JPH051446U - 食器洗浄機 - Google Patents

食器洗浄機

Info

Publication number
JPH051446U
JPH051446U JP5767991U JP5767991U JPH051446U JP H051446 U JPH051446 U JP H051446U JP 5767991 U JP5767991 U JP 5767991U JP 5767991 U JP5767991 U JP 5767991U JP H051446 U JPH051446 U JP H051446U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
heater
discharge duct
duct
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5767991U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2565254Y2 (ja
Inventor
政明 川隅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP1991057679U priority Critical patent/JP2565254Y2/ja
Publication of JPH051446U publication Critical patent/JPH051446U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565254Y2 publication Critical patent/JP2565254Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 乾燥行程における異臭の発生を防止できると
共に火傷の危険をなくす。同時に、ヒータ回りへの水の
付着による絶縁劣化も回避する。 【構成】 ファン装置24により外気を吸引し、ヒータ
30で加熱して吐出ダクト27を介して洗浄槽12内に
供給する。吐出ダクト27の吐出口28は洗浄液の液面
よりも高い位置に設け、その吐出ダクト27内には吐出
口28から離れた位置であって洗浄機構18から噴射さ
れた洗浄液が届かない位置に風圧開放形のシャッタ40
を設け、このシャッタ40により吐出ダクト27を水蒸
気が逆流することを防ぐ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は洗浄槽内で洗浄液を食器に噴射して洗浄を行う食器洗浄機に係り、特 に、洗浄後の食器の乾燥のための構成を改良したものに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の食器洗浄機としては、例えば図4に示した構成のものが供されている 。これは本体1内に洗浄槽2を配設すると共に、その内部に食器3を収納可能に したものであり、洗浄槽2の底部には回転式の洗浄ノズル4及びシーズヒータ5 が配置されている。一方、本体1の背部にはファン装置6及びダクト7が設けら れ、そのダクト7の吸気側は本体1の背面において開口すると共に、吐出側は洗 浄槽2の最下部において開口している。
【0003】 上記構成において、洗浄行程時には、洗浄槽2内に液位Lまで洗浄液が貯留さ れ、これがシーズヒータ5によって加熱される。そして、これが噴射ポンプ8に より吸引されて洗浄ノズル4から食器に噴射されつつ循環する。また、洗浄後の 食器を乾燥する乾燥行程の実行時には、洗浄槽2内を排水した後、シーズヒータ 5に通電しながらファン装置6を作動させて外気をダクト7に通し洗浄槽2内に 吹き込む。これにより、吹き込まれた外気は熱風化して食器を乾燥させ、洗浄槽 2の天井部に形成された排気孔9から機外に排出される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記構成の食器洗浄機では次のような欠点がある。
【0005】 洗浄行程の実行時には、シーズヒータ5及びダクト7の吐出口7bが洗浄液 中に水没する状態となる。このため、これらに洗浄液中の汚れが付着し、乾燥行 程にシーズヒータ5によって強く加熱されるため、異臭を発生させる。
【0006】 シーズヒータ5が露出状態で設けられ、これが乾燥行程中にも相当な高温度 になるため、使用者が乾燥終了直後等に底部に落ちたスプーン等を拾おうとして 手を入れると、火傷を負う危険がある。
【0007】 そこで、かかる問題を解決するために、洗浄槽2の内底部のシーズヒータ5を 廃止し、図4におけるダクト7内に熱風生成用のヒータを設けたり、ダクト7の 吐出口7bを洗浄行程時の液位線Lよりも上に設定する等の構成も考えられる。 しかし、この構成とすると、今度は次のような問題が生ずる。
【0008】 洗浄・すすぎ行程の実行時には、洗浄ノズル4から温かい洗浄液がスプレー状 に噴射されるため、洗浄槽2内は水蒸気が充満した状態になる。このため、その 水蒸気がダクト7の吐出口7bからダクト7内に侵入して逆流し、ダクト7内や ヒータの回りに結露することになる。このようになると、ダクト7内での錆が発 生したり、ヒータ回りの電気絶縁を劣化させたりする。
【0009】 これに対処するため、シャッタをダクト7内に設け、洗浄・すすぎ行程の実行 時にはシャッタを閉じ、乾燥行程の実行時にはそのシャッタを開放する構成も考 えられる。しかし、このようにシャッタを設けると、その開閉機構が複雑化する 上に、シャッタへの汚れの付着によって開閉作動が円滑に行われなくなるという 問題が生ずる。
【0010】 本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、従ってその目的は、乾燥行程にお ける異臭の発生を防止できると共に火傷の危険をなくすことができ、またヒータ へ回りへの水の付着等に起因する絶縁劣化を回避することができる食器洗浄機を 提供するところにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本考案の食器洗浄機は、食器を収容するために本体内に設けた洗浄槽と、この 洗浄槽内に貯留された洗浄液を食器に噴射して洗浄を行う洗浄機構とを備え、更 に、洗浄槽内の食器の乾燥行程時に外気を吸入するファン装置と、このファン装 置の吐出側に連なり吐出口が前記洗浄槽の下部であって食器洗浄時の洗浄液の液 面よりも高い位置において開口する吐出ダクトとを設けている。そして、この吐 出ダクトに、ここを流れる空気を加熱するヒータを設けると共に、吐出ダクト内 のうち吐出口から離れた位置であって洗浄機構から噴射された洗浄液が届かない 位置にシャッタを設け、そのシャッタを常時は吐出ダクトを閉じるように付勢し 、ファン装置の運転時にはその吐出ダクトを流れる空気の圧力により開放させる 構成としたところに特徴を有する。
【0012】
【作用】
洗浄・すすぎ行程では、洗浄槽内に貯留された洗浄液が洗浄機構によって食器 に噴射される。また、乾燥行程では、ヒータ及びファン装置が作動されて洗浄槽 内に温風が供給されるため、洗浄された食器が乾燥される。
【0013】 洗浄・すすぎ行程の実行時にはファン装置が停止しているため、シャッタは閉 じている。このため、洗浄液の噴射によって洗浄槽内に水蒸気が充満したとして も、その水蒸気がダクト内をヒータ側に逆流することが防止され、ヒータ回りの 絶縁劣化はない。
【0014】 また、噴射された洗浄液が仮に吐出ダクトの吐出口から飛び込んだとしても、 シャッタは吐出口からヒータ側に離れてその噴射された洗浄液が届かないところ に位置しているから、シャッタに洗浄液が付着して汚れが堆積し、ついにはシャ ッタが開閉不良を起こすような問題もない。
【0015】
【考案の効果】
このように本考案の食器洗浄機によれば、温風生成用のヒータをダクト途中に 設ける構成であるから、洗浄槽の内底部にシーズヒータを設ける構成に比べ、そ のシーズヒータに起因する異臭の発生や火傷の危険等を回避することができる。 しかも、シャッタによりヒータ回りへの水蒸気の付着を防止できるので、絶縁劣 化の問題がなくなり、更には、シャッタに洗浄液が付着しないためシャッタの開 閉不良の問題も起こさなくなる。
【0016】
【実施例】
以下、本考案を具体化した一実施例について図1及び図2を参照して説明する 。
【0017】 本体11の内部には洗浄槽12が設けられ、その前面開放口は扉13によって 開閉される。洗浄槽12の底部には液溜凹部12aが形成され、ここにモータ1 4によって駆動される噴射ポンプ15の吸入口が連結されている。この噴射ポン プ15の吐出口は、洗浄槽12の内底部及び天井部にそれぞれ設けた公知の回転 式の洗浄ノズル16,17に連通しており、これらによって上記液溜凹部12a から吸入した洗浄液を洗浄ノズル16,17から噴射して洗浄槽12内の食器D を洗浄する洗浄機構18が構成されている。
【0018】 また、本体11内の後上部にはケーシング21が設けられ、その内部に遠心形 のファン22が設けられると共に、このファン22を駆動するモータ23が取り 付けられ、これらによりファン装置24が構成されている。このファン装置24 の吸気側であるケーシング21の前面部からは、吸気ダクト25が前方にまっす ぐ延び、その先端が本体11の前面最上部において吸気口26として開口してい る。
【0019】 一方、ファン装置24の吐出側であるケーシング21の側部から下方に向けて は、吐出ダクト27が延びており、その先端は洗浄槽12の下部において吐出口 28として開口している。この吐出口28の開口高さ位置は、食器洗浄時の洗浄 液の液面(図1中において記号WLで示す)よりも高い位置である。
【0020】 吐出ダクト27は、ファン装置24の下方部分で径大に形成されてここをヒー タ収納部29とし、このヒータ収納部29内にヒータ30を取り付けている。こ のヒータ30は、本実施例ではチタン酸バリウム系のセラミック半導体抵抗体よ りなる正特性サーミスタである。
【0021】 また、この吐出ダクト27のうち上記ヒータ30の下方部分には、ダクトの通 路方向を屈曲させた屈曲部31が形成されている。この屈曲部31の形状は図2 に示した通りで、その通路方向を吐出口28側から順にさかのぼって述べると、 吐出口28側から真上に上昇した後、所定角度θだけ一方向に折れ曲がって傾斜 状態となり、その後、真上に上昇してヒータ収納部29に連なる形態となる。
【0022】 上記屈曲部31にはシャッタ40が設けられている。このシャッタ40は、吐 出ダクト27のうち屈曲部31の上端部、即ち屈曲部31から真直ぐ上方に延び てヒータ収納部29に連なる口元部分に設けられている。このシャッタ40は矩 形板状をなし、吐出ダクト27の前後両壁部に渡して回動可能に支持させた支軸 41にその上縁部が固定され、常時は、自重により付勢されて垂れ下がり状態と なっており、その状態で吐出ダクト27の通路が閉鎖されている(図2実線参照 )。そして、乾燥行程時にファン装置24が運転されると、その風圧によりシャ ッタ40は図2に二点鎖線にて示すように開放して温風を吐出口28側に通過さ せることができる。
【0023】 なお、洗浄槽12の天井部の前面近くには、排気口32が形成され、これに排 気ダクト33が連なり、その先端が本体11の前面において開口している。
【0024】 次に、本実施例の食器洗浄機の動作について述べる。洗浄槽12内に食器Dを 収納し扉13を閉めて洗浄行程をスタートさせる。すると、図示しない電磁弁が 開放して湯が機外の給湯器から洗浄槽12内に所定の液位WLまで供給され、予 め投入された洗剤と混合して洗浄液となって洗浄槽12の内底部に貯留される。 そして、次に噴射ポンプ15が通電されて洗浄槽12内の洗浄液を吸引し、これ を洗浄ノズル16,17からシャワー状に噴射させる。噴射された洗浄液は食器 Dに付着した汚れを落としつつ再び洗浄槽12の底部に溜まるから、これが噴射 ポンプ15によって再び吸引されることになり、洗浄液を循環させつつ食器Dの 洗浄が行われる。
【0025】 このような洗浄行程においては温かい洗浄液が噴射されるから、洗浄槽12内 に多量の水蒸気が充満し、これが吐出ダクト27内を逆流することがある。しか し、本実施例では、吐出ダクト27内に設けたシャッタ40が洗浄行程の実行中 には閉じているから、この水蒸気がヒータ30側に逆流することが防止され、ヒ ータ30回りの絶縁劣化が未然に防止される。
【0026】 また、このような洗浄行程において、洗浄ノズル16,17からシャワー状に 噴射された洗浄液がその勢いで洗浄槽12の内壁にある吐出口28から吐出ダク ト27内に侵入することがある。しかし、シャッタ40は吐出口28から離れた 位置であって飛び込んだ洗浄液が届かないところに位置しているから、シャッタ 40がばたついたり、ここに洗浄液が付着して汚れが堆積し、ついにはシャッタ 40の開閉不良にいたることが未然に防止される。
【0027】 しかも、特に本実施例では吐出ダクト27には図2に示すように屈曲部31が 形成されていて通路方向が途中で屈曲した状態になっているから、たとえ吐出口 28から洗浄液が勢い良く飛び込んだとしても、これは真直ぐに進むから同図に 矢印で示すように吐出ダクト27の内壁に衝突し、それ以上奥に侵入することが ない。このため、シャッタ40やヒータ30の回りに洗浄液が付着することを確 実に回避できる。
【0028】 このような洗浄行程が終了すると、汚れた洗浄液を排出した後、清浄な温水を 給湯器から供給すると共に、再び噴射ポンプを作動させるすすぎ行程を実行し、 更にこの後、排水して乾燥行程に移行する。
【0029】 乾燥行程では、ヒータ30及びファン装置24のモータ23に通電される。こ の結果、外気が本体11の吸気口26から吸気ダクト25内に吸引され、ケーシ ング21から吐出ダクト27に吹き込まれる。この結果、吐出ダクト27内のシ ャッタ40が風圧によって開放し、洗浄槽12の下部に位置する吐出口28から 温風が洗浄槽12内に吹き込まれる。そして、外気は吐出ダクト27のヒータ収 納部29内を流れる際に、ヒータ30によって温風化されるから、洗浄槽12内 は乾燥温風に満たされ、内部の食器Dは速やかに乾燥される。また、湿気を含ん だ温風は洗浄槽12の天井部に位置する排気口32から機外に排出される。
【0030】 このような本実施例の食器洗浄機によれば、図4に示した従来の構成に比べて 次のような利点がある。
【0031】 (1)図4の構成では、シーズヒータ5及び吐出口7bが洗浄液中に水没する ため、ここに洗浄液中の汚れが付着し、これが乾燥行程でシーズヒータ5によっ て加熱されて異臭を発生させる。しかし、本実施例では乾燥用のヒータ30や吐 出口28は水没しない位置にあり、ここに洗浄液中の汚れが付着するおそれはな く、異臭の発生を防止できる。
【0032】 (2)また、図4に示すように乾燥行程時に通電されるシーズヒータ5が露出 した形態であると、乾燥行程の終了直後に使用者が洗浄槽2の内底部に落ちたス プーン等を拾おうとして火傷を負う危険があるが、本実施例では乾燥用のヒータ 30は洗浄槽12内に露出していないから、かかる危険は全くない。勿論、この ような構成では洗浄槽12内の掃除も容易になる。
【0033】 (3)本実施例のようにヒータ30を吐出ダクト27の途中に設け、更に吐出 ダクト27の吐出口28を液位線WLよりも上に設定すると、洗浄行程等の実行 時に水蒸気が吐出口28から侵入して吐出ダクト27を逆流し、ヒータ30に達 するおそれがある。このような事態が繰り返されれば、ヒータ30回りの絶縁が 劣化し、電気的な不具合が発生することが予想される。この点、本実施例では、 吐出ダクト27内にシャッタ40を設けたから、水蒸気の逆流が確実に防止され ヒータ30回りの絶縁劣化が確実に防止される。
【0034】 (4)また、上述のようにシャッタ40を設けるにしても、これはいわゆる風 圧開放形として構成しているから、構造が簡単である。しかも、このように風圧 開放形としながら、そのシャッタ40の配設位置は、噴射された洗浄液が届かな い位置となっているから、このシャッタ40に洗浄液が付着してその開閉動作の 不良を起こすおそれもない。しかも、吐出ダクト27のうち上記ヒータ30と吐 出口28との間に屈曲部31を形成したから、吐出口28から侵入する洗浄液を 屈曲部31において確実に阻止できる。
【0035】 (5)加えて、本実施例のようにダクト27内を通る空気をヒータ30によっ て加熱する構成では、ヒータにゴミやほこりが付着すると、ダクト内やヒータが 目詰まり状態となって乾燥効率の低下や異常過熱を引き起こすことが懸念される 。現に、図4に示した従来構成では、吸気口7aはゴミやほこりが溜まり易い本 体1の背面に設けられているため、ここからゴミ等がダクト7内に吸引されてダ クト7やヒータ30の目詰まりを比較的早期に引き起こすという問題があった。 しかし、本実施例で吸気口26は、最もゴミやほこりが溜まり難い本体11の前 面上部に位置しているから、これらが吸気ダクト25内に吸引されるおそれはな く、ダクト25やヒータ30の目詰まりを長期間にわたって防止することができ る。
【0036】 なお、本考案は上記し且つ図面に示す実施例に限定されるものではなく、例え ば図3の他の実施例に示すように屈曲部50をほぼ直角に形成してそこにシャッ タ51を設けるようにしてもよく、また必ずしも給湯器から湯を供給する構成と しなくとも、例えばシーズヒータをダイキャストによって埋め込み状態としたキ ャストヒータを洗浄槽の底部に取り付け、洗浄槽に給水した水をこのキャストヒ ータによって加熱して温水化するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す縦断側面図
【図2】同後方からの縦断面図
【図3】本考案の他の実施例を示す縦断側面図
【図4】従来の食器洗浄機を示す縦断側面図
【符号の説明】
11…本体 12…洗浄槽 15…噴射ポンプ 16,17…洗浄ノズル 18…洗浄機構 24…ファン装置 26…吸気口 27…吐出ダクト 30…ヒータ 40…シャッタ

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 食器を収容するために本体内に設けた
    洗浄槽と、この洗浄槽内に貯留された洗浄液を食器に噴
    射して洗浄を行う洗浄機構と、前記洗浄槽内の食器の乾
    燥行程時に外気を吸入するファン装置と、このファン装
    置の吐出側に連なり吐出口が前記洗浄槽の下部であって
    食器洗浄時の洗浄液の液面よりも高い位置において開口
    する吐出ダクトと、この吐出ダクトに設けられて前記洗
    浄槽内に供給される空気を加熱するヒータと、前記吐出
    ダクト内のうち前記吐出口から離れた位置であって前記
    洗浄機構から噴射された洗浄液が届かない位置に設けら
    れ、常時は前記吐出ダクトを閉じるように付勢され、前
    記ファン装置の運転時にはその吐出ダクトを流れる空気
    の圧力により開放するシャッタとを具備してなる食器洗
    浄機。
JP1991057679U 1991-06-26 1991-06-26 食器洗浄機 Expired - Fee Related JP2565254Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991057679U JP2565254Y2 (ja) 1991-06-26 1991-06-26 食器洗浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991057679U JP2565254Y2 (ja) 1991-06-26 1991-06-26 食器洗浄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH051446U true JPH051446U (ja) 1993-01-14
JP2565254Y2 JP2565254Y2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=13062618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991057679U Expired - Fee Related JP2565254Y2 (ja) 1991-06-26 1991-06-26 食器洗浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565254Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008136753A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 食器洗い乾燥機
KR101054183B1 (ko) * 2004-05-03 2011-08-03 엘지전자 주식회사 식기 세척기의 에어 브레이크 구조
JP2019080603A (ja) * 2017-10-27 2019-05-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 食器洗い機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645520A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Drying controller of tableware washing machine
JPH01280434A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 食器洗浄機
JPH0292327A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Mitsubishi Electric Corp 食器洗浄機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645520A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Drying controller of tableware washing machine
JPH01280434A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 食器洗浄機
JPH0292327A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Mitsubishi Electric Corp 食器洗浄機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101054183B1 (ko) * 2004-05-03 2011-08-03 엘지전자 주식회사 식기 세척기의 에어 브레이크 구조
JP2008136753A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 食器洗い乾燥機
JP4508187B2 (ja) * 2006-12-05 2010-07-21 パナソニック株式会社 食器洗い乾燥機
JP2019080603A (ja) * 2017-10-27 2019-05-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 食器洗い機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2565254Y2 (ja) 1998-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070105055A (ko) 식기 세척기
KR101122830B1 (ko) 식기 세척기의 응축 장치
JP2565254Y2 (ja) 食器洗浄機
JP4372721B2 (ja) 食器洗浄機
KR101122837B1 (ko) 식기 세척기의 응축 장치
JP2006075639A (ja) 食器洗い機
KR101178680B1 (ko) 식기 세척기의 건조 시스템
JP2972947B2 (ja) 食器洗浄機
JP2002000533A (ja) 食器洗い乾燥機
JP3757346B2 (ja) 食器洗浄機
JPH059456U (ja) 食器洗浄機
KR20080083393A (ko) 식기 세척기
KR20070105058A (ko) 식기 세척기의 응축 장치
JP3281862B2 (ja) 食器洗浄機
JP3861307B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JP3799719B2 (ja) 食器洗浄機
JP3545381B2 (ja) 食器洗浄機
JP4831126B2 (ja) 食器洗い乾燥機
KR20070105056A (ko) 식기 세척기
JPH08215127A (ja) 食器洗浄機
KR101054193B1 (ko) 식기 세척기의 에어 덕트 구조
JP2007236800A (ja) 食器洗い機
KR100831515B1 (ko) 식기 세척기
KR20070007547A (ko) 식기 세척기의 응축 장치
JP3334452B2 (ja) 食器洗い機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees