JPH042450B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042450B2
JPH042450B2 JP60026107A JP2610785A JPH042450B2 JP H042450 B2 JPH042450 B2 JP H042450B2 JP 60026107 A JP60026107 A JP 60026107A JP 2610785 A JP2610785 A JP 2610785A JP H042450 B2 JPH042450 B2 JP H042450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
speakers
driver
sun visor
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60026107A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61184143A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP60026107A priority Critical patent/JPS61184143A/ja
Publication of JPS61184143A publication Critical patent/JPS61184143A/ja
Publication of JPH042450B2 publication Critical patent/JPH042450B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0217Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for loud-speakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0035Sun visors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Stereophonic Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車載用スピーカシステムの高域再生
補正を行うサンバイザスピーカシステムに関し、
特に乗員の配置に応じてステレオ音場の再生を最
適化しようとするものである。
〔従来の技術〕
車載用スピーカシステムで高域再生補正用のチ
ユーンアツプスピーカをフロントガラス上方のサ
ンバイザ(陽よけ)に埋込む方式がある。第3図
aはその一例で、11は運転席、12は助手席、
21,22は各席前方のサンバイザ、31,32
は右左のサンバイザに埋込まれたR、L各チヤネ
ルのチユーンアツプスピーカである。このスピー
カ31,32の音場バランスを運転席11を基準
に調整すると、音像Cの位置を同図bに示すよう
にスピーカ31,32の中間に定位させることが
できる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の音像バランスは運転席11に着座する乗
員(運転手)Xにとつては最適であるが、助手席
12に着座する乗員(助手)Yにとつては右側の
スピーカ31からの音量が左側のスピーカ32の
音量より極端に小さくなるので最適な音像バラン
スとはならず、一般にその音量差から助手席側の
音像C′は助手Yの前方に定位する。このため、助
手Yにとつてはステレオ感がなくなる。逆に助手
Yにとつて最適な音像バランスとなるように調整
し直すと、運転席側でステレオ感がなくなる。従
つて、車室内の前部座席に運転手と助手の計2人
が着座した場合には左右のスピーカ31,32の
音量を等しくして共に不十分なバランス状態を享
受するしかない。しかし、仮にそのように調整し
ても運転手1人だけになれば最適な音像バランス
を得るために再調整しなければならず甚だ不便で
ある。
本発明はこの点を改善しようとするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理図で、運転席11側のサ
ンバイザ21の右左に2個のチユーンアツプスピ
ーカ31,33を設け、また助手席12側のサン
バイザ22にも右左に2個のチユーンアツプスピ
ーカ32,34を設けたものである。第3図と比
較すると、右側のサンバイザ21には左側にスピ
ーカ33を追加し、また左側のサンバイザ22に
は右側にスピーカ34を追加した位置関係にあ
る。スピーカ33は運転手Xだけの場合にはスピ
ーカ31と同様にRチヤネルで使用され、またこ
のときスピーカ34はスピーカ32と同様にLチ
ヤネルで使用される。これに対し、運転手Xと助
手Yが乗車した場合は、スピーカ31,34をR
チヤネルに、またスピーカ32,33をLチヤネ
ルに使用する。
〔作用〕
上述したスピーカ切換えを行うと、運転手1人
だけの場合は右側のサンバイザ21のスピーカ3
1,33がいずれもRチヤネル再生に用いられ、
また左側のサンバイザ22のスピーカ32,34
はいずれもLチヤネル再生に用いられる。従つ
て、バランスコントロールにより左右の音量バラ
ンスを調整すれば運転手Xにとつてステレオ感が
得られる音像Aをサンバイザ21,22の中間付
近に定位させ得る。
これに対し、運転手Xと助手Yが乗車したとき
はサンバイザ21,22のスピーカシステムを独
立させて、2つの音像B,Cを各人の前方に定位
させる。つまり、サンバイザ21の右側スピーカ
31ではRチヤネルを再生するが、左側スピーカ
33ではLチヤネルを再生して運転手Xの前方に
ステレオ感のある音像Bを定位させる。またサン
バイザ22の左側スピーカ32ではLチヤネルを
再生するが、右側スピーカ34ではRチヤネルを
再生して助手Yの前方にステレオ感のある音像C
を定位させる。
この場合、音量的にはスピーカ31と33は等
しく、またスピーカ32と34は等しくしてお
く。このようにしておけば上述したスピーカ系統
の切換えで運転手1人の場合にも、運転手と助手
2人の場合にも各人にとつて最適な音像バランス
を得ることができる。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例で、スピーカ切換の
回路構成(サンバイザに内蔵する)を示してあ
る。図中、S1〜S6は連動して切換わる2接点式の
スイツチ(他の形式でもよい)で、S1,S2は右、
左のパワーアンプ41,42の出力の振分け用、
S3〜S6は各サンバイザ内でのスピーカ入力切換用
である。図示の回路状態ではLチヤネルの信号は
スイツチS2,S3,S4を通してサンバイザ22のス
ピーカ32,34に供給され、またRチヤネルの
信号はスイツチS1,S5,S6を通して右側のスピー
カ21のスピーカ31,33に供給される。これ
は第1図bにおいて音像Aを形成する場合であ
る。この場合のバランス調整はパワーアンプ4
1,42より前の段階で行われている。
これに対してスイツチS1〜S6を全て図示とは逆
の状態に切換えると、Lチヤネルの信号はスイツ
チS2,S3を通してスピーカ32に、またスイツチ
S2,S5を通してスピーカ33に供給される。一
方、Rチヤネルの信号はスイツチS1,S4を通して
スピーカ34に、またスイツチS1,S6を通してス
ピーカ31に供給される。この結果第1図bに示
すように2つの音像B,Cが形成される。
この切換えに先立ち、第2図のスイツチ状態で
音像Aが形成されるようにバランス調整がされて
いると、音像B,Cは共にステレオ感はあるが音
量(音圧)には差がある(B側が大)。この点を
特に問題とする場合にはバランスコントロール回
路(図示せず)も切換型とし、音像B,Cを形成
する場合にはパワーアンプ41,42の出力レベ
ルが等しくなるように連動して切換えればよい。
また、スイツチS1〜S6は手動で操作してもよい
が、運転席11と助手席12にそれぞれ着座セン
サを設け(助手席12側だけでもよい)、そのセ
ンサ出力から着座状況を判断して自動的に切換え
るようにすることもできる。例えば助手席12側
の着座センサがオフの間はスイツチS1〜S6を第2
図の状態にしておき、該センサがオンしたらスイ
ツイS1〜S6を図示とは逆側へ切換えるという具合
である。
また上記の説明では運転手Xだけの場合にも4
個のスピーカ31〜34を全て使用するものとし
たが、右左のサンバイザ21,22でそれぞれ1
つずつのスピーカを使用する(残りのスピカは不
使用)ようにすることも考えられる。しかし、ア
ンプ41,42の負荷は2個のスピーカが並行接
続された場合(1つのスピーカのインピーダンス
を8Ωとすれば、2個並列で4Ω)と1個だけとな
る場合(8Ω)で大幅に変動するので、その変動
(音圧が変化する)を享受するか、それを避ける
ためにダミー(8Ω)を並列接続する(このよう
にしても音量は低下する)必要があり、敢えて1
つずつスピーカを使用するメリツトはない。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、左右のサン
バイザにそれぞれチユーンアツプ用のスピーカ対
を内蔵させ、各スピーカ対を組として片チヤネル
ずつ再生する単一音像モードの各スピーカ対内の
2個のスピーカで両チヤネルを分けて再生する複
音像モードとに切換え可能としたので、運転手だ
けの場合にも運転手と助手が着座した場合にも各
人にとつて最適なステレオ感が得られる利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、第2図は本発明
の一実施例を示す回路図、第3図は従来のサンバ
イザスピーカシステムの説明図である。 図中、11は運転席、12は助手席、21,2
2はサンバイザ、31〜34はチユーンアツプス
ピーカ、41,42はパワーアンプ、A,B,C
は音像、S1〜S6は切換スイツチである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 運転席および助手席前方の各サンバイザにそ
    れぞれチユーンアツプ用スピーカ対を設け、さら
    に各スピーカ対を組として片チヤネルずつ再生す
    る単一音像モードと各スピーカ対内の2つのスピ
    ーカでそれぞれ片チヤネルずつの再生を行う複音
    像モードとを切換える回路を備えてなることを特
    徴とするサンバイザ・スピーカシステム。
JP60026107A 1985-02-13 1985-02-13 サンバイザ・スピ−カシステム Granted JPS61184143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60026107A JPS61184143A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 サンバイザ・スピ−カシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60026107A JPS61184143A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 サンバイザ・スピ−カシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61184143A JPS61184143A (ja) 1986-08-16
JPH042450B2 true JPH042450B2 (ja) 1992-01-17

Family

ID=12184365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60026107A Granted JPS61184143A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 サンバイザ・スピ−カシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61184143A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04110100U (ja) * 1991-03-12 1992-09-24 アルパイン株式会社 車載用音響再生装置
WO2019123542A1 (ja) 2017-12-19 2019-06-27 株式会社ソシオネクスト 音響システム、音響制御装置及び制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61184143A (ja) 1986-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080037794A1 (en) Acoustic System
JP2003158789A (ja) 車載用音響システム
JPH10224888A (ja) 車載用スピーカシステム
US7113602B2 (en) Apparatus for adjustable positioning of virtual sound source
JPH0236698A (ja) 車両用オーディオ装置
JP3519413B2 (ja) 音響再生システム
JP4029776B2 (ja) 映像音響再生装置
JPH0479520B2 (ja)
JPH07288885A (ja) 音響装置
JPH042450B2 (ja)
JP2001286000A (ja) 車両用音響装置
JP3327451B2 (ja) 自動車用音響機器及びその制御方法
JP3571486B2 (ja) カーオーディオにおける音像定位制御方法
JPH0568300A (ja) 車載用オーデイオ装置
JPS59165600A (ja) 自動車用音響装置
JPH0383492A (ja) カーオーディオ装置
JPH0946788A (ja) 車載用音響再生装置
JPH0386642A (ja) 車載用音響機器の音場コントローラ
JPH0418760B2 (ja)
JPH0638680B2 (ja) 自動車用ステレオ装置
JP2005027055A (ja) スピーカシステム
US20050041820A1 (en) Method of mounting and driving speakers
JPS6340946Y2 (ja)
JPH0520080Y2 (ja)
JPH06135284A (ja) ルームランプ一体型スピーカ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees