JPH04231270A - 車両の後部車体構造 - Google Patents

車両の後部車体構造

Info

Publication number
JPH04231270A
JPH04231270A JP40895690A JP40895690A JPH04231270A JP H04231270 A JPH04231270 A JP H04231270A JP 40895690 A JP40895690 A JP 40895690A JP 40895690 A JP40895690 A JP 40895690A JP H04231270 A JPH04231270 A JP H04231270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
wheel house
filler box
body structure
house reinforcement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP40895690A
Other languages
English (en)
Inventor
渡 忠義
Tadayoshi Watari
西村佳和
Yoshikazu Nishimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP40895690A priority Critical patent/JPH04231270A/ja
Publication of JPH04231270A publication Critical patent/JPH04231270A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の後部車体構造に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より車両の後部車体構造として、例
えば実公昭63−29652号公報に開示されているよ
うに、リヤホイールハウスの補強のためにリヤピライン
ナにホイールハウスレインフォースメントを固設したも
のが知られている。上記リヤピラインナの車幅方向外側
にはリヤフェンダが配置され、左右のリヤフェンダの一
方には一般的に給油のためのフィラーボックスが固設さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記のような
車両の後部車体構造においては、リヤホイールハウスの
補強はされているがリヤフェンダの補強に関しては何ら
考慮されていない。そこで車両後突時のリヤフェンダの
変形を防止するためにリヤフェンダ自体を補強すること
も考えられるが、大がかりとなって車体重量およびコス
トを増大させるという不都合がある。
【0004】本発明は上記課題に鑑み、簡単な構造によ
り車両後突時のリヤフェンダの変形を防止することので
きる車両の後部車体構造を提供することを目的とするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明による車両の後部車体構造は、リヤフェンダに
固設されたフィラーボックスと、リヤピラインナに固設
されたホイールハウスレインフォースメントとを備えて
なる車両の後部車体構造において、◆前記フィラーボッ
クスの前面が、前記ホイールハウスレインフォースメン
トの後面に当接していることを特徴とするものである。
【0006】上記において「前記フィラーボックスの前
面が、前記ホイールハウスレインフォースメントの後面
に当接している」とは、フィラーボックスの前面とホイ
ールハウスレインフォースメントの後面とが間隙なく接
している状態のみでなくフィラーボックスの前面とホイ
ールハウスレインフォースメントの後面とが多少の間隙
を有して実質的に接している状態をも意味する。
【0007】また上記課題を解決するために本発明によ
る車両の後部車体構造は、リヤフェンダに固設されたフ
ィラーボックスと、リヤピラインナに固設されたホイー
ルハウスレインフォースメントとを備えてなる車両の後
部車体構造において、◆前記フィラーボックスの前面が
、前記ホイールハウスレインフォースメントの後面にス
ペーサを介して当接していることを特徴とするものであ
る。
【0008】上記において「前記フィラーボックスの前
面が、前記ホイールハウスレインフォースメントの後面
にスペーサを介して当接している」とは、フィラーボッ
クスの前面とスペーサとホイールハウスレインフォース
メントの後面とが互いに間隙なく接している状態のみで
なくフィラーボックスの前面とスペーサとホイールハウ
スレインフォースメントの後面とが互いにまたは部分的
に多少の間隙を有して実質的に接している状態をも意味
する。
【0009】また上記課題を解決するために本発明によ
る車両の後部車体構造は、リヤフェンダに固設されたフ
ィラーボックスと、リヤピラインナに固設されたホイー
ルハウスレインフォースメントとを備えてなる車両の後
部車体構造において、◆前記フィラーボックスに作用す
る車両前向きの力が前記ホイールハウスレインフォース
メントによって支持されるように前記フィラーボックス
が前記ホイールハウスレインフォースメントに連結され
ていることを特徴とするものである。
【0010】
【作用】上記したように本発明による車両の後部車体構
造は、フィラーボックスの前面がホイールハウスレイン
フォースメントの後面に当接しているので、車両後突時
に、フィラーボックスより後方のリヤフェンダに作用す
る車両前向きの力が、フィラーボックスを介してホイー
ルハウスレインフォースメントによって支持される。し
たがってフィラーボックスより前方のリヤフェンダに後
突時の力が作用するのを防止できる。
【0011】また本発明による車両の後部車体構造は、
フィラーボックスの前面がホイールハウスレインフォー
スメントの後面にスペーサを介して当接しているので、
車両後突時に、フィラーボックスより後方のリヤフェン
ダに作用する車両前向きの力が、フィラーボックス、ス
ペーサを介してホイールハウスレインフォースメントに
よって支持される。したがってフィラーボックスより前
方のリヤフェンダに後突時の力が作用するのを防止でき
る。
【0012】また本発明による車両の後部車体構造は、
フィラーボックスに作用する車両前向きの力がホイール
ハウスレインフォースメントによって支持されるように
フィラーボックスがホイールハウスレインフォースメン
トに連結されているので、車両後突時に、フィラーボッ
クスより後方のリヤフェンダに作用する車両前向きの力
が、フィラーボックス、連結部を介してホイールハウス
レインフォースメントによって支持される。したがって
フィラーボックスより前方のリヤフェンダに後突時の力
が作用するのを防止できる。
【0013】
【実施例】以下、本発明による車両の後部車体構造の実
施例について図面に基づいて説明する。
【0014】図1は、本発明の実施例1による車両の後
部車体構造の構成を示す図8におけるA−A線断面図、
図2はその内部構成を示す斜視図、および図8は、本発
明による車両の後部車体構造を備えた車体の一例を示す
斜視図である。
【0015】図1、図2に示すように実施例1の車両の
後部車体は、リヤフェンダ1に固設されたフィラーボッ
クス2と、リヤピラインナ3に固設されたホイールハウ
スレインフォースメント4とを備えている。図2によく
示すようにホイールハウスレインフォースメント4は、
円弧状に形成されたホイールハウスアウタパネル5の頂
部とリヤピラインナ3とに溶着され、このホイールハウ
スアウタパネル5の頂部およびリヤピラインナ3ととも
に閉断面を形成している。一方フィラーボックス2は、
リヤフェンダ1の内面に溶着され、このフィラーボック
ス2の車体前後方向における前面2aはホイールハウス
レインフォースメント4の車体前後方向における後面4
aに当接している。また、図示されてはいないが、フィ
ラーボックスを開閉するフィラーリッド6の内面にはフ
ィラーリッド6を補強するレインフォースメントの一部
を爪状に形成したフィラーキャップの係止部が設けられ
ている。なお、図中11はドアである。
【0016】図1において、車両後突時にフィラーボッ
クス2より後方に位置するリヤフェンダの後端部1bに
車体前向きの力Fが作用すると、その力Fはフィラーボ
ックス2を介してホイールハウスレインフォースメント
4によって支持される。したがってフィラーボックス2
より前方のリヤフェンダ前部1aに後突時の力が作用せ
ず、かかるリヤフェンダ前部1aの変形が阻止される。
【0017】次に本発明による車両の後部車体構造の実
施例2について図面に基づいて説明する。図3は、本発
明の実施例2による車両の後部車体構造の構成を示す図
8におけるA−A線断面図、および図4はその内部構成
を示す斜視図である。
【0018】図3、図4に示すように実施例2の車両の
後部車体は、リヤフェンダ1に固設されたフィラーボッ
クス2と、リヤピラインナ3に固設されたホイールハウ
スレインフォースメント4とを備えている。図4によく
示すようにホイールハウスレインフォースメント4は、
円弧状に形成されたホイールハウスアウタパネル5の頂
部とリヤピラインナ3とに溶着され、このホイールハウ
スアウタパネル5の頂部およびリヤピラインナ3ととも
に閉断面を形成している。またホイールハウスレインフ
ォースメント4の後面4aにはスペーサ7が溶着されて
いる。一方フィラーボックス2は、リヤフェンダ1の内
面に溶着され、このフィラーボックス2の前面2aはス
ペーサ7を介してホイールハウスレインフォースメント
4の後面4aに当接している。
【0019】図3において車両後突時にフィラーボック
ス2より後方に位置するリヤフェンダの後端部1bに車
体前向きの力Fが作用すると、その力Fはフィラーボッ
クス2、スペーサ7を介してホイールハウスレインフォ
ースメント4によって支持される。したがってフィラー
ボックス2より前方のリヤフェンダ前部1aには後突時
の力が作用せず、かかるリヤフェンダ前部1aの変形が
阻止される。
【0020】次に本発明による車両の後部車体構造の実
施例3について図面に基づいて説明する。図5は、本発
明の実施例3による車両の後部車体構造の構成を示す図
8におけるA−A線断面図、図6はその内部構成を示す
斜視図、および図7は図5、図6に示す連結部材の拡大
斜視図である。
【0021】図5、図6に示すように実施例3の車両の
後部車体は、リヤフェンダ1に固設されたフィラーボッ
クス2と、リヤピラインナ3に固設されたホイールハウ
スレインフォースメント4とを備えている。図6によく
示すようにホイールハウスレインフォースメント4は、
円弧状に形成されたホイールハウスアウタパネル5の頂
部とリヤピラインナ3とに溶着され、このホイールハウ
スアウタパネル5の頂部およびリヤピラインナ3ととも
に閉断面を形成している。一方フィラーボックス2はリ
ヤフェンダ1の内面に溶着され、このフィラーボックス
2の前面2a、上面2bおよび後面2cには、図7によ
く示すようにフィラーボックス2のレインフォースメン
トを兼ねたコ字状の連結部材8が溶着されている。連結
部材8の前面は、ホイールハウスレインフォースメント
4の後面に当接しており、またこれらはボルト9によっ
て互いに連結されている。またリヤピラインナ2にはこ
のボルト9を締める作業孔10が設けられている。
【0022】図5において車両後突時にフィラーボック
ス2より後方に位置するリヤフェンダの後端部1bに車
体前向きの力Fが作用すると、その力Fはフィラーボッ
クス2、連結部材8、ボルト9を介してホイールハウス
レインフォースメント4によって支持される。したがっ
てフィラーボックス2より前方のリヤフェンダ前部1a
には後突時の力が作用せず、かかるリヤフェンダ前部1
aの変形が阻止される。
【0023】以上、本発明による車両の後部車体構造に
ついて3つの実施例に基づいて説明したが、本発明によ
る車両の後部車体構造はかかる実施例に限定されるもの
ではない。例えば前記実施例2では、スペーサ7の前面
をホイールハウスレインフォースメントの後面に溶着し
ているがスペーサ7を所定の位置に保持できるならば溶
着する必要はない。
【0024】また前記実施例3ではフィラーボックス2
とホイールハウスレインフォースメント4とを連結部材
8を介してボルト9によって互いに連結しているが、こ
の連結構造は、フィラーボックス2とホイールハウスレ
インフォースメント4とを互いに連結し、フィラーボッ
クス2に作用する車両前向きの力をホイールハウスレイ
ンフォースメント4により支持し得るものであれば他の
どのような構造であってもよい。
【0025】また前記各実施例では3ドア車の車体を例
として説明したが、本発明は3ドア車のみならず2ドア
車、4ドア車、5ドア車などにも適用可能である。
【0026】
【発明の効果】上記したように本発明による車両の後部
車体構造は、フィラーボックスの前面がホイールハウス
レインフォースメントの後面に当接しているので、車両
後突時にリヤフェンダの後端部に作用する車両前向きの
力がフィラーボックスより前方のリヤフェンダ前部に作
用するのを防止でき、該リヤフェンダ前部の変形を防止
できる。
【0027】また本発明による車両の後部車体構造は、
フィラーボックスの前面がホイールハウスレインフォー
スメントの後面にスペーサを介して当接しているので、
車両後突時にリヤフェンダの後端部に作用する車両前向
きの力がフィラーボックスより前方のリヤフェンダ前部
に作用するのを防止でき、該リヤフェンダ前部の変形を
防止できる。
【0028】また本発明による車両の後部車体構造は、
フィラーボックスに作用する車両前向きの力がホイール
ハウスレインフォースメントによって支持されるようフ
ィラーボックスがホイールハウスレインフォースメント
に連結されているので、車両後突時にリヤフェンダ後端
部に作用する車両前向きの力がフィラーボックスより前
方のリヤフェンダ前部に作用するのを防止でき、該リヤ
フェンダ前部の変形を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1による車両の後部車体構造の
構成を示す図8におけるA−A線断面図
【図2】本発明
の実施例1による車両の後部車体構造の内部構成を示す
斜視図
【図3】本発明の実施例2による車両の後部車体構造の
構成を示す図8におけるA−A線断面図
【図4】本発明
の実施例2による車両の後部車体構造の内部構成を示す
斜視図
【図5】本発明の実施例3による車両の後部車体構造の
構成を示す図8におけるA−A線断面図
【図6】本発明
の実施例3による車両の後部車体構造の内部構成を示す
斜視図
【図7】図5、6に示す連結部材の拡大斜視図
【図8】
本発明による車両の後部車体構造を備えた車体の一例を
示す斜視図
【符号の説明】
1    リヤフェンダ 2    フィラーボックス 3    リヤピラインナ 4    ホイールハウスレインフォースメント7  
  スペーサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  リヤフェンダに固設されたフィラーボ
    ックスと、リヤピラインナに固設されたホイールハウス
    レインフォースメントとを備えてなる車両の後部車体構
    造において、前記フィラーボックスの前面が、前記ホイ
    ールハウスレインフォースメントの後面に当接している
    ことを特徴とする車両の後部車体構造。
  2. 【請求項2】  リヤフェンダに固設されたフィラーボ
    ックスと、リヤピラインナに固設されたホイールハウス
    レインフォースメントとを備えてなる車両の後部車体構
    造において、前記フィラーボックスの前面が、前記ホイ
    ールハウスレインフォースメントの後面にスペーサを介
    して当接していることを特徴とする車両の後部車体構造
  3. 【請求項3】  リヤフェンダに固設されたフィラーボ
    ックスと、リヤピラインナに固設されたホイールハウス
    レインフォースメントとを備えてなる車両の後部車体構
    造において、前記フィラーボックスに作用する車両前向
    きの力が前記ホイールハウスレインフォースメントによ
    って支持されるように前記フィラーボックスが前記ホイ
    ールハウスレインフォースメントに連結されていること
    を特徴とする車両の後部車体構造。
JP40895690A 1990-12-28 1990-12-28 車両の後部車体構造 Withdrawn JPH04231270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40895690A JPH04231270A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 車両の後部車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40895690A JPH04231270A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 車両の後部車体構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04231270A true JPH04231270A (ja) 1992-08-20

Family

ID=18518346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40895690A Withdrawn JPH04231270A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 車両の後部車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04231270A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100448062B1 (ko) * 2001-12-26 2004-09-10 현대자동차주식회사 소형왜건 차량의 연료주입구 구조
JP2018024319A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 トヨタ自動車株式会社 車両用ピラー構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100448062B1 (ko) * 2001-12-26 2004-09-10 현대자동차주식회사 소형왜건 차량의 연료주입구 구조
JP2018024319A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 トヨタ自動車株式会社 車両用ピラー構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0750301Y2 (ja) 自動車の前部車体構造
KR960005858B1 (ko) 자동차의 후부차체구조
US20030141712A1 (en) Front body structure for vehicle
JPS6218492Y2 (ja)
EP1787895B1 (en) Rear vehicle body structure
JP2009006902A (ja) 自動車の車体構造
US11235644B2 (en) Vehicle-body structure of vehicle
JP2001206244A (ja) 自動車の車体側部における補強構造
JP3818870B2 (ja) 自動車のドアヒンジ構造
JPH08197952A (ja) ドアヒンジ取付部構造
JPH0139393B2 (ja)
JPH04231270A (ja) 車両の後部車体構造
JPH0138711B2 (ja)
JP3315915B2 (ja) 自動車車体の下側部補強構造
JPS6238855Y2 (ja)
JP4058779B2 (ja) 車両のドア構造
JP3312412B2 (ja) 自動車のバンパリィインフォースの車体側の部材への取付け構造
JP3911778B2 (ja) 車体構造
JPH06320955A (ja) 車両のドア構造
JP2583373Y2 (ja) 自動車の車体後部の補強構造
JPH09164975A (ja) キャブオーバ型車両の前部車体構造
JPS5851098Y2 (ja) 自動車用リヤフロア構造
JP2000103360A (ja) 車両の車体構造
JPH0569859A (ja) 自動車の側部車体構造
JPH01186481A (ja) 自動車の車体構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980312