JPH0513066U - 半導体素子収納用パツケージ - Google Patents

半導体素子収納用パツケージ

Info

Publication number
JPH0513066U
JPH0513066U JP066392U JP6639291U JPH0513066U JP H0513066 U JPH0513066 U JP H0513066U JP 066392 U JP066392 U JP 066392U JP 6639291 U JP6639291 U JP 6639291U JP H0513066 U JPH0513066 U JP H0513066U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
package
dielectric
capacitor
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP066392U
Other languages
English (en)
Inventor
成夫 棚橋
貴則 久保
理 明石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP066392U priority Critical patent/JPH0513066U/ja
Publication of JPH0513066U publication Critical patent/JPH0513066U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15192Resurf arrangement of the internal vias

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電源ノイズを充分にカットできるコンデンサ
を備えた半導体素子収納用パッケージを提供する。 【構成】 半導体素子収納用パッケージ1は、凹部3を
有する絶縁基体2と、凹部3と半導体素子12との間に
介在するように凹部3の底面3aに固定されたコンデン
サ25とを備えている。コンデンサ25は、下部電極7
及び上部電極9と、両電極に挟まれスパッタリング法に
より形成された誘電体スパッタ膜8とを有している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、半導体素子収納用パッケージ、特に、容量素子を備えた半導体素子 収納用パッケージに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、半導体素子収納用パッケージとして、電源ノイズをカットするためのコ ンデンサを搭載したものが使用されている。そのようなコンデンサとしては、平 板状のチップコンデンサが用いられる。チップコンデンサは半導体素子に対して 並列に接続されて、電源ノイズをカットする。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記実施例のチップコンデンサでは、誘電体の厚みが大きく、そのためにコン デンサの静電容量が充分に大きくならず、電源ノイズを充分にカットできない。
【0004】 本考案の目的は、電源ノイズを充分にカットできる容量素子を備えた半導体素 子収納用パッケージを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る半導体素子収納用パッケージは、半導体素子固定部を有する絶縁 基体と、半導体素子固定部と半導体素子との間に介在するように半導体素子固定 部に固定された容量素子とを備えている。容量素子は、1対の電極と、電極に挟 まれ薄膜形成法により形成された誘電体膜とを有している。前記誘電体膜は例え ばPZT、すなわちPb(Zr,Ti)O3 からなる。
【0006】
【作用】
本考案に係る半導体素子収納用パッケージでは、容量素子の誘電体膜は薄膜形 成法により形成されている。したがって、誘電体の厚みを薄くすることが可能と なり、コンデンサの静電容量が大きくなる。その結果、電源ノイズを充分にカッ トできる。
【0007】 なお、前記誘電体膜にPZTとして用いると、PZTは誘電率が高いので、よ り容量素子の静電容量が大きくなる。この結果、さらに効果的に電源ノイズをカ ットできる。
【0008】
【実施例】
図1に、本考案の一実施例としての半導体素子収納用パッケージ1を示す。 パッケージ1において、絶縁基体2は概ね四角形の板状の部材であり、電気絶 縁材料であるアルミナセラミックから構成されている。絶縁基体2の中央部には 凹部3が形成されている。絶縁基体2内には、複数のスルーホール4が形成され ており、このスルーホール4内に導電性材料からなるメタライズ配線層5が形成 されている。メタライズ配線層5は、凹部3の底面3aに露出した露出面5aを 有している。また、絶縁基体2内にはメタライズ配線層5に接続された導電性材 料からなる内層配線パターン6が形成されている。この内層配線パターン6は、 凹部3の底面3aに露出した底面露出パターン6aと、凹部3の側面に露出した 露出パターン6b,6cとを有している。
【0009】 図2に示すように、底面露出パターン6a上には、ニッケル蒸着層からなる下 部電極7と、PZTからなる誘電体スパッタ膜8と、ニッケル−クロムと金の2 層構造を有する蒸着層からなる上部電極9とが積層状態で形成されており、両電 極7,9と誘電体スパッタ膜8とがコンデンサ25を形成している。このコンデ ンサ25の容量値は、約50〜100nF程度に設定されている。
【0010】 誘電体スパッタ膜8の厚さは2〜5μm程度である。誘電体スパッタ膜8の厚 さが薄い場合には、膜にピンホールが形成されてコンデンサとしては不良品とな る可能性がある。そのため、誘電体スパッタ膜8には1μm以上の厚さが必要で ある。一方、本実施例で用いられるPZTは誘電率が高い(ε=200)ため、 膜厚を極端に薄くしなくても高い容量値が得られる。そのため、ピンホールによ る不良の発生を防止し易い。また、チップ状コンデンサに比べて、コンデンサ2 5の高さが低いので、半導体素子収納用パッケージ1が小型になる。
【0011】 上部電極9は、底面露出パターン6aが形成されていない凹部3の底面3a上 にも連続して形成されている。これにより、上部電極9は凹部3の底面3aに露 出したメタライズ配線層5の露出面5aに接続されている。一方、下部電極7は 、底面露出パターン6aを介して内層配線パターン6に電気的に接続されている 。
【0012】 上部電極9上には、金メッキ層10が形成されている。金メッキ層10上には 、半導体素子12が載置されている。半導体素子12と金メッキ層10との間に は金シリコン共晶合金層11が形成されており、この金シリコン共晶合金層11 により半導体素子12は金メッキ層10上に固定されている。半導体素子12と 露出パターン6b,6cとは、それぞれボンディングワイヤ13a,13bを介 して電気的に接続されている。以上の配線により、下部電極7,誘電体スパッタ 膜8及び上部電極9とからなるコンデンサ25は、半導体素子12の電源回路に 対して並列に接続されていることになり、これによって電源ノイズをカットでき る。
【0013】 図1において、絶縁基体2の上面中央部には、凹部3を密封するための蓋部材 14が配置されている。蓋部材14は、樹脂等の封止剤15により絶縁基体2に 固定されている。蓋部材14が設けられた側の絶縁基体2の面には、多数のメタ ライズパッド16が形成されている。このメタライズパッド16は絶縁基体2内 部のメタライズ配線層5に接続されており、またこのメタライズパッド16には 外部リード端子17がそれぞれ固定されている。
【0014】 次に、上述のパッケージの製造方法を説明する。 絶縁基体2は、多数個取りするために複数の絶縁基体の各外辺が接続された状 態にある原板を切断して形成される。この原板は、所定形状のセラミックグリー ンシートを複数枚重合わせて形成される。セラミックグリーンシートのスルーホ ール4にはメタライズ配線層5用の金属ペーストが注入され、またセラミックグ リーンシート内には所定の内層配線パターン6が形成されている。さらに、一方 の主面にはメタライズパッド16用の金属ペーストが塗布され、凹部3の底面に は底面露出パターン6a用の金属ペーストが塗布されている。この原板の境界に 切れ目を入れて、焼成した後、各絶縁基体を切断する。
【0015】 次に、底面露出パターン6a上に、ニッケルを周知の蒸着法により蒸着して下 部電極7を形成する。このとき、下部電極7が絶縁基体2の他の不要部分に形成 されないようにマスキング材を使用する。
【0016】 次に、下部電極7上に、スパッタリング装置を用いて誘電体スパッタ膜8を形 成する。この誘電体スパッタ膜8の厚さは2〜5μm程度である。誘電体スパッ タ膜8の成膜中には、不必要な部分にスパッタ膜が形成されないようにマスキン グ材が使用される。
【0017】 次に、上部電極9を絶縁基体2の凹部3内に形成する。上部電極9は、ニッケ ルクロムを周知の蒸着法により蒸着して形成する。上部電極9は、誘電体スパッ タ膜8上と、露出した凹部3の底面3aとに連続して形成される。凹部3の底面 3aにおいて、上部電極9はメタライズ配線層5の露出面5aに接続される。な お、上部電極9を蒸着する際には、絶縁基体2の他の不要部分にはマスキング材 により蒸着層が形成されないようにする。
【0018】 次に、電解メッキ法により金メッキ層10を形成する。金メッキ層10は、上 部電極9、露出パターン6b,6c及びメタライズパッド16の表面に形成され る。
【0019】 次に、凹部3内の金メッキ層10上に、高温に加熱しながら半導体素子12を 擦り付ける。すると、金メッキ層10と半導体素子12との下面との間には金シ リコン共晶合金層11が形成される。この金シリコン共晶合金層11により、半 導体素子12は金メッキ層10上に固定される。さらに、半導体素子12と露出 パターン6b,6cは、それぞれボンディングワイヤ13a,13bにより電気 的に接続される。
【0020】 以上説明したパッケージ1では、コンデンサ25の両電極は、絶縁基体の凹部 3内において直接メタライズ配線層5に接続されている。これにより、ボンディ ングワイヤによる接続のために上部電極9の露出スペースを大きくとる必要がな くなり、装置全体を小型化できる。また、ボンディングワイヤ13a,13bが 短くて済むので、ボンディングワイヤが長くなりすぎ互いにショートするという ような不具合は生じない。しかも、配線部のインダクタンスを小さくできる。
【0021】 〔他の実施例〕 (a) 前記実施例においては、誘電体スパッタ膜8をスパッタリング法により 形成したが、他の薄膜形成法で形成しても良い。
【0022】 (b) 前記実施例では、絶縁基板2は凹部3を有していたが、本考案を凹部を 有しない半導体素子収納用パッケージに用いても良い。
【0023】 (c) 前記実施例では、半導体素子がワイヤボンディングを介してメタライズ 配線層及び内層配線パターンに接続されていたが、ワイヤボンディングを用いず に接続する半導体素子収納用パッケージに、本考案を採用しても良い。
【0024】
【考案の効果】
本考案に係る半導体素子収納用パッケージでは、容量素子の1対の電極に挟ま れた誘電体膜は、薄膜形成法により形成されている。そのため、誘電体の厚さを 薄くして容量素子の静電容量を大きく設定できるようになり、電源ノイズを充分 にカットできる。 また、前記誘電体膜にPZTを用いると、PZTは誘電率が高いために、容量 素子の静電容量がさらに大きくなる。したがって、前記効果に加え、より効果的 に電源ノイズを除去できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を採用した半導体素子収納用
パッケージの縦断面図。
【図2】図1の拡大部分図。
【符号の説明】
1 半導体素子収納用パッケージ 2 絶縁基体 3 凹部 7 下部電極 8 誘電体スパッタ膜 9 上部電極 12 半導体素子 25 コンデンサ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体素子固定部を有する絶縁基体と、前
    記半導体素子固定部と半導体素子との間に介在するよう
    に前記半導体素子固定部に固定された容量素子とを備え
    た半導体素子収納用パッケージにおいて、 前記容量素子は、1対の電極と、前記電極に挟まれ薄膜
    形成法により形成された誘電体膜とを有することを特徴
    とする半導体素子収納用パッケージ。
  2. 【請求項2】前記誘電体はPZTからなる、請求項1に
    記載の半導体素子収納用パッケージ。
JP066392U 1991-07-26 1991-07-26 半導体素子収納用パツケージ Pending JPH0513066U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP066392U JPH0513066U (ja) 1991-07-26 1991-07-26 半導体素子収納用パツケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP066392U JPH0513066U (ja) 1991-07-26 1991-07-26 半導体素子収納用パツケージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0513066U true JPH0513066U (ja) 1993-02-19

Family

ID=13314505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP066392U Pending JPH0513066U (ja) 1991-07-26 1991-07-26 半導体素子収納用パツケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513066U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56129348A (en) * 1980-03-14 1981-10-09 Nec Corp Semiconductor device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56129348A (en) * 1980-03-14 1981-10-09 Nec Corp Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6751082B2 (en) Ceramic chip capacitor of conventional volume and external form having increased capacitance from use of closely spaced interior conductive planes reliably connecting to positionally tolerant exterior pads through multiple redundant vias
JPH08172025A (ja) チップコンデンサ
JP2839092B2 (ja) 圧電複合部品及びその製造方法
JPH0513066U (ja) 半導体素子収納用パツケージ
JP2587851Y2 (ja) 積層コンデンサ
JPH0321048A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP3246166B2 (ja) 薄膜コンデンサ
JP2574893Y2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP2576010Y2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPH0256822B2 (ja)
JP3025379B2 (ja) 積層コンデンサの製造方法
JPS626675Y2 (ja)
JP3793565B2 (ja) 配線基板
JPH06120073A (ja) チップ型積層セラミックコンデンサ
JPH0846133A (ja) コンデンサ内蔵型半導体装置
JPH038572B2 (ja)
JPS5848906A (ja) 厚膜コンデンサ−の容量調節方法
JPH11150205A (ja) チップ型cr素子
JP2777016B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPS61279166A (ja) 混成集積回路用基板
JPS5923408Y2 (ja) 複合型回路部品
CN114709077A (zh) 多层陶瓷电容器以及包括其的基板
JPS6038286Y2 (ja) タンタル固体電解コンデンサ
JPH0485913A (ja) コンデンサ
JPH06120368A (ja) 半導体パッケージ及びこれを用いた半導体装置