JPH0476877B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0476877B2
JPH0476877B2 JP60216255A JP21625585A JPH0476877B2 JP H0476877 B2 JPH0476877 B2 JP H0476877B2 JP 60216255 A JP60216255 A JP 60216255A JP 21625585 A JP21625585 A JP 21625585A JP H0476877 B2 JPH0476877 B2 JP H0476877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
mounting frame
lining
panel mounting
storage pool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60216255A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6278089A (ja
Inventor
Takashi Agui
Hideo Ishii
Masanori Tamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishii Iron Works Co Ltd
Original Assignee
Ishii Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishii Iron Works Co Ltd filed Critical Ishii Iron Works Co Ltd
Priority to JP60216255A priority Critical patent/JPS6278089A/ja
Publication of JPS6278089A publication Critical patent/JPS6278089A/ja
Publication of JPH0476877B2 publication Critical patent/JPH0476877B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は原子力発電所や廃棄物処理施設及び
一般化学プラント等において広く採用されている
ライニング形式の貯蔵プールに係り、特に施工が
容易で、かつライニングパネルの接合部から漏出
する液の検知機構を設けた貯蔵プールに関するも
のである。
(従来の技術及びその問題点) 原子力関連施設や一般化学プラントにおいて
は、コンクリートまたは普通鋼材で形成した槽内
面にステンレス等の金属ライニングを施した貯蔵
プールが広く使用されている。
例えば、原子力発電所施設では放射性廃棄物を
貯留するプールがあり、ここで廃棄物は放射能の
減衰を図る目的で長時間貯蔵される。また化学プ
ラント施設では有毒な生成物や廃棄物を一時的に
貯留する目的で使用されている。
貯蔵物はこのように、放射能を帯びたものや毒
性の強いものであるため、貯蔵プールは耐食性は
もちろん漏洩に対しては、設計上特に厳しい条件
が課せられ、万一漏洩検知が発生した場合には、
早期にかつ確実にこれを検知する手段が必須とさ
れている。従つて従来も貯蔵プールの外側の底板
近傍に漏洩検知機構が設けられているものが多
い。ところが従来の検知機構では、ライニングパ
ネルとコンクリート表面との間の狭い間隙を浸透
して底板近傍に設けた1ないし数ケ所の漏液検知
槽に到達した漏洩水を検知するか、あるいは貯蔵
プールの周底部に設けた環状の漏洩水受槽に到達
した漏洩水をセンサーによつて検知していた。そ
のため、センサーの感度の良否にも依るが、一般
に漏洩事故が発生してから実際にセンサーによつ
て検知されるまで相当の時間遅れが伴い、早期発
見、早期補修が困難であつた。また、従来の検知
機構は、ライニングパネル全面からの漏水を1箇
所ないし数箇所の受液槽に捕集する構成であり、
各部位別に独立していないため、漏洩箇所を特定
することは困難が多かつた。すなわち一ケ所の漏
洩箇所を捜すためにはライニングパネルの全ての
溶接線を含め、広範囲に渡つてトレースする必要
があり、漏洩箇所の探知に多大な作業時間と労力
を要する欠点があつた。
また、従来この種のライニングした貯蔵プール
を外壁がコンクリートの場合で例示すると、一般
に第3図に示すように、プール本体であるコンク
リート躯体50の内周面にステンレス鋼などのラ
イニング素材51を貼りつけた構造としている。
即ち、コンクリート躯体50には格子状に組み上
げたフレーム52がその前面を槽内側に露出する
よう埋設されている。このフレーム52は隣接す
るライニング素材51の周縁同志を溶接接合する
際の裏当金となると共にライニング素材51をコ
ンクリート躯体50に定着させる作用をなす。こ
の隣接溶接線53が十字状に交差しないように溶
接線をずらして据付けるいわゆるレンガガ積み配
置となるよう設計配慮されている。
この従来の構造によると、予め、コンクリート
躯体50を構築した後に、その内面にライニング
素材51を後張り方式で施工するため、ライニン
グ素材51の継手溶接部の品質検査が極めて困難
である。すなわち接合作業は、槽内側からの片面
溶接のみ可能であり、またその溶接品質を確認す
る手段としては、外観目視検査、真空試験および
浸透探傷試験に頼るほかはない。
これらの手段では、溶接線53の表面上に現わ
れるアンダーカツトや溶け込み不良、割れなどの
外部的欠陥は検出されるがブローホールやその他
の内部欠陥の検査は困難である。
また、貼り合わせたライニング素材51の裏側
は既に厚いコンクリート躯体50で占有されてお
り、狭い空間しか残されていない。なお、コンク
リート躯体50が未だ打設されていない場合で
も、既に高密度に配設された鉄筋等が林立してお
り、ライニング素材51の裏側における作業性は
極めて悪い。かかる状況において組み上がつてラ
イニング素材51の裏側に図示はしていないが漏
洩検知溝や検知配管をさらに組み込む作業は非常
に困難となつている。その対策としてライニング
素材51の中央部に窓枠状の開孔54を設け、そ
こから作業員が手を入れてライニング素材51を
フレームにボルトナツト等で仮止めしたり、漏洩
検知設備を組み上げるために使用し、その後、開
孔54を閉塞させることも従来からなされてい
る。しかしこの構造によると、本来のライニング
素材51の同志の溶接線長に加え、開孔54を閉
塞するための板材の溶接線が加算されるため、膨
大な溶接工数が必要となり、その検査費用も膨大
になる欠点があつた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記のような問題点を解決するために
発案されたものであり、貯蔵プールの側壁を構成
する所定寸法のパネル状に形成し、かつパネル材
に組み付けた補強リブがパネルを取り付けるフレ
ームの側面と共に漏洩検知溝を形成するように工
夫をこらし、特に側壁の施工及び漏洩検知溝の組
み立てを貯蔵プール内側から全て行うことができ
る上に漏洩検知箇所を迅速に特定し得る側壁の構
造を与えるものである。
この発明の要旨とするところは、貯蔵プールの
基礎底板上に山形鋼、溝形鋼などの形鋼材を格子
状に接合してパネル取付フレーム1を構築し、各
格子内縁に嵌合する補強リブ3を組みつけた所定
形状のライニングパネル2をパネル取付フレーム
1上に敷きつめるとともに、各ライニングパネル
2の周縁同志を前記パネル取付フレーム1を裏当
材として突合せ溶接して貯蔵プールの側壁を一体
的に形成し、一方、パネル取付フレーム1の水平
部材4の両端部において上下に連通する小孔6を
穿設することによつて、パネル取付フレーム1の
垂直部材5の側面と各ライニングパネル2の補強
リブ3の側面とで形成される微少間隙を上下方向
に対して連通させるように設け、この間隙を漏洩
検知溝7とし、この溝の最下端に位置する底板8
から漏洩検知配管9を導出したところにある。
(実施例及び作用) 以下、本発明の一実施例の図面に従つて、さら
に具体的に説明する。
第1図は本発明の貯蔵プールの側壁隅角部を一
部破断して示す斜視図である。なお、パネルの一
部を取り外した状態で図示している。
1はコンクリート基礎10上に敷設した底板8
上に構築されたパネル取付フレームであり、山形
鋼、溝形鋼などの形鋼材を垂直方向及び水平方向
に交互に格子状に組み上げて形成する。
すなわちフレーム1は貯蔵プールの深さ相当の
垂直部材5を所定間隔で立設し、その間を橋渡し
して補強する水平部材4を多段的に設けて構成し
ている。
なお、ここでパネル取付フレーム1と鉄筋コン
クリート壁12との位置関係及び施工順序につい
て説明する。パネル取付フレーム1は鉄筋コンク
リート壁12が構築される前に組み上げられる場
合もあるが、通常は1次コンクリートを打設し
て、所定寸法より若干少い厚さのコンクリート壁
を形成した後にパネル取付フレーム1を組み上
げ、その前面にパネルを張りつけ、しかる後に、
パネルと既に構築したコンクリート壁との間隙部
に2次コンクリートを打設して所定厚さのコンク
リート壁12を形成している。
すなわち、パネル取付フレーム1は最終的には
その端面11のみがプール内側に露出するように
してコンクリート壁12内に埋設されるが、ライ
ニングパネル2を敷きつめ相互に接合する工程段
階では上述の通り、コンクリート壁12の鉄筋が
配設された時点か、もしくは、1次コンクリート
が打設された時点であり、パネル取付フレーム1
の背後には作業員が手を挿入できる程度の空間が
残されているに過ぎない。そのため、パネル背面
部の作業性は極めて悪いのが一般的である。
12は、フレームの端面11に張り付けるライ
ニングパネルである。
パネルの裏面には、フレームの各格子の内縁に
嵌合するように成形された補強リブ3が組みつけ
てある。なお、必要に応じて図のように中間部位
にも補強材を組み込み変形を防止する。ライニン
グパネル2としてはプール形状に対応して、所定
寸法を有する数種類の標準パネルを調製する。
図面では、平坦部に取り付ける平板部パネル2
aとプール隅角部に取り付ける隅角部パネル2b
を例示する。
側壁の施工にあたつては、まず補強リブ3と一
体化した上記ライニングパネル2を取付フレーム
1の各格子枠内に順次嵌め込み、しかる後にライ
ニングパネル2の周縁部同志を突合わせ溶接によ
り接合する。この際、パネル取付フレーム1の端
面11を裏当金として使用し、かつ完全融け込み
による溶接を行うので、ライニングパネル2は相
互に接合すると同時にパネル取付フレーム1に溶
着する。次に漏洩検知機構の一実施例を第2図の
図面に従つて説明する。
第2図は、貯蔵プールの底隅部を一部破断し、
かつ拡大して示す斜視図である。
図において7はフレームの垂直部材5の側面と
パネル2に接合された補強リブ3との間に形成さ
れた漏洩検知溝である。この検知溝7は、フレー
ムの垂直部材5の左右両側及び水平部材4の上下
両側に形成されるが、垂直部材5に沿つて設けた
漏洩検知溝7は縦方向に全て連通させるため、各
水平部材4の両端部において小孔6が穿設されて
いる。
すなわち、隣接する垂直部材5間にある漏洩検
知溝は、垂直部分及び水平部分ともに全て縦方向
に連通する。
なお、漏洩検知溝7の間隙は、図においては説
明のため広く描いているが、実際は1mm前後であ
る。9は縦方向の漏洩検知溝7の最下端に位置す
る底板8の底面から導出された漏洩検知配管であ
り、各配管は個別に、図示していないが漏洩水検
知センサー及び警報器等の検知設備に接続してい
る。もし万一、腐食、割れ等の原因でライニング
パネル2の溶接線13から漏洩があつた場合、漏
洩水は矢印示するようにパネル取付フレーム1を
廻り込んで漏洩検知溝7を通り下方に流下する。
底板8まで流下した漏洩水はさらに漏洩検知配
管9を経て、検知設備によつて検知される。な
お、漏洩検知配管9は、図のように縦方向に連通
した漏洩検知溝7の最下端の底板8上に穿設した
集水孔14に接続して設けられ、他端は漏洩検知
センサーを装備した検知設備に接続している。第
2図においては、隣接する2本の垂直部材5,
5′の間に形成された2本の縦方向の漏洩検知溝
7,7′に対応して2本の漏洩検知配管9,9′を
設けているが、2本の垂直部材5,5′の間に存
在する垂直方向及び水平方向の漏洩検知溝は、小
孔6によつて全て連通しているので、この区画か
らの漏水を補集する漏洩検知配管は1本にしても
構わない。
(発明の効果) 本発明による貯蔵プールは上述したような構造
を有しているため、次のような格別なる効果を発
揮する。
漏洩検知溝7を形成する部材はフレーム1の
側面とライニングパネル2本体に、予め組み付
けられた補強リブ3であり、そのライニングパ
ネル2を単にフレーム1の各格子にプール内側
から嵌め込むだけでライニングパネル2の強固
な仮止めと漏洩検知溝7の形成が同時にできる
ため、従来のようにパネル背面での仮止めボル
トの締結作業及び漏洩検知溝7の組み立て作業
も省略できる。
従つて第3図に示すように、ライニング材に
作業用の開孔54を設ける必要もなくなり、施
工上、品質管理上、極めて簡便化される。特
に、側壁構築にあたりプールの内側からの作業
だけで側壁及び検知溝7の組立が可能になる格
別の効果がある。
また、ライニングパネル素材は標準規格の定
尺鋼材を基準寸法として同一のものを多数連設
して組みつけるため、現場でのパネル2の部位
別の振り分けが容易である。また、標準規格と
して工場での大量生産に適し、量産化による製
造原価の低減や品質の均一化が実現する。
さらに本発明構造においては、プールの主要
部であるライニングパネル2を予め、加工設
備、環境が整備された工場で製作する割合が多
く、足場等の作業条件が劣悪な現場で施工する
割合を少くできるため、品質上、施工上、極め
て有利である。すなわち、ライニングパネル2
本体に補強リブ3を組みつける作業は工場にお
いて実施され、各ブロツク毎に半製品として現
場に搬入することができる。そのため、現場に
おける加工及び溶接よりも精度が良く、また歪
み等の不具合も減少させることができる。
こうして現地での作業割合が減少させること
ができるので、工事期間が短縮化される効果も
ある。
さらに、ライニングパネル2には補強リブ3
が組みつけられているため、外力に対し強く、
工場から現場への輸送途中における損傷や変
形、歪みに対しても強い耐性を有している。ま
た、張設したライニングパネル2と鉄筋コンク
リート壁12との間隙部に2次コンクリートを
打設して仕上げる際においても、ライニングパ
ネル2自体が圧力に充分耐えうる強度を有して
いるため、2次コンクリート打設のための型枠
を改めて設ける必要がなく、ライニングパネル
2自体を型枠として利用できる効果があり、建
設費の低減に資することができる。
また本発明による漏洩検知機構においては、
隣接する垂直部材5,5′の間の区画で発生し
た漏水は、その区画下部に設けた漏洩検知配管
9に捕集され、他の区画とは独立した検出機構
となつているため、万一漏洩事故が発生して
も、その漏洩箇所の特定が迅速に行える効果が
ある。すなわち従来のように側壁全体の溶接線
を広範囲にトレースする必要がなくなり、貯蔵
プールの保守・安全管理に優れた効果を発揮す
る。
以上、説明で明らかなように、本発明による貯
蔵プールの側壁構造によれば、施工上精度が良
く、作業が簡易化され、建設工程も短縮でき、か
つ万一の漏洩に対しても迅速に対応できるなどの
多くの利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の貯蔵プールの側壁構造の一実
施例を示す斜視図であり、プールの隅角部を一部
破断し、またパネル2の一部を取り外した状態で
示す斜視図である。第2図は貯蔵プールの底隅部
の一実施例を示し、一部を破断し、かつ拡大して
示す斜視図である。第3図は従来の貯蔵プールの
構造を示す斜視図である。 1…パネル取付フレーム、2…ライニングパネ
ル、2a…平板部パネル、2b…隅角部パネル、
3…補強リブ、4…水平部材、5,5′…垂直部
材、6…小孔、7,7′…漏洩検知溝、8…底板、
9,9′…漏洩検知配管、10…コンクリート基
礎、11…パネル取付フレームの端面、12…鉄
筋コンクリート壁、13…溶接線、14…集水
孔、50…コンクリート躯体、51…ライニング
素材、52…フレーム、53…溶接線、54…開
孔部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 貯蔵プールの基礎底板上に山形鋼、溝形鋼な
    どの形鋼材を格子状に接合して、パネル取付フレ
    ーム1を構築し、各格子内縁に嵌合する補強リブ
    3を組み付けた所定形状のライニングパネル2を
    パネル取付フレーム1上に敷きつめるとともに、
    各ライニングパネル2の周縁同志を前記パネル取
    付フレーム1を裏当材として突合せ溶接して貯蔵
    プールの側壁を一体的に形成し、一方、パネル取
    付フレーム1の水平部材4の両端部において縦方
    向に連通する小孔6を穿設することによつて、パ
    ネル取付フレーム1の垂直部材5の側面と各ライ
    ニングパネル2の補強リブ3の側面とで形成され
    る微少間隙を縦方向に対して連通させるように設
    け、この間隙を漏洩検知溝7とし、この溝の最下
    端に位置する底板8から漏洩検知配管9を導出し
    たことを特徴とする漏洩検知機構を備えた貯蔵プ
    ールの側壁構造。
JP60216255A 1985-10-01 1985-10-01 漏洩検知機構を備えた貯蔵プ−ルの側壁構造 Granted JPS6278089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60216255A JPS6278089A (ja) 1985-10-01 1985-10-01 漏洩検知機構を備えた貯蔵プ−ルの側壁構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60216255A JPS6278089A (ja) 1985-10-01 1985-10-01 漏洩検知機構を備えた貯蔵プ−ルの側壁構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6278089A JPS6278089A (ja) 1987-04-10
JPH0476877B2 true JPH0476877B2 (ja) 1992-12-04

Family

ID=16685694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60216255A Granted JPS6278089A (ja) 1985-10-01 1985-10-01 漏洩検知機構を備えた貯蔵プ−ルの側壁構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6278089A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01213186A (ja) * 1988-02-06 1989-08-25 Takata Kogyosho:Kk 角形槽のライニング構築方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6278089A (ja) 1987-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4458458A (en) Lined tank and method for fabricating the same
KR102061842B1 (ko) 결로수의 배출 및 그 점검이 용이한 콘크리트 물탱크
CN113062411B (zh) 超大型环形混凝土不锈钢水箱及其制作方法
JPH0476877B2 (ja)
EP2941517B1 (en) Method and device for drainage and detection of leakage
JP3340910B2 (ja) ライニング容器の施工方法
KR102263661B1 (ko) 복합구조 재료를 이용한 밸브실 시공방법 및 그 밸브실 구조
JP4331417B2 (ja) ライニング容器
US20130131420A1 (en) Hazardous Liquid Triple Containment
JP2774544B2 (ja) ライニング容器の構築方法
JPS58160285A (ja) コンクリ−ト壁ライニング施工法
JPH04355398A (ja) 鋼製ライニング槽の構造
JP6836808B2 (ja) 止水性を高めたコンクリート構造物の構築方法および当該方法に用いる打込み型枠
JPS597266Y2 (ja) 大型地下式コンクリ−トタンク
JPS6323355Y2 (ja)
CN110206307B (zh) 一种钢筋混凝土化粪池施工方法
JPS6145745B2 (ja)
JPH0682596A (ja) 原子力関連装置のプール,セルの金属ライニング工法 及びそのための壁板
JPH0212582Y2 (ja)
JPS6136633B2 (ja)
JPS6145746B2 (ja)
JP3546818B2 (ja) ライニング槽のセミプレハブ工法
JPS6336138Y2 (ja)
JP3554691B2 (ja) 放射線取扱い施設の床ドレン設備
CN116876835A (zh) 模块化钢覆面安装结构及安装方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees