JPH0437938A - 端末プログラム切り替え方法及び装置 - Google Patents

端末プログラム切り替え方法及び装置

Info

Publication number
JPH0437938A
JPH0437938A JP2145577A JP14557790A JPH0437938A JP H0437938 A JPH0437938 A JP H0437938A JP 2145577 A JP2145577 A JP 2145577A JP 14557790 A JP14557790 A JP 14557790A JP H0437938 A JPH0437938 A JP H0437938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
new
host computer
programs
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2145577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3195976B2 (ja
Inventor
Kazuo Ota
和男 太田
Tetsuya Maeda
哲也 前田
Susumu Aoyanagi
青柳 晋
Kazumasa Nakamura
和正 中村
Kohei Kamio
神尾 光平
Eiji Takechi
武地 永次
Hirotaka Obara
小原 広隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO SHIYOUKEN TORIHIKIJIYO
Hitachi Ltd
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
TOKYO SHIYOUKEN TORIHIKIJIYO
Hitachi Ltd
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO SHIYOUKEN TORIHIKIJIYO, Hitachi Ltd, Kokusai Electric Corp filed Critical TOKYO SHIYOUKEN TORIHIKIJIYO
Priority to JP14557790A priority Critical patent/JP3195976B2/ja
Publication of JPH0437938A publication Critical patent/JPH0437938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3195976B2 publication Critical patent/JP3195976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はホストコンピュータから多数の端末装置に単方
向にデータ送出する回線網において、多数の端末装置の
プログラムを変更可能とするため、各端末装置が、動作
すべき状態をホストコンピュータからコマンドとして送
出することにより、各端末装置のプログラム受信の確認
およびそのプログラムの切り替えを可能とする端末プロ
グラムの切り替え方法及び装置に関する。
〔従来の技術とその課題〕
従来、多数の端末装置のプログラム切り替えにはホスト
コンピュータからプログラムを送出した後、各地に点在
している端末装置に対して、正常にプログラムを受信で
きたかどうか人間が確認に行きしかる後プログラムを切
り替える必要があるため、多数の端末装置の対応には多
数の人間を必要とし長時間かかるという課題がある。ま
た、双方向性の回線を使用し、端末装置1台、1台につ
いてホストコンピュータから正常かどうかの問い合わせ
を行うと、確認には人間が行うほどの時間がかからない
が、ホストコンピュータ、端末装置のプログラムの開発
が難しい上に、利用料金の高い双方向性の回線を使用し
なければならないという課題がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであって、そ
の目的とするところは、ホストコンピュータから通常、
単方向にデータ送出される回線網。
例えば、東証の株価通報回線網のような場合、端末装置
のプログラムを切り替えるため、送出した新プログラム
が正常に端末装置で受信しているかどうかの確認および
その端末装置のプログラムの切り替えを一斉に短時間に
行えるようにすることにある。
即ち、発明胡方法はホストコンピュータ1から多数の回
線2a〜2nを通して多数の端末装置3a〜3nに単方
向にデータ送出を行う回線網において、各端末装置3a
〜3nのプログラムの交換を可能とするため、各端末装
置3a〜3nを新旧2つのプログラムを保持可能な装置
とし、ホストコンピュータ1から新プログラムを転送し
た場合、各端末装置3a〜3nの新プログラムのエリア
に保持するようにし、ホストコンピュータ1からコマン
ド情報の電文を送出することにより、新旧のエリアのプ
ログラムの一斉切り替えと端末装置3a〜3nでの伝送
エラーの有無の確認等を実現することを特徴とする。
また本発明装置はホストコンピュータ1から多数の回線
2a〜2nを通して多数の端末装置3a〜3nにプログ
ラム、コマンド情報の電文を送出し、各端末装置3a〜
3nはホストコンピュータ1からそれぞれ回線2a〜2
nを通して送られてくるプログラム。
コマンド情報の電文を受信するモデム4と、その受信信
号を処理する処理装置5と、この処理装置5により新旧
プログラムをそれぞれエリアに保持するメモリ6とより
なる構成としたものである。
〔作 用〕
ホストコンピュータ1から多数の回線2a〜2nを使用
して各地に点在している多数の端末装置3a〜3nにプ
ログラム、コマンド情報の電文が単方向に送出される。
各端末装置3a〜3nのモデム4はホストコンピュータ
1から送られてくるコマンド情報の電文を受信し、各端
末装置3a〜3n自身が動作すべき状態であるかどうか
を確認して動作する。ホストコンピュータ1から各端末
装置3a〜3nに新プログラムが一定の長さのブロック
に分割され電文として送出される。各ブロックに分割さ
れた電文のヘッダ部分にはブロックの順番を判定可能と
するため通番が添付されている。
各端末装置3a〜3nはモデム4で受信し、処理装置5
でこの順番を確認し、プログラムの電文をメモリ6の新
プログラムのエリアに順次格納して行く。この際、回線
エラー等があった場合、該当ブロックが受信できなくな
る(抜けてしまう)が、プログラム電文はホストコンピ
ュータ1から繰返し送出されるため、各端末装置3a〜
3nは抜けたブロックを順次受信して行き、最終的に全
てのブロックを受信するようになる。
ホストコンピュータ1から各端末装置3a〜3nに送出
されるコマンド情報の電文は現在端末装置3a〜3nが
どのプログラムで動作し、どのような動作をすればよい
かを指示するための電文である。このコマンド情報の電
文は処理装置5で処理され、これによって現在の(旧)
プログラムはメモリ6の当該エリアに保持され、新プロ
グラムはメモリ6の当該エリアに保持されることになり
、ホストコンピュータ1から送出されるコマンド情報の
電文により新旧のエリアのプログラムを一斉に切り替え
、以下新しいプログラムが送出される度毎にメモリ6の
新旧エリアを交互に使用しプログラムを保持し、実行す
ることになる。
この場合、新プログラムが全端末装置3a〜3nに完全
に受信されたことが!認された後、ホストコンピ二−タ
1から送出される次のコマンド情報の電文により各端末
装置のプログラムを一斉に旧プログラムから新プログラ
ムに切り替えるものである。
〔実施例〕
以下図面によって本発明の詳細な説明する。
第1図(a)、 (b)はそれぞれ本発明装置の一実施
例における回線網の構成を示す説明図及びその端末装置
の構成を示す説明図である。
第1図中1はホストコンピュータで、このホストコンピ
ュータ1には多数の回線2a〜2nを通して各地に点在
している多数の端末装置3a〜3nが接続され、通常、
この回線2a〜2nを使用してホストコンピュータ1よ
り送出されるプログラム、コマンド情報の電文は各端末
装置3a〜3nに単方向に転送している。各端末装置3
a〜3nはホストコンピュータ1からそれぞれ回線2a
〜2nを通して送られてくるプログラム、コマンド情報
の電文を受信するモデム4と、その受信信号を処理する
処理装置5と、この処理装置5により新旧プログラムを
それぞれエリアに保持するメモリ6とよりなる。
端末装置3a〜3nのメモリ6は新旧2つのプログラム
を保持するエリアを持ち、回線2a〜2nから送られて
きた新プログラム(本実施例ではBプログラムという)
と現在動作している旧プログラム(本実施例ではAプロ
グラムという)の両方を保持することができる。A、B
プログラムを保持するエリアはRAM、EEROM等の
記憶素子またはFD・HD等の記憶装置のいずれでも差
し支えない。
上記の構成において、ホストコンビコータ1から多数の
回線2a〜2nを使用して各地に点在している多数の端
末装置3a〜3nにプログラム、コマンド情報の電文が
単方向に送出される。各端末装置3a〜3nのモデム4
はホストコンピュータ1から送られてくるコマンド情報
の電文を受信し、各端末装置3a〜3n自身が動作すべ
き状態であるかどうかを確認して動作する。ホストコン
ピュータ1から各端末装置3a〜3nにBプログラムが
第2図示のように一定の長さのnブロックに分割され電
文とじて送出される。各ブロックに分割された電文のヘ
ッダ部分には第2図示のようにブロックの順番を判定可
能とするため通番1,2・・・・・・nが添付されてい
る。
各端末装置3a〜3nはモデム4で受信し、処理装置5
でこの順番を確認し、プログラムの電文をメモリ6のB
エリアに順次格納して行く。この際、回線エラー等があ
った場合、該当ブロックが受信できなくなる(抜けてし
まう)が、プログラム電文はホストコンピュータ1から
繰返し送出されるたt1各端末装置3a〜3nは抜けた
ブロックを順次受信して行き、最終的に全てのブロック
を受信するようになる。
ホストコンピュータ1から各端末装置3a〜3nに送出
されるコマンド情報の電文は現在端末装置3a〜3nが
どのプログラムで動作し、どのような動作をすればよい
かを指示するための電文である。
コマンド情報の電文は第3図示のように現バージョンと
新バージョンのエリアをもち0、コマンド情報の電文の
内容を示す次表のように設定する。
順番1のコマンド情報の電文はAプログラムで端末装置
が動作することを指示している期間、順番2の電文はA
プログラムで端末装置が動作するが、Bプログラムをメ
モリ6のエリアに保持していることを確認する期間、順
番3の電文はBプログラムで端末装置が動作することを
指示し、AプログラムからBプログラムへ切り替える期
間に分けてホストコンピュータ1より送出される。順番
4は、端末装置の動作をBプログラムからAプログラム
に戻す場1合にホストコンピュータ1より送出される。
第4図は本発明における電文の送出方法の−例と端末装
置の動作の関係を示す説明図である。第4図はX時点か
ら端末装置へBプログラムを繰返し送出し、この時のコ
マンド情報の電文は上記の順番1のコマンドとし、端末
装置がAプログラムで動作していることを示している。
この時、プログラムの繰り返し送出口を一定期間設定す
ることにより、期間中の都合の良い日にプログラム送出
を可能としたり、期間中の複数日に渡って同一プログラ
ムを送出することでプログラム開発期間の信頼性を向上
させたり、端末の種類が増えた場合、送出口を分けて対
応することを可能とする。
端末装置3a〜3nにBプログラムがほぼ完全に受信さ
れたと考えられるY時点から、ホストコンピュータ1は
前述の順番2のコマンドを送出し、端末装置3a〜3n
はAプログラムで動作しているが、Bプログラムを保持
していることを確認するようにする。
端末装置3a〜3nはBプログラムを正常に受信してい
ればそのままAプログラムで動作するが、Bプログラム
が不完全または未受信の場合は、端末装置3a〜3nに
警報をaし、不完全であることを知らせる。これにより
人間が対応しに行くことになるが、繰り返してプログラ
ムを転送しているため、はとんどこのような端末装置は
発生せず、人手はほとんどかからない。
以上により完全に全端末装置3a〜3nにプログラムが
転送されたことが確認された後、2時点から、順番3の
コマンド情報を送出して、端末装置3a〜3nのプログ
ラムを一斉にAからBのプログラムに切り替える。
この後再度端末装置に新プログラムを転送する場合は、
端末装置のAプログラムエリアに新プログラムを転送す
るという様に交互にプログラムエリアを使用していくこ
とになる。
即ち、ホストコンピュータ1から送出されるコマンド情
報の電文により新旧のエリアのプログラムを一斉に切り
替え、以下新しいプログラムが送出される度毎にメモリ
6の新旧エリアを交互に使用しプログラムを保持し、実
行することになる。
〔発明の効果〕
上述のように本発明によれば、ホストコンピュータ1か
ら多数の回線2a〜2nを通して多数の端末装置3a〜
3nに単方向にデータ送出を行う回線網において、各端
末装置3a〜3nのプログラムの交換を可能とするため
、各端末装置3a〜3nを新旧2つのプログラムを保持
可能な装置とし、ホストコンピュータ1から新プログラ
ムを転送した場合、各端末装置3a〜3nの旧プログラ
ムのエリアから新プログラムのエリアに保持するように
し、ホストコンピュータ1からコマンド情報の電文を送
出することにより、新旧のエリアのプログラムの一斉切
り替えと端末装置3a〜3nでの伝送エラーの有無の確
認等を実現することを特徴とする端末プログラム切り替
え方法及び装置であるから、ホストコンピュータ1から
多数の端末装置3a〜3nに端末装置のプログラムを転
送し、端末装置のプログラムを一斉に切り替える場合に
、端末装置のプログラムが正常に転送されたかどうか確
認できるため、各地に点在する端末装置−台、−台に多
数の人間が、長期間に亘って確認に行く必要がなく、確
認期間が短縮される結果、プログラム切り替えに要する
期間、コストが低減できる。
また本発明では転送が正常かどうかを確認する目的で、
双方向の回線網を使用し、端末装置3a〜3nとホスト
コンピュータ1間で複雑な情報交換をする必要がないた
約、端末台数が増加した場合でも、端末台数が少ない場
合と変わらない時間で転送が可能となる上、相互のプロ
グラムが単純化され、端末装置、ホストコンピュータと
も、プログラム開発期間が短くてすみ、回線費用、プロ
グラム開発費用・期間が低減できるばかりでなく端末装
置のプログラムを切り替えるのに人間が個別に行ったり
する必要がなく、自動的にプログラムを一斉に切り替え
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、 (b)はそれぞれ本発明装置の一実施
例における回線網の構成を示す説明図及びその端末装置
の構成を示す説明図、第2図は本発明を実現するための
プログラム送出方法の一例を示す説明図、第3図は本発
明を実現するためのコマンド情報の電文の一例を示す説
明図、第4図は本発明にふける電文の送出方法の一例と
端末装置の動作の関係を示す説明図である。 1・・・・・・ホストコンピュータ、2a〜2n・・・
・・・回線、3a〜3n・・・・・・端末装置、4・・
・・・・モデム、5・・・・・・処理装置、6・・・・
・・メモリ。 套2目 喜3り

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ホストコンピュータ(1)から多数の回線2a〜
    2nを通して多数の端末装置3a〜3nに単方向にデー
    タ送出を行う回線網において、各端末装置3a〜3nの
    プログラムの交換を可能とするため、各端末装置3a〜
    3nを新旧2つのプログラムを保持可能な装置とし、ホ
    ストコンピュータ(1)から新プログラムを転送した場
    合、各端末装置3a〜3nの新プログラムのエリアに保
    持するようにし、ホストコンピュータ(1)からコマン
    ド情報の電文を送出することにより、新旧のエリアのプ
    ログラムの一斉切り替えと端末装置3a〜3nでの伝送
    エラーの有無の確認等を実現することを特徴とする端末
    プログラム切り替え方法。
  2. (2)ホストコンピュータ(1)から多数の回線2a〜
    2nを通して多数の端末装置3a〜3nにプログラム、
    コマンド情報の電文を送出し、各端末装置3a〜3nは
    ホストコンピュータ(1)からそれぞれ回線2a〜2n
    を通して送られてくるプログラム、コマンド情報の電文
    を受信するモデム(4)と、その受信信号を処理する処
    理装置(5)と、この処理装置(5)により新旧プログ
    ラムをそれぞれエリアに保持するメモリ(6)とよりな
    る端末プログラム切り替え装置。
JP14557790A 1990-06-01 1990-06-01 端末プログラム切り替え方法及び装置 Expired - Lifetime JP3195976B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14557790A JP3195976B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 端末プログラム切り替え方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14557790A JP3195976B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 端末プログラム切り替え方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0437938A true JPH0437938A (ja) 1992-02-07
JP3195976B2 JP3195976B2 (ja) 2001-08-06

Family

ID=15388320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14557790A Expired - Lifetime JP3195976B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 端末プログラム切り替え方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3195976B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001099299A1 (fr) * 2000-06-22 2001-12-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme d'acquisition de donnees sans fil

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001099299A1 (fr) * 2000-06-22 2001-12-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme d'acquisition de donnees sans fil
US6850157B1 (en) 2000-06-22 2005-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wireless data acquisition system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3195976B2 (ja) 2001-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61177047A (ja) 端末集中管理システム
JPH0437938A (ja) 端末プログラム切り替え方法及び装置
JP2658129B2 (ja) データ伝送装置
JPH054040Y2 (ja)
JP3501650B2 (ja) プログラマブルコントローラネットワークシステム
JPS6257337A (ja) デ−タ伝送装置
JPH04103244A (ja) ネットワーク監視方式
JPS605099B2 (ja) ロ−カルステ−シヨンの送信先アドレス制御方式
JP3127939B2 (ja) イベント情報伝送装置
JPS62113255A (ja) オフライン情報転送方式
JPH02220585A (ja) 一斉同報通信時の送達確認方式
JPH0372742A (ja) データ伝送システム
JPS6276340A (ja) デ−タ処理装置障害通知方式
JPH02217039A (ja) ポーリング/セレクティング制御手順方式
JPS61108239A (ja) 通信主局権利の委譲方法
JPH01276940A (ja) データ転送制御装置
JPH04144339A (ja) ホストコンピュータ及びpadの選択方式
JPS59114663A (ja) デ−タ送信装置
JPH02162854A (ja) データ伝送方法
JPH02288442A (ja) 複数プロトコル制御装置
JPS60190050A (ja) 伝送方式
JPH0265342A (ja) 電子ファイリング方式
JPH0486133A (ja) 二重化データリンクのスタンバイリンク同期検出方式
JPH04137628U (ja) データ通信装置
JPS6165553A (ja) 変復調装置のパワ−オフ検出方式

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term