JPH043786A - エレベータの群管理装置 - Google Patents

エレベータの群管理装置

Info

Publication number
JPH043786A
JPH043786A JP2101649A JP10164990A JPH043786A JP H043786 A JPH043786 A JP H043786A JP 2101649 A JP2101649 A JP 2101649A JP 10164990 A JP10164990 A JP 10164990A JP H043786 A JPH043786 A JP H043786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
hall call
signal
assignment
cage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2101649A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Miyazaki
伸二 宮崎
Ichiro Kawabe
河辺 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP2101649A priority Critical patent/JPH043786A/ja
Publication of JPH043786A publication Critical patent/JPH043786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はエレベータの群管理装置に係り、特に乗場呼び
に対する待時間を制御するエレベータの群管理装置に関
する。
〈従来の技術〉 複数のかごが複数の階床間をサービス運行する群管理エ
レベータの乗場には、各かごに共通する上昇運転酸は下
降運転の呼びを登録する乗場呼びが設けられ、さらに各
かごごとに上昇及び下降の予約灯が設けられている。
そこで、例えば上層階へのエレベータを利用しようとす
る利用客が、乗場呼びの上昇釦を押すとエレベータの群
管理装置によってその乗場呼びに最適なかごが割り当て
られ、瞬時に割り当てられたかごの上昇予約灯が点灯す
る。利用客は上昇予約灯が点灯した扉の前でかごの到着
を待ち、到着したかごに乗り込んで目的の上層階へ行く
ことができる。
この場合、乗場呼びに割り当てられたかごの利用状態が
変化して、乗場呼びの登録からその乗場への到着までの
待ち時間が著しく長くなることがある0例えば、そのか
ごに乗っていた利用者が途中階で降りる際に、携帯運搬
していた荷物が荷崩れを起し、荷物をかごから降ろすの
に時間がかかると待ち時間が長くなる。このように、か
ごの利用状態が突然変化して待ち時間が長くなった時に
、かごの割り当てが変化できないと、エレベータの運転
効率が低下することになる。
そのような事態に対応するために、特開昭52−115
54号公報において、待ち時間が予め設定された所定時
間例えば3分を越えると、他のかごに乗場呼びに対する
割り当てが変更されるエレベータの群管理装置が開示さ
れている。
〈発明が解決しようとする課題〉 一般に群管理エレベータの利用状態は、時間やエレベー
タの設置環境などにより各種の態様で変化し、特定階に
利用客が集中したり、全階で利用客が集中したり、荷物
の運搬に使用された特定のかごの運行状態が変化したり
する。このため、全部のかごの利用客が多くなって、全
てのかごの待ち時間が長(なる場合と、特定のかごの利
用状態が平常時とは異なってそのかごの待ち時間が長(
なる場合とがある。
後者の場合に前述の特開昭52−11554号公報に開
示されているエレベータの群管理装置を用いると、他の
平常運転が行われるかごに乗場呼び登録の割り当てが変
更され運転効率が向上する。
しかし、前者の場合に適用すると全てのかごの待ち時間
が長くなっている状態下で、さらに割り当てを変更する
ことになり、更に平均待ち時間が長くなってしまう、さ
らに、この場合にはかごの待機位置も変更されるので、
乗場の利用客にとってはサービスの低下以外の何もので
もなくなる。
本発明は、前述したようなエレベータの群管理装置の現
状に鑑みてなされたものであり、その目的はエレベータ
の運行条件に応じて待ち時間を短縮するように、かごの
割り当てを変更するエレベータの群管理装置を提供する
ことにある。
〈課題を解決するための手段〉 前記目的を達成するために本発明は、エレベータの複数
のかごを制御して複数の階床間でのサービス運行を行わ
せるエレベータの群管理装置において、前記エレベータ
に乗場呼びが発生すると、この乗場呼びを前記複数のか
ごの一つを選択して割り当てる割り当て手段と、この割
り当て手段で選択されたかごの前記乗場呼びに応答する
までの待ち時間を演算する第1の演算手段と、かごが基
準階を出発して再び基準階に戻るまでの一周時間を演算
する第2の演算手段と、前記−開時間の平均値を演算す
る第3の演算手段と、前記待ち時間が前記平均値を越え
ると判定信号を出力する判定手段と、前記判定信号によ
り前記乗場呼びの割り当てを他のかごに変更する変更手
段とを有する構成となっている。
く作用〉 本発明ではエレベータに乗場呼びが発生すると、割り当
て手段が作動し割り当て手段によって複数のかごの一つ
が選択され、選択されたかごに発生した乗場呼びが割り
当てられる。
一方、第2の演算手段によって、エレベータのかごが基
準階を出発した再び基準階に戻るまでの一周時間が演算
され、第3の演算手段によって、エレベータの複数のか
ごについての一周時間の平均値が演算される。そして、
第1の演算手段によって、割り当て手段で乗場呼びが割
り当てられたかごについて、乗場呼びに応答するまでの
待ち時間が演算される。
このようにして第1の演算手段で演算される待ち時間が
、第3の演算手段で演算される平均値を越えると判定手
段が判定信号を出力し、この判定信号によって変更手段
が作動して、乗場呼びを他のかごに変更して割り当てる
〈実施例〉 以下本発明の一実施例を、図面を参照して説明する。
第1図乃至第4図は本発明の一実施例を説明する図で、
第1図は全体構成を示すブロック図、第2図は実施例が
適用されたエレベータの乗場での正面図、第3図は実施
例が通用されたエレベータのかご内運転盤の正面図、第
4図は動作を示すフローチャートである。
実施例は三基のかごでエレベータが構成されている場合
であり、第2図に示すように各階の乗場には乗場扉IA
〜ICが設けられ、各乗場扉間の壁面に各階ごとに共通
の乗場呼び釦21.22が設けてあり、各乗場扉上方の
壁面にはそれぞれ予約灯3八〜3Cが設けである。また
、各かご内の側壁面には第3図に示すような運転盤7が
設けてあり、この運転盤7には複数の行先階釦4a〜4
eと、方向指示灯5A (5B、5C)が取り付けであ
る。
第1図に示すように、実施例に係るエレベータの群管理
装置にはバスBに接続されたCPUIOlROMLL及
びRAM12が設けてあり、バスBには入力インタフェ
イス13と出力インタフェイス14とが接続されている
この入力インクフェイス13には、運転盤7の行先階釦
4a〜4eの操作によって、各かごからのかご呼び信号
FIA””’FICが出力されるかご呼び信号発生回路
15が接続しである。また入力インタフェイス13には
、乗場呼び釦21.22の操作によって各階からの乗場
呼び信号FRa〜P’xaが出力される乗場呼び信号発
生回路16a〜16eが接続しである。同様にして入力
インタフェイス13には、各かご位置を検出してそれぞ
れのかごのかご位置信号F sa”” F Bを出力す
るかご位置信号発生回路17が接続しである。
−1出力インタフエイス14には、各かごに設けられ乗
場呼びが割り当てられると、割り当て信号F’aa〜F
4Cが入力され、割り当ての指示が行われる割り当て指
示回路18A〜18Cが接続しである。同様に出力イン
タフェイス14には、それぞれ割り当て信号F。−F4
Cによって第2図の予約灯3A〜3Cと点灯する予約灯
点灯回路19A〜19Cが接続しである。
前述のCPUI Oは、複数のかごの一つを選択して発
生した乗場呼びを割り当てる割り当て手段、乗場呼びが
割り当てられたかごの乗場呼びに応答するまでの待ち時
間を演算する第1の演算手段、かごが基準階を出発して
再び基準階に戻るまでの一周時間を演算する第2の演算
手段をソフト的に具備している。同様にしてCPUl0
は、前記一周時間の平均値を演算する第3の演算手段、
前記待ち時間が前記平均値を越えると判定信号を出力す
る判定手段及びこの判定信号によって、乗場所呼びの割
り当てを他のかごに変更する変更手段をソフト的に具備
している。
また、前述のROMIIには実施例に係るエレベータの
群管理装置の制御のプログラムが書き込まれている。C
PUl0はこのプログラムに従って、かご呼び信号F4
〜FIC1乗場呼び信号F!。
〜Fz0及びかご位置信号F。−F!cを取り込んでR
AM12に書き込み、またRAM12からこれらの信号
を読み出しながら、割り当て信号F4に〜F4Cを出力
し、またその出力を変更することによりエレベータの群
管理を行う機能を備え、CPU10、ROMII及びR
AM12ははマイクロコンピュ−タ構成となっている。
次に、第4図のフローチャートに従って実施例の動作を
説明する。
マイクロコンピュータが起動すると、ステップS1にお
いて予めROMIIに書き込まれているそのビルに適し
たエレベータ制御のための初期値がCPUl0によって
読み出され、読み出された初期値に基づ(初期値設定信
号が、出力インタフェイス14に接続されている図示せ
ぬ運転制御盤に入力され、例えば各号機の一周時間が1
00秒に、また平均一周時間が100秒に設定される。
次いでステップS2に進み、CPUl0からの指令信号
によってかご呼び信号発生回路15から各かごのかご呼
び信号FIA−FICが、乗場呼び信号発生回路168
〜16eから各階の乗場呼び信号F。−F2.が、かご
位置信号発生回路17から各かご位置信号Fsa”’ 
F 1(が取り込まれ、RAM12に書き込まれる。
ステップS3では、かごが基準階にあるかどうかの判定
が行われ、この判定がYESであるとかごの直前の基準
階への到着時刻が、CPUl0の指令信号によって取り
込まれ、RAM12に書き込まれる。そしてステップS
5に進んでCPUl0の第2の演算手段によって、RA
M12からステツブS4で書き込まれた当該かごの基準
階への到着時刻と、対応するかごのその前の基準階への
到着時刻とがRAM12から読み出され、これらのデー
タの差から一周時間が演算される。この一周時間は各か
ごごとに演算され、演算結果はRAM12に書き込まれ
る。
次いでステップS6に進み、CPUl0の第3の演算手
段によって各かごの一周時間がRAM12から読み出さ
れ、読み出されたデータの平均値が演算され、実施例に
係るエレベータの群管理装置の平均−周−時間としてR
AM12に書き込まれ、ステップS7に進む、なお、ス
テップS3の判定がNoであると、ステップS3から直
接ステップS7に進む。
ステップS7では、CPUI Oからの指令信号によっ
て乗場呼び信号発生回路16a〜16eから乗場呼び信
号Fz、〜F2.が出力されているか否かの判定が行わ
れ、ステップS7の判定がYESであるとステップS8
に進む、ステップS8では、出力された乗場呼び信号の
登録時刻が、CPUl0からの指令信号によって取り込
まれ、RAM12にこの登録時刻が書き込まれる。
次いでステップS9に進んで、CPUI Oの割り当て
手段によってRAM12に書き込まれたかご呼び信号、
かご位置信号、乗場呼び信号に基づいて、最適のかごが
選択されて、CPUI Oの割り当て手段によって出力
インタフェイス14から、例えば割り当て信号F’am
が出力される。この割り当て信号F4^は、対応するか
ごの予約灯点灯回路19Aに入力され、ステップS10
において対応する予約灯3A(第2図)を点灯する。
同時に割り当て信号FAAは、対応するかごのかご割り
当て指示回路18Aに入力され、図示せぬ運転制御盤が
作動して割り当てられたかごが、乗場所呼びが登録され
た階に運行される。
次いでステップSllにおいて、ステップS8で乗場呼
びが登録された時刻からの経過時間即ち待ち時間が、C
PUl0の第1の演算手段で当該かごについて演算され
、ステップ512においてRAM12から読み出された
平均一周時間と、CPUI Oの判定手段によって比較
される。ステップ12の判定がYESで判定手段から判
定信号が出力されると、ステップ313に進んでCPU
l0の変更手段によって、乗場呼びの割り当てが他のか
ごに変更される。
このため、CPUl0の変更手段によって例えば割り当
て信号F0が、出力インクフェイス14から出力され、
予約灯点灯回路19Bによって対応するかごの予約灯3
Bが点灯し、かご割り当て指示回路18Bによって図示
せぬ運転制御盤が作動して、変更手段で割り当てられた
かごが乗場呼びが登録された階に運行される。
ステップS13からは、ステップS2に戻って同一の動
作が繰り返される。なお、ステップs7の判定がNoで
ある場合、ステップA12の判定がNOの場合には、そ
れぞれステップS7或いはステップS12からステップ
S2に戻る。
このようにして実施例によると、最初に割り当てられた
かごが、例えば途中階で降りようとした利用者の荷物の
荷崩れのために、途中階で停止して待ち時間が平均一周
時間を越えると、直ちに他のかごに割り当てが変更され
、他のかごが乗場呼びの発生した階に到着するので、利
用客に対するサービスが低下することがない。
実施例では、常に現在の装置の平均一周時間が演算され
、この平均一周時間を基準にして待ち時間の判定が行わ
れるので、従来のようにエレベータがフルに運行されて
いる時に、無駄な割り当て変更をして更に待ち時間が延
長することがなく、どのような運転状態でも最適の待ち
時間での運行が行われる。
〈発明の効果〉 以上詳細に説明したように、本発明では常に装置の平均
一周時間が演算され、待ち時間が現在の平均一周時間を
越えた時に乗場呼びに対するかごの割り当てが変更され
るので、現在のエレベータの運転条件に応じて最適の待
ち時間でサービス運転が行われる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の構成を示すプロ・ンり図、
第2図は本発明の実施例が適用されたエレベータの乗場
での正面図、第3図は本発明の実施例が適用されたエレ
ベータのかご内運転盤の正面図、第4図は本発明の実施
例の動作を示すフローチャートである。 3A〜3C・・・・・・・・・予約灯、4a〜4e・・
・・・・・・・行先階釦、10・・・・・・・・・CP
U、11・・・・・・・・・ROM。 12・・・・・・・・・RAM、13・・・・・・・・
・入力インタフェイス、14・・・・・・・・・出力イ
ンタフェイス、15・・・・・・・・・かご呼び信号発
生回路、16a〜16e・・・・・・・・・乗場呼び信
号発生回路、17・・・・・・・・・かご位置信号発生
回路、18A〜18C・・・・・・・・・かご割り当て
指示回路、19A〜19C・・・・・・・・・予約灯点
灯回路。 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エレベータの複数のかごを制御して複数の階床間でのサ
    ービス運行を行わせるエレベータの群管理装置において
    、前記エレベータに乗場呼びが発生すると、この乗場呼
    びを前記複数のかごの一つを選択して割り当てる割り当
    て手段と、この割り当て手段で選択されたかごの前記乗
    場呼びに応答するまでの待ち時間を演算する第1の演算
    手段と、かごが基準階を出発して再び基準階に戻るまで
    の一周時間を演算する第2の演算手段と、前記一周時間
    の平均値を演算する第3の演算手段と、前記待ち時間が
    前記平均値を越えると判定信号を出力する判定手段と、
    前記判定信号により前記乗場呼びの割り当てを他のかご
    に変更する変更手段とを有することを特徴とするエレベ
    ータの群管理装置。
JP2101649A 1990-04-19 1990-04-19 エレベータの群管理装置 Pending JPH043786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2101649A JPH043786A (ja) 1990-04-19 1990-04-19 エレベータの群管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2101649A JPH043786A (ja) 1990-04-19 1990-04-19 エレベータの群管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH043786A true JPH043786A (ja) 1992-01-08

Family

ID=14306229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2101649A Pending JPH043786A (ja) 1990-04-19 1990-04-19 エレベータの群管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH043786A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017030941A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 株式会社日立製作所 エレベータ装置及びエレベータ装置の制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017030941A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 株式会社日立製作所 エレベータ装置及びエレベータ装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003000579A1 (fr) Systeme d'ascenseur
JP2012056697A (ja) エレベータシステム
JP3650150B2 (ja) 瞬時的なセクタ割り付け方法
JP2000229769A (ja) エレベータの制御装置
JPH043786A (ja) エレベータの群管理装置
JP2000034079A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JPS6122668B2 (ja)
JPS63218489A (ja) エレベ−タの群管理制御装置
JPH03216471A (ja) エレベータの制御装置
JPH07172717A (ja) エレベータ制御装置
JP2000109276A (ja) 群管理エレベーター装置
JPH07257833A (ja) エレベーターの制御装置
KR100295881B1 (ko) 엘리베이터 군관리 제어장치 및 방법
JP3511167B2 (ja) エレベータ制御装置
JPS61226475A (ja) エレベ−タ群管理制御装置
JPH04144888A (ja) 群管理エレベータの制御装置
JPS63295384A (ja) エレベ−タ乗り場の報知装置
JPH0313464A (ja) エレベータの群管理装置
JPH04223982A (ja) 群管理エレベータの乗場呼び装置
JPH05116852A (ja) エレベータの特別客サービス運転装置
JPH04179685A (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH01317971A (ja) エレベーターの呼び登録装置
JPH06227762A (ja) エレベータ制御装置
JPH06127850A (ja) 群管理エレベーター
JPH06127849A (ja) エレベーターの群管理装置