JPH04366450A - リール駆動装置 - Google Patents

リール駆動装置

Info

Publication number
JPH04366450A
JPH04366450A JP3143363A JP14336391A JPH04366450A JP H04366450 A JPH04366450 A JP H04366450A JP 3143363 A JP3143363 A JP 3143363A JP 14336391 A JP14336391 A JP 14336391A JP H04366450 A JPH04366450 A JP H04366450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
reel
tooth
contact
idler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3143363A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsushi Ueda
上田 悦史
Yoshihiko Naruoka
良彦 成岡
Mineharu Uchiyama
峰春 内山
Kunio Noguchi
国雄 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3143363A priority Critical patent/JPH04366450A/ja
Publication of JPH04366450A publication Critical patent/JPH04366450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、磁気記録再生装置に
おける供給及び巻き取りリールを駆動するリール駆動機
構に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気録再生装置、例えば、ある種のカセ
ット型VTR(ビデオテープレコーダ)の走行系は図2
のように構成されている。
【0003】図において、1はVTRのベース、2はテ
ープカセット、3は供給リール、4は巻き取りリール、
5はリール3,4に巻回される磁気テープ、6,7はテ
ープカセット2に配設されたテープガイドピンを示して
いる。磁気テープ5は、テープパスへのローディング時
以外は、ガイドピン6,7の間において架長されている
。8はドラムで、外周に一対の回転磁気ヘッド(図示せ
ず)を備え、磁気テープ5をヘリカル状に案内して映像
信号の記録、再生を行う。9はローディングリール10
上に配設されたテープガイドポストであり、磁気テープ
5をカセット2内から所定経路にローディングし、テー
プ走行のガイドをなすものである。11はキャプスタン
であり、モータ(図示せず)により回転し、ピンチロー
ラ12が磁気テープ5を介して圧接されることにより磁
気テープ5を一定速度で移送する。また、VTR操作時
、つまり、テープ移送時以外は、供給及び巻き取りリー
ル3,4の自由回転により、磁気テープ5が弛むことを
防止するため、これらのリール3,4の回転防止用のブ
レーキ(図示せず)が備えられている。このような、V
TRにおいては、供給及び巻き取りリール3,4に関し
て次のような種々の動作状態(これをリールモードとい
う)が必要となる。
【0004】a、停止時…供給及び巻き取りリール3,
4は、共にブレーキがかかり回転しない。 b、ローディング時…供給及び巻き取りリール3,4の
一方又は両方が回転自在。 c、記録再生時…供給リール3は回転自在、巻き取りリ
ール4は低速回転。 d、早送り時…供給リール3は回転自在、巻き取りリー
ル4は高速回転。 e、巻き戻し時…供給リール3は高速回転、巻き取りリ
ール4は回転自在。 f、アンローディング時…供給及び巻き取りリール3,
4の一方又は両方が高速回転。 この様に、供給及び巻き取りリール3,4を種々のリー
ルモードに切換えて駆動するためのリール駆動機構があ
る。
【0005】図3はリール駆動機構の一例を示している
。図において、13は供給リール台であり、供給リール
3と係合し、供給リール3に回転を伝える。供給リール
台13にはギア部14、アイドラ及びブレーキ当接部1
5が設けられている。アイドラ及びブレーキ当接部15
は供給リール台13のリール係合部に固着され、ギア部
14はアイドラ及びブレーキ当接部15にフエルト(図
示せず)を介して押圧されて摩擦クラッチを形成し、ギ
ア部14を回転させることにより一定トルクで磁気テー
プ5を巻き取るようになっている。16は巻き取りリー
ル台で、巻き取りリール4に係合して巻き取りリール4
に回転を伝えるもので、構造は供給リール台13と同様
である。17は、モータ、18はモータ軸に固着された
ローラである。19はアイドラで、軸20に回転自在に
取り付けられ、モータ軸に押圧されるようになっている
。アイドラ軸20は、モータ軸を中心にして回転可動に
なている。21はアイドラ19に固着された小歯車、2
2はギア付きアイドラで、軸23に回転自在に取り付け
られている。アイドラ軸23は、アイドラ軸20を中心
に回転自在になっている、アイドラ19,22の下方に
は、制御板24が配設されている。制御板24は、狭い
孔部25と広い孔部25とを有し、更に外縁にブレーキ
アーム28を動かす為の切欠き27を有する。 ブレーキアーム28には、ブレーキタイヤ29が取付け
られており、ブレーキタイヤ29が供給及び巻き取りリ
ール台13,16のアイドラ及びブレーキ当接部15に
当接することにより、リール3,4にブレーキがかかる
ようになっている。
【0006】いま、モータ軸18を矢印Aの方向に回転
させると、アイドラ19には、矢印Bの方向に回動する
力が働き、同様にギア付きアイドラ22には矢印Cの方
向に回転する力が働く。このとき、制御板24が図示に
位置にあると、アイドラ軸20,23は、制御板24の
狭い孔部25に入り込んでいるため、アイドラ19,2
2は当接せず、従って、リール3,4は、いずれも回転
しない。制御板24を矢印Eの方向に動かすと、広い孔
部26がアイドラ軸20の位置に移動し、アイドラ軸2
0が回動自在となる。このとき、モータ軸が矢印Aの方
向に回転すると、アイドラ19は矢印Bの方向に回動し
て巻き取りリール台16のアイドラ当接部(図示せず)
に当接し、これを回転させる。モータ軸を逆転させると
、アイドラ19は供給リール台13のアイドラ当接部1
5に当接し、これを回転させる。同様に、制御板24を
矢印Dの方向に動かすと、ギア付きアイドラ22が回動
自在になり、歯車で減速された回転数で供給及び巻き取
りリール台13,16を選択的に回転させる。ブレーキ
タイヤ29は、制御板24が図示の位置にあるときのみ
、供給及び巻き取りリール台13,16のブレーキ当接
部15に当接し、制御板24を矢印D,Eの方向に動か
したときは、ブレーキ当接部15に当接しないようにな
っている。
【0007】従って、図3に示したリール駆動機構を用
いた場合は、制御板24が図示の位置にあるときがリー
ル3,4の停止状態であり、制御板24を矢印Eの方向
に動かしたときは、ローディング、アンローディング、
早送り、巻き戻しの状態であり、制御板24を矢印Dの
方向に動かしたときは、記録再生時の状態である。
【0008】ここで、供給及び巻き取りリール台13,
16が、小歯車21、ギア付きアイドラ22により選択
的に高速回転駆動される早送り時及び巻き戻し時に、駆
動騒音を低減させるようにしている。この為、通常、ギ
ア付きアイドラ22の材質は、これと噛み合う供給及び
巻き取りリール台13,16及び小歯車21の材質に対
して柔軟になるように選択される。
【0009】図4は、巻き取りリール台16に設けられ
たギア部14と、ギア付きアイドラ22との早送り時の
噛み合い状態を示している。図において、Bはギア付き
アイドラ22の歯先間隔、矢印Cはギア付きアイドラ2
2の回転方向を示している。このように、ギア付きアイ
ドラ22がギア部14に比べ柔軟な材質で構成されてい
るリール駆動機構において、駆動負荷が比較的高い場合
、歯先間隔Bが標準状態から大きく変化する場合がある
。これにより、図中Aに示す部分において、ギア付きア
イドラ22の歯底面とギア部14の歯先とが衝突接触し
騒音の原因となる。Aに示した部分は、通常の負荷状態
では接触することはない。この衝突接触を防止する手段
として、ギア部14の歯先形状を、標準歯車の歯先形状
よりも先鋭化する歯形修正が一般的に知られている。
【0010】しかし、このような歯形修正を施したリー
ル駆動機構においては、例えば供給及び巻き取りリール
台13,16のギア部14の歯先面に、ブレーキタイヤ
29等の制動部材を押圧して回転制動する際に問題が生
じる。すなわち、押圧した際、歯先面と制動部材との接
触面積が小さいため、制動部材の耐久性が低下してしま
う。また、ギア部14の歯先の先鋭化に伴い、歯先の強
度も低下するという問題が生じる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】そこでこの発明は上記
問題点を解決する為になされたもので、歯先を先鋭化せ
ずに衝突接触を防止して騒音を低減すると共に、歯先の
強度を損うことのないリール駆動機構を提供することを
目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明に係わるリール
駆動機構は、テープ巻取用のリールに連動して回転され
る第1の歯車と、この第1の歯車に噛合して回転駆動力
を与える第2の歯車とを有するリール駆動機構において
、前記第1の歯車のうち、前記第2の歯車の歯面が当接
して回転力が伝達される側の歯面の形状を、前記第2の
歯車の歯面が当接しない側の歯面の形状に比して、歯先
方向に向かって歯厚を減少させる割合が大きくなるよう
に形成してものである。
【0013】
【作用】上記手段によれば、各リール台歯車部のそれぞ
れの歯面のうち、アイドラ歯車の歯面に当接して回転駆
動力を伝達する歯面に対してのみ、歯先の歯厚が減少す
るように歯形を修正して衝突接触を防止しているので、
歯先が先鋭化することがない。
【0014】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照して説
明する。
【0015】図1はこの発明に係わるリール駆動機構の
噛み合い状態を示している。図(a)において、31は
リール台に設けられたギア部、32は駆動源(図示せず
)により矢印Dの方向に回転駆動されるギア付きアイド
ラを示している。ギア付きアイドラ32は、ギア部31
に当接して回転駆動力を伝達し、これによりリール台が
回転駆動される。
【0016】磁気記録装置を構成するリール台は、一般
に磁気テープが巻き取られる方向ににみ回転駆動される
。従って、ギア部31の各歯面のうち、常に一方の歯面
のみがギア付きアイドラ32に当接されている。そこで
、この一方の歯面のみに歯先修正を施すことにより、歯
車同士の衝突接触を防止して騒音を低減することができ
る。
【0017】すなわち、図(b)の拡大図を参照して説
明すると、ギア部31の各歯面のうち、ギア付きアイド
ラ32に当接して回転駆動力を伝達する歯面xにおいて
は、弧を描きながら歯先を先鋭化するように歯形修正を
施して衝突接触を防止する。一方、回転駆動力の伝達と
は直接関係しない歯面yにおいては、歯形修正を施さな
いか、又は歯厚を増すように歯形修正を施すようにする
。このように、ギア部31に対し、歯先中心線の両側の
歯面を、点線で示した対称形から非対称形にすることに
より、歯車同士の衝突接触を防止することができると共
に、十分な歯先面zの面積が確保される。
【0018】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明に係わるリ
ール駆動機構によれば、歯先を先鋭化せずに衝突接触を
防止して騒音を低減することができると共に、十分な歯
先面の面積が確保できるので、制動部材の耐久性が低下
することがない。また、歯先の強度を損うこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】  この発明に係わるリール駆動機構の噛合状
態を示す図。
【図2】  磁気記録装置の走行系を示す平面図。
【図3】  リール駆動機構を示す斜示図。
【図4】  リール駆動機構の噛合状態を示す図。
【符号の説明】
14,31…ギア部、22,32…ギア付きアイドラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  テープ巻取用のリールに連動して回転
    される第1の歯車と、この第1の歯車に噛合して回転駆
    動力を与える第2の歯車とを有するリール駆動機構にお
    いて、前記第1の歯車のうち、前記第2の歯車の歯面が
    当接して回転力が伝達される側の歯面の形状を、前記第
    2の歯車の歯面が当接しない側の歯面の形状に比して、
    歯先方向に向かって歯厚を減少させる割合が大きくなる
    ように形成してなることを特徴とするリール駆動機構。
JP3143363A 1991-06-14 1991-06-14 リール駆動装置 Pending JPH04366450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143363A JPH04366450A (ja) 1991-06-14 1991-06-14 リール駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143363A JPH04366450A (ja) 1991-06-14 1991-06-14 リール駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04366450A true JPH04366450A (ja) 1992-12-18

Family

ID=15337047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3143363A Pending JPH04366450A (ja) 1991-06-14 1991-06-14 リール駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04366450A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5570852A (en) * 1993-03-02 1996-11-05 Ikuta; Tadahiro Gear mechanism and tape player using gear mechanism
JP2010242787A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Suzuki Motor Corp 複合ギヤおよびトルク伝達機構
JP2010273970A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Hoshizaki Electric Co Ltd 食器洗浄機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5570852A (en) * 1993-03-02 1996-11-05 Ikuta; Tadahiro Gear mechanism and tape player using gear mechanism
JP2010242787A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Suzuki Motor Corp 複合ギヤおよびトルク伝達機構
JP2010273970A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Hoshizaki Electric Co Ltd 食器洗浄機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0028928B1 (en) A magnetic tape recording and/or reproducing apparatus
JPS5815854B2 (ja) テ−プ駆動装置
JPH04366450A (ja) リール駆動装置
JPH05342704A (ja) 磁気記録再生装置
US3883059A (en) Dual capstan type tape driving mechanism for a magnetic tape machine
EP0613132B1 (en) Tape guiding in tape recorders
JP3430716B2 (ja) 記録再生装置
KR100314450B1 (ko) 감기동작동안의회전하는헤드드럼과테이프형태의기록매체사이의마찰을감소시키기위한처리방법
JP2598511B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3480102B2 (ja) 巻取りテンション制御装置
JPH05298783A (ja) リール駆動機構
JP3346081B2 (ja) 記録再生装置
JPH079728B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0548269Y2 (ja)
JPS6398862A (ja) 磁気テ−プ装置
JP3211497B2 (ja) 記録再生装置
JP3169375B2 (ja) リール台駆動機構
JPS63168866A (ja) 磁気記録再生装置のテンシヨンア−ム制動機構
JP2000173132A (ja) 磁気記録再生機器のキャプスタンブレーキ装置
JPH0317851A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05274749A (ja) リール駆動機構
JPS59104744A (ja) ブレ−キ機構
JPH07110983A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5992465A (ja) 磁気テ−プ装置
JP2001093207A (ja) 磁気記録再生装置