JPH04292340A - 紙葉類繰り出し分離機構 - Google Patents

紙葉類繰り出し分離機構

Info

Publication number
JPH04292340A
JPH04292340A JP3058549A JP5854991A JPH04292340A JP H04292340 A JPH04292340 A JP H04292340A JP 3058549 A JP3058549 A JP 3058549A JP 5854991 A JP5854991 A JP 5854991A JP H04292340 A JPH04292340 A JP H04292340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
paper sheet
pickup roller
gate
paper sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3058549A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichi Kato
利一 加藤
Koji Kato
加藤 広治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Chubu Hitachi Electric Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Chubu Hitachi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Chubu Hitachi Electric Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3058549A priority Critical patent/JPH04292340A/ja
Publication of JPH04292340A publication Critical patent/JPH04292340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/53Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material with particular mechanical, physical properties
    • B65H2404/531Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material with particular mechanical, physical properties particular coefficient of friction
    • B65H2404/5311Surface with different coefficients of friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金融機関等において使
用される現金自動取引装置に内蔵される紙幣や明細票の
繰り出し装置の如く、紙葉類の繰り出し分離に関して特
に高い信頼度が要求される場合に好適な紙葉類繰り出し
分離機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の装置としては、例えば、
図5に示す如き装置が知られている。このうち、図5(
a)に示す装置は、ピックアップローラ11とフィード
ローラ12,ゲートローラ13,押し付け手段14から
成っており、積層された紙葉類10を押し付け手段14
でピックアップローラ11に押付け、ピックアップロー
ラ11で上面の紙葉類1を繰り出し、フィードローラ1
2とゲートローラ13で紙葉類を1枚ずつに分離して、
後段の搬送路まで送り出す如く構成されているものであ
る。また、図5(b)に示す装置は、ピックアップロー
ラを有しておらず、その代りに、積層した紙葉類にフィ
ードローラ12が当接して上面の紙葉類1を繰り出す如
く構成されているものである。上述のフィードローラ1
2とゲートローラ13は、通常、例えば、図6(a)に
示す如く、バネ15によって所定の挟持力を与えられて
いたり、図6(b)に示す如く、互い違いに入り込ませ
て配設されていたりしており、紙葉類1を1枚ずつに分
離して後段の搬送路まで送り出すように構成されている
。なお、これに関しては、例えば、「情報用紙’87年
版」((株)紙業タイムス社、昭和62年3月15日発
行)の295〜297頁の記載が参考になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、以下
に述べる如き問題点を有するものであった。すなわち、
図3に示す如く、積層された紙葉類同志の摩擦係数を順
にμs1,μs2,・・・・とすると、μs1>μs2
の場合には、ピックアップローラ11で紙葉類1に繰り
出し力を付与すると、紙葉類1と同2の2枚が、フィー
ドローラ12とゲートローラ13に挟持されるようにな
る。ここで、フィードローラ12とゲートローラ13に
よる挟持力をFg、フィードローラ12と紙葉類1の摩
擦係数をμf、ゲートローラ13と紙葉類2の摩擦係数
をμgとすると、μf>μg>μs1の関係が成立する
場合には、本来、フィードローラ12とゲートローラ1
3の挟持部で紙葉類1と紙葉類2とを分離して、紙葉類
1のみを繰り出すべきものであるところが、前述の押し
付け手段14とピックアップローラ11との間の押圧力
 Fpにより、紙葉類2には、μs1>μs2の関係が
成立するために下記の如き余分な力が付与され、紙葉類
2に付与される抵抗力(紙葉類1に随伴されないように
する力)Rは、R=(μg−μs1)Fg−(μs1−
μs2)Fpであり、R<0となる場合、すなわち、紙
葉類2に搬送力が作用し、紙葉類1と一緒に繰り出され
る(重送異常)場合が発生することがあった。これを防
止するためには、前述の押し付け手段14とピックアッ
プローラ11との間の押圧力Fpを小さくすることも考
えられるが、Fpを小さくすると、紙葉類1をフィード
ローラ12とゲートローラ13の挟持部に送り込むまで
に紙葉類1がすべったり、搬送方向が傾めになったりす
るという別の問題が発生するため、必ずしも良い方法と
は言えなかった。 これとは逆に、フィードローラ12とゲートローラ13
による挟持力Fgを大きくすることも考えられるが、F
gを大きくすると、フィードローラ12とゲートローラ
13に大きな摩擦力がかかり、これらが摩耗し易くなる
という問題があった。本発明は上記事情に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、従来の技術におけ
る上述の如き問題を解消し、上に述べた摩擦係数の関係
、すなわち、μf>μg>μs1を満たすような紙葉類
に対して、重送を防止し、かつ、ピックアップローラ,
フィードローラ,ゲートローラの摩耗を低く押さえるこ
とが可能で、紙葉類の繰り出し分離に関して特に高い信
頼度を有する紙葉類繰り出し分離機構を提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、積
層された紙葉類の上面に当接し、当接した紙葉類を繰り
出し可能なピックアップローラと、前記紙葉類を前記ピ
ックアップローラに押圧する押圧手段と、前記ピックア
ップローラにより繰り出された紙葉類を一枚ずつに分離
して後段の搬送路まで送り出すための、対向して配置さ
れたフィードローラとゲートローラから成る分離繰り出
し手段を有する紙葉類繰り出し分離機構において、前記
ピックアップローラで繰り出し中の紙葉類が、前記フィ
ードローラとゲートローラに挟持されたことを検知する
手段を有し、該検知手段の出力があった場合には前記押
圧手段と前記ピックアップローラ間の押圧力を低下させ
るか、消滅させる如く制御することを特徴とする紙葉類
繰り出し分離機構によって達成される。
【0005】
【作用】本発明に係る紙葉類繰り出し分離機構において
は、図3に示す如く、紙葉類1と同2の2枚がフィード
ローラとゲートローラに挟持された状態で、押圧手段と
ピックアップローラ間の押圧力を低下させるか消滅させ
ることにより、(μg−μs1)Fg>(μs1−μs
2)Fpとすることができ、前述の紙葉類2に付与され
る抵抗力Rが、R<0となることがなくなり、前述の如
き重送異常が発生することがなくなる。また、押圧手段
とピックアップローラ間の押圧力を低下させることによ
り、ピックアップローラの摩耗を抑えることができる。 更に、FpをFgに対して十分小さくしたときには、抵
抗力RはFgに関係なくR>0となる。従って、Fgを
低下させても紙葉類1と同2を分離しながら、紙葉類1
のみを送り出すことで可能になるとともに、フィードロ
ーラやゲートローラによる摩擦力が低下するため、これ
らのローラの摩耗を抑えることが可能になる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は、本発明の一実施例である紙葉類繰
り出し分離機構の要部を示す断面図である。図において
、記号11〜14は先に説明したと同じ構成要素を示し
ている。フィードローラ12とゲートローラ13は対向
して配設されており、それぞれ、表面にはゴムがライニ
ングされており、摩擦抵抗を大きくしている。また、ピ
ックアップローラ11の表面の一部にもゴムがライニン
グされており、摩擦抵抗を大きくしている。上記ピック
アップローラ11とフィードローラ12とは、ベルト1
5を介してモータ16により駆動される如く構成されて
いる。また、ゲートローラ13は、搬送方向へは回転不
能となるようにワンウェイクラッチが挿入されており、
フィードローラ12に当接・解離可能(矢印A参照)に
構成されており、通常は、後述するレバー21を介して
バネ25によりフィードローラ12に押圧されている。 前述の押し付け手段14は、バネ17により積層した紙
葉類10をピックアップローラ11に押圧する如く構成
されている。ピックアップローラ11とフィードローラ
12の軸端には、偏心カム23,24がそれぞれ取り付
けられており、また、一端にローラ22を有するレバー
21が、ピン21a,21bを介して、バネ25,26
により、上述の偏心カム23,24にそれぞれ押圧され
る如く構成されている。
【0007】上述の如く構成される本実施例の紙葉類繰
り出し分離機構の動作を、以下、詳細に説明する。通常
、積層してセットされた紙葉類10のうち、1枚目の紙
葉類1のみがピックアップローラ11のゴム部で、フィ
ードローラ12とゲートローラ13の挟持部まで送り込
まれ、回転するフィードローラ12と紙葉類1との摩裂
係数 μfの方が、固定されているゲートローラ13と
紙葉類1との摩裂係数 μgよりも大きいために、紙葉
類1は搬送され、次段の搬送ローラ対31,32の挟持
点まで進む。ここで、前述の如く、μs1>μs2の場
合には、紙葉類1と同2の2枚がフィードローラ12と
ゲートローラ13の間に送り込まれることになる。しか
し、この場合にも、紙葉類1と同2の2枚がフィードロ
ーラ12とゲートローラ13の間に送り込まれる間に、
前述の偏心カム23,24が回転し、図2に示す如く、
レバー21の一端に設けられているローラ22が、積層
された紙葉類10を介して押し付け手段14を後退させ
、ピックアップローラ11との間の押圧力を減少させる
ので、押し付け手段14とピックアップローラ11との
間の押圧力に基づく紙葉類2への搬送力が作用しなくな
る。これにより、フィードローラ12とゲートローラ1
3の挟持部で、繰り出し時よりも弱い挟持力で紙葉類1
と同2を分離して、紙葉類1のみを次後の搬送ローラ対
31,32の挟持点まで送ることが可能になる。例えば
、押し付け手段14をピックアップローラ11に押圧す
るバネ17を、ピックアップローラ11による繰り出し
時の押圧力が500gになるように、ゲートローラ13
をフィードローラ12に押圧するバネ25を、挟持力が
繰り出し時500g以上になるように、それぞれ設定し
、ピックアップローラ11とフィードローラ12のゴム
部を、それぞれ紙葉類との摩擦係数μp,μfがμp=
μf=1.4、ゲートローラ13のゴム部を、紙葉類と
の摩擦係数μgがμg=1.0程度になるように選定す
るものとする。このように選定することにより、紙葉類
間の摩擦係数μsが μs<0.9の紙葉類は重送異常
となることはなくなる。
【0008】更に、次段の搬送ローラ31,32の挟持
点の直前には、センサ34が、軸方向に2個、紙葉類の
傾きを検出できるように取り付けられており、これらの
2個のセンサが紙葉類の先端を検知したときに、上述の
搬送ローラ31,32の回転を開始するようにモータ3
5が制御される。これにより、搬送ローラ31,32の
挟持点まで搬送された紙葉類が傾いている場合に、先行
している側の紙葉類先端は挟持ローラ入口で停止し、遅
れている側の紙葉類先端のみが進んで、紙葉類の傾きが
修正されて、次段の搬送ローラに挟持されるようになる
。より詳細には、上述の如き場合に、紙葉類の傾きが修
正されるためには、フィードローラ12とゲートローラ
13の挟持部で「すべり」が発生する必要があるが、本
実施例では、前述の如く、偏心カム23,24が回転し
、図1に示す如く、レバー21の一端に係止されている
バネ25が縮むことにより、フィードローラ12とゲー
トローラ13の挟持部における挟持力が低下するので、
上述の「すべり」が発生し易くなり、傾き修正がやり易
くなる。また、フィードローラ12とゲートローラ13
の挟持部における挟持力が低下することにより、ゴムの
摩耗が減少するという効果もある。
【0009】図4に、本発明の他の実施例を示す。前述
の実施例との相異は、積層された紙葉類10を、ステッ
プモータ48で上下に移動させて、ピックアップローラ
11に押圧するように構成した点にある。ピックアップ
ローラ11は、ブラケット15によってフィードローラ
12を中心として回動自在に支持されており、バネ45
により積層された紙葉類10に、ピックアップローラ1
1による押圧力を付与する如く構成されている。なお、
41,42は、ブラケット45の回動位置を検出するた
めの光学的センサ(以下、単に「センサ」という)を示
している。本実施例に示す紙葉類繰り出し分離機構にお
いては、積層された紙葉類10の最上位の紙葉類1をピ
ックアップローラ11で繰り出すときには、ステップモ
ータ48で押し付け手段14を持ち上げて、積層された
紙葉類10がピックアップローラ11を押し上げ、セン
サ42がブラケット45の先端を検知したときに、上記
ステップモータ48を停止させる。これにより、紙葉類
1には所定の押圧力がかかり、ピックアップローラ11
による紙葉類1の繰り出しが可能になる。ピックアップ
ローラ11により紙葉類1が繰り出され、センサ43で
紙葉類1の先端が検知されたら、ステップモータ48を
逆転駆動して押し付け手段14を降下させ、センサ41
がブラケットの先端を検知したとき停止させる。これに
より、積層された紙葉類10には、ピックアップローラ
11(押し付け手段14)からの押圧力は殆んどなくな
る。従って、繰り出された紙葉類1が、フィードローラ
12とゲートローラ13に挟持された後は、ピックアッ
プローラ11による押圧力は0または微小となるため、
前述の実施例の項で述べたと同じ理由により、重送異常
がなくなるという効果が得られる。上記実施例によれば
、先に述べた摩擦係数の関係、すなわち、μf>μg>
μs1を満たすような紙葉類に対して、重送の発生を防
止することが可能になるとともに、ピックアップローラ
,フィードローラ,ゲートローラの摩耗を低く押さえる
ことが可能になるという効果もある。なお、上述の実施
例はいずれも本発明の一例を示したものであり、本発明
はこれらに限定されるべきものではないことは言うまで
もない。
【0010】
【発明の効果】以上、詳細に説明した如く、本発明によ
れば、先に述べた摩擦係数の関係、すなわち、μf>μ
g>μs1を満たすような紙葉類に対して、重送を防止
することが可能で、かつ、ピックアップローラ,フィー
ドローラ,ゲートローラの摩耗を低く押さえることが可
能で、紙葉類の繰り出し分離に関して特に高い信頼度を
有する紙葉類繰り出し分離機構を提供するこという顕著
な効果を奏するものである。
【0011】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の紙葉類繰り出し分離機構の
要部を示す断面図である。
【図2】図1に示す実施例の動作を説明する図である。
【図3】従来技術の問題点を説明するための図である。
【図4】本発明の他の実施例の紙葉類繰り出し分離機構
の要部を示す断面図である。
【図5】従来の紙葉類繰り出し分離機構の要部を示す断
面図である。
【図6】従来の紙葉類繰り出し分離機構の要部を示す側
面図である。
【符号の説明】
1,2,・・・・  紙葉類 10  積層された紙葉類 11  ピックアップローラ 12  フィードローラ 13  ゲートローラ 14  押し付け手段 17,25,26,33,45  バネ21レバー 22  ローラ 23,24  偏心カム 41〜43  センサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  積層された紙葉類の上面に当接し、当
    接した紙葉類を繰り出し可能なピックアップローラと、
    前記紙葉類を前記ピックアップローラに押圧する押圧手
    段と、前記ピックアップローラにより繰り出された紙葉
    類を一枚ずつに分離して後段の搬送路まで送り出すため
    の、対向して配置されたフィードローラとゲートローラ
    から成る分離繰り出し手段を有する紙葉類繰り出し分離
    機構において、前記ピックアップローラで繰り出し中の
    紙葉類が、前記フィードローラとゲートローラに挟持さ
    れたことを検知する手段を有し、該検知手段の出力があ
    った場合には前記押圧手段と前記ピックアップローラ間
    の押圧力を低下させるか、消滅させる如く制御すること
    を特徴とする紙葉類繰り出し分離機構。
  2. 【請求項2】  前記制御に加えて、前記検知手段の出
    力があった場合に前記フィードローラと前記ゲートロー
    ラ間の押圧力を低下させるか、消滅させる如く制御する
    ことを特徴とする請求項1記載の紙葉類繰り出し分離機
    構。
JP3058549A 1991-03-22 1991-03-22 紙葉類繰り出し分離機構 Pending JPH04292340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3058549A JPH04292340A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 紙葉類繰り出し分離機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3058549A JPH04292340A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 紙葉類繰り出し分離機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04292340A true JPH04292340A (ja) 1992-10-16

Family

ID=13087539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3058549A Pending JPH04292340A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 紙葉類繰り出し分離機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04292340A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002160842A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Toshiba Corp 紙葉類取出装置
EP1892205A1 (en) * 2005-06-14 2008-02-27 Glory Ltd. Paper feeding device
JP2008186314A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 紙葉類繰出装置及び紙葉類集積装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002160842A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Toshiba Corp 紙葉類取出装置
EP1892205A1 (en) * 2005-06-14 2008-02-27 Glory Ltd. Paper feeding device
JPWO2006134637A1 (ja) * 2005-06-14 2009-01-08 グローリー株式会社 紙葉類繰出装置
US7744082B2 (en) 2005-06-14 2010-06-29 Glory Ltd. Paper-sheet feeding device with kicker roller
JP4846716B2 (ja) * 2005-06-14 2011-12-28 グローリー株式会社 紙葉類繰出装置
US8096548B2 (en) 2005-06-14 2012-01-17 Glory, Ltd. Kicker roller
EP1892205B1 (en) * 2005-06-14 2015-03-04 Glory Ltd. Paper feeding device
JP2008186314A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 紙葉類繰出装置及び紙葉類集積装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8328190B2 (en) Sheet feeding apparatus
US6331002B1 (en) Sheet feeding apparatus
EP0754637A2 (en) Automatic paper feeder
JPH04292340A (ja) 紙葉類繰り出し分離機構
JPH04256654A (ja) 画像形成装置
JP2997603B2 (ja) 給送装置
KR20230037876A (ko) 트레이를 승강시키는 구조를 갖는 스캐너의 원고 역이송 및 재이송
US8636279B2 (en) Paper supply apparatus
JP2004210488A (ja) 読取装置
JPH08119479A (ja) 紙葉類の分離装置
JP4249050B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP3557798B2 (ja) 給紙装置
JPH028908Y2 (ja)
JPH012943A (ja) 紙葉類分離装置
JPH1111717A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP2001199582A (ja) 画像処理装置におけるシート材の供給機構
JP2604157Y2 (ja) シート材の給送装置
JP2008024463A (ja) 自動給紙装置
JPH1045272A (ja) シート分離装置
JP2001302008A (ja) 紙葉類の分離搬送装置
JPS6056743A (ja) 自動給紙装置
JP2572102B2 (ja) シート給送装置
JPS63171735A (ja) シ−ト材分離給送装置
JPS6133771B2 (ja)
JPH0352741Y2 (ja)