JPH0445883Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0445883Y2
JPH0445883Y2 JP1990031917U JP3191790U JPH0445883Y2 JP H0445883 Y2 JPH0445883 Y2 JP H0445883Y2 JP 1990031917 U JP1990031917 U JP 1990031917U JP 3191790 U JP3191790 U JP 3191790U JP H0445883 Y2 JPH0445883 Y2 JP H0445883Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
water
ink
plate
plate cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1990031917U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02126827U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1990031917U priority Critical patent/JPH0445883Y2/ja
Publication of JPH02126827U publication Critical patent/JPH02126827U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0445883Y2 publication Critical patent/JPH0445883Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、印刷機において版胴上の版に対して
湿し水を連続的に供給する連続式の給水装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
平版印刷法は、親水性処理された平版の表面に
転写製版や写真製版によつて画線の基礎を作つた
のち、これに化学的処理を施して版を作り、この
版を版胴に装着してこれにインキと湿し水とを供
給しながら印刷を行なうものである。こうするこ
とにより、脂肪性を有する画線部では水が反発さ
れ、吸水性を有する非画線部では水が吸収される
ので、この版に脂肪性のインキを供給するとこれ
が画線部に付着し、非画線部で反発されることに
よつて画像が形成され、この画像が印刷紙に転写
されて印刷が施される。
この種の平刷印刷機において版へ水を供給する
給水装置は、水舟内で回転する水元ローラとその
下流側の振りローラとの間に、揺動レバーで支持
されて両ローラ間を往復動する移しローラを設
け、水元ローラで持ち回りされた水を間歇的に振
りローラへ転移させて均したのち、水着ローラで
版へ供給するようにした間歇給水式のものが広く
用いられている。
しかしながら、このような給水装置は、水の供
給が移しローラの往復動によつて断続的に行なわ
れるために給水むらが発生し、これによつてイン
キ付着量に差が生じて印刷物に濃淡ができるとい
う欠点があるので、これに代るものとして、移し
ローラを往復動させずに水を連続的に供給するよ
うにした連続給水装置が開発され、従来からロー
ラ配置や駆動方法を異にする各種の連続給水装置
が提案されてきた。
第1図はこの種の連続給水装置の一例として特
開昭55−57464に開示された給水装置の概要構成
図であつて、版胴1に装着された版には、インキ
装置のインキ壺から多数のローラ群によつてなら
されて転移されたインキを供給する複数個のイン
キ着ローラ2が着脱自在に対接されている。一
方、給水装置3は、水槽4内で回転する水元ロー
ラ5と、これを逆方向に回転する移しローラ6と
を備えていて、これら両ローラ5,6には、水元
ローラ5と同方向に回転する調量ローラ7が対接
されており、また、移しローラ6には、版胴1に
着脱自在に対接する水着ローラ8が対接されてい
る。さらに1個のインキ着ローラ2と水着ローラ
8との間には、中間ローラ9が両ローラ2,8に
対接して設けられている。そして、印刷開始時に
は、水着ローラ8を版胴1から離すことにより、
水舟4内の水は、水元ローラ5から調量ローラ
7,移しローラ6、水着ローラ8および中間ロー
ラ9を経てインキ着ローラ2上でインキと合流し
版胴1上の版へ供給される。また、印刷開始後
は、水着ローラ8を版胴1上の版に対接させて給
水を行なう。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような給水装置3において
実際には、版面に転移せずに水着ローラ8上に残
つた水および版面から引き戻した水は、給水ロー
ラ群中に戻る量は少なく、むしろ中間ローラ9を
介してインキローラ群中へ転移してしまい、イン
キローラ群中の水量が多くなる。また水着ローラ
8には中間ローラ9を介してインキが移転される
ために水着ローラ8は版面から水を引き戻す機能
が低下するので、版に供給された後ブランケツト
に転移せずに版面上に残つた水もインキローラ群
中に転移してしまう。このようにインキローラ群
中には多量の水が浸入し、この水によつてインキ
の乳化が過度となり、インキの転移不良および濃
度低下、乾燥不良あるいは光沢がなくなるといつ
た種々の印刷障害が生じて印刷物の品質を著しく
低下させ、はなはだしい時には、印刷が不可能に
なることすらある。
さらに、インキ着ローラ2、水着ローラ8間に
中間ローラ9を介装したことにより、インキ着ロ
ーラ2から供給されるインキと水の量および水着
ローラから供給される水とインキの量を合わせて
全体のインキ量と水量との調和をとる必要がある
ため、印刷開始時および中断時に各ローラの着脱
を複雑なタイミングで制御しなければならない。
このため、構成が複雑になるばかりか、供給する
水量の調節作業に厳密さが要求されるから、作業
を行う者に熟練を要する。この結果、調節に手間
取りその間に多くの損紙が発生するという欠点が
ある。
また、移しローラ6と水元ローラ5との間に水
元ローラ5とその対接面において同方向に回転す
る調量ローラ7を介在させているので、版胴1か
ら戻つて調量ローラ7に転移した水が2分され
て、その半分が再び調量ローラ7に転移して版胴
1側に運ばれる。このため、この水と水元ローラ
5によつて直接調量ローラ7に引き上げられた水
とが混在し、調量ローラ7と水元ローラ5との接
触部を通過する水の量は、これら両方の水の量の
影響を受けることとなる。ところで、安定した印
刷状態とするには、水が供給され始めて水が紙に
転移する、すなわち水が消費される状態となり、
なおかつ版胴1に供給される水の量が安定した状
態となる必要がある。しかしながら、上述したよ
うに従来においては、版胴1から戻つてきた水
が、水舟4に完全に戻されずに再び移しローラ7
に転移するため、この水の量も含めて版胴1側に
運ぶ水の量を安定させなければならず、このた
め、版胴1側に運ばれる水の量が安定するのに時
間を要し、この結果、印刷を再開したときのイン
キとの均衡を得るのに時間を要するという欠点が
ある。
本考案は以上のような点に鑑みなされたもの
で、必要最小限の水を安定した状態で版へ供給す
ることを可能とし、給水量の調節を確実かつ容易
にして調節時間の短縮と損紙の減少をはかるとと
もに、インキの過度な乳化を防止して印刷物の品
質向上を可能にした印刷機の給水装置を提供する
ことを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
このような目的を達成するために本考案では、
4本のローラからなる給水ローラ群中に、対接す
るローラ周面が互に逆方向に回転する移しローラ
と水元ローラとを設け版胴に対接する給水装置の
水着ローラとインキローラ群中のインキ着ローラ
との間に何らのローラも介装させないという構成
とした。
〔作用〕 厚さと速度が調節された水元ローラ上の水膜
は、その大部分が版胴と同周速で回転する移しロ
ーラ上に転移される。一方、移しローラへ戻つて
きた水膜は、その大部分が水元ローラへ転移して
水舟へ戻される。
〔実施例〕
第2図および第3図は本考案に係る印刷機の給
水装置の実施例を示し、第2図はこの給水装置と
インキ装置の一部との概要側面図、第3図は給水
動作の説明図である。これらの図において、印刷
機に設けられた印刷ユニツトのフレームには、図
に矢印Aで示す方向に回転する版胴12が軸支さ
れており、その上方には一対の振りローラ13が
軸支されている。それぞれの振りローラ13と版
胴12との間には、一対のインキ着ローラ14
が、振りローラ13を揺動中心にして揺動自在に
形成されたローラアームに支持されて設けられて
おり、このインキ着ローラ14は、着脱機構によ
り振りローラ13に対接したまま版胴12に対し
て着脱し得るように構成されている。こうするこ
とにより図示しないインキ壺から多数のローラ群
を経て振りローラ13に転移されたインキは、イ
ンキ着ローラ14によつて版胴12上の版へ供給
される。
このようにしてインキが供給される版胴12の
側方には、親水性表面を有する移しローラ15が
フレーム側に軸支されており、この移しローラ1
5は駆動部と連結されて図に矢印Bで示すよう
に、版胴12と同方向に同周速で回転するように
構成されている。この移しローラ15と版胴12
との間には、弾性表面を有し図に矢印Cで示すよ
うに移しローラ15と逆方向に回転する水着ロー
ラ24が、移しローラ15と版胴12とを周面を
対接させて配設されている。さらに移しローラ1
5の下方には、内部に水58が蓄えられた水舟5
7が配設されており、この水舟57内には、弾性
表面を有し図に矢印Eで示すように移しローラ1
5と同方向に回転する水元ローラ56が下部を水
58内に浸漬させて配設されている。この水元ロ
ーラ56は周面を移しローラ15に対接させて同
方向へ回転しているので、両ローラ15,56の
対接周面は互に逆方向へ移動してスリツプする。
53は親水性表面を有し周面を水元ローラ56
に対接させて配設された調量ローラであつて、変
速可能なモータ50との間をスプロケツト51に
張架されたチエーン52によつて駆動連結され、
図に矢印Dで示すように水元ローラ56と逆方向
に回転している。このようなローラ配置におい
て、前記水着ローラ24と、インキローラ中のイ
ンキ着ローラ14との間には何らのローラも介装
されていない。
なお、各ローラ間の接触圧調整機構ならびに着
脱機構は、従来公知の機構または特開昭57−
36660号公報に開示されている機構に準ずる機構
が用いられるのでその説明を省略する。
以上のように構成された給水装置の給水動作を
第3図によつて説明する。水舟57内に蓄えられ
た水58の一部は、矢印E方向へ回転する水元ロ
ーラ56により水膜71となつて引き上げられ、
調量ローラ53との接触部へ引き入れられる。こ
の接触部の接触圧により水膜71の一部のみが両
ローラ53,56間を通過して押し出され、残り
は落下して水舟57へ戻される。接触部を通過し
た水膜71は2分されてこのうちの半分の水膜7
2aは矢印D方向へ回転する調量ローラ53に転
移して運ばれ、他の半分の水膜72bは水元ロー
ラ56によつて運ばれる。水元ローラ56によつ
て運ばれた水膜72bは、移しローラ15との接
触部に達すると、両ローラ56,15が対接周面
を反対方向へ向わせる方向に回転していることに
より、大部分は水膜73として移しローラ15へ
転移され、矢印B方向へ運ばれる。この場合、一
般に水元ローラ56の周速に較べて移しローラ1
5の周速が大きいことが多く、水膜73の厚さ
は、両ローラ56,15の周速と、接触部へ運ば
れてくる水膜72bの厚さとで決定される。そし
て、移しローラ15で運ばれた水膜73は、水着
ローラ24との接触点に達すると、両ローラ1
5,24が接触点において同方向へ向うように回
転しており、また接触圧が調節されていることに
より、水膜73は、両ローラ15,24間に引き
入れられて2分され、そのうちの半分は、水着ロ
ーラ24により水膜74aとして矢印C方向へ運
ばれる。また、他方の半分は、移しローラ15に
よつて水膜74bとして矢印B方向へ運ばれる。
そして、水膜74aは、版胴12上の版面との接
触点に達し、版上に残存している水膜75と合流
して接触をを通過したのち2分される。このうち
の半分の水膜76aが版への水供給厚さとなつて
インキ着ローラ14と版との接触点へ向い、ま
た、他方の水膜76bは、移しローラ15で運ば
れてくる前記水膜73と合流する。そして、この
水膜74bは、移しローラ15と水元ローラ56
との接触点に戻り、その大部分は、水元ローラ5
6に転移されて水膜77となり、水膜72aと合
流して前記転移が繰返されるかあるいは水舟57
へ戻される。なお、水元ローラ56と調量ローラ
53との対接点で調量ローラ53へ転移した水膜
72aは水膜71と合流して転移が繰返される。
このようにして行なわれる給水動作において
は、移しローラ15と水元ローラ56とが接触点
において互に対接周面が反対方向へ向うように回
転しているので、この接触点へ入る水、すなわち
厚さと速度が調節された水元ローラ56上の水膜
72bは、その大部分が版胴12と同周速で回転
する移しローラ15上に転移され、一方、移しロ
ーラ15へ戻つてきた水膜74bは、その大部分
が水元ローラ56へ転移して水舟57へ戻され
る。このように、調量ローラ53によつて厚さと
速度が調節された水元ローラ56上の水膜72b
のほとんどが移しローラ15に転移されて水膜7
3となると共に、移しローラ15上の水膜74b
は、そのほとんどが水元ローラ56に転移されて
水膜77となつて水舟57に戻され水膜73と合
流することがないので、調量ローラ53によつて
厚さと速度が調節された水元ローラ56上の水膜
72bは、移しローラ15と水着ローラ24の接
触点まで、版胴12から戻つてきた水膜74bの
影響を受けることがない。このため、調量ローラ
53によつて調節された水のみが版胴12への供
給量となるので、従来のように版胴1から戻つて
調量ローラ7に転移した水が2分されて、その半
分が再び調量ローラ7に転移して版胴1側に運ば
れ、この水と水元ローラ5によつて直接調量ロー
ラ7に引き上げられた水とが混在し、調量ローラ
7と水元ローラ5との接触部を通過する水の量
が、これら両方の水の量の影響を受けるというこ
とがない。この結果、確実な給水量の調節が可能
となるとともに、余つた水が供給側とは別の経路
を通つて速やかに水舟57へ戻されるので、調節
の応答速度が早く調節が容易である。また、版胴
12から戻り、移しローラ15上に転移された水
膜74bは、ほとんどが水元ローラ56に転移さ
れて水膜77となつて水舟57に戻されるといつ
たように、余つた水が速やかに回収されることに
より、例えば印刷を一旦中断したのち再開するよ
うなときに、インキとの不均衡を短時間で均衡さ
せることができる。
さらに、給水装置の水着ローラ24とインキロ
ーラ群中のインキ着ローラ14との間には何らの
中間ローラが介装されておらず、水着ローラ24
が直接、版に接触していることにより、厚さと速
度を調節された水膜のみが版への供給量となり、
版から水着ローラ24上に戻つた水がインキロー
ラ群に入らずに移しローラ15に転移されるの
で、余分な水の回収効果がきわめて大きくて前記
効果が助長される。ことに水着ローラ24が版胴
12の切欠き部にあるときに水の供給が遮断され
るので、インキローラ群中に余分な水が入り込ま
ず、水とインキとの攪拌作用による過度な乳化を
避けることができる。また、水着ローラ24上の
インキ膜厚がインキ着ローラ14上のインキ膜厚
と比較して小さいので、水着ローラ24上で乳化
が発生することがない。
〔考案の効果〕
以上の説明により明らかなように、本考案によ
れば、印刷機の給水装置において、4本のローラ
からなる給水ローラ群中に、対接するローラ周面
が互いに逆方向に回転する移しローラと水元ロー
ラとを設け、水着ローラとインキ着ローラとの間
に何らの中間ローラを介装しないように構成した
ことにより、厚さと速度を調節された水膜のみが
版への供給量となるので、常に必要最小限の水を
安定した状態で版へ供給することができるととも
に、給水量の調節が確実かつ容易になり、調節時
間が短縮されて損紙の発生量を減少させることが
できる。
また、インキローラ群への水の混入量が減少
し、適正な水とインキの均衡が得られるので、過
度なインキの乳化現象を防止することができ、印
刷物の品質が向上するとともに、従来のように水
の表面張力を下げて水を薄く拡げたり水を蒸発さ
せたりするためのアルコールの使用を必要としな
いので、作業環境が向上し、作業管理の軽減なら
びに費用の節減を計ることができる。さらに、弾
性表面を有する水元ローラを水舟内の水中に浸し
たことにより、粗い表面のローラで水が引き上げ
られることになるので、水が上り易く、水元ロー
ラおよび調量ローラの回転速度を遅くすることが
でき、水量調節範囲を広げることができる。さら
にまた、従来の装置のように、水着ローラとイン
キ着ローラとの間に中間ローラを介装しないか
ら、構成部品が少なくなるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来における印刷機の給水装置の概要
側面図、第2図および第3図は本考案に係る印刷
機の給水装置の実施例を示し、第2図はこの給水
装置とインキ装置の一部との概要側面図、第3図
は給水動作の説明図である。 12……版胴、14……インキ着ローラ、15
……移しローラ、24……水着ローラ、53……
調量ローラ、57……水舟、58……水、56…
…水元ローラ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 版胴12上の版に対接して回転自在に支持され
    た弾性表面を有する水着ローラ24と、この水着
    ローラ24に対接し版胴12と同周速で回転駆動
    される親水性表面を有する移しローラ15と、こ
    の移しローラ15に対接し対接面が移しローラ1
    5の対接面に対して反対方向へ向う方向に回転駆
    動され下部が水中に浸漬された弾性表面を有する
    水元ローラ56と、この水元ローラ56に対接し
    親水性表面を有する調量ローラ53との4本のロ
    ーラとからなり、かつ前記水着ローラ24とイン
    キローラ群中のインキ着ローラ14との間には何
    らのローラも介装していないことを特徴とする印
    刷機の給水装置。
JP1990031917U 1990-03-29 1990-03-29 Expired JPH0445883Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990031917U JPH0445883Y2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990031917U JPH0445883Y2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02126827U JPH02126827U (ja) 1990-10-18
JPH0445883Y2 true JPH0445883Y2 (ja) 1992-10-28

Family

ID=31534723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990031917U Expired JPH0445883Y2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0445883Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5590363A (en) * 1978-12-28 1980-07-08 Cigardi Omc Sa Wetting device for offset printer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5590363A (en) * 1978-12-28 1980-07-08 Cigardi Omc Sa Wetting device for offset printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02126827U (ja) 1990-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0236387B2 (ja)
JP2977540B2 (ja) 短縮インキ装置
JPH01225556A (ja) 輪転印刷機の印刷ユニット
JP2597906Y2 (ja) オフセット印刷機のための湿し及びインキ装置
JPH0226583B2 (ja)
JPH1044377A (ja) 印刷機用のインキ装置
CA2042177A1 (en) Pressurized printing fluid input system for keyless lithographic printing
JPS60127155A (ja) 平版印刷機における給湿装置及び給湿方法
JPH0445883Y2 (ja)
JP2878272B2 (ja) オフセット印刷機のための湿しユニット
JPH021018B2 (ja)
CA1066130A (en) Ink ductor system
JPH04234655A (ja) キーなしリトグラフ印刷装置
JPH029635A (ja) フレキソ輪転機
JPH028901B2 (ja)
JPH023872Y2 (ja)
US6834590B2 (en) Lithographic printing method and printing press
JP3314351B2 (ja) オフセット印刷機のローラ制御方法
JPH06305109A (ja) オフセット印刷機の給湿装置及び給湿方法
JPS6212606Y2 (ja)
JP2882966B2 (ja) オフセット印刷機の給湿装置及び給湿方法
JPH0539887Y2 (ja)
JPH05360Y2 (ja)
JPS5849254A (ja) 印刷機の給水装置
JPH022594Y2 (ja)