JPH0439009A - 自動車用内装部品の製造方法 - Google Patents

自動車用内装部品の製造方法

Info

Publication number
JPH0439009A
JPH0439009A JP2145650A JP14565090A JPH0439009A JP H0439009 A JPH0439009 A JP H0439009A JP 2145650 A JP2145650 A JP 2145650A JP 14565090 A JP14565090 A JP 14565090A JP H0439009 A JPH0439009 A JP H0439009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam molding
pad material
core material
mold
glass mat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2145650A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0677935B2 (ja
Inventor
Takashi Imaizumi
隆 今泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP2145650A priority Critical patent/JPH0677935B2/ja
Publication of JPH0439009A publication Critical patent/JPH0439009A/ja
Publication of JPH0677935B2 publication Critical patent/JPH0677935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は自動車用ドアトリム等自動車用内装部品の製
造方法に関するもので、特に、製品の軽量化を目的とし
て硬質ウレタン芯材を使用した内装部品において、その
成形性を向上させた自動車用内装部品の製造方法に関す
る。
(従来の技術) 例えば、自動車室内には各種内装部品が装着されている
が、この内装部品の構成としては、保形性ならびに車体
パネルへの取付剛性を備えた繊維板、樹脂板等を所要形
状に成形してなる芯材と、この芯材の表面側に緩衝性な
らびに装飾性を備えた表皮材を積層した積層構造体のも
のが一般に知られている。
ところで、繊維板、樹脂板等を素材とする芯材の持つ欠
点として、重量がかさみ、製品の軽量化にそぐわないと
いう欠点があるとともに、成形性においても満足のい(
ものではなく、複雑な曲面形状を備えた製品には対応で
きないという問題点があった。
この対策として、ガラスマット等で補強した硬質ウレタ
ン芯材を使用することにより、軽量化を促進させるとと
もに、成形性を向上させることが提案され、かつ実施さ
れている。
第11図は硬質ウレタン芯材を使用した自動車用ドアト
リムの構成を示す断面図であり、この自動車用ドアトリ
ム1は、ガラスマット2を内装した硬質ウレタン芯材3
と、その表面側に接着されたポリウレタンフォーム等の
パッド材4、表皮材5とから大略構成されている。
なお、パッド材4にはウレタン系あるいはポリアミド系
のフィルム4aが片面に貼着されている。
そして、上記ドアトリム1の製造方法についてその概略
を簡単に説明すると、第12図に示すように、発泡成形
用下型6に、パッド材4ならびにガラスマット2をセッ
トするとともに、その上側から硬質ウレタン樹脂液を注
入し、第13図に示すように、発泡成形用下型6に対し
て発泡成形用上型7を型締めすることにより、パッド材
4付き芯材3をモールド成形する。
次いで、別途成形された表皮材5と上記工程で成形され
たパッド材4付き硬質ウレタン芯材3を接着一体化する
ことにより、第11図に示すドアトリム1を製作する。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来の、硬質ウレタン芯材3のモールド
プレス成形においては、特に、アームレスト部のように
深絞り部において、硬質ウレタン樹脂液の回りが悪く、
材料の充填不足が生じやすく、成形不良の大きな要因と
なっていた。
また、ガラスマット2はフリーな状態でパッド材4の上
側にセットするだけなので、発泡成形用」二下型6,7
の型締め時、このガラスマット2がずれ込み、シワが発
生し、このシワにより硬質ウレタン樹脂液の流れが安定
せず、ボイド等の発生につながり、このことも硬質ウレ
タン芯材3の成形性を阻害する要因となっていた。
この発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、
本発明の目的とするところは、製品の軽量化を目的とし
て、硬質ウレタン芯材を使用した自動車用内装部品の製
造方法において、硬質ウレタン樹脂液の流れを円滑なも
のとし、硬質ウレタン芯材の成形性を向上させた自動車
用内装部品の製造方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明による自動車用内装
部品の製造方法は、発泡成形用下型の型面に、ウレタン
フィルムをバッキングした軟質ウレタンフオームからな
るパッド材をウレタンフィルムを上側に向けてセットし
、その周縁をクランプ装置によりクランプするとともに
、その上側にガラスマットをのせ、その周縁をクランプ
装置に形成した突起によりサポートする材料セット工程
と、 上記発泡成形用下型内に芯材の材料となる硬質ウレタン
樹脂液を注入後、発泡成形用下型に設けた真空吸引孔を
通じて、上記パッド材を下型の型面に追従させるように
真空吸引すると同時に、発泡成形用上下型を型締めして
、パッド材付き芯材を所要形状にモールド成形する工程
と、上記パッド材付き芯材と表皮材とを圧着型により接
着一体化する工程とからなることを特徴とする。
(作用) 以上の構成から明らかなように、本発明によれば、硬質
ウレタン樹脂液を発泡成形用下型に注入し、発泡開始直
前に、パッド材を発泡成形用下型の型面に沿って真空吸
引することにより、パッド材を下型の型面に迅速に追従
させることができ、硬質ウレタン樹脂液の回りを円滑に
行なわせることが可能となる。
さらに、ガラスマットはその周縁がクランプ装置の突起
によりサポートされているため、発泡成形用上下型の型
締め時、むやみにズレ込むことがなく、ガラスマットに
シワが生じることがない。
(実施例) 以下、本発明に係る自動車用内装部品の製造方法につい
て、添付図面を参照しながら詳細に説明する。
第1図は本発明方法を適用して製作した自動車用ドアト
リムの構成を示す断面図、第2.3図は硬質ウレタン芯
材を成形する発泡成形用金型を示す側面図ならびに平面
図、第4図ないし第10図は本発明方法の各工程を示す
説明図である。
まず、本発明方法を適用して得た自動車用ドアトリム1
0について、第1図を基に説明すると、この自動車用ド
アトリム10はガラスマット11を内装した硬質ウレタ
ン芯材12と、この硬質ウレタン芯材12の表面側に一
体化されるパッド材13として、ウレタンフィルム14
をラミネートした軟質ウレタンフオーム15が使用され
るとともに、それらの外表面を被覆する表面外観2表面
感触が優れたスラッシュ成形表皮材16とから構成され
ている。
なお、スラッシュ成形表皮材16としては、その表面側
にスラッシュスキン層17.裏面側にスラッシュ発泡層
18の2層構造の表皮材が好ましい。
上記自動車用ドアトリム10の製造工程について説明す
る。
まず、硬質ウレタン芯材の成形には第2図に示す発泡成
形用金型が使用される。この発泡成形用金型は、発泡成
形用下型20に対してヒンジ部21を介して回動可能に
取付けられた発泡成形用上型22とから構成され、さら
に発泡成形用下型20には、クランプ装置23も同様に
ヒンジ部24を介して図示するように回動可能に取付け
られており、クランプ装置23には、その上面に適宜間
隔をおいて突起25が設けられている。
そして、クランプ装置23の形状は、第3図に示すよう
に、ドアトリム10の外周形状よりやや大きめの形状に
設定されている。
まず、第4図に示すように、発泡成形用下型20にパッ
ド材13とガラスマット11がセットされるが、パッド
材13は、軟質ウレタンフオーム15を下側に向け、ウ
レタンフィルム14を上方に向けてセットし、かつその
周縁をクランプ装置23によりサポートするとともに、
第4図中拡大して示すように、クランプ装置23の突起
25にガラスマット11の周縁を突き刺すことにより、
ガラスマット11をサポートする。なお、このときガラ
スマット11は深絞り展開部分を見込んで余裕をもたせ
てセットしておく。
その後、第5図に示すように、ガラスマット11の上方
から発泡成形機のノズル26を通じて硬質ウレタン樹脂
液Mを注入するが、発泡成形用下型20の型面に行きわ
たるように、第6図中矢印で示すようなパターンに沿っ
てノズル26を移動させて硬質ウレタン樹脂液Mの注入
を行なう。
次いで、硬質ウレタン樹脂液Mをパターン注入し、ウレ
タンクリームタイム終了直前(発泡開始直前)に発泡成
形用下型20に開設されている真空吸引孔27を通じて
真空吸引を行ない、パッド材13を下型20の型面20
aに沿って密着させるとともに、硬質ウレタン樹脂液M
を同様に型面20aに行きわたらせる。
次いで、真空吸引とほとんど同時に発泡成形用上型22
が第8図に示すように、下降して発泡成形用上下型20
.22が型締めされる。
このとき、発泡成形用上下型20.22の型締めにより
、ガラスマット11がずれ込むが、ガラスマット11の
外周がクランプ装置23の突起25により固定されてい
るため、常に同じずれ込みをするため、ガラスマット1
1にシワが発生することがない。
更に、ウレタンフィルム14がバリヤとして作用するた
め、硬質ウレタン樹脂液Mが軟質ウレタンフオーム15
内にしみ込むことがなく、軟質ウレタンフオーム15の
ソフト感が損われることはない。
このようにして、パッド材13付き硬質ウレタン芯材1
2が所要形状に成形される。
その後、第9図に示すように、圧着用上型30に前記工
程で発泡成形して得たパッド材13付き硬質ウレタン芯
材12をセットするとともに、圧着用下型31の型面に
は、スラッシュ成形表皮材16をスラッシュスキン層1
7を下側に位置させるとともに、スラッシュ発泡層18
に接着剤を塗布し、第10図に示すように、圧着用上下
型30゜31を型締めすることにより、第1図で示す構
成の自動車用ドアトリム10の製造が完了する。
(発明の効果) 以上説明した通り、本発明による自動車用内装部品の製
造方法は、パッド材付き硬質ウレタン芯材の成形時、硬
質ウレタン樹脂液のパターン注入後、発泡開始する直前
にパッド材を真空吸引することにより、特に発泡成形用
下型の深絞り部において硬質ウレタン樹脂液の回りを向
上させ、硬質ウレタン樹脂液の充填不良を可及的に防止
することができる。
さらに、ガラスマットのセットにおいて、クランプ装置
の突起にガラスマットの周縁を保持するようにしたため
、硬質ウレタン芯材の成形時、ガラスマットにシワが生
じることがなく、硬質ウレタン樹脂液の充填不良が防止
できる。
したがって、本発明によれば、硬質ウレタン樹脂液の充
填不良を確実に防止できるため、不良率を大幅に低減さ
せることができるため、生産能率を著しく向上させると
いう効果を有する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明方法を適用して製作した自動車用ドアト
リムの構成を示す断面図、第2図は本発明方法に使用す
る発泡成形用金型を示す側面図、第3図は同発泡成形用
金型の開放状態時の平面図、第4図ないし第8図は硬質
ウレタン芯材のモールド成形工程を示す断面図ならびに
平面図、第9図。 第10図は硬質ウレタン芯材と表皮材との圧着工程を示
す各断面図、第11図は従来の自動車用ドアトリムの構
成を示す断面図、第12.13図は従来の硬質ウレタン
芯材の成形工程を示す説明図である。 10・・・自動車用ドアトリム 11・・・ガラスマット 12・・・硬質ウレタン芯材 13・・・パッド材 14・・・ウレタンフィルム 15・・・軟質ウレタンフオーム 16・・・スラッシュ成形表皮材 20・・・発泡成形用下型 22・・・発泡成形用上型 23・・・クランプ装置 25・・・突起 26・・・発泡成形機 27・・・真空吸引孔 30・・・圧着用上型 31・・・圧着用下型

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、発泡成形用下型(20)の型面に、ウレタンフィル
    ム(14)をバッキングした軟質ウレタンフォーム(1
    5)からなるパッド材(13)をウレタンフィルム(1
    4)を上側に向けてセットし、その周縁をクランプ装置
    (23)によりクランプするとともに、その上側にガラ
    スマット(11)をのせ、その周縁をクランプ装置(2
    3)に形成した突起(25)によりサポートする材料セ
    ット工程と、 上記発泡成形用下型(20)内に芯材(12)の材料と
    なる硬質ウレタン樹脂液を注入後、発泡成形用下型(2
    0)に設けた真空吸引孔(27)を通じて、上記パッド
    材(13)を下型(20)の型面に追従させるように真
    空吸引すると同時に、発泡成形用上下型(20、22)
    を型締めして、パッド材(13)付き芯材(12)を所
    要形状にモールド成形する工程と、 上記パッド材(13)付き芯材(12)と表皮材(16
    )とを圧着型(30、31)により接着一体化する工程
    とからなることを特徴とする自動車用内装部品の製造方
    法。
JP2145650A 1990-06-04 1990-06-04 自動車用内装部品の製造方法 Expired - Lifetime JPH0677935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2145650A JPH0677935B2 (ja) 1990-06-04 1990-06-04 自動車用内装部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2145650A JPH0677935B2 (ja) 1990-06-04 1990-06-04 自動車用内装部品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0439009A true JPH0439009A (ja) 1992-02-10
JPH0677935B2 JPH0677935B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=15389921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2145650A Expired - Lifetime JPH0677935B2 (ja) 1990-06-04 1990-06-04 自動車用内装部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677935B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620024U (ja) * 1992-08-17 1994-03-15 昭和電工株式会社 金型装置
JPH0723502A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 West Japan Railway Co 車両動揺原因解析用データ収集装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620024U (ja) * 1992-08-17 1994-03-15 昭和電工株式会社 金型装置
JPH0723502A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 West Japan Railway Co 車両動揺原因解析用データ収集装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0677935B2 (ja) 1994-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2901051B2 (ja) 積層成形体の成形方法
JP4914213B2 (ja) 自動車内装用の複合トリム部品の製造方法
JP3050366B2 (ja) 積層成形体の成形方法並びに成形型装置
JPH03262750A (ja) 自動車用内装部品及びその製造方法
US5164137A (en) Method of molding skin-covered foamed article
JPH0439009A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP3039755B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPS629942A (ja) 内装材の製造方法
JPS63165107A (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法
JP4824200B2 (ja) 加飾部材を備えた自動車用内装ライニング部品及びそれを一体成形する方法及びその装置
JPH0516163A (ja) ドアトリムの製造方法
JP3868087B2 (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法
JP3637615B2 (ja) スピーカグリルを備えた表面材及びその製造装置
JPH0546521Y2 (ja)
JPH04107110A (ja) 表皮付きパッドの製造方法
JPH0315509A (ja) 自動車内装用芯材の製造方法
JP3062011B2 (ja) 発泡成形品の製造方法とそれに用いられる成形型
JPS61169223A (ja) 内装材の製造方法
JP2922407B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP3134252B2 (ja) 多層成形品製造に用いる金型構造
JPH0336439Y2 (ja)
JPH03262615A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPH10305449A (ja) 積層体の製造方法
JPH0376609A (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法
JPS62170303A (ja) 内装部品の一体発泡成形方法