”レベルに設定しておけば、全サンプ
リングコンデンサCi に”Low”レベルの映像画素信
号V’i を保持することができる。
【0032】次に2番目の操作手順として、図2(D)
に示すようにスイッチ信号CONを”Low”レベルと
し、図2(B)に示すように時刻T0 において水平同期
パルスSが立ち上がったのを受けて、図2(C)に示す
ように継続して1水平走査期間が終了するまで映像信号
Vを”High”レベルに設定する。
【0033】画素サンプリングパルスS1、S2、…、
Si-1 、Si+1 、…、Sn が入力される時は、前述した
ように図2(E)に示す波形を有するスイッチ信号COF
F は、”Low”レベルとなっている。従ってAND回
路Fi は、画素サンプリングパルスSi の如何にかかわ
らず、必ず”Low”レベルのスイッチ信号S’i を出
力する。OR回路Gi は、スイッチ信号CONも”Lo
w”レベルのままであるので、”Low”レベルのスイ
ッチ信号S”i を出力する。故にこのとき、すべてのサ
ンプリングコンデンサCi には、、まだ”Low”レベ
ルの映像画素信号V’i が保持されたままである。
【0034】逆に、画素サンプリングパルスSi が入力
される期間Ti 〜T(i+1) には、前述のとおりスイッチ
信号COFF は”High”レベルとなっている。この期
間Ti 〜T(i+1) には、図2(F)、(G)、(H)に
示すように画素サンプリングパルスS1 、S2 、S3 、
…、Sn のうち、画素サンプリングパルスSi だけが”
High”レベルであり、他は”Low”レベルとなっ
ているので、図2(K)に示すAND回路Fi が出力す
るスイッチ信号S’i だけが、”High”レベルとな
り、一方他のAND回路F1 、…、F(i-1) 、F(i+1)
、…、Fn が出力するスイッチ信号S’1 、…、S’
(i-1) 、S’(i+1) 、…、S’n はいずれも、図2
(I)、(J)に示すように”Low”レベルとなる。
【0035】スイッチ信号CONは”Low”レベルのま
まであるので、”High”レベルのスイッチ信号S’
i の入力を受けたOR回路Gi が出力するスイッチ信号
S”i だけが”High”レベルとなり、一方他のOR
回路G1 、…、G(i-1) 、G(i+1) 、…、Gn が出力す
るスイッチ信号S”1 、…、S”(i-1) 、S”(i+1)、
…、S”n はいずれも”Low”レベルとなる。
【0036】従って、表示する画素に対応するサンプリ
ングコンデンサCi だけには、”High”レベル”の
映像画素信号Vi が保持されるが、他のサンプリングコ
ンデンサC1 、…、C(i-1) 、C(i+1) 、…、Cn に
は、”Low”レベルの映像画素信号V’1 、…、V’
(i-1) 、V’(i+1) 、…、V’n が保持されたままであ
るので、ずれやにじみのない正確で鮮明な文字などの具
体画像を得ることができる。
【0037】以上述べたコンピュータ等から得られる図
2(B)に示す2値の映像信号Vを再生してOA画像を
表示する場合だけでなく、スイッチ信号COFF を”Hi
gh”レベルに、且つスイッチ信号CONを”Low”レ
ベルに固定してだけで、容易にオーディオビデオ等の図
6(A)に示したような連続値を有する映像信号Vを再
生してAV画像を表示することもできる。
【0038】次に、本発明を実施した3原色を用いたフ
ルカラー表示を行う場合の信号電極駆動回路6の回路図
を図3に示す。図3において、図1に示し説明したもの
と同じ箇所には同じ番号を付し説明を省略する。まず、
1水平走査期間内において、i番目の画素だけにフルカ
ラー表示する場合には、上述のとおり操作を行うが、下
記の点を変更する。
【0039】図1における映像信号Vに相当するものと
して、3原色別々に供給するため、赤色用の映像信号V
R 、緑色用の映像信号VG 、青色用の映像信号VB をそ
れぞれ端子t5R、t5G、t5Bを介して供給する。
【0040】さらに、該映像信号VR 、VG 、VB を時
分割して、サンプリングコンデンサCi により映像画素
信号V’i を保持する動作の同期を確実に行うため、図
1におけるスイッチ信号COFF に相当するものとして、
信号COFFR、COFFG、COFFBを端子t3R、t3G、t3Bを
介して供給している。
【0041】スイッチ信号COFFR、COFFG、COFFB、映
像信号VR 、VG 、VB はそれぞれ、交互にAND回路
Fi 、F(i+1)1、F(i+2) 、サンプリングスイッチAi
、A(i+1) 、A'(i+2)(iは、n以下の自然数。)に
入力される。
【0042】シフトレジスタ回路2は、画素サンプリン
グパルスSj を、AND回路F3j、F(3j-1)、F(3j-2)
各々の片方の入力端子に同時に供給する。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
1台の表示装置でOA画像及びAV画像のいずれも表示
できその切換を容易に行うことができる。且つOA画像
を表示する場合、表示する画素の位置ずれや画像のにじ
みが生じない良好な表示が得られ、表示装置の汎用性を
高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施した液晶表示装置の信号電極駆
動回路の回路図。
【図2】 本発明を実施した液晶表示装置の信号電極駆
動回路における各信号の波形を示す図。
【図3】 本発明を実施した他の液晶表示装置の信号電
極駆動回路の回路図。
【図4】 一般の液晶表示装置の構成を示すブロック回
路図。
【図5】 従来の液晶表示装置の信号電極駆動回路の回
路図。
【図6】 従来の液晶表示装置の信号電極駆動回路にお
ける各信号の波形を示す図。
【符号の説明】
1 サンプルホールド回路部 2 シフトレジスタ回路 3 論理ゲート回路 4 アクティブマトリクス型液晶表示装置 5 走査電極駆動回路 6 信号電極駆動回路 7 制御回路 8 表示パネル 9 薄膜トランジスタ 10 信号電極 11 走査電極 12 画素電極 t1 〜t5 、t3R、t3G、t3B、t5R、t5G、t5B 端
子 L1 〜Ln 端子 A1 〜An サンプリングスイッチ B1 〜Bn ホールドスイッチ C1 〜Cn サンプリングコンデンサ D1 〜Dn ホールドコンデンサ E1 〜En 出力バッファ回路 F1 〜Fn AND回路 G1 〜Gn OR回路 CK シフトパルス COFF 、COFFR、COFFG、COFFB 信号 CON 信号 S 水平同期パルス S1 〜Sn 画素サンプリングパルス S’1 〜S’n スイッチ信号 S”1 〜S”n スイッチ信号 V 映像信号 (VR 赤色、VG 緑色、VB 青色) V1 〜Vn 映像画素信号 V’1 〜V’n 映像画素信号 T ラインスイッチ信号

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マトリクス型表示装置の各信号電極に表
    示画素の表示の濃淡に対応する信号電圧を入力するため
    に、各画素の表示信号が時系列的に並んだ入力信号のう
    ちの、表示する画素に相当する電圧を抜き取るためのス
    イッチ手段とコンデンサを有する信号電極数に対応した
    複数のサンプルホールド回路と、該サンプルホールド回
    路のサンプリング動作を順次実施していくため前記スイ
    ッチ手段に加える第1スイッチ信号を発生する第1スイ
    ッチ信号供給手段と、サンプルホールド回路にホールド
    された電圧を信号電極に出力するための出力回路とを有
    する表示装置の駆動回路において、 前記入力映像信号中における表示したい表示画素の映像
    画素信号が含まれる期間だけオン状態とし、他の期間は
    オフ状態となるように指示する第2スイッチ信号によっ
    て前記第1スイッチ信号を出力するか禁止するかを選択
    するゲート手段と、 サンプルホールド回路をリセットするために前記ゲート
    手段の出力の如何にかかわらず前記サンプルホールド回
    路の全てのスイッチ手段をオンさせるモードと、サンプ
    ルホールド回路を動作させるために前記ゲート手段の出
    力を通過させて前記スイッチ手段に与えるモードとを有
    する手段と、を有すことを特徴とする表示装置の駆動回
    路。
JP33585692A 1992-12-16 1992-12-16 表示装置の駆動回路 Expired - Lifetime JP2835254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33585692A JP2835254B2 (ja) 1992-12-16 1992-12-16 表示装置の駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33585692A JP2835254B2 (ja) 1992-12-16 1992-12-16 表示装置の駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06186925A JPH06186925A (ja) 1994-07-08
JP2835254B2 true JP2835254B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=18293153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33585692A Expired - Lifetime JP2835254B2 (ja) 1992-12-16 1992-12-16 表示装置の駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2835254B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3946307B2 (ja) * 1997-05-28 2007-07-18 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP4385952B2 (ja) * 2005-01-19 2009-12-16 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、その駆動回路および電子機器
WO2006115291A1 (en) * 2005-04-26 2006-11-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method for driving thereof
JP4785603B2 (ja) * 2005-04-26 2011-10-05 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及びその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06186925A (ja) 1994-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6011533A (en) Image display device, image display method and display drive device, together with electronic equipment using the same
JP2852042B2 (ja) 表示装置
KR100734337B1 (ko) 액정 표시 장치용 데이터 드라이버
US7190342B2 (en) Shift register and display apparatus using same
JP3501939B2 (ja) アクティブマトリクス型画像表示装置
US5337070A (en) Display and the method of driving the same
JP2005165102A (ja) 表示装置、その駆動回路およびその駆動方法
US6566643B2 (en) Electro-optical device, method of driving the same, and electronic apparatus using the same
JP2003022054A (ja) 画像表示装置
US5936617A (en) Display apparatus
US5654733A (en) Liquid crystal electrooptical device
KR100317823B1 (ko) 평면표시장치와, 어레이기판 및 평면표시장치의 구동방법
JP3661324B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び表示駆動装置並びにそれを用いた電子機器
JP2854621B2 (ja) 表示装置の駆動回路
JP2835254B2 (ja) 表示装置の駆動回路
JP2854620B2 (ja) 表示装置の駆動方法
JP3354457B2 (ja) アクティブマトリクスパネル及び表示装置
JPH01107237A (ja) 液晶表示装置
JPH0458036B2 (ja)
JP2001027887A (ja) 平面表示装置の駆動方法
JP2001324970A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び表示駆動装置並びにそれを用いた電子機器
KR100499568B1 (ko) 액정표시패널
JP2562393B2 (ja) 液晶表示装置
JPH04358197A (ja) 液晶ディスプレイの階調駆動回路
JP2005189860A (ja) 画像表示装置及びそれを用いた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071002

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111002

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002