JPH04353064A - Abs/tcsモジュレータ - Google Patents

Abs/tcsモジュレータ

Info

Publication number
JPH04353064A
JPH04353064A JP3152269A JP15226991A JPH04353064A JP H04353064 A JPH04353064 A JP H04353064A JP 3152269 A JP3152269 A JP 3152269A JP 15226991 A JP15226991 A JP 15226991A JP H04353064 A JPH04353064 A JP H04353064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
brake
tcs
pump
skid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3152269A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Kakizaki
英紀 柿崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP3152269A priority Critical patent/JPH04353064A/ja
Priority to EP92106535A priority patent/EP0515822B1/en
Priority to DE69211915T priority patent/DE69211915T2/de
Priority to US07/889,340 priority patent/US5286101A/en
Publication of JPH04353064A publication Critical patent/JPH04353064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/489Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems using separate traction control modulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4013Fluid pressurising means for more than one fluid circuit, e.g. separate pump units used for hydraulic booster and anti-lock braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4275Pump-back systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の発進時に車輪の
駆動スリップを防止するように車輪に適当な制動力を与
えることができるようにするとともに、車両の制動時車
輪のロックを防止するように車輪の制動力を最適に制御
することができるようにしたABS/TCSモジュレー
タに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、運転者の運転操作を容易にし、発
進、加速性および操縦安定性を向上させることを目的と
して、制動時の車輪のロック現象を回避するスキッド制
御(ABS)と車両の急発進時や急加速時等に生じる駆
動輪の過大なスリップを回避するトラクションコントロ
ール(TCS)との機能を有するABS/TCSモジュ
レータの開発が積極的に行われている。この種のABS
/TCSモジュレータについては特開昭63ー3185
5号公報や特開昭63ー85750号公報等に記載され
たもの等が知られている。
【0003】図2に基づいて特開昭63ー31855号
公報に記載されたブレーキ装置100の概略構成を説明
すると、ブレーキ装置100はマスターシリンダ102
、ブースタ103、液圧ポンプP、調整弁106、切換
弁104、105、108、109、110、111、
112、113、114、115、駆動輪と従動輪のブ
レーキシリンダ、リザーバタンク107およびこれらの
弁や機器を接続する油路等から構成されている。
【0004】このブレーキ装置100の作動を簡単に説
明すると、 (1)通常ブレーキ時は各切換弁は図に示す状態となっ
ている。このため、ブレーキペダルの踏み込みによって
マスターシリンダ102内に液圧が発生すると、マスタ
ーシリンダ102に発生したブレーキ液圧はマスターシ
リンダの吐出ポートI、IIから切換弁108、111
、109、113を介してブレーキシリンダに供給され
、ブレーキが働く。 (2)ブレーキ作動中にスキッドが発生すると(アンチ
スキッド制御時)、切換弁104、108、109が図
示の状態から切換えられるとともに液圧ポンプPが作動
する。アンチスキッド制御と同時に作動する液圧ポンプ
Pからの吐出ブレーキ液圧は、マスターシリンダで発生
しているブレーキ液圧が調整弁106に作用しているた
め、この調整弁106の働きによりマスターシリンダで
発生する液圧と同圧となり、切換弁108、109を介
してブレーキシリンダに供給可能状態となる。この状態
で切換弁110、111あるいは112、113を切換
えることにより、各車輪のスキッド状態に応じて、ブレ
ーキ力保持、弛め、及び込めが繰り返され、アンチスキ
ッド制御を行なう。 (3)トラクションコントロール時は、切換弁104、
105、108、109、114、115が、図示の状
態から切換えられるとともに液圧ポンプPが作動する。 液圧ポンプPからの吐出ブレーキ液圧は、切換弁108
、109を介してブレーキシリンダに供給され、車輪に
制動力が作用する。この状態で切換弁110、111あ
るいは112、113を切換えることにより、各駆動輪
のスリップ状態に応じて、ブレーキ力保持、弛め、及び
込めが繰り返され、トラクションコントロールが行なわ
れる。
【0005】上記回路中の切換弁104、105、10
8、109、110、111、112、113、114
、115、液圧ポンプP等は、車輪状態(車輪のロック
状態、または、車輪のスリップ状態)を検知する車輪速
度センサからの信号に基づき従来公知の電子制御装置に
よって制御される。以上のようにして、駆動輪のロック
傾向や発進時の車輪のスリップが制御され、車両は安定
した状態での車両の減速または停止あるいはスムーズな
発進ができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ABS/TCSモジュレータはトラクションコントロー
ル用の油圧回路がアンチスキッド用油圧回路と連通され
ているため、トラクションコントロール油圧回路に何ら
かの損傷が発生すると、通常のブレーキ回路にまでその
影響が及び安全の問題があった。また、インライン式T
CSポンプはマスターシリンダからモジュレータ間の管
路抵抗に抗してブレーキ液を吸い上げる必要があり、ポ
ンプ効率上の問題があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、アン
チスキッド用油圧回路とトラクションコントロール用油
圧回路とを別回路とし、たとえトラクションコントロー
ル回路中に損傷が発生しても、通常ブレーキ作動とアン
チスキッド制御だけは確実に実行できる安全性に優れた
ABS/TCSモジュレータを提案せんとすると共に、
TCSポンプの吸い上げはマスターシリンダからの吸入
回路をなくし吸い込み抵抗を少なくしてポンプ効率を上
げるものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため、本発明はアン
チスキッド用油圧回路と、ポンプの吸入側に所定液圧を
蓄圧可能な貯液部を備えると共に、前記アンチスキッド
用油圧回路にトラクションコントロール時のみブレーキ
液圧を供給できるトラクションコントロール用液圧源回
路とを有し、これら両回路をピストンを介して接続し、
トラクションコントロール時には、前記ピストンからの
液圧がブレーキシリンダに作用すべく構成することによ
り、これを課題解決の手段とするものである。
【0009】
【作用】電子制御装置から駆動スリップの制御信号が出
力されるとカットバルブ1が励磁されてマスターシリン
ダMとホールドバルブ2との連通を断つ。また、切換弁
10も作動して加圧ピストン7とアキュムレータ8との
連通を断つ。これと同時にTCSポンプ9が駆動を開始
し、アキュムレータ8からブレーキ液を吸引する。吸引
されたブレーキ液は加圧ピストン室に供給され、加圧ピ
ストン7を加圧スプリング71に抗して右方へ移動する
。加圧ピストン7の右方への移動により、加圧ピストン
内のブレーキ液がホールドバルブ2を介してブレーキシ
リンダに供給される。これにより、駆動輪にブレーキが
かけられ駆動スリップが減少する。また、このスリップ
制御中に電子制御装置によって、アンチスキッド用液圧
ポンプ5、ホールドバルブ2、ディケイバルブ3のそれ
ぞれが制御され、各駆動輪のスリップ状態に応じて、ブ
レーキ力保持、弛め、及び込めが繰り返される。
【0010】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明
する。図1は本発明の実施例に係るABS/TCSモジ
ュレータを片側駆動輪の油圧回路に組み込んだ油圧配管
図である。したがって、車両の他の駆動輪にはそれぞれ
この油圧配管図と同様の機能をもつ機構が備えられてい
る。そして、これらの油圧回路中に設けられている各バ
ルブは図示しない公知の電子制御装置によってコントロ
ールされるようになっている。
【0011】図において、Mはマスタシリンダ、1はカ
ットバルブ、2はホールドバルブ、3はディケイバルブ
、4はリザーバであり、これらはマスタシリンダMから
リザーバ4に至るまで駆動輪それぞれ毎に直列に接続さ
れている。ホールドバルブ2とディケイバルブ3との間
の管路には、駆動輪に設けられているブレーキBのホイ
ルシリンダが接続されており、さらにディケイバルブ3
とリザーバ4との間の管路にはアンチスキッド用液圧ポ
ンプ5の吸入ポートが接続されている。また、アンチス
キッド用液圧ポンプ20の吐出ポートは、カットバルブ
1とホールドバルブ2との間の管路に逆止弁を介して接
続されている。
【0012】上記アンチスキッド用油圧回路のカットバ
ルブ1とホールドバルブ2との間の管路には後述するT
CSユニットを構成する加圧ピストン7が接続されてい
る。TCSユニットは加圧ピストン7とリリーフバルブ
11とアキュムレータ8とTCSポンプ9と切換弁10
とから構成されている。加圧ピストン7とTCSポンプ
9とアキュムレータ8とは直列に接続してあり、このT
CSポンプ9に並列に、切換弁10とリリーフバルブ1
1とが接続してある。加圧ピストン7はトラクションコ
ントロール時にTCSポンプ9からの吐出ブレーキ液圧
の作用により、アンチスキッド用油圧回路にブレーキ液
を供給するためのものであり、シリンダ室内を2室に区
画して形成してある。一方の区画は油路を介してTCS
ポンプの吐出ポートに接続され、他方の区画は油路を介
してアンチスキッド用油圧回路のカットバルブ1とホー
ルドバルブ2との間に接続されている。前記他方の区画
内には加圧ピストン9を常時は図中左方に押圧している
加圧スプリングが配置してある。また、アキュムレータ
8は非トラクションコントロール時に加圧ピストン内の
ブレーキ液をアキュムレータ内に蓄圧しておくためのも
のであり、アキュムレータ内にはピストンを図中左方に
付勢するスプリングが配置されている。
【0013】ところで、加圧ピストン内の加圧スプリン
グ71とアキュムレータ内のアキュムレータスプリング
81とのばね荷重は加圧スプリング71の方がアキュム
レータスプリング81より大きく設定してある。したが
って、このTCSユニットの油圧回路では、非トラクシ
ョンコントロール時は加圧ピストンは図に示すように加
圧スプリング71によって図中左方に押圧されており、
加圧ピストン内のブレーキ液はアキュムレータスプリン
グ81に抗してアキュムレータピストン82を図中右方
に押圧した状態でアキュムレータ室内に蓄圧されている
。また、このとき加圧ピストンのアキュムレータ側の区
画内にはアンチスキッド用回路と連通してブレーキ液が
充満している。TCSポンプ9はトラクションコントロ
ール時には、切換弁10の切換作動(閉)によって液圧
を発生させる。また、ABS作動時TCSポンプは、ア
ンチスキッド用液圧ポンプ5と連動するが、切換弁10
の開放維持によりブレーキ液をアキュムレータ8ーTC
Sポンプ9ー切換弁10ーアキュムレータ8と還流し、
圧力上昇はない。
【0014】つづいて、上記の構成を有するABS/T
CSモジュレータの作動の説明をする。 (1)通常ブレーキ時 通常ブレーキ時は各切換弁は図に示す状態となっている
。ブレーキペダルの踏み込みによってマスターシリンダ
M内に液圧が発生し、マスターシリンダMに発生したブ
レーキ液圧はマスターシリンダの吐出ポートからカット
バルブ1、ホールドバルブ2を介してブレーキシリンダ
に供給され、ブレーキが働く。
【0015】(2)アンチスキッド制御車両にブレーキ
をかけるためにブレーキペダルを踏むとマスターシリン
ダMで油圧が発生する。この油圧はカットバルブ1、ホ
ールドバルブ2を介してブレーキBのホイルシリンダに
供給され車輪に制動力を与える。
【0016】制動中に、図示しない車輪速度センサで車
輪のスキッド検知されると、電子制御回路は、車輪のス
キッド状態に応じてホールドバルブ2とディケイバルブ
3とアンチスキッド用液圧ポンプ5とを制御する。いま
、ブレーキ保持の信号が出力されるとホールドバルブ2
が閉じてマスターシリンダとホイルシリンダとの油路は
遮断されホイルシリンダのブレーキ液圧は保持される。 また、図示しない電子制御装置からブレーキ緩め信号が
出力されるとホールドバルブ2が閉じてマスターシリン
ダとホイルシリンダとの油路を遮断すると同時にディケ
イバルブ3が開いてホイルシリンダとリザーバとの油路
を連通しホイルシリンダのブレーキ液がリザーバ4に排
出されブレーキはゆるめられる。そして、リザーバ4に
排出されたブレーキ液は、液圧制御が開始されると同時
に作動するアンチスキッド液圧ポンプ5により、マスタ
ーシリンダMに還流される。各ホイルシリンダの液圧制
御は各車輪の状態に応じてそれぞれ独立して行われる。
【0017】(2)トラクション制御 車両の発進時、急発進により駆動輪がエンジンの駆動ト
ルクが大きすぎて所定値より大きなスリップを生じたこ
とを図示しない車輪速度センサが検知すると、公知の電
子制御装置にその信号が入力される。
【0018】電子制御回路は、車輪のスリップ状態に応
じてホールドバルブ2とディケイバルブ3とアンチスキ
ッド用液圧ポンプ5とを制御する。いま、電子制御装置
から駆動スリップの制御信号が出力されるとカットバル
ブ1が励磁されてマスターシリンダMとホールドバルブ
2との連通を断つとともに切換弁10も作動して加圧ピ
ストン7とアキュムレータ8との連通を断つ。これと同
時にTCSポンプ9が作動を開始し、アキュムレータ8
からブレーキ液を吸引する。この時TCSポンプ9はポ
ンプ室内にブレーキ液を吸入するが、アキュムレータに
は圧力が有る為(例えば1〜10Kg/cm2 )、ポ
ンプの吸入行程で吸い込みでなくポンプ室内にアキュム
レータから加給されるのでポンプ効率が良い。吸引され
たブレーキ液は加圧ピストン室に供給され、加圧ピスト
ン7を加圧スプリング71に抗して右方へ移動する。加
圧ピストン7の右方への移動により、加圧ピストン内の
ブレーキ液がホールドバルブ2を介してブレーキシリン
ダに供給される。これにより、駆動輪にブレーキがかけ
られ駆動スリップが減少する。また、このスリップ制御
中に電子制御装置によって、アンチスキッド用液圧ポン
プ5、ホールドバルブ2、ディケイバルブ3のそれぞれ
が制御され、各駆動輪のスリップ状態に応じて、ブレー
キ力保持、弛め、及び込めが繰り返される。
【0019】具体的には、ブレーキ力保持の場合は、ホ
ールドバルブ1とディケイバルブ3が閉じられブレーキ
力が保持される(アンチスキッド用液圧ポンプは非作動
)。また、ブレーキ力弛めの場合には、ディケイバルブ
3が開放され、ブレーキシリンダ中のブレーキ液がリザ
ーバ4に排出されると同時にアンチスキッド用液圧ポン
プが作動を開始する。アンチスキッド用液圧ポンプから
吐出されたブレーキ液は加圧ピストン7に還流される。 加圧ピストン7の移動により加圧ピストン内のブレーキ
液はリリーフバルブ11を介してアキュムレータ室に還
流する。このようにして、ブレーキシリンダ内のブレー
キ液圧は減少し、ブレーキが弛められる。なお、この時
もTCSポンプ9は駆動しているがTCSポンプ9から
吐出したブレーキ液はリリーフバルブ11を介して循環
している。
【0020】以上のようにして、駆動スリップを最適状
態に制御することができる。そして、駆動スリップが殆
ど無くなると電子制御装置はこれを検知しTCSポンプ
9の駆動を停止するとともにカットバルブ1を図示状態
に切り換える。このようにして、本発明では、アンチス
キッド用油圧回路とトラクションコントロール用油圧回
路とが切り離された別回路で構成されているため、たと
えトラクションコントロール用油圧回路に損傷が発生し
ても通常ブレーキ作用にはなんら影響がなく、極めて安
全性の高い回路とすることができる。
【0021】
【発明の効果】以上詳細に述べた如く本発明によれば、
ポンプの吸入効率が向上されると共にアンチスキッド用
油圧回路とトラクションコントロール用油圧回路とを別
回路としたため、たとえトラクションコントロール用油
圧回路中に損傷が発生しても、通常ブレーキ作動とアン
チスキッド制御は確実に実行できる。このため、きわめ
て安全性に優れたABS/TCSモジュレータとするこ
とができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施例としてのABS/TCSモ
ジュレータの構成図である。
【図2】従来のABS/TCSモジュレータの構成図で
ある。
【符号の説明】
1  カットバルブ 2  ホールドバルブ 3  ディケイバルブ 4  リザーバ 5  アンチスキッド用液圧ポンプ 7  加圧ピストン 8  アキュムレータ 9  TCSポンプ 10  切換弁 11  リリーフバルブ M  マスタシリンダ B  ブレーキ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  アンチスキッド用油圧回路と、ポンプ
    の吸入側に所定液圧を蓄圧可能な貯液部を備えると共に
    、前記アンチスキッド用油圧回路にトラクションコント
    ロール時のみブレーキ液圧を供給できるトラクションコ
    ントロール用液圧源回路とを有し、これら両回路をピス
    トンを介して接続し、トラクションコントロール時には
    、前記ピストンからの液圧がブレーキシリンダに作用す
    べく構成したことを特徴とするABS/TCSモジュレ
    ータ。
JP3152269A 1991-05-29 1991-05-29 Abs/tcsモジュレータ Pending JPH04353064A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3152269A JPH04353064A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 Abs/tcsモジュレータ
EP92106535A EP0515822B1 (en) 1991-05-29 1992-04-15 Anti-lock/traction modulator for brake control system
DE69211915T DE69211915T2 (de) 1991-05-29 1992-04-15 Antiblockier/Antriebschlupf-Modulator für ein Bremssystem
US07/889,340 US5286101A (en) 1991-05-29 1992-05-28 Anti-lock/traction modulator for brake control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3152269A JPH04353064A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 Abs/tcsモジュレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04353064A true JPH04353064A (ja) 1992-12-08

Family

ID=15536807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3152269A Pending JPH04353064A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 Abs/tcsモジュレータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5286101A (ja)
EP (1) EP0515822B1 (ja)
JP (1) JPH04353064A (ja)
DE (1) DE69211915T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100351487B1 (ko) * 1999-02-10 2002-09-09 주식회사 만도 차량의 제동압력 조절 장치

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19527805C2 (de) * 1994-07-29 2000-11-23 Toyota Motor Co Ltd Brems-Steuervorrichtung, die in der Lage ist, eine Traktions-Kontrolle eines Fahrzeug-Antriebsrades durchzuführen und die eine Einrichtung zur Reduzierung des Zufuhrdruckes der Pumpe während der Traktions-Kontrolle aufweist
DE4431474A1 (de) * 1994-09-03 1996-03-07 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage mit Fremdbetätigung
FR2903064B1 (fr) * 2006-06-30 2009-05-01 Bosch Gmbh Robert Circuit hydraulique de freinage

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3527190A1 (de) * 1985-07-30 1987-02-12 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage mit schlupfregelung
DE3534443C1 (de) * 1985-09-27 1986-11-13 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vortriebsregeleinrichtung fuer ein Kraftfahrzeug
JPH0665543B2 (ja) * 1985-10-07 1994-08-24 曙ブレーキ工業株式会社 車両のアンチスキツド制御装置
DE3623150C2 (de) * 1986-07-10 1994-12-22 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage mit Bremsschlupf- und Antriebsschlupfregelung
US4894555A (en) * 1986-11-21 1990-01-16 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Brake control system and method for a vehicle
JP2514013B2 (ja) * 1986-12-16 1996-07-10 株式会社 曙ブレ−キ中央技術研究所 車両用ブレ−キ制御装置
US4979784A (en) * 1987-06-30 1990-12-25 Tetsuro Arikawa Anti-skid control apparatus for a vehicle braking system
US4865397A (en) * 1987-07-22 1989-09-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha & Nippondenso Co., Ltd. Anti-lock braking system for a vehicle having a traction control module
DE3816073C2 (de) * 1988-05-11 1997-04-24 Bosch Gmbh Robert Blockierschutz- und Antriebsschlupfregelanlage
DE4102864A1 (de) * 1990-05-18 1991-11-21 Bosch Gmbh Robert Hydraulische zweikreisbremsanlage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100351487B1 (ko) * 1999-02-10 2002-09-09 주식회사 만도 차량의 제동압력 조절 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0515822B1 (en) 1996-07-03
US5286101A (en) 1994-02-15
DE69211915D1 (de) 1996-08-08
DE69211915T2 (de) 1996-10-31
EP0515822A1 (en) 1992-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4565411A (en) Hydraulic brake system with slip control
US5141296A (en) Fluid pressure brake control apparatus for vehicle
JP3716215B2 (ja) 車両用電子制御式ブレーキシステム
JPH02220954A (ja) 自動車用流体ブレーキ回路
JPH05507667A (ja) アンチロック油圧ブレーキシステム
JP3115909B2 (ja) 車両用アンチロックブレーキおよびトラクションコントロールシステム用油圧モジュレータ
KR100976216B1 (ko) 차량용 브레이크 시스템
JPH0834338A (ja) 車両用液圧制御装置
JPH04353064A (ja) Abs/tcsモジュレータ
KR20070060467A (ko) 차량용 전자제어식 브레이크 시스템
JPH01106760A (ja) 液圧ブレーキ装置
JP4484986B2 (ja) ブレーキ液圧源装置およびブレーキ装置
KR100285181B1 (ko) 제동 장치
US5697680A (en) Vehicle brake pressure controller
JP2561218Y2 (ja) Abs/tcsモジュレータ
JPS63247155A (ja) 液圧ブレ−キ装置
US4802713A (en) System for controlling motor vehicle brakes
JP2504090B2 (ja) 還流型アンチスキッド装置
JPH0218147A (ja) 自動車のアンチロック制御装置を備えたブレーキ装置
JP3190990B2 (ja) 車輪ブレーキの圧力制御装置
JP2812815B2 (ja) 車両用可変液圧ポンプ
JPH06255467A (ja) ブレーキ制御装置
KR100506011B1 (ko) 차량용 전자제어식 브레이크 시스템
JP2000211489A (ja) 車両用トラクション制御装置
JP2558511B2 (ja) 車両用液圧ブレーキ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000111