JPH0419258B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419258B2
JPH0419258B2 JP58230956A JP23095683A JPH0419258B2 JP H0419258 B2 JPH0419258 B2 JP H0419258B2 JP 58230956 A JP58230956 A JP 58230956A JP 23095683 A JP23095683 A JP 23095683A JP H0419258 B2 JPH0419258 B2 JP H0419258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
expanded particles
dsc curve
polypropylene resin
peak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58230956A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60123540A (ja
Inventor
Hideki Kuwabara
Yoshimi Sudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSP Corp
Original Assignee
JSP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSP Corp filed Critical JSP Corp
Priority to JP58230956A priority Critical patent/JPS60123540A/ja
Priority to CA000469152A priority patent/CA1220000A/en
Priority to DE8484114814T priority patent/DE3473286D1/de
Priority to EP84114814A priority patent/EP0147690B1/en
Priority to US06/678,679 priority patent/US4567208A/en
Publication of JPS60123540A publication Critical patent/JPS60123540A/ja
Publication of JPH0419258B2 publication Critical patent/JPH0419258B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/22After-treatment of expandable particles; Forming foamed products
    • C08J9/228Forming foamed products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/16Making expandable particles
    • C08J9/18Making expandable particles by impregnating polymer particles with the blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/16Ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/02Heterophasic composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/16Molding foamed polypropylen articles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は無架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡
粒子に関する。 予備発泡粒子を型内に充填し加熱し発泡させて
得られる。いわゆるビーズ発泡成型体(型内成型
体)は緩衝性、断熱性等に優れ、緩衝材、包装
材、断熱材、建築資材等広範囲に利用され、その
需要は近年富みに増大している。 この種成型体として従来、ポリスチレン予備発
泡粒子からなる成型体が知られていたが、ポリス
チレン発泡型内成型体は、脆いという致命的な欠
点がある上、耐薬品性にも劣るという欠点を有
し、早くからその改善が望まれていた。かかる欠
点を解決するものとして架橋ポリエチレン予備発
泡粒子からなる成型体が提案された。しかしなが
ら架橋ポリエチレン予備発泡粒子の場合は、型内
成型によつて低密度(高発泡)の成型体を得るこ
とが困難であり、強いて低密度の成型体を得よう
とすると、収縮が著しく、しかも吸水性が大き
い、物性の劣つた成型体しか得られず、実用に供
し得る成型体は到底得ることができなかつた。ま
た架橋ポリエチレン予備発泡粒子は該予備発泡粒
子中に未反応の架橋剤や分解残査が残存するため
の食品衛生上、食品容器等の成型用としては好ま
しくはなかつた。 そこで本発明者らはポリプロピレン系樹脂の有
する優れた物性に着目し、従来の型内成型体の有
する欠点を解決すべく無架橋ポリプロピレン系樹
脂予備発泡粒子よりなる型内成型体の研究を行な
つて来た。しかしながら、無架橋ポリプロピレン
系樹脂予備発泡粒子型内成型体は、低密度(高発
泡)で吸水率が小さく、しかも収縮率の小さい寸
法安定性に優れた成型体が得られる場合もある反
面、収縮率の大きい成型体しか得られない場合も
あり、必ずしも安定して良好な成型体が得難いと
いう問題点を有し、また成型時に高い成型蒸気圧
を必要とし、しかも成型体の柔軟性、耐衝撃性も
充分なものとはいいきれず未だ改良の余地を残し
ていた。 本発明者らはこれらの問題点を解決すべく更に
鋭意研究を行なつた結果、型内成型に用いる無架
橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子として特定
範囲の結晶化熱量を有するα−オレフイン−プロ
ピレンランダム共重合体をエチレン−プロピレン
ランダム共重合体と特定の割合で混合してなる樹
脂を基材樹脂とし、かつ予備発泡粒子の示差走査
熱量測定によつて得られるDSC曲線に基材樹脂
のポリプロピレン系樹脂固有の固有ピークより高
温側の高温ピークが現われる結晶構造を有する無
架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子を用いた
場合に従来の無架橋ポリプロピレン系樹脂予備発
泡粒子に比べてより低い成型蒸気圧で成型を行な
つても良好な成型体が得られ、成型が容易となる
とともに、得られた成型体の物性も優れているこ
とを見い出し本発明を完成するに至つた。 即ち本発明は示差走査熱量測定における結晶化
熱量が10cal/g以下のα−オレフイン−プロピ
レンラダム共重合体10〜95重量%と、エチレン−
プロピレンランダム共重合体90〜5重量%とより
なるポリプロピレン系樹脂を基材樹脂とする無架
橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子であつて、
かつ該予備発泡粒子が示差走査熱量測定によつて
得られるDSC曲線(ただし予備発泡粒子1〜3
mgを示差走査熱量計によつて10℃/分の昇温速度
で220℃まで昇温した時に得られるDSC曲線)
に、基材樹脂のポリプロピレン系樹脂固有の固有
ピークにより高温側の高温ピークが現われる結晶
構造を有することを特徴とする無架橋ポリプロピ
レン系樹脂予備発泡粒子を要旨とする。 本発明において用いられるα−オレフイン−プ
ロピレンランダム共重合体としては示差走査熱量
測定における結晶化熱量が10cal/g以下のもの
が用いられ、結晶化熱量が10cal/gを超えるα
−オレフイン−プロピレンランダム共重合体をエ
チレン−プロピレンランダム共重合体と混合して
基材樹脂として用いた場合、得られた発泡粒子
が、低い成型蒸気圧による成型性に乏しくなり、
またかかる発泡粒子を用いて最終的に得られる成
型体の柔軟性、耐衝撃性改善結果にも乏しくな
る。上記結晶化熱量はα−オレフイン−プロピレ
ンランダム共重合体約6〜8mgを示差走査熱量計
において室温から220℃まで10℃/分の昇温速度
で昇温し、その後10℃/分の降温速度で約50℃ま
で降温したとき、溶融したランダム共重合体の結
晶化に要する発熱エネルギーであり、結晶化熱量
は第1図に示す如くDSC曲線のa点とb点を結
ぶ直線1とピーク2とで囲まれる部分の面積(第
1図の斜線部分)より求めることができる。上記
α−オフレフイン−プロピレンランダム共重合体
は、α−オレフインとして1−ブテン、1−ペン
テン、1−ヘキセン等、好ましくは1−ブテンと
プロピレンとをチタン系重合触媒、バナジウム系
重合触媒等を用いて共重合せしめたものが用いら
れるが、バナジウム系重合触媒を用いたものの方
がチタン系重合触媒を用いたものに比してより低
い成型蒸気圧における予備発泡粒子の成型が可能
となり好ましい。またα−オレフイン成分とプロ
ピレン成分との割合は特に制限されないが、バナ
ジウム系重合触媒によるランダム共重合体の場
合、該共重合体の結晶化熱量10cal/g以下であ
るためには例えばα−オレフインが1−ブテンの
場合、該1−ブテン成分含有率が20モル%以上で
あることが好ましい。 本発明において用いられるエチレン−プロピレ
ンランダム共重合体としてはエチレン成分含有率
2モル%以上のものが好ましく、特に3モル%以
上15モル%以下のものが好ましい。 本発明のポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
は、前記、結晶化熱量が10cal/g以下のα−オ
レフイン−プロピレンランダム共重合体と、エチ
レン−プロピレンランダム共重合体とかなる樹脂
を基材樹脂とし、両者の割合は、α−オレフイン
−プロピレンランダム共重合体10〜95重量%、エ
チレン−プロピレンランダム共重合体90〜5重量
%である。基材樹脂中のα−オレフイン−プロピ
レンランダム共重合体が10重量%未満の場合に
は、得られる予備発泡粒子が低い成型蒸気圧にお
いて成型が行ない難くなるとともに、最終的に得
られる成型体の柔軟性、耐衝撃性を改善し難く、
また95重量%を超える場合には成型体が加熱寸法
変化が大きいものとなりまた、圧縮硬さも小さく
なり好ましくない。 本発明の予備発泡粒子は蒸気α−オレフイン−
プロピレンランダム共重合体とエチレン−プロピ
レンランダム共重合体とよりなる基材樹脂を発泡
せしめてなるものであるが、本発明の予備発泡粒
子は示差走査熱量測定によつて得られるDSC曲
線に、基材樹脂のポリプロピレン系樹脂固有の固
有ピークより高温側の高温ピークが現われる結晶
構造を有する。蒸気DSC曲線とは、ポリプロピ
レン系樹脂予備発泡粒子1〜3mgを示差走査熱量
計によつて10℃/分の昇温速度で220℃まで昇温
したときに得られるDSC曲線である。 DSC曲線における高温ピークは固有ピークと
次の方法により区別することができる。まず試料
を室温から220℃まで10℃/分の昇温速度で昇温
した時に得られるDSC曲線を第1枚回目のDSC
曲線とし、次いで220℃から10℃/分の降温速度
で40℃付近まで降温し、再度10℃/分の昇温速度
で220℃まで昇温した時に得られるDSC曲線を第
2回目のDSC曲線とする。基材樹脂のポリプロ
ピレン系樹脂に固有の固有ピークは該ポリプロピ
レン系樹脂のいわゆる融解時の吸熱によるもので
あると考えられ、一般に第1回目のDSC曲線に
も第2回目のDSC曲線にも現われる。該固有ピ
ークの頂点の温度は第1回目と第2回目で多少異
なる場合があるが、その差は5℃未満、通常は2
℃未満である。 一方、本発明における高温ピークとは、第1回
目にDSC曲線で上記固有ピークより高温側に現
われる吸熱ピークである。DSC曲線にこの高温
ピークが現われない無架橋ポリプロピレン系樹脂
予備発泡粒子な型内成型性が悪く、良好な成型体
を得ることはできない。 上記高温ピークは、上記固有ピークとして現わ
れる構造とは異なる結晶構造の存在によるものと
考えられ、該高温ピークは第1回目のDSC曲線
には現われるが、同一条件で昇温を行なつた第2
回目のDSC曲線には現われない。従つて高温ピ
ークとして現われる構造は本発明のポリプロピレ
ン系樹脂予備発泡粒子自体が有していたものであ
る。 前記第2回目のDSC曲線に現われる固有ピー
クの温度と第1回目のDSC曲線に現われる高温
ピークの温度との差は大きいことが望ましく、第
2回目のDSC曲線の固有ピークの頂点の温度と
高温ピークの頂点の温度との差は5℃以上、好ま
しくは10℃以上である。 本発明の無架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡
粒子は例えば次のようにして製造することができ
る。まず密閉容器内に基材樹脂として前述のポリ
プロピレン系樹脂粒子と、該樹脂粒子100重量部
に対して水100〜400重量部、揮発性発泡剤(例え
ばジクロロジフロロメタン)5〜30重量部、分散
剤(例えば微粒状酸化アルミニウム)0.1〜3重
量部を配合し、樹脂粒子の融解終了温度Tm以上
に昇温することなく、Tm−25℃〜Tm−5℃
(本発明においてTmは、試料6〜8mgを示差走
査熱量計にて10℃/分の昇温速度で220℃まで昇
温し、次いで10℃/分の降温速度で40℃付近まで
降温した後、再度10℃/分の昇温速度で220℃ま
で昇温し、第2回目の昇温によつて得られた
DSC曲線の吸熱ピークの裾が高温側でベースラ
インの位置に戻つた時の温度とした。)まで昇温
した後、容器の一端を開放して、上記樹脂粒子と
水とを容器内より低圧の雰囲気下に放出し、樹脂
粒子を発泡せしめ予備発泡粒子が得られる。 上述の如く、発泡に際して発泡温度を融解終了
温度Tm以上に昇温することなく上記した一定の
温度範囲に規定することにより、DSC曲線に高
温ピークが現われる無架橋ポリプロピレン系樹脂
予備発泡粒子が得られるが、発泡温度が上記範囲
から外れた場合、または上記範囲内であつても一
具融解終了温度Tm以上に昇温した場合は、得ら
れた予備発泡粒子のDSC曲線には固有ピークの
みが現われ高温ピークは現われない。 以上説明したように本発明の無架橋ポリプロピ
レン系樹脂予備発泡粒子は、基剤樹脂として、示
差走査熱量測定における結晶化熱量が10cal/g
以下のα−オレフイン−プロピレンランダム共重
合体10〜95重量%と、エチレン−プロピレンラン
ダム共重合体90〜5重量%とよりなるポリプロピ
レン系樹脂を用いたこと、予備発泡粒子が該予備
発泡粒子のDSC曲線に基材樹脂固有の固有ピー
クより高温側の高温ピークが現われる結晶構造を
有することにより従来の無架橋ポリプロピレン系
樹脂予備発泡粒子に比して、低い成型蒸気圧によ
る成型が可能となり、成型体の製造をより容易に
行ない得るとともに、得られる成型体も収縮率、
吸水率が小さくかつこれらの物性のバラツキが小
さいとともに、より柔軟性、耐衝撃性の高いもの
となる等の効果を有する。 以下実施例、比較例を挙げて本発明を更に詳細
に説明する。 実施例1〜6、比較例1〜5 密閉容器に第1表に示す樹脂粒子100重量部、
水300重量部、極微粒状酸化アルミニウム(分散
剤)0.3重量部および発泡剤として第1表に示す
量のジクロロジフロロメタンを配合し、撹拌下同
表に示す発泡条件で加熱して発泡剤を樹脂粒子に
含侵させて発泡温度に保持した後、容器内の圧力
を窒素ガスにより30mg/cm2(G)に保持しながら容器
の一端を開放し、樹脂粒子と水とを同時に大気圧
下へ放出し、樹脂粒子を発泡せしめて予備発泡粒
子を得た。得られた予備発泡粒子の見掛発泡倍率
を第1表に示す。次に示差走査熱量計(島津製作
所製 DT−30型)により得られた各予備発泡粒
子の示差走査熱量測定を行なつた。各予備発泡粒
子のDSC曲線より高温ピークの有無を確認し、
第1回目のDSC曲線に高温ピークが現われた予
備発泡粒子については該高温ピークの頂点の温度
と第2回目の測定によつて得たDSC曲線に現わ
れた固有ピークの頂点の温度との差(Δt)を求
めた。これらの結果を第1表に示す。また実施例
1の予備発泡粒子のDSC曲線を第2図に、比較
例5の予備発泡粒子のDSC曲線を第3図にそれ
ぞれ示す。尚、第2図、第3図において実線は第
1回目のDSC曲線を、点線は第2回目のDSC曲
線を示し、3は固有ピーク、4は高温ピークを示
す。 上記各予備発泡素子を空気により加圧処理して
1.5Kg/cm2(G)の内圧を付与した後、50mm×300mm×
300mm(内寸法)の金型に充填し、成型蒸気圧を
種々変化させて成型を行ない、成型可能な最低蒸
気圧を測定した。結果を第2表に示す。また成型
可能な最低蒸気圧において成型して得られた成型
体を60℃のオーブン内で48時間乾燥し、その後室
温まで徐冷した後各成型体の諸物性を測定した。
結果を第2表にあわせて示す。 尚、比較例3は実施例6との比較において、α
−オレフイン−プロピレンランダム共重合体の結
晶化熱量が成型性に与える影響を示したものであ
る。また、比較例4および5は予備発泡粒子の高
温ピークの無いものから得られた成型体が収縮率
および吸水率の物性において劣ることを示したも
のである。
【表】
【表】
【表】
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は基材樹脂のDSC曲線より基材樹脂の
結晶化熱量を求める方法を示す図、第2図は実施
例1の予備発泡粒子のDSC曲線、第3図は比較
例5の予備発泡粒子のDSC曲線である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 示差走査熱量測定における結晶化熱量が
    10cal/g以下のα−オレフイン−プロピレンラ
    ンダム共重合体10〜95重量%と、エチレン−プロ
    ピレンランダム共重合体90〜5重量%とよりなる
    ポリプロピレン系樹脂を基材樹脂とする無架橋ポ
    リプロピレン系樹脂予備発泡粒子であつて、かつ
    該予備発泡粒子が示差走査熱量測定によつて得ら
    れるDSC曲線(ただし予備発泡粒子1〜3mgを
    示差走査熱量計によつて10℃/分の昇温速度で
    220℃まで昇温した時に得られるDSC曲線)に、
    基材樹脂のポリプロピレン系樹脂固有の固有ピー
    クより高温側の高温ピークが現われる結晶構造を
    有することを特徴とする無架橋ポリプロピレン系
    樹脂予備発泡粒子。 2 固有ピークの頂点の温度と高温ピークの頂点
    の温度との差が5℃以上であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の無架橋ポリプロピ
    レン系樹脂予備発泡粒子。
JP58230956A 1983-12-07 1983-12-07 無架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子 Granted JPS60123540A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58230956A JPS60123540A (ja) 1983-12-07 1983-12-07 無架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
CA000469152A CA1220000A (en) 1983-12-07 1984-12-03 Preliminarily foamed particles of noncrosslinked polypropylene-type resin
DE8484114814T DE3473286D1 (en) 1983-12-07 1984-12-05 Preliminarily foamed particles of non-crosslinked polypropylene type resin
EP84114814A EP0147690B1 (en) 1983-12-07 1984-12-05 Preliminarily foamed particles of non-crosslinked polypropylene type resin
US06/678,679 US4567208A (en) 1983-12-07 1984-12-05 Preliminarily foamed particles of non-crosslinked polypropylene-type resin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58230956A JPS60123540A (ja) 1983-12-07 1983-12-07 無架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60123540A JPS60123540A (ja) 1985-07-02
JPH0419258B2 true JPH0419258B2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=16915950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58230956A Granted JPS60123540A (ja) 1983-12-07 1983-12-07 無架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4567208A (ja)
EP (1) EP0147690B1 (ja)
JP (1) JPS60123540A (ja)
CA (1) CA1220000A (ja)
DE (1) DE3473286D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022154053A1 (ja) 2021-01-18 2022-07-21 藤森工業株式会社 積層体および包装袋

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3466700D1 (en) * 1983-03-25 1987-11-12 Japan Styrene Paper Corp Polypropylene resin prefoamed particles
JPS60110734A (ja) * 1983-11-21 1985-06-17 Japan Styrene Paper Co Ltd 無架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
JPS61215631A (ja) * 1985-03-20 1986-09-25 Japan Styrene Paper Co Ltd 型内成型に使用する無架橋予備発泡粒子製造用プロピレン系ランダム共重合体樹脂粒子の製造方法
JPH0649795B2 (ja) * 1985-11-29 1994-06-29 日本スチレンペ−パ−株式会社 ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子成型体の製造方法
CA1280549C (en) * 1986-05-27 1991-02-19 Kyoichi Nakamura Pre-expanded particles of propylene resin
JPH0659694B2 (ja) * 1986-09-16 1994-08-10 鐘淵化学工業株式会社 ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体の製造方法
JPH0660255B2 (ja) * 1986-09-16 1994-08-10 三井石油化学工業株式会社 無架橋発泡体
JPH07116309B2 (ja) * 1987-02-28 1995-12-13 三井石油化学工業株式会社 無架橋発泡体用組成物
JPH0739501B2 (ja) * 1987-06-23 1995-05-01 日本スチレンペ−パ−株式会社 無架橋直鎖状低密度ポリエチレン予備発泡粒子
US4908393A (en) * 1988-03-24 1990-03-13 Mitsubishi Yuka Badische Co., Ltd. Propylene resin foamed particles and foamed mold article
US5208266A (en) * 1992-04-28 1993-05-04 Toshimichi Yamazaki Lightly crosslinked polymeric foams and process for making same
DE4420590A1 (de) 1994-06-13 1995-12-14 Basf Ag Polyolefin-Partikelschaum
WO1998006777A1 (fr) 1996-08-12 1998-02-19 Jsp Corporation Materiau absorbant les chocs
EP0905176B1 (en) * 1996-12-13 2004-01-28 JSP Corporation Expanded particles of polyolefin resin and process for preparing the same
US6818161B2 (en) 1997-04-01 2004-11-16 Jsp Corporation Molded body of thermoplastic resin having sound absorption characteristics
TW369475B (en) 1997-06-18 1999-09-11 Jsp Corp Production apparatus of expansion-molded article, auxiliary member for transfer of foamed particles and production method of expansion-molded article
BE1011301A6 (fr) * 1997-07-24 1999-07-06 Solvay Composition a base de polymeres du propylene pour granules expanses, procede pour son obtention et utilisation.
US6313184B1 (en) 1997-12-01 2001-11-06 Jsp Corporation Expanded polypropylene resin beads and a molded article
SG77671A1 (en) * 1998-03-23 2001-01-16 Jsp Corp Foamed and expanded beads of polypropylene resin for molding
DE69903593T2 (de) * 1998-06-11 2003-06-18 Jsp Corp., Tokio/Tokyo Geformter Gegenstand aus geschäumten und expandierten Propylenperlen
NL2008466C2 (en) * 2012-03-12 2013-09-16 Paperfoam B V A method and apparatus for manufacturing sustainable products with a blown, foam structure.

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3743611A (en) * 1966-06-08 1973-07-03 Hitachi Ltd Foamable thermoplastic beads and a process for the preparation thereof
JPS5712035A (en) * 1980-06-25 1982-01-21 Japan Styrene Paper Co Ltd Production of polyolefin resin molded foam
JPS5923731B2 (ja) * 1980-11-22 1984-06-04 日本スチレンペ−パ−株式会社 ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
US4415680A (en) * 1980-12-18 1983-11-15 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Water-impermeable polyolefin foam and process for preparing the same
JPS5943491B2 (ja) * 1981-08-05 1984-10-22 日本スチレンペ−パ−株式会社 ポリプロピレン系樹脂発泡成型体
JPS5855231A (ja) * 1981-09-28 1983-04-01 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリオレフイン系樹脂予備発泡粒子の製造方法
JPS58101025A (ja) * 1981-12-09 1983-06-16 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリオレフイン系樹脂予備発泡粒子の加圧処理方法
JPS58136631A (ja) * 1982-02-08 1983-08-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造法
AU559244B2 (en) * 1982-05-13 1987-03-05 Kanegafuchi Kagaku Kogyo K.K. Expanded polyolefin particles
JPS58221745A (ja) * 1982-06-19 1983-12-23 Japan Styrene Paper Co Ltd 自動車のバンパ−用芯材
US4504601A (en) * 1982-10-01 1985-03-12 Japan Styrene Paper Corporation Process for producing pre-foamed particles of polypropylene resin
US4464484A (en) * 1982-12-20 1984-08-07 Japan Styrene Paper Corporation Process for producing prefoamed polymer particles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022154053A1 (ja) 2021-01-18 2022-07-21 藤森工業株式会社 積層体および包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
DE3473286D1 (en) 1988-09-15
CA1220000A (en) 1987-03-31
US4567208A (en) 1986-01-28
EP0147690A2 (en) 1985-07-10
EP0147690A3 (en) 1985-12-11
EP0147690B1 (en) 1988-08-10
JPS60123540A (ja) 1985-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0417978B2 (ja)
JPH0419258B2 (ja)
US4840973A (en) Polypropylene resin prefoamed particles
EP0296438B1 (en) Pre-foamed particles of uncrosslinked, linear low-density polyethylene and production method thereof
JPS5943491B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡成型体
JPH011741A (ja) 無架橋直鎖状低密度ポリエチレン予備発泡粒子
JPS60168632A (ja) 架橋ポリプロピレン系樹脂発泡成型体
JPH0559139B2 (ja)
JPS6344779B2 (ja)
JP3950557B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子およびそれからの型内発泡成形体の製造方法
JP3582335B2 (ja) 無架橋直鎖状低密度ポリエチレン系樹脂予備発泡粒子およびその製造方法
JPS6324617B2 (ja)
JP2709395B2 (ja) 発泡用無架橋直鎖状低密度ポリエチレン樹脂粒子及び無架橋直鎖状低密度ポリエチレン発泡粒子の製造方法
JPS6244778B2 (ja)
JPS6324618B2 (ja)
JPH0350693B2 (ja)
JPH0464335B2 (ja)
JPH0218225B2 (ja)
JPH01190736A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法
JPH0639543B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡粒子及びその製造方法
JPH0250945B2 (ja)
JPH0364543B2 (ja)
JPS58136631A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造法
JPS5968341A (ja) 発泡成形体の製造法
JPS6344778B2 (ja)