JPH045455A - 内燃機関の冷却装置 - Google Patents

内燃機関の冷却装置

Info

Publication number
JPH045455A
JPH045455A JP2106418A JP10641890A JPH045455A JP H045455 A JPH045455 A JP H045455A JP 2106418 A JP2106418 A JP 2106418A JP 10641890 A JP10641890 A JP 10641890A JP H045455 A JPH045455 A JP H045455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust system
system temperature
temperature
fuel
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2106418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2518717B2 (ja
Inventor
Naomi Tomizawa
冨澤 尚己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP2106418A priority Critical patent/JP2518717B2/ja
Priority to US07/690,160 priority patent/US5103791A/en
Priority to DE4113347A priority patent/DE4113347A1/de
Publication of JPH045455A publication Critical patent/JPH045455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2518717B2 publication Critical patent/JP2518717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • F02D41/1447Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures with determination means using an estimation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/021Engine temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/101Engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/182Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow for the control of a fuel injection device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、内燃機関の冷却装置に関し、特に過給機付内
燃機関において有益な技術に関する。
〈従来の技術〉 排気ターボ過給機付内燃機関では、高負荷運転時に排気
温度が過度に上昇して排気弁、排気マニホールド若しく
は過給機のタービン等に熱的損傷が生ずることがある。
このため、従来においては、負荷運転域(例えば600
0r 、 p 、 m、以上の高負荷運転域)の目標空
燃比を過度にリンチ化(最大出力空燃比よりもリッチ)
して設定し、燃料により燃焼室を冷却して排気温度を低
下させるようにしている。
ここで、前記目標空燃比は、定常連続運転時に排気温度
が所定値以下になるように、設定されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、排気系には大きなヒートマス(熱容量)□があ
るので、定常連続運転時には問題となる排気温度の上昇
も、機関運転状態が過渡的(加速運転時)に高負荷運転
に入るときには問題とならず、逆に空燃比のオーバリッ
チ化により燃費の悪化を招くと共に排気性状の悪化(特
にCO排出量の増加)を招くという不具合がある。
本発明は、このような実状に鑑みてなされたもので、高
負荷連続運転時の排気温度の上昇を抑制しつつ燃費及び
排気性状を向上できる内燃機関の冷却装置を提供するこ
とを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 このため、本発明は請求項1においては第1図実線示の
如く、機関運転状態に基づいて燃料供給量を設定する燃
料供給量設定手段Aと、設定された燃料供給量に基づい
て燃料供給手段Bを駆動制御する駆動制御手段Cと、を
備えるものにおいて、機関負荷を検出する機関負荷検出
手段りと、機関の冷却水温度若しくは冷却水温度に関連
する状態を検出する温度検出手段Eと、前記検出された
機関負荷を少なくともパラメータとして燃焼室における
熱発生量を設定する熱発生量設定手段Fと、前記検出さ
れた冷却水温度若しくは冷却水温度に関連する状態に基
づいて基本排気系温度を設定する基本排気系温度設定手
段Gと、前記設定された熱発生量と基本排気系温度とに
基づいて排気系温度を推定する排気系温度推定手段Hと
、推定された排気系温度に基づいて当該排気系温度を低
下させるべく燃料増量補正量を設定する増量補正量設定
手段■と、設定された燃料増量補正量に基づいて前記設
定された燃料供給量を増量補正する増量補正手段Jと、
を備えるようにした。
また、請求項2においては、請求項1に加えて、第1図
中破線示の如く排気系温度が所定値以下のときには増量
補正を所定期間遅延させる遅延手段Kを備えるようにし
た。
く作用〉 このようにして、請求項1においては、機関負荷を少な
くともパラメータとして設定された熱発生量と、冷却水
温度若しくはそれに関連する状態に基づいて設定された
基本排気系温度と、に基づいて排気系温度を推定し、こ
の排気系温度を低下させるように燃料供給量を増量補正
する。
また、請求項2においては、推定された排気系温度が所
定値以下のときには、燃料増量を遅延させて排気系が過
度に冷却されるのを防止しつつ機関出力を向上できるよ
うにした。
〈実施例〉 以下に、本発明の一実施例を第2図〜第6図に基づいて
説明する。
第2図において、機関1の吸気ポート近傍の吸気通路2
壁には燃料供給手段としての電磁式燃料噴射弁3が取付
けられ、燃料噴射弁3には燃料ポンプ(図示せず)から
燃料が圧送供給される。前記燃料噴射弁3は、制御装置
4からの駆動パルス信号により開弁されて、燃料を吸気
通路2に噴射供給する。
前記吸気通路2には排気ターボ過給機5のコンプレッサ
6が介装され、コンプレッサ6に軸結されたタービン7
は排気通路8に介装されている。
そして、タービン7を排気エネルギにて回転駆動させる
ことにより、コンプレッサ6にて吸気を加圧して燃焼室
に供給する。
前記機関1の燃焼室には点火栓9が設けられている。前
記点火栓9には制御装置4からの点火信号に基づいて点
火コイルlOにて発生する高電圧がディストリビュータ
11を介して印加され、これにより火花点火させて燃料
を燃焼させる。
制御装置4は、CPU、ROM、RAM、A/D変換器
及び入出力インタフェイスを含んで構成されるマイクロ
コンピュータを備え、各種センサの信号に基づいて燃料
噴射弁3及び点火栓9の作動を制御する。
前記ディストリビュータ11にはクランク角センサ12
が設けられ、クランク角センサ12はレファレンス信号
(4気筒機関ではクランク角度で180゜毎)とポジシ
ョン信号(例えばクランク角度で2°毎)とを前記制御
装置4に出力する。ここで、単位時間当りのポジション
信号の入力数或いはレファレンス信号の入力周期を測定
することにより、機関回転速度を検出できる。
排気通路8には酸素センサ13が設けられ、酸素センサ
13は排気中の酸素濃度を検出することにより空燃比を
検出する。ここで、酸素センサ13は理論空燃比付近を
境として出力電圧が急変するものである。また、吸入空
気流量を検出する機関負荷検出手段としての熱線式エア
フローメータ14と、機関1の冷却水温度を検出する水
温センサ15と、が設けられ、これらの検出信号は制御
装置4に入力される。
前記制御装置4には、動作電源としてまた電源電圧の検
出のために、バッテリ16がエンジンキースイッチ17
を介して接続されている。
前記制御装置4のCPUは、第3図〜第6図に示すフロ
ーチャートに従って作動し、燃料噴射弁3を駆動制御す
る。
ここでは、制御装置4(特にCPU)が燃料供給手段と
駆動制御手段と熱発生量設定手段と基本排気系温度設定
手段と排気系温度推定手段と増量補正量設定手段と増量
補正手段と遅延手段とを構成する。
次に作用を第3図〜第6図のフローチャートに従って説
明する。第3図のフローチャートに示すルーチンは10
m5ec毎に時間周期で実行される。
Slでは、クランク角センサ12.酸素センサ13エア
フローメータ14等の各種信号を読込む。
S2では、検出された吸入空気流IQと機関回転速度N
とに基づいて、基本噴射量TP (=KQ/N ; K
は定数)を演算する。
S3では、各種補正係数C0FFを次式により設定する
C0EF=1+水温増量補正係数+空燃比補正係数十始
動及び始動後増量補正係数+アイドル後増量係数士加速
減量補正係数 ここで、前記空燃比補正係数は、機関回転速度と機関負
荷とによりマツプに割付けられており、通常運転領域で
は空燃比が理論空燃比になるように設定され、高負荷運
転域では理論空燃比よりリッチな最大出力空燃比になる
ように設定されている。
S4では、バッテリ16の電圧値に基づいて電圧補正分
子、を設定する。これはハンテリ電圧の変動により燃料
噴射弁3の噴射量変動を防止するためである。
S5では、後述の第5図のフローチャートに不すルーチ
ンによって設定された空燃比フィードバック補正係数α
を読込む。
S6では、後述の第6図のフローチャートに示すルーチ
ンによって設定された冷却のための燃料増量補正係数K
HOTを読込む。
S7では、燃料噴射量T、を次式により演算する。
Ti=T、X COE F XαxKHOT+T。
S8では、演算された燃料噴射量T、を出力レジスタに
セットする。これにより、燃料噴射弁3に燃料噴射量T
8に対応するパルス巾の信号が出力され、燃料噴射が行
われる。
次に、フィードバック制御判定ルーチンを第4図のフロ
ーチャートに従って説明する。ここで、空燃比のフィー
ドバック制御は、低・中速回転かつ低・中負荷運転域で
行い、高回転又は高負荷運転域で停止される。
Sllでは、機関回転速度に基づいてマツプから比較負
荷(Tp)をマツプから演算する。この比較負荷は機関
回転速度が高くなるに従って小さくなるように設定され
ている。
S12では、実際の負荷(T2)が比較負荷以下か否か
を判定し、YESのときすなわち低・中速回転かつ低・
中負荷運転域のときにはS13に進み、Noのときすな
わち高回転又は高負荷運転域のときにはSi4に進む。
S13では、デイレイタイマを初期値にリセットした後
、S17に進む。
S14では、デイレイタイマのカウントを開始させる。
S15では、デイレイタイマのカウント値が所定値以上
になったか否かを判定し、YESのときすなわち高回転
又は高負荷運転域に移行してから前記所定値を経過した
ときにはフィードバック制御を停止させるべく318に
進みNoのときにはS16に進む。
316では、機関回転速度が所定値(例えば3800r
、p、m、 )以上か否かを判定し、YESのときには
フィードバック制御を停止させるべくS18に進みNO
のときにはS17に進む。
S17では、フィードバック制御を行わせるべく空燃比
フラッグを1に設定する。
318では、フィードバック制御を停止させるべく空燃
比フラッグを0に設定する。
このようにして設定された空燃比フラッグはRAMに記
憶される。
次に、空燃比フィードバック補正係数αの設定ルーチン
を第5図のフローチャートに従って説明する。
S21では、空燃比フラッグが1か否かを判定し、YE
Sのときにはフィードバック制御を行うべくS22に進
みNoのときにはフィードバンク制御を停止させるべく
S30に進む。
S22では、酸素センサ13の出力電圧を読込む。
S23では、読込まれた出力電圧と理論空燃比相当の基
準電圧とを比較することにより、実際の空燃比が理論空
燃比よりリッチ化か否かを判定し、YESのときすなわ
ちリッチのときにはS24に進みNoのときすなわちリ
ーンのときにはS27に進む。
S24では、実際の空燃比がリーンからリッチに反転し
た初回か否かを判定し、YESのときにはS25に進み
NOのときには326に進む。
325では、前回ルーチンで設定された空燃比フィード
バック補正係数αから比例骨Pを滅して新たな空燃比フ
ィードバック補正係数αを設定する。
S26では、前回ルーチンで設定された空燃比フィード
バック補正係数αから積分分Iを滅じて新たな空燃比フ
ィードバック補正係数αを設定する。
このようにして、反転初回は空燃比を比例骨Pだけ急激
にリーン化させその後は空燃比を積分分■ずつ徐々にリ
ーン化させるべく空燃比フィードバック補正係数αを設
定する。
S27では、実際の空燃比がリッチからリーンに反転し
た初回か否かを判定し、YESのときには328に進み
NOのときにはS29に進む。
328では、前回ルーチンで設定された空燃比フィード
バック補正係数αから比例骨Pを滅じて新たな空燃比フ
ィードバック補正係数αを設定する。
S29では、前回ルーチンで設定された空燃比フィード
バンク補正係数αから積分分Iを減じて新たな空燃比フ
ィードバック補正係数αを設定する。
このようにして、反転初回は空燃比を比例骨Pだけ急激
にリッチ化させその後は空燃比を積分分Iずつ徐々にリ
ッチ化させるべく空燃比フィードバンク補正係数αを設
定する。
S30では、空燃比フィードバック補正係数αを所定値
(例えば1)にクランプして、フィードバンク制御を停
止させる。
次に、燃料増量補正係数KHOTの設定ルーチンを第6
図のフローチャートに従って説明する。
S31では、エアフローメータ14.水温センサ15等
の各種信号を読込む。
S32では、検出された吸入空気流量と機関回転速度と
に基づいて燃焼室における熱発生量Hをマツプから検索
する。熱発生量Hは、吸入空気流量が増大するに従って
大きくなるように設定され、かつ機関回転速度が増大す
るに従って大きくなるように設定されている。
S33では、検出された冷却水温度に基づいて、基本排
気系温度T0をマツプから検索する。前記基本排気系温
度T0は、冷却水温度が高くなるに従って高くなるよう
に設定されている。
S34では、排気系温度Tを次式により演算して推定す
る。
T−T0+ (HxK)/n Kは熱量を温度に変換する係数、nは燃焼室から排気系
までの熱容量であって実験的に求められる。
S35では、推定された排気系温度が所定値以下か否か
を判定し、YESのときには336に進みN0のときに
はS37に進む。
S36では、S35の初回判定から所定時間経過したか
否かを判定し、YESのときにはS37に進みNOのと
きにはS38に進む。
337では、推定された排気系温度Tに基づいて排気温
度を低下させるための燃料増量補正係数KHOTをマツ
プから検索する。このKHOTは1よりも大きくかつ排
気系温度が高くなるほど大きくなるように設定されてい
る。
S38では、燃料増量補正係数KHOTを1.0に設定
する。これにより、排気系温度が所定値以下のときには
冷却のための燃料増量を所定時間遅延させる。
このようにして設定された燃料増量補正係数KHOTは
第3図のフローチャートに示すルーチンにて使用されて
、燃料増量(空燃比を最大出力空燃比よりもリッチ化)
が行われる。
以上説明したように、吸入空気流量と機関回転速度とか
ら求められた熱発生量と、冷却水温度から求められた基
本排気系温度と、に基づいて、排気系温度を推定し、こ
の排気系温度に基づいて燃料噴射量を増量補正するよう
にしたので、高負荷域で定常連続運転がなされても空燃
比がオーバリッチ化されて燃焼室が冷却され排気系温度
の上昇を抑制できる。このため、エンジン及び排気ター
ボ過給機の熱的損傷を防止して耐久性を向上できる。ま
た、過渡的に高負荷運転域に入るとき乙こは、熱発生量
も比較的少なく排気系温度の上昇も低く抑制できるので
、前記燃料増量の遅延或いは燃料増量補正係数KHOT
の減少化によって冷却のための燃料増量が抑制される。
このため、加速運転時の出力を向上できると共に、排気
性状の悪化及び燃費の悪化を抑制できる。
尚、機関負荷としては、スロットル弁開度、吸気負圧等
が挙げられる。
〈発明の効果〉 本発明は、以上説明したように、請求項1においては、
機関負荷を少なくともパラメータとして熱発生量を求め
ると共に冷却水温度若しくはこれに関連する状態から基
本排気系温度を求めた後、排気系温度を推定し、この排
気系温度に基づいて冷却用の燃料増量を図るようにした
ので、高負荷連続運転時の耐久性を従来例と同様に向上
しつつ、過渡運転時の出力向上と排気性状の向上と燃費
の向上とを図れる。また、請求項2においては、推定さ
れた排気系温度が所定値以下のときに、冷却用燃料増量
を所定期間遅延させるようにしたので、特に排気系温度
があまり上昇しない加速運転時に出力向上を図りつつ排
気性状及び燃費を向上できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明のクレーム対応図、第2図は本発明の一
実施例を示す構成図、第3図〜第6図は同上のフローチ
ャートである。 1・・・機関  3・・・燃料噴射弁  4・・・制御
装置5・・・排気ターボ過給機  9・・・点火栓  
12・・・クランク角センサ  13・・・酸素センサ
  14・・・エアフローメータ  15・・・水温セ
ンサ特許出願人   日本電子機器株式会社代理人 弁
理士 笹 島  冨二雄 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機関運転状態に基づいて燃料供給量を設定する燃
    料供給量設定手段と、設定された燃料供給量に基づいて
    燃料供給手段を駆動制御する駆動制御手段と、を備える
    内燃機関において、機関負荷を検出する機関負荷検出手
    段と、機関の冷却水温度若しくは冷却水温度に関連する
    状態を検出する温度検出手段と、前記検出された機関負
    荷を少なくともパラメータとして燃焼室における熱発生
    量を設定する熱発生量設定手段と、前記検出された冷却
    水温度若しくは冷却水温度に関連する状態に基づいて基
    本排気系温度を設定する基本排気系温度設定手段と、前
    記設定された熱発生量と基本排気系温度とに基づいて排
    気系温度を推定する排気系温度推定手段と、推定された
    排気系温度に基づいて当該排気系温度を低下させるべく
    燃料増量補正量を設定する増量補正量設定手段と、設定
    された燃料増量補正量に基づいて前記設定された燃料供
    給量を増量補正する増量補正手段と、を備えたことを特
    徴とする内燃機関の冷却装置。
  2. (2)設定された排気系温度が所定値以下のときに、増
    量補正を所定期間遅延させる遅延手段を備えてなる請求
    項1記載の内燃機関の冷却装置。
JP2106418A 1990-04-24 1990-04-24 内燃機関の冷却装置 Expired - Fee Related JP2518717B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2106418A JP2518717B2 (ja) 1990-04-24 1990-04-24 内燃機関の冷却装置
US07/690,160 US5103791A (en) 1990-04-24 1991-04-24 Fuel supply control system for internal combustion engine with feature of exhaust temperature responsive enrichment
DE4113347A DE4113347A1 (de) 1990-04-24 1991-04-24 Kraftstoffzufuhrsteuersystem fuer einen verbrennungsmotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2106418A JP2518717B2 (ja) 1990-04-24 1990-04-24 内燃機関の冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH045455A true JPH045455A (ja) 1992-01-09
JP2518717B2 JP2518717B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=14433123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2106418A Expired - Fee Related JP2518717B2 (ja) 1990-04-24 1990-04-24 内燃機関の冷却装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5103791A (ja)
JP (1) JP2518717B2 (ja)
DE (1) DE4113347A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693839A (ja) * 1992-09-10 1994-04-05 Hitachi Ltd 内燃機関の排気ガス浄化装置
JPH06307277A (ja) * 1993-04-21 1994-11-01 Mazda Motor Corp エンジンの排気系温度検出方法および排気系保護制御装置
JPH09329060A (ja) * 1996-06-10 1997-12-22 Toyota Motor Corp ハイブリッド型車両の触媒温度制御装置
JPH10205375A (ja) * 1997-01-24 1998-08-04 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給制御装置
KR20170020508A (ko) * 2014-06-20 2017-02-22 르노 에스.아.에스. 내부 연소 엔진의 제어 방법

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5427083A (en) * 1991-01-14 1995-06-27 Orbital Engine Company (Australia) Pty. Limited Method for controlling fuel supply to an engine
JP2841921B2 (ja) * 1991-05-30 1998-12-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
DE59205773D1 (de) * 1992-06-05 1996-04-25 Siemens Ag Verfahren zum Steuern einer mit einer Abgasrückführung arbeitenden Brennkraftmaschine
US5259358A (en) * 1992-07-14 1993-11-09 Gas Research Institute Air-fuel ratio control system for catalytic engine exhaust emission control
US5445136A (en) * 1993-06-25 1995-08-29 Nippondenso Co., Ltd. Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engines
US5544639A (en) * 1993-08-31 1996-08-13 Nippondenso Co., Ltd. Temperature predicting system for internal combustion engine and temperature control system including same
US5444627A (en) * 1993-10-06 1995-08-22 Caterpiller Inc. Fuel delivery temperature compensation system and method of operating same
JPH07197833A (ja) * 1993-11-25 1995-08-01 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射時期制御装置
JP3692618B2 (ja) * 1995-08-29 2005-09-07 株式会社デンソー 内燃機関の空燃比制御装置
DE19712850A1 (de) 1997-03-27 1998-10-01 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Steuern eines Schubumluftventils
US5931140A (en) * 1997-05-22 1999-08-03 General Motors Corporation Internal combustion engine thermal state model
SE522112C2 (sv) 1997-09-22 2004-01-13 Volvo Car Corp Förfarande och anordning för bestämning av temperaturvärden hos materialet i åtminstone en temperaturkritisk komponent
SE521897C2 (sv) 1997-09-22 2003-12-16 Volvo Car Corp Förfarande och anordning för styrning av en förbränningsmotor
DE19744683A1 (de) * 1997-10-09 1999-04-15 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftstoff-Einspritzvorrichtung für eine luftverdichtende Brennkraftmaschine
US6343596B1 (en) 1997-10-22 2002-02-05 Pc/Rc Products, Llc Fuel delivery regulator
DE10108181A1 (de) * 2001-02-21 2002-08-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Korrektur eines Temperatursignals
JP4161690B2 (ja) * 2002-11-20 2008-10-08 株式会社デンソー 蓄圧式燃料噴射装置
US6578557B1 (en) * 2002-12-05 2003-06-17 Daimlerchrysler Corporation Histogram-based enrichment delay
US7241484B2 (en) * 2003-03-17 2007-07-10 Tech-Wood International Ltd. Reinforced profile
EP1671026A4 (en) * 2003-09-10 2015-02-25 Pcrc Products ELECTRONIC FUEL CONTROL SYSTEM FOR SMALL ENGINES
EP1671027A4 (en) * 2003-09-10 2014-12-10 Pcrc Products DEVICE AND METHOD FOR CONTROLLING THE OPERATIONS OF AN INTERNAL COMBUSTION ENGINE EQUIPPED WITH AN ELECTRONIC INJECTION SYSTEM
DE102010035026A1 (de) 2010-08-20 2012-02-23 Fev Motorentechnik Gmbh Verfahren zur Korrektur einer mittels einer Kraftstoffeinspritzvorrichtung eingespritzten Kraftstoffmenge in einer Verbrennungskraftmaschine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59201950A (ja) * 1983-05-02 1984-11-15 Toyota Motor Corp 電子制御燃料噴射装置
JPS6146431A (ja) * 1984-08-09 1986-03-06 Toyota Motor Corp 電子制御式燃料噴射装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2731541A1 (de) * 1977-07-13 1979-02-01 Bosch Gmbh Robert Verfahren und einrichtung zur steuerung einer messonden-heizung, insbesondere in kraftfahrzeugen
DE2757180A1 (de) * 1977-12-22 1979-06-28 Bosch Gmbh Robert Verfahren und einrichtung zum ermitteln des bezogenen kraftstoffverbrauches bei brennkraftmaschinen
JPS55134728A (en) * 1979-04-04 1980-10-20 Nippon Denso Co Ltd Method for protecting exhaust-gas purifying apparatus from overheat
DE3022427A1 (de) * 1980-06-14 1982-01-07 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Steuervorrichtung fuer die kraftstoff-luft-gemischaufbereitung in brennkraftmaschinen
JPH0713493B2 (ja) * 1983-08-24 1995-02-15 株式会社日立製作所 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6251736A (ja) * 1985-08-29 1987-03-06 Fuji Heavy Ind Ltd 空燃比制御装置
JPH01147138A (ja) * 1987-12-01 1989-06-08 Mitsubishi Electric Corp 空燃比センサのヒータ制御装置
SE8802226L (sv) * 1988-06-14 1989-12-15 Nira Automotive Ab Anordning foer begraensning av avgastemperaturen i en foerbraenningsmotor
JPH0833116B2 (ja) * 1988-06-20 1996-03-29 三菱自動車工業株式会社 エンジンの燃料制御装置
DE3919877A1 (de) * 1988-07-01 1990-01-04 Bosch Gmbh Robert Regelsystem fuer eine brennkraftmaschine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59201950A (ja) * 1983-05-02 1984-11-15 Toyota Motor Corp 電子制御燃料噴射装置
JPS6146431A (ja) * 1984-08-09 1986-03-06 Toyota Motor Corp 電子制御式燃料噴射装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693839A (ja) * 1992-09-10 1994-04-05 Hitachi Ltd 内燃機関の排気ガス浄化装置
JPH06307277A (ja) * 1993-04-21 1994-11-01 Mazda Motor Corp エンジンの排気系温度検出方法および排気系保護制御装置
JPH09329060A (ja) * 1996-06-10 1997-12-22 Toyota Motor Corp ハイブリッド型車両の触媒温度制御装置
JPH10205375A (ja) * 1997-01-24 1998-08-04 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給制御装置
KR20170020508A (ko) * 2014-06-20 2017-02-22 르노 에스.아.에스. 내부 연소 엔진의 제어 방법
CN106662028A (zh) * 2014-06-20 2017-05-10 雷诺股份公司 用于控制内燃发动机的方法
JP2017522487A (ja) * 2014-06-20 2017-08-10 ルノー エス.ア.エス. 内燃機関の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5103791A (en) 1992-04-14
DE4113347C2 (ja) 1993-09-09
DE4113347A1 (de) 1992-01-16
JP2518717B2 (ja) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH045455A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPH03271544A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0634491A (ja) イオン電流によるリーン限界検出方法
JPS59221435A (ja) 燃料噴射制御方法
JP3314294B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3819494B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2013189964A (ja) エンジンの制御装置
JP2591203B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2004044527A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH045456A (ja) 内燃機関の冷却装置
JP2518719B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JP3009228B2 (ja) 天然ガスエンジンの排気浄化方法及び装置
JP3692641B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3123357B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2712086B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP2591116B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御による排気温度制御装置
JP2712089B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP3123438B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH10122057A (ja) エンジンのegr制御装置
JP3691092B2 (ja) エンジンの空燃比制御方法
JP2615561B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP2006177241A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS5841231A (ja) 電子制御式燃料噴射制御方法
JP4060427B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2996676B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees