JPH04213573A - 運転コストと可変的なプラス点/マイナス点ファクタとに基づくエレベータ群内での即時的な行先呼出しの割当てのための方法と装置 - Google Patents

運転コストと可変的なプラス点/マイナス点ファクタとに基づくエレベータ群内での即時的な行先呼出しの割当てのための方法と装置

Info

Publication number
JPH04213573A
JPH04213573A JP3049133A JP4913391A JPH04213573A JP H04213573 A JPH04213573 A JP H04213573A JP 3049133 A JP3049133 A JP 3049133A JP 4913391 A JP4913391 A JP 4913391A JP H04213573 A JPH04213573 A JP H04213573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
destination call
call
boarding
cost
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3049133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3021067B2 (ja
Inventor
Joris Schroder
ヨーリス・シユローデル
Paul Friedli
ポール・フリードリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inventio AG
Original Assignee
Inventio AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inventio AG filed Critical Inventio AG
Publication of JPH04213573A publication Critical patent/JPH04213573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3021067B2 publication Critical patent/JP3021067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/2408Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration where the allocation of a call to an elevator car is of importance, i.e. by means of a supervisory or group controller
    • B66B1/2458For elevator systems with multiple shafts and a single car per shaft
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0637Strategic management or analysis, e.g. setting a goal or target of an organisation; Planning actions based on goals; Analysis or evaluation of effectiveness of goals
    • G06Q10/06375Prediction of business process outcome or impact based on a proposed change
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/10Details with respect to the type of call input
    • B66B2201/103Destination call input before entering the elevator car
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/20Details of the evaluation method for the allocation of a call to an elevator car
    • B66B2201/211Waiting time, i.e. response time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/20Details of the evaluation method for the allocation of a call to an elevator car
    • B66B2201/214Total time, i.e. arrival time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/20Details of the evaluation method for the allocation of a call to an elevator car
    • B66B2201/222Taking into account the number of passengers present in the elevator car to be allocated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/20Details of the evaluation method for the allocation of a call to an elevator car
    • B66B2201/235Taking into account predicted future events, e.g. predicted future call inputs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/403Details of the change of control mode by real-time traffic data

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Stringed Musical Instruments (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、要求される行先呼出し
階への行先呼出しが各階上に配置された呼出し登録装置
によって入力されることが可能な、エレベータ群内にお
ける行先呼出しの即時的割当てを行うための方法と装置
とに係わる。前記装置では、1つのマイクロプロセッサ
によってサポートされた1つの上位の行先呼出し割当て
アルゴリズムによって、これらの行先呼出しが、呼出し
入力の直後にエレベータ群の個々のエレベータに即時的
割当てされ、これらの割当てが前記呼出し登録装置上に
直ちに表示される。前記装置では、1つの下位のコスト
計算アルゴリズムが、各エレベータと各行先呼出しとに
関するエレベータ関連データから、部分運転コストの多
部分の合計として形成された、乗客の待ち時間とその他
の損失時間とに相当する運転コストを演算する。その後
で、全エレベータの各々の運転コストが各行先呼出し毎
に互いに比較され、当該行先呼出しに関して最小の運転
コストを有するエレベータに対して、当該行先呼出しが
最終的に即時割当てされる。
【0002】そうした方法では、行先呼出しのエレベー
タへの割当ては、そのエレベータ群によってもたらされ
る特別な機能特性に基づいて行われる。特別な基準に従
ってエレベータ運行処理を改善するために、コスト計算
における個々の、幾つかの、又は全ての加算項を変更す
ることによって前記割当てに影響を与えることが可能で
ある。
【0003】現在のエレベータ群制御装置では、個々の
エレベータに対する階呼出しと行先呼出しとの割当ては
、1つのエレベータ群の運転状態を表わすエレベータ群
関連ファクタに基づいて行われる。呼出し割当ての瞬間
において支配的である運転状態へのこうした関連付けは
、変化する運行状況に対して呼出し割当てをより良好に
適応させることを可能にし、更にはエレベータの運行性
能を向上させる。
【0004】例えば、行先呼出しの即時割当てを備える
エレベータ群管理制御は、CH特許出願第 03−27
5/88−5号から既に公知である。この群管理制御で
は、その特許請求項第1項の上位概念による行先呼出し
は、行先登録の直後に運転が行われるように1つのエレ
ベータに即時的に割り当てられ、即ち、1つのエレベー
タによって実行される1つの呼出しのために必要な費用
に基づいて、及びエレベータ群の瞬間的な運転状態に応
じて、行先呼出しが1つのエレベータに即時的に割り当
てられる。当該呼出しを実行するために運行関係者全員
が被らなければならない損失時間合計が、前記費用とし
て計数され、この費用はコストと呼ばれ、各エレベータ
毎に別々に計算される。行先呼出し割当てアルゴリズム
(ZZA)の範囲内では、これらの運転コストKNRが
、各エレベータ毎に且つ各行先呼出し毎に特別なコスト
式に従って計算され、比較器の中で呼出し毎に比較され
、それに続いて最小の運転コストを有するエレベータに
呼出しが最終的に割り当てられる。運転コストKNRの
決定のためには、この運転コストが、この運転コストを
被る運行関係者に従って、呼出しコスト(Krs;Kr
z)と乗客コスト(Kps;Kpz)と待機コスト(K
ws;Kwz)とに分けられ、次の合計によって表され
る。
【0005】 KNR=(Krs+rrz)+(Kps+Kpz)+(
Kws+Kwz) この場合には、呼出しコスト(Krs+Krz)は、当
該行先呼出しを使用する運行関係者の損失時間に相当し
、乗客コスト(Kps+Kpz)は、当該行先呼出しを
利用しないエレベータかご内乗客の損失時間に相当し、
待機コスト(Kws+Kwz)は、当該行先呼出しを利
用しない、予約済みであって且つ後でエレベータに乗車
する階上の乗客の、損失時間に相当する。
【0006】上記の合計式の個々の項であるファクタは
、時間と乗客数とに係わり、そのエレベータ群の個々の
運転状態を反映する。これらの相対的な状態ファクタの
結果として、行先呼出しの割当ても相対的であり、即ち
、行先呼出し割当ての瞬間におけるそのエレベータ群の
瞬間的な運転状態に基づき、且つこの瞬間的な運転状態
に関連付けられる。相対的な割当て基準に従って算出さ
れるそうした1つの行先呼出し割当ては、従来よりも一
歩進んだものであるが、それにも係わらず幾つかの欠点
を有するものである。これらの欠点は主に、上記のコス
ト計算式に基づく行先呼出し割当てが、現代のエレベー
タ群に求められる機能特性に基づいて常に行先呼出しの
割当てを行うわけではないという事情から、結果的に生
じるものである。
【0007】第1の欠点は、例えばエレベータ利用者の
習慣的な行動に係わる人間工学的な機能要件が、損失時
間の最小化だけによって完全に満たされることは不可能
であるということである。こうした行先呼出し割当てで
は、例えば、3つの「同時に」入力された同一の行先呼
出しは、同一の運転状態にあり且つ同一の階に一時停止
している3つのエレベータに送られる。このことは損失
時間の側面では適正である。即ちもし3人の乗客全員が
同じ1つのエレベータかごに乗車するならば、3人の乗
客全てが被らなければならないであろうドア開放時間は
、結果的には1人だけの乗客が乗車する場合のドア開放
時間の長さの3倍の長さになるだろう。一方、この場合
には、損失時間を最小化するエレベータ群の動作が、そ
の乗客集団の中の1人だけが行先を入力するという習慣
的な集団行動と矛盾するが故に、こうしたエレベータ群
の動作は、乗客たちとって不可解であり、更には腹立た
しいものである。純粋なコストアルゴリズムは、この乗
客集団が実際に望んでいること、即ち「集団としての移
動」を行わない。更に3つのエレベータが同一方向に同
時に使用されているが故に、前記方向と反対の方向への
行先階へ行くことは不可能にされる。上記のコスト式に
基づく行先呼出し割当てにおいては、単一の割当て基準
に基づいてのみ、即ち単に運行関係者全員の最小損失時
間に基づいてのみその行先呼出しが割り当てられるにす
ぎないという事情によって、第2の欠点が結果的に生じ
る。割当て基準として同様に行先呼出し割当ての際に取
り上げられなければならない、エレベータ群のための更
に別の機能要件が、この場合には全く考慮にいれられな
いままとなる。この種の行先呼出し割当ては、求められ
るエレベータ群機能に部分的に合致するにすぎす、従っ
て最適であることは不可能である。更に、CH−03−
275/88−5号による行先呼出し割当ては、例えば
更に別の割当て基準の方向への部分変更が不可能な、1
つの閉じられたコスト式に基づいており、このことは不
利であることが明らかになっている。こうした理由から
、エレベータ運行の種類と混み土合とに応じて自動的に
その種類と数とを適合させる割当て基準を有する行先呼
出し割当てアルゴリズムが、従って、各々の適用に対し
て最適化し得る行先呼出し割当てが、求められている。
【0008】上記の課題に対し、ここで本発明は1つの
解決策を提供する。
【0009】従って本出願における本発明の目的は、所
定の一組の機能要件に従ってエレベータ群内の行先呼出
しを呼出し実行に割り当てるための方法と装置とを提供
することである。特に、この新規の行先呼出し割当ては
、これらの機能要件の各々を個々に優先し又は退けるた
めに、これらの機能要件の各々1つに選択的に適合させ
られることも可能であろう。更にこの方法と装置は、複
数の機能要件に対して迅速且つ容易に適応させられるこ
とが可能であるように、且つこの場合には運行の様々な
種類と混み土合とに対して最適化可能であるように形成
されるだろう。この課題は、本明細書の独立特許請求項
に記載の諸手段を用いて、本発明に従って解決される。 有利な発展が本明細書の従属特許請求項に示される。
【0010】これらの手段によって形成された方法と装
置は、上記の利点の外にも様々な利点を有する。
【0011】その第1の利点は、運転コストの計算のた
めに使用されるコスト計算アルゴリズムの適応性の故に
、エレベータ群に求められる機能特性が、関連する行先
呼出し割当てを用いて、広範囲に最適化されることが可
能であるということであると考えられる。即ち、プラス
点/マイナス点を用いて運転コスト計算式内の合計の個
々の項を重み付けることが可能であり、従って、第1の
機能特性を、求められる機能特性に対して更に良好に一
致させることが可能である。例えばこれは、エレベータ
利用者の個人的な行動に関連し且つコスト計算式の合計
の各項によって考慮されることが不可能な機能に係わり
、又は、滅多に起こることはないが、しかし、エレベー
タ利用者が忍耐できない限界動作を修正もしくは排除す
ることに係わる。更に別の利点は、待ち時間が大きく異
なるということに関連する。エレベータ利用者は、待ち
時間が大きく異なるということを特に不快に感じる。 本発明の方法と装置では、可変的なプラス点/マイナス
点を用いてコスト式における合計の個々の項を適切に重
み付けることによって、待ち時間が減少させられ、又は
互いに均等化させられることが可能である。
【0012】更に、求められる階停止の通常の一致が、
コスト計算式における合計の諸項の中に暗黙のうちに含
まれており、従ってこの一致が、可変的なプラス点/マ
イナス点を用いて行先呼出し割当ての中に導入される必
要がないということが有利であることが明らかにされて
いる。更に、可能な限り早い瞬間に行先呼出しによって
入力され終わっており且つこの運転要求を完全に定義す
る情報が、6つの加算項を持つコスト計算式によって最
適に利用されることが可能であることと、追加の人間工
学的要件と運行技術上の要件とが、可変的なプラス点/
マイナス点を用いて考慮に入れられることが可能である
こととが明らかにされている。このことは、乗客輸送の
管理の簡易化と、一般的にはエレベータの輸送性能の向
上とを確実なものにする。
【0013】以下では本発明が、3つのエレベータから
構成される1つのエレベータ群の運行における実施例の
説明と添付図面とを用いて、より詳細に説明されるだろ
う。その適用分野は、エレベータ群の特別な運転特性を
確実なものとするために、本発明によるエレベータ設備
全体の運行制御の実行のための産業用コンピュータの使
用にある。群管理制御の実行のために何れかの望ましい
種類のコンピュータを使用することは公知であり、数多
くの特許明細書の中で言及されている。添付の図面では
、こうした本発明の実施方法が単に図解される。
【0014】
【実施例】図1では、1つのエレベータ群のエレベータ
がA、B、Cで示される。各エレベータのためのエレベ
ータシャフト1の中を案内されるエレベータかご2は、
吊り下げケーブル4を介して駆動装置3によって公知の
方法で駆動され、また16の階E1〜E16が使用され
る。 駆動装置3の各々は、例えば欧州特許第 0 026 
406号から公知の1つの駆動制御装置によって制御さ
れる。前記駆動制御装置では、行先値生成と調整機能と
出発−停止の開始とが、1つの産業用コンピュータ5を
用いて行われる。測定及び設定のための構成要素が6で
示され、この構成要素6は第1のインターフェースIF
1と1つのエレベータバス7とを介して前記産業用コン
ピュータ5と接続する。エレベータかご2の各々は、1
つの荷重測定装置8と、そのエレベータかごの個々の運
行状態Zを信号として送る1つの装置9と、1つの停止
表示器10と、1つのエレベータかご操作パネル11と
を有する。これらの装置8、9、10、11は、エレベ
ータかごバス12を介して産業用コンピュータ5に接続
されている。エレベータかご2内にはエレベータかご内
呼出しボタンが備えられないが故に、エレベータかご内
呼出しが入力されることも不可能であり、従って、この
エレベータ群は、エレベータかご内呼出しなしに、専ら
階上の行先呼出しだけによって運転される。階E1〜E
16上に配置された行先呼出し入力装置は、例えば欧州
特許第 0 246 335号に従ってテンキー付きの
キーボード13として作られている。これらの入力装置
によって、求められる行先呼出し階E1〜E16への行
先呼出しが入力されることが可能である。その後で、こ
れらの行先呼出しは、下記においてより詳細に説明され
る本発明による割当て方法によって、その行先呼出しを
実行するようにエレベータかご2に割り当てられる。行
先呼出しの入力のために使用されるテンキー付きのキー
ボード13は、1つの階バス14を介して産業用コンピ
ュータ5に接続されている。
【0015】図2は、最も重要なデータ送信装置とデー
タ受信装置とを有する産業用コンピュータ5を概略的に
図解する。これらのデータ送信及び受信装置は、本発明
の方法に関与し、且つエレベータ設備18の中に又は内
部読出し/書込み記憶装置15の中に配置されている。 これらのデータ送信装置とデータ受信装置は両方とも、
閾値バスシステム7、12、14と入力/出力要素I/
Oとを介してエレベータ設備18から産業用コンピュー
タ5のプロセッサCPと、及び内部バス16を介して読
出し/書込み記憶装置15と、双方向に接続している。 階E1〜E16上で登録された行先呼出しR+−は階バ
ス14によって検出され(ZRE)、既に行われた行先
呼出し割当てが、対応したテンキー付きキーボード13
上に表示され(RZA)、テンキー付きキーボード13
の制御に必要な他の全ての動作(ZTH)が行われる。 エレベータバス7は、個々のエレベータA、B、Cの駆
動装置3との接続を行う。特にこの場合には、駆動装置
3の制御と調整に関連する別のデータと共に、運転コス
ト計算での使用のための瞬間的なエレベータかご位置(
MKP)とエレベータ駆動状態(AAS)との連続的な
検出が重要である。瞬間的なエレベータかご荷重(ML
M)とエレベータかご運転状態(KBS)との検出と、
エレベータかごパネル17又は停止表示器10の制御に
関連する更に別のデータ送信装置とデータ受信装置(C
OH、HAH)とが、エレベータかごバス12によって
行われる。
【0016】本発明による方法の基礎を形成する行先呼
出し割当てアルゴリズム(ZZA)の実行のために、プ
ロセッサCPは、読出し/書込み記憶装置15の中の更
に別のデータ送信装置とデータ受信装置を使用する。こ
の場合に特に、プリセット定数又は状態変数が重要であ
り、これらのプリセット定数又は状態変数は、エレベー
タ設備18内で測定され、及び、部分的には連続的に再
調整される。プラス点ファクタの最小値(BFmin 
)、マイナス点ファクタの最大値(MFmax )、プ
ラス点ファクタのトラッキングの数値(BFN)とマイ
ナス点ファクタのトラッキングの数値(MFN)と、ド
ア時間(TZT)と、移動時間(FZT)と、停止毎の
乗車乗客の予想数(K+ )と、停止毎の下車乗客の予
想数(K− )と、乗客1人当たりの移送時間(TZF
)とが、テーブルの形に編成されたこれらのデータ送信
装置とデータ受信装置に属している。
【0017】図3は、行先呼出し割当てアルゴリズム(
ZZA)の構造と逐次進行とを示す。このアルゴリズム
(ZZA)は本発明による方法の基礎を形成し、且つプ
ラス点又はマイナス点のトラッキング(MFA)とコス
ト計算(KBA)とのための2つの下位アルゴリズムを
有する。
【0018】先ず最初に、本発明の方法の説明への導入
として、この方法の全体像のより良い理解のために、本
発明による方法が特許請求項1による一般的形式で説明
されるだろう。階E1〜E16上で入力された行先呼出
し(R+−)の検出が、全てのテンキー付きキーボード
13の逐次的走査によって従来の方法で行われる。この
検出では、乗車停止(+)から下車停止(−)までの移
動として割り当てられるべき行先呼出し(R+−)が、
階バス14を経由して産業用コンピュータ5に読み込ま
れる。更に産業用コンピュータ5は、エレベータバス7
を経由して駆動装置3に接続され、且つエレベータかご
バス12を経由してエレベータかご2に接続されている
。従って産業用コンピュータ5は、各瞬間毎に、エレベ
ータかご2の荷重と位置と運転状態と、各エレベータ毎
の駆動装置3の運転状態とを認識し、さらに直前の運行
量と現下の瞬間において有効なプラス点/マイナス点フ
ァクタ(BF1 ... 、MF1 ...)について
の更に別の詳細を有する。 これらの情報データによって、本発明による行先呼出し
割当てアルゴリズム(ZZA)が、プリセットされた基
準に従って、新たに入力される行先呼出し(R+−)を
エレベータA、B、Cに割り当てることが可能である。 従ってこれらの基準に従った最適値である行先呼出し割
当てが、算出されることが可能である。これらの基準の
場合には、主として、呼出し実行に関する機能要件が重
要である。全ての階の逐次的行先呼出し処理の範囲内に
おける、対応する行先呼出し(R+−)の検出の後に、
そうした行先呼出し割当てが、産業用コンピュータ5の
処理速度で一度に行われる。この割当ては最終的なもの
であり、関連のテンキー付きキーボード13上に直ちに
表示される。本発明による行先呼出しの基礎は運転コス
ト(KNR)であり、本明細書の特許請求項第1項によ
る一般形式で表されるこの運転コスト(KNR)は、次
の式によって計算される。
【0019】 KNR=〔(BF1 …)・(MF1 …)〕・〔K1
 +BF2 ・K2 +MF2 ・K3 +…+Kn 
〕      (I)前式中で、BF1 ... は可
変プラス点ファクタであり、MF1 ... は可変マ
イナス点ファクタであり、K1 ,K2 ,K3 ,K
4 は部分運転コストである。
【0020】前記可変プラス点/マイナス点ファクタの
各々は、部分コスト(K1 〜Kn )の各々1つの項
に対して、その全ての項に対して、又は、その必要とさ
れるだけの数の項に対して乗数として作用する。こうし
た方法で計算される運転コスト(KNR)は、行先呼出
し(R+−)に関して及びそのエレベータ群のプリセッ
トされた機能特性に関して、エレベータA、B、Cの運
転能力の程度を表す。その後で、行先呼出し(R+−)
は、前記エレベータA、B、Cの中で最大の運転能力を
有する、即ち最小の運転コスト(KNR)を有するエレ
ベータに対して呼出し実行のために割り当てられる。
【0021】ここで本発明による方法の説明のために選
択された好ましい実施例の1つが、図3の行先呼出し割
当てアルゴリズム(ZZA)を参照して詳細に説明され
るだろう。この場合には、行先呼出し(R+−)に対し
て典型的であるような運行が仮定される。従ってこの好
ましい実施例は、部分運転コストK1 〜Kn が、「
乗客−秒」で表現される乗客全員の損失時間に限定され
ることと、1つのプラス点/マイナス点(B、M)だけ
が、即ち「下車の一致」のプラス点(B−−)と「乗客
積込み」のマイナス点(MF )だけが与えられること
と、対応するプラス点/マイナス点ファクタ(BF−−
、MFF )の各々が、同様の仕方で、全ての部分運転
コストK1 〜Kn に対して、即ち、部分運転コスト
の合計に対して乗数の形で作用することとを特徴とする
【0022】これは、本発明による方法の好適実施例の
ための次の運転コスト式となる。
【0023】 KNR=〔BF−−・MFF 〕・〔tp+・K1 〕
+〔t+−・K1 〕+〔tΔ+ ・K2 〕・〔tΔ
− ・K3 〕+〔tΔ+ ・K4 〕+〔tΔ− ・
K5 〕      (II)図3では、登録されては
いるが未だ割り当てられていない1つの行先呼出し(R
+−)が、割当てのために産業用コンピュータ5に入力
される時に、割当てプロシージャがステップSR1で開
始する。この行先呼出し(R+−)の実行は、行先呼出
しの実行に対する機能要件としてプリセットされ且つ行
先呼出し割当ての基礎を形成する基準に従って行われる
。この目的のために、前記行先呼出しの実行に対する機
能要件は、第2のステップSR2に置いて階層的に順序
付けられ、この場合には2つのグループに、即ち上位の
機能要件のための第1のグループと、下位の機能要件の
ための第2のグループとに区分される。下記で説明され
るステップSR4によるコスト計算において、これらの
2つのグループの間の識別が行われるが故に、この区分
は必要である。前記ステップSR4では、前記上位の機
能要件が部分運転コストK1 〜Kn によって表され
、前記下位の機能要件がプラス点/マイナス点ファクタ
(BF1...、MF1 ...)によって表される。 ステップSR2が終了すると、プラス点/マイナス点ト
ラッキングアルゴリズム(NFA)が開始され、このア
ルゴリズムは、ステップSR3がプラス点/マイナス点
ファクタ(BF1 ... 、MF1 ...)を算出
するが故に、行先呼出し割当てアルゴリズム(ZZA)
に対して下位にあり、また格納値テーブルに従って、エ
レベータ群のパラメタ又は個々のエレベータのパラメタ
に適応的に適合する。両方の場合において、前記好まし
い実施例が、可能なトラッキングパラメタについて、即
ちそのエレベータ群に関する運行量と個々のエレベータ
に関するエレベータかご荷重とについて各々に使用され
る。例えば、現下の瞬間的な運行量が小さいならば、プ
ラス点/マイナス点(B1 ... 、M1...)が
増加され、即ちそれに対応するプラス点ファクタ(BF
1 ...)が減少され、それに対応するマイナス点フ
ァクタ(MF1 ...)が増加される。これとは反対
に、現下の瞬間的な運行量が飽和状態に近いほど大きい
ならば、プラス点/マイナス点(B1 ... 、M1
 ...)が減少され、即ちそれに対応するプラス点フ
ァクタ(BF1 ...)が増加され、それに対応する
マイナス点ファクタ(MF1 ...)が減少される。 最後にもし現下の瞬間的な運行量が標準の値に一致する
ならば、現下の瞬間のプラス点/マイナス点ファクタ(
BF1 ... 、MF1 ...)を変化させる理由
は全く存在しない。プラス点/マイナス点ファクタ(B
F1 ... 、MF1 ...)の各々を増減させる
値が、運行混み工合に応じた経験的な値としてテーブル
の中に格納される。これと同様の仕方で、単一のエレベ
ータに関して、その運転パラメタの1つを、例えばその
現下の瞬間的なエレベータかご荷重に適合するように、
プラス点/マイナス点ファクタ(BF1 ... 、M
F1 ...)が再調整される。その次のステップSR
4 では、運転コストKNRが計算される。このコスト
計算は、上記のコスト式(II)に従って、実際の、即
ち再調整されたプラス点/マイナス点ファクタ(BF1
 ... 、MF1 ...)と上位の機能要件とに基
づいて、コスト計算アルゴリズム(KBA)によって行
われる。前記好ましい実施例では、前記コスト式(II
)は、1つだけのプラス点ファクタ(BF−−)と1つ
だけのマイナス点ファクタ(MFA )とを有し、これ
らのファクタは両方とも、乗客全員の損失時間を表す部
分運転コストの全体に対して同様に乗数として作用する
。 このコスト計算は、対応する行先呼出し(R+−)の登
録の後に一度だけ行われ、且つ最終的なものである。ス
テップSR5 では、エレベータA、B、Cの中から、
現行の行先呼出し(R+−)を実行しなけばならないエ
レベータが決定される。これは、従来技術と呼ばれるC
H特許出願第03−275/88−5に従って、ステッ
プSR4 において計算される運転コスト(KNR)に
基づいて公知の仕方で行われる。この場合には、ステッ
プSR4 において計算された運転コスト(KNR)は
、行先呼出し毎に互い比較され、エレベータA、B、C
の中で最小の運転コスト(KNR)を有する1つのエレ
ベータが、行先呼出し(R+−)を実行するように決定
される。行先呼出し割当ての決定の直後に、この割当て
の表示がその次のステップSR6 において行われる。 この場合には、行先呼出しを実行するように決定された
エレベータA、B、Cの中の1つのエレベータが、当該
の行先呼出し(R+−)が入力されたテンキー付きキー
ボード13上に表示される。これに連続して、同様の仕
方で、その次の行先呼出し(R+−)が、割当てのため
に行先呼出し割当てアルゴリズム(ZZA)の中に送ら
れる。
【0024】別の考察の仕方では、上記の場合の行先呼
出し割当ては、呼出しの実行に対して設定された3つの
機能要件を考慮して、即ち「最小損失時間合計」と「下
車の一致」と「乗客積込み移動の間には別の割当てが行
われないこと」とを考慮して行われると言うことが可能
である。しかし、これら3つの機能要件は、その重要性
に関しては同等ではなく、2つのレベルに階層的に区分
され、即ち「最小損失時間合計」は第1優先順位レベル
(上位レベル)に含まれ、「下車の一致」と「乗客積込
み移動の間には別の割当てが行われないこと」とは第2
優先順位レベル(下位レベル)に含まれる。基本的には
、上位の機能要件、即ち運行管理における良好な時間的
特性(乗客−秒で表された損失時間合計KV )が標準
の運行量において確保されるように、エレベータ群の輸
送能力が設計される。従って、運行量がより少ない場合
には、この上位の機能要件は大きな余裕を残して満たさ
れ、その結果として、この余裕分を用いて、下位の機能
要件である「下車の一致」と「乗客積込み移動の間には
別の割当てが行われないこと」とが、対応したプラス点
(B−−)又は対応したマイナス点(MF)の増加によ
って促進されることが可能である。即ち、損失時間合計
(KV )が求められる最小値よりも小さい限りは、行
先呼出し(R+−)が、「下車の一致」と「乗客積込み
移動の間には別の割当てが行われないこと」とを有する
エレベータかごを「待つ」ことが十分に期待でる。即ち
行先呼出し(R+−)が、時間的特性が劣るものの、し
かし一方では「下車の一致」と「乗客積込み移動の間に
は別の割当てが行われないこと」という機能を有するエ
レベータかごを、受け入れることが十分に期待できる。 運行量が飽和状態に近く且つプラス点/マイナス点が大
きい時には、上記の上位機能要件は満たされず大きな不
足を伴い、その結果として、下位の機能要件である「下
車の一致」と「乗客積込み移動の間には別の割当てが行
われないこと」とが、前記上位要件が優先されるように
、対応したプラス点(B−−)とマイナス点(MF )
の減少によって抑制されなければならない。即ち、結果
として得られた損失時間合計(KV )が許容最大値よ
りも大きい限りは、行先呼出し(R+−)が、機能「下
車の一致」と機能「乗客積込み移動の間には別の割当て
が行われないこと」とを持たないが、より良好な時間的
特性を有するエレベータかごを、受け入れることが求め
られなければならない。最後に、標準の交通量において
上位の機能要件が定義に従って満たされ、一方、下位の
機能要件の両方が、対応したプラス点ファクタ(B−−
)とマイナス点ファクタ(MF )によって適合させら
れる。こうして、上位の機能要件と下位の機能要件との
バランスのとれた最適の適合が得られ、この理由から、
対応したプラス点ファクタ(B−−)とマイナス点ファ
クタ(MF )は変えられてはならず、その次のコスト
計算に不変のまま引き継がれなければならない。
【0025】図4は、行先呼出し制御装置による情報を
乗客に提供するために備えられた停止表示器10の図で
ある。このエレベータに既に割り当てられた行先階を、
乗車のための停止の間に又はエレベータ移動の間に表示
するために、停止表示器10は、眼の高さに且つ内側か
らも外側からも見える位置に、各々のエレベータかご2
のドアフレーム19の両側に取り付けられる。乗車のた
めの停止時に行先を表示するために、当該階で乗車する
乗客の行先が、ドアが閉じられるまで停止表示器10の
上で点滅し、ドアが閉じた後は連続点灯し続ける。エレ
ベータ移動中の行先表示のために、セレクタが対応した
階に飛び移る時に、停止表示器上で行先階が点滅し始め
、そのエレベータかごドアが開く時にこの点滅が消える
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による方法の使用のための3つのエレベ
ータから構成される1つのエレベータ群の配列と原則的
な組立てとを示す説明図である。
【図2】本発明の方法に関与する最重要なデータ送信装
置とデータ受信装置との概略的な説明図である。
【図3】3つのエレベータから構成される1つのエレベ
ータ群のための、コスト計算とプラス点/マイナス点の
再調整とのための下位アルゴリズムを有する、本発明に
よる行先呼出し割当てアルゴリズム(ZZA)の構造図
である。
【図4】図1による適用における本発明による方法の実
施のための、エレベータかご入口の停止表示器の説明図
である。
【符号の説明】
1  エレベータシャフト 2  エレベータかご 5  産業用コンピュータ 6  測定及び設定のための構成要素 7  エレベータバス 8  荷重測定装置 12  エレベータかごバス 13  テンキー付きキーボード 14  階バス 15  内部読出し/書込み記憶装置 18  エレベータ設備

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  運転コストと可変的なプラス点/マイ
    ナス点ファクタとに基づく、エレベータ群内での即時的
    な行先呼出しの割当てのための方法であって、前記方法
    では、求める行先呼出し階への行先呼出しが、各階上に
    配置された呼出し登録装置によって入力されることが可
    能であり、前記行先呼出しが、1つのマイクロプロセッ
    サによってサポートされた1つの上位の行先呼出し割当
    てアルゴリズム(ZZA)によって、前記呼出し入力の
    直後に前記エレベータ群の個々のエレベータに即時的に
    割り当てられ、前記割当てが前記呼出し登録装置上に直
    ちに表示され、更に、1つの下位コスト計算アルゴリズ
    ム(KBA)が、各々の前記エレベータと各々の前記行
    先呼出しとに関するエレベータ関連データから、部分運
    転コスト(K1 〜Kn )の多部分の合計として形成
    された、乗客の待ち時間とその他の損失時間とに相当す
    る運転コスト(KNR)を算出し、その後で全エレベー
    タの各々の前記運転コストが各行先呼出し毎に互いに比
    較され、前記行先呼出しに関して最小の運転コスト(K
    NR)を有するエレベータに対して、前記行先呼出しが
    最終的に即時的に割当てされ、前記行先呼出し割当ての
    原理を形成する、呼出し実行に対する機能要件が、階層
    的に順序付けられ、この目的のために少なくとも2つの
    グループに、即ち上位の機能要件と下位の機能要件とに
    区分され、前記上位機能要件が、部分運転コスト(K1
     〜Kn )によって表され、前記下位機能要件の各々
    が、前記運転コスト(KNR)の計算のためのコスト計
    算における各々1つのプラス点ファクタ(BF1 ..
    .)又は各々1つのマイナス点ファクタ(MF1 ..
    .)によって表され、前記プラス点ファクタ(BF1 
    ...)と前記マイナス点ファクタ(MF1 ...)
    とが、1つの合計の各項の多部分合計を形成する部分運
    転コスト(K1 〜Kn )に対して乗数として作用し
    、且つこれらの項の少なくとも1つを乗法的に変更し、
    前記プラス点ファクタ(BF1 ...)と前記マイナ
    ス点ファクタ(MF1 ...)との各々が、これらの
    ファクタによって表される機能要件の重み付けに基づい
    て、各々1つの最小値0<BFmin <1又は各々1
    つの最大値MFmax >1のどちらかを有し、前記プ
    ラス点ファクタ(BF1 ...)と前記マイナス点フ
    ァクタ(MF1 ...)の数値が可変的であり、これ
    らの数値が、各エレベータ群毎に、そのエレベータ群の
    1つの運転パラメタに従がうように適合させられ、及び
    /又は、BFmin ≦BF≦1又は1≦MF≦MFm
    ax 範囲内で、各エレベータ(N)毎に、その各エレ
    ベータ(N)の運転パラメタに従うように適合させられ
    ることとを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】  1つのエレベータNに関する1つの行
    先呼出しR+−の運転コスト(KNR)の計算のために
    、瞬間的なエレベータかご位置から3つの半ラウンドの
    範囲全体が考慮に入れられることを特徴とする請求項1
    に記載の方法。
  3. 【請求項3】  1つの行先呼出しの実行によって引き
    起こされる全乗客の損失時間を表す部分運転コスト(K
    1 〜Kn )が、次のように計算され、 KNRV =〔tp+・K1 〕+〔t+−・K1 〕
    +〔tΔ+ ・K2 〕+〔tΔ− ・K3 〕+〔t
    Δ+ ・K4 〕+〔tΔ− ・K5 〕 前式中で、 tp+は、当該エレベータ箱が、その瞬間的な位置(P
    )から、新たに割り当てられる乗車停止(+)へ到達す
    るために必要とする時間であって、前記時間tp+が中
    間の停止に起因する遅延を含み、 t+−は、当該エレベータかごが、前記新たに割り当て
    られる乗車停止(+)から、それに対応する新たに割り
    当てられる下車停止(−)へと移動するための移動時間
    であり、 tΔ− が、新たに割り当てられる1つの乗車停止(+
    )におけるΔ時間(遅延時間)であり、 tΔ− が、新たに割り当てられる1つの下車停止(−
    )におけるΔ時間(遅延時間)であり、 K1 が、1つの行先呼出し(R+−)に結びつけられ
    るであろう新たな乗客の、即ち、前記行先呼出しに対応
    した乗車停止(+)における乗車乗客又は前記行先呼出
    しに対応した下車停止(−)における下車乗客の、運行
    条件から算出される推定数であり、 K2 が、新たに割り当てられる乗車停止(+)の間に
    おいてエレベータかご内に存在するであろう(乗車乗客
    K1 を除いた)乗客の、運行条件から算出される推定
    数であり、 K3 が、新たに割り当てられる下車停止(−)の間に
    おいてエレベータかご内に存在するであろう(下車乗客
    K1 を除いた)乗客の、運行条件から算出される推定
    数であり、 K4 が、新たに割り当てられる乗車停止(+)より後
    の割当て済みの乗車停止(+′)全てにおける全乗車乗
    客の数であり、 K5 が、新たに割り当てられる下車停止(−)より後
    の割当て済みの乗車停止(+′)全てにおける全乗車乗
    客の数であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】  前記プラス点ファクタ(BF1 ..
    .)と前記マイナス点ファクタ(MF1 ...)とが
    、前記運転コスト(KNR)の前記部分運転コスト(K
    1 〜Kn )に対して、指数関数的に又は別の適切な
    数学的関数の形で作用することを特徴とする請求項1に
    記載の方法。
  5. 【請求項5】  当該エレベータ群の運行量が、前記プ
    ラス点ファクタ(BF1 ...)と前記マイナス点フ
    ァクタ(MF1 ...)とのエレベータ群毎の変化の
    ための演算パラメタとして与えられ、前記ファクタの数
    値が、最小運行量時におけるBFmin 及びMFma
    x と最大運行量時における別の値との間で、前記運行
    量に適合させられることを特徴とする請求項1に記載の
    方法。
  6. 【請求項6】  当該エレベータかごの瞬間的荷重が、
    前記プラス点ファクタ(BF1 ...)と前記マイナ
    ス点ファクタ(MF1 ...)との、エレベータ毎の
    変化のための演算パラメタとして与えられ、前記ファク
    タの数値が、最小荷重時におけるBFmin 及びMF
    max と最大荷重時における別の値との間で、前記エ
    レベータかご荷重に適合させられることを特徴とする請
    求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】  下車運行と乗車運行とが完全に分離さ
    れることが、エレベータ出発時の1つの可変的な「乗車
    一致」プラス点(B++)と行先階到着時の1つの可変
    的な「下車一致」プラス点(B−−)とによって、当該
    エレベータ群の望ましい機能として促進されることを特
    徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】  乗客グループの形成が、1つの可変的
    な「グループ」プラス点(Bg )によって、当該エレ
    ベータ群の望ましい機能として促進されることを特徴と
    する請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】  3回目の半ラウンドにおける乗客積込
    み移動が、1つの可変的な「乗客積込み移動」マイナス
    点(MF )によって、別の行先呼出し割当てから保護
    されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】  前記請求項1に記載の方法を実行す
    るための装置であって、各階上に配置され且つ求める階
    への行先呼出しがそれを用いて入力可能なテンキー付き
    のキーボードと、当該エレベータ群の各エレベータかご
    内に備えられ且つ荷重記憶装置と有効に接続された荷重
    測定装置と、当該エレベータ群の各エレベータに配備さ
    れ且つ停止可能な階をその都度毎に表示するセレクタと
    、入力された行先呼出しを当該エレベータ群の各エレベ
    ータかごに割り当て且つ各エレベータ毎に1つのコンピ
    ュータと1つの比較装置とを有する1つの装置と、ドア
    開放時間とドア閉鎖時間とがその中に格納されるドア時
    間テーブルと、1つの特定の階と各々の別の階との間の
    移動時間が上昇方向と下降方向とに従って別々にその中
    に格納される移動時間テーブルと、瞬間的なエレベータ
    かご位置がその中に格納される1つの位置レジスタと、
    前記コンピュータと前記比較装置とに接続された1つの
    コストレジスタとを備え、更に、1つの通信インターフ
    ェース(CIF)を経由して各エレベータ群と各エレベ
    ータ(A、B、C)と各エレベータかごと各階(E1 
    〜E16)上の前記テンキー付きキーボードとに接続さ
    れた、1つの産業用コンピュータを有することを特徴と
    する装置。
JP3049133A 1990-02-22 1991-02-21 運転コストと可変的なプラス点/マイナス点ファクタとに基づくエレベータ群内での即時的な行先呼出しの割当てのための方法と装置 Expired - Fee Related JP3021067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH57090 1990-02-22
CH00570/90-4 1990-02-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04213573A true JPH04213573A (ja) 1992-08-04
JP3021067B2 JP3021067B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=4190063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3049133A Expired - Fee Related JP3021067B2 (ja) 1990-02-22 1991-02-21 運転コストと可変的なプラス点/マイナス点ファクタとに基づくエレベータ群内での即時的な行先呼出しの割当てのための方法と装置

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5305198A (ja)
EP (1) EP0443188B1 (ja)
JP (1) JP3021067B2 (ja)
CN (1) CN1019785B (ja)
AT (1) ATE102166T1 (ja)
AU (1) AU633186B2 (ja)
BR (1) BR9100711A (ja)
CA (1) CA2035925C (ja)
DE (1) DE59004802D1 (ja)
DK (1) DK0443188T3 (ja)
ES (1) ES2052149T3 (ja)
FI (1) FI108940B (ja)
HK (1) HK65095A (ja)
HU (1) HU207020B (ja)
MX (1) MX173505B (ja)
NO (1) NO180187C (ja)
RU (1) RU2069163C1 (ja)
ZA (1) ZA911251B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3486424B2 (ja) * 1991-11-27 2004-01-13 オーチス エレベータ カンパニー 空かご割当てにより混雑時サービスを改善する方法及び装置
FI108716B (fi) * 1993-11-11 2002-03-15 Kone Corp Menetelmä hissiryhmän ohjaamiseksi
KR960011574B1 (ko) * 1994-02-08 1996-08-24 엘지산전 주식회사 엘리베이터의 군관리 제어방법 및 장치
US5767462A (en) * 1995-11-30 1998-06-16 Otis Elevator Company Open loop fuzzy logic controller for elevator dispatching
US5786550A (en) * 1995-11-30 1998-07-28 Otis Elevator Company Dynamic scheduling elevator dispatcher for single source traffic conditions
US5786551A (en) * 1995-11-30 1998-07-28 Otis Elevator Company Closed loop fuzzy logic controller for elevator dispatching
US5767460A (en) * 1995-11-30 1998-06-16 Otis Elevator Company Elevator controller having an adaptive constraint generator
US5841084A (en) * 1995-11-30 1998-11-24 Otis Elevator Company Open loop adaptive fuzzy logic controller for elevator dispatching
US5808247A (en) * 1995-11-30 1998-09-15 Otis Elevator Company Schedule windows for an elevator dispatcher
US5714725A (en) * 1995-11-30 1998-02-03 Otis Elevator Company Closed loop adaptive fuzzy logic controller for elevator dispatching
US5750946A (en) * 1995-11-30 1998-05-12 Otis Elevator Company Estimation of lobby traffic and traffic rate using fuzzy logic to control elevator dispatching for single source traffic
JPH09315708A (ja) * 1996-05-29 1997-12-09 Otis Elevator Co 群管理エレベーター
KR100202720B1 (ko) * 1996-12-30 1999-06-15 이종수 엘리베이터의 군관리 제어방법
US5936212A (en) * 1997-12-30 1999-08-10 Otis Elevator Company Adjustment of elevator response time for horizon effect, including the use of a simple neural network
US6173816B1 (en) 1997-12-30 2001-01-16 Otis Elevator Company Hallway-entered destination information in elevator dispatching
CN1124224C (zh) * 1998-03-30 2003-10-15 三菱电机株式会社 电梯控制装置
US6546302B1 (en) * 2000-04-05 2003-04-08 Ford Motor Company Method for scheduling and sequencing vehicles for manufacture
US6439349B1 (en) 2000-12-21 2002-08-27 Thyssen Elevator Capital Corp. Method and apparatus for assigning new hall calls to one of a plurality of elevator cars
US7487133B2 (en) * 2002-09-19 2009-02-03 Global Nuclear Fuel - Americas, Llc Method and apparatus for adaptively determining weight factors within the context of an objective function
FI113163B (fi) * 2002-10-01 2004-03-15 Kone Corp Hissiryhmän ohjausmenetelmä
US7083027B2 (en) 2002-10-01 2006-08-01 Kone Corporation Elevator group control method using destination floor call input
WO2007014477A2 (de) 2005-08-04 2007-02-08 Inventio Ag Verfahren zur zuteilung eines benutzers zu einer aufzugsanlage
CN100462295C (zh) * 2006-09-29 2009-02-18 浙江工业大学 基于图像识别技术的群控电梯智能调度装置
SG144027A1 (en) * 2006-12-21 2008-07-29 Inventio Ag Method and system for modernisation of a lift installation
ES2391233T3 (es) 2007-08-06 2012-11-22 Thyssenkrupp Elevator Capital Corporation Control para limitar la presión timpánica de un pasajero de ascensor y método para lo mismo
ES2384695T3 (es) * 2007-08-28 2012-07-11 Thyssenkrupp Elevator Capital Corporation Procedimiento y aparato para reducir los tiempos de espera en sistemas de distribución basados en destinos
ES2382834T3 (es) 2008-07-31 2012-06-13 Inventio Ag Procedimiento para controlar una instalación de ascensor con opciones específicas de usuario
DE112009002258B4 (de) 2008-09-19 2019-08-14 Mitsubishi Electric Corporation Fahrstuhlgruppen-Verwaltungssystem
FI122988B (fi) 2011-08-26 2012-09-28 Kone Corp Hissijärjestelmä
WO2019121329A1 (de) 2017-12-21 2019-06-27 Inventio Ag Fahrtplanung aufgrund erwarteter passagieranzahl
ES2916457T3 (es) * 2017-12-21 2022-07-01 Inventio Ag Procedimiento y control de ascensor para controlar un grupo de ascensores con una multitud de ascensores basado en llamadas de destino
CN108357994A (zh) * 2017-12-28 2018-08-03 杭州句力科技有限公司 电梯位置发生方法及***、电子设备、存储介质
AU2022327604A1 (en) 2021-08-12 2024-02-22 Inventio Ag Elevator operating unit with traffic-dependent functionality

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1172521A (en) * 1965-11-05 1969-12-03 Dover Corp Canada Ltd Method and means for Controlling Elevator Cars
CH649517A5 (de) * 1979-09-27 1985-05-31 Inventio Ag Antriebssteuereinrichtung fuer einen aufzug.
US4363381A (en) * 1979-12-03 1982-12-14 Otis Elevator Company Relative system response elevator call assignments
JPS5811479A (ja) * 1981-07-15 1983-01-22 株式会社日立製作所 エレベ−タ群管理制御装置
DE3762040D1 (de) * 1986-04-11 1990-05-03 Inventio Ag Gruppensteuerung fuer aufzuege.
US4691808A (en) * 1986-11-17 1987-09-08 Otis Elevator Company Adaptive assignment of elevator car calls
ATE64727T1 (de) * 1987-07-13 1991-07-15 Inventio Ag Steuereinrichtung fuer eine aufzugsanlage.
US5307903A (en) * 1988-01-29 1994-05-03 Hitachi, Ltd. Method and system of controlling elevators and method and apparatus of inputting requests to the control system
JP2563963B2 (ja) * 1988-03-31 1996-12-18 株式会社東芝 エレベータの群管理制御装置
US4815568A (en) * 1988-05-11 1989-03-28 Otis Elevator Company Weighted relative system response elevator car assignment system with variable bonuses and penalties
US4846311A (en) * 1988-06-21 1989-07-11 Otis Elevator Company Optimized "up-peak" elevator channeling system with predicted traffic volume equalized sector assignments
US5024295A (en) * 1988-06-21 1991-06-18 Otis Elevator Company Relative system response elevator dispatcher system using artificial intelligence to vary bonuses and penalties
US5022497A (en) * 1988-06-21 1991-06-11 Otis Elevator Company "Artificial intelligence" based crowd sensing system for elevator car assignment
CA1315900C (en) * 1988-09-01 1993-04-06 Paul Friedli Group control for lifts with immediate allocation of target cells
EP0440967B1 (de) * 1990-02-05 1994-03-16 Inventio Ag Gruppensteuerung für Aufzüge mit vom Rufeingabeort auf einem Stockwerk abhängiger Sofortzuteilung von Zielrufen

Also Published As

Publication number Publication date
NO180187C (no) 1997-03-05
NO180187B (no) 1996-11-25
HU910546D0 (en) 1991-09-30
HUT57672A (en) 1991-12-30
CA2035925A1 (en) 1991-08-23
CA2035925C (en) 2004-11-02
MX173505B (es) 1994-03-10
NO910476D0 (no) 1991-02-07
DK0443188T3 (da) 1994-06-06
HK65095A (en) 1995-05-05
ZA911251B (en) 1992-05-27
CN1054327A (zh) 1991-09-04
US5305198A (en) 1994-04-19
RU2069163C1 (ru) 1996-11-20
EP0443188B1 (de) 1994-03-02
ES2052149T3 (es) 1994-07-01
AU633186B2 (en) 1993-01-21
ATE102166T1 (de) 1994-03-15
AU7129191A (en) 1991-08-29
BR9100711A (pt) 1991-10-29
DE59004802D1 (de) 1994-04-07
HU207020B (en) 1993-03-01
CN1019785B (zh) 1992-12-30
EP0443188A1 (de) 1991-08-28
FI108940B (fi) 2002-04-30
NO910476L (no) 1991-08-23
FI910807A (fi) 1991-08-23
FI910807A0 (fi) 1991-02-20
JP3021067B2 (ja) 2000-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04213573A (ja) 運転コストと可変的なプラス点/マイナス点ファクタとに基づくエレベータ群内での即時的な行先呼出しの割当てのための方法と装置
US8573366B2 (en) Elevator system to execute anticipatory control function and method of operating same
US5024295A (en) Relative system response elevator dispatcher system using artificial intelligence to vary bonuses and penalties
EP1021368B1 (en) Procedure for controlling an elevator group where virtual passenger traffic is generated
WO2018221023A1 (ja) エレベーター群管理システム
JPH04317966A (ja) 残り応答時間に基づくエレベータ運行方法
JPH0712891B2 (ja) エレベータの群管理装置
JP4732343B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
US7490698B2 (en) Elevator traffic control
EP1735229B1 (en) Method for controlling an elevator system
JPS6354628B2 (ja)
JPH01281271A (ja) エレベータ・カーヘのホール・コール割り当て方法
JPH01275382A (ja) エレベーター・カーへのホール・コール割り当て方法
KR20070088519A (ko) 엘리베이터 그룹 관리 제어 장치
KR101024799B1 (ko) 승강기 통행 제어
JPH08217342A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JP2017001802A (ja) エレベータ制御装置およびエレベータ制御方法
JP7359340B1 (ja) エレベーターシステム及びエレベーターのかご割り当て方法
JP4569197B2 (ja) エレベータの群管理装置
JPS6124295B2 (ja)
JP2505645B2 (ja) エレベ―タの制御装置
JPH05286652A (ja) エレベータの運行管理装置
JPH0656361A (ja) エレベーターの群管理装置
JPS63185787A (ja) エレベ−タ−の群管理制御装置
KR20000052085A (ko) 엘리베이터 군관리 제어장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees