JPS6324618B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6324618B2
JPS6324618B2 JP58068999A JP6899983A JPS6324618B2 JP S6324618 B2 JPS6324618 B2 JP S6324618B2 JP 58068999 A JP58068999 A JP 58068999A JP 6899983 A JP6899983 A JP 6899983A JP S6324618 B2 JPS6324618 B2 JP S6324618B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
polypropylene resin
dsc curve
peak
mold foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58068999A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59193932A (ja
Inventor
Hideki Kuwabara
Shohei Yoshimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SUCHIREN PEEPAA KK
Original Assignee
NIPPON SUCHIREN PEEPAA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SUCHIREN PEEPAA KK filed Critical NIPPON SUCHIREN PEEPAA KK
Priority to JP6899983A priority Critical patent/JPS59193932A/ja
Priority to EP84103187A priority patent/EP0123144B1/en
Priority to DE8484103187T priority patent/DE3466700D1/de
Priority to KR1019840001539A priority patent/KR840008174A/ko
Publication of JPS59193932A publication Critical patent/JPS59193932A/ja
Priority to US07/082,560 priority patent/US4840973A/en
Publication of JPS6324618B2 publication Critical patent/JPS6324618B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、圧縮硬さ、圧縮永久歪率、吸水率等
の諸物性に優れたポリプロピレン系樹脂型内発泡
成型体に関する。 予備発泡粒子を型内に充填し加熱し発泡させて
得られる、いわゆるビーズ発泡成型体(型内発泡
成型体)は緩衝性、断熱性等に優れ、緩衝材、包
装材、断熱材、建築資材等広範囲に利用され、そ
の需要は近年富みに増大している。 この種の型内発泡成型体として従来、ポリスチ
レンを基材樹脂とする型内発泡成型体が知られて
いたが、該成型体は、脆いという致命的な欠点が
ある上、耐薬品性にも劣るという欠点を有し、早
くからその改善が望まれていた。かかる欠点を解
決するものとして架橋ポリエチレンを基材樹脂と
する型内発泡成型体が提案された。しかしながら
該架橋ポリエチレン型内発泡成型体は低密度(高
発泡)の成型体を得ることが困難であり、強いて
低密度の成型体とすると、収縮が著しく、しかも
吸水性が大きい、物性の劣つたものとなり、到底
実用に供し得るものではなかつた。 そこで本発明者らはポリプロピレン系樹脂の有
する優れた物性に着目し、従来の型内発泡成型体
の有する欠点を解決すべくポリプロピレン系樹脂
を基材樹脂とする型内発泡成型体の研究を行なつ
て来た。しかしながら上記ポリプロピレン系樹脂
型内発泡成型体は、熱変形率、圧縮永久歪率等の
小さい優れた物性を有する場合もある反面、圧縮
硬さが小さく、圧縮永久歪率、吸水率等が大き
く、実用に供し得ない場合もあり、必ずしもポリ
プロピレン系樹脂型内発泡成型体がすべて優れた
諸物性を有するものではないという問題点を有し
ていた。 本発明者らはこの原因を究明すべく更に鋭意研
究した結果、ポリプロピレン系樹脂型内発泡成型
体の示差走査熱量測定によつて得られるDSC曲
線にポリプロピレン系樹脂固有の固有ピークと該
固有ピークより高温側の高温ピークとが現われる
結晶構造を有するポリプロピレン系樹脂型内発泡
成型体が優れた諸物性を有することを見い出し本
発明を完成するに至つた。 即ち本発明は、ポリプロピレン系樹脂型内発泡
成型体の示差走査熱量測定によつて得られる
DSC曲線(ただしポリプロピレン系樹脂型内発
泡成型体1〜3mgを示差走査熱量計によつて10
℃/分の昇温速度で220℃まで昇温したときに得
られるDSC曲線)に該ポリプロピレン系樹脂固
有の固有ピークと、ピークの頂点の温度が該固有
ピークの頂点の温度より5℃以上高温側である高
温ピークとが現われる結晶構造を有することを特
徴とするポリプロピレン系樹脂型内発泡成型体を
要旨とする。 本発明においてポリプロピレン系樹脂として
は、プロピレン単独重合体、エチレン−プロピレ
ンブロツク共重合体、エチレン−プロピレンラン
ダム共重合体等が用いられるが、特にエチレン−
プロピレンランダム共重合体が好ましい。 本発明において、ポリプロピレン系樹脂型内発
泡成型体の示差走査熱量測定によつて得られる
DSC曲線とは、ポリプロピレン系樹脂型内発泡
成型体1〜3mgを示差走査熱量計によつて10℃/
分の昇温速度で220℃まで昇温したときに得られ
るDSC曲線であり、例えば、試料を室温から220
℃まで10℃/分の昇温速度で昇温した時に得られ
るDSC曲線を第1回目のDSC曲線とし、次いで
220℃から10℃/分の降温速度で40℃付近まで降
温し、再度10℃/分の昇温速度で220℃まで昇温
した時に得られるDSC曲線を第2回目のDSC曲
線とし、これらのDSC曲線から固有ピーク、高
温ピークを求めることができる。 即ち本発明における固有ピークとは、発泡成型
体を構成するポリプロピレン系樹脂固有の吸熱ピ
ークであり、該ポリプロピレン系樹脂の、いわゆ
る融解時の吸熱によるものであると考えられる。
該固有ピークは第1回目のDSC曲線にも第2回
目のDSC曲線にも現われ、ピークの頂点の温度
は第1回目と第2回目で多少異なる場合がある
が、その差は5℃未満、通常は2℃未満である。 一方、本発明における高温ピークとは、第1回
目のDSC曲線で上記固有ピークより高温側に現
われる吸熱ピークであり、DSC曲線にこの高温
ピークが現われないポリプロピレン系樹脂型内発
泡成型体は、圧縮硬さ、圧縮永久歪率、吸水率等
が大きく、諸物性に劣つたものとなる。上記高温
ピークは、上記固有ピークとして現われる構造と
は異なる結晶構造の存在によるものではないかと
考えられ、該高温ピークは第1回目のDSC曲線
には現われるが、同一条件で昇温を行なつた第2
回目のDSC曲線には現われない。従つて高温ピ
ークとして現われる構造は本発明のポリプロピレ
ン系樹脂型内発泡成型体自体が有していたもので
ある。 前記第2回目のDSC曲線に現われる固有ピー
クの温度と第1回目のDSC曲線に現われる高温
ピークの温度との差は大きいことが望ましく、第
2回目のDSC曲線の固有ピークの頂点の温度と
高温ピークの頂点の温度との差は5℃以上である
ことが必要であり、特に10℃以上であることが好
ましい。 本発明のポリプロピレン系樹脂型内発泡成型体
は、密閉容器内にポリプロピレン系樹脂粒子と、
該樹脂粒子100重量部に対して水100〜400重量部、
揮発性発泡剤(例えばジクロロジフロロメタン)
5〜30重量部、分散剤(例えば微粒状酸化アルミ
ニウム)0.1〜3重量部を配合し、融解終了温度
Tm以上に昇温することなく、Tm−25℃〜Tm
−5℃(Tmはポリプロピレン系樹脂の融解終了
温度で、本発明においては、試料6〜8mgを示差
走査熱量計にて10℃/分の昇温速度で220℃まで
昇温し、次いで10℃/分の降温速度で40℃付近ま
で降温した後、再度10℃/分の昇温速度で220℃
まで昇温し、第2回目の昇温によつて得られた
DSC曲線の吸熱ピークの裾が高温測でベースラ
インの位置に戻つた時の温度を融解終了温度とし
た。)まで昇温した後、容器の一端を開放して、
上記樹脂粒子と水とを容器内より低圧の雰囲気下
に放出し、樹脂粒子を発泡せしめて得られる予備
発泡粒子を空気等の無機ガスにより加圧処理した
後成型用型内に充填し、3Kg/cm2(G)〜4Kg/cm2(G)
の蒸気によつて加熱発泡せしめる等の方法によつ
て得ることができる。 上述の如く、発泡に際して発泡温度を融解終了
温度Tm以上に昇温することなく上記した一定の
温度範囲に規定して得た予備発泡粒子を用いて成
型することにより、DSC曲線に固有ピークと高
温ピークの現われる構造を有する、本発明の型内
発泡成型体を得ることができる。予備発泡粒子の
発泡温度が上記範囲から外れた場合、または上記
範囲内であつても一旦融解終了温度Tm以上に昇
温した場合は、得られた型内発泡成型体のDSC
曲線には固有ピークのみが現われ高温ピークは現
われない。 以下、実施例、比較例を挙げて本発明を更に詳
細に説明する。 実施例1〜3および比較例1〜2 密閉容器に水300重量部、エチレン−プロピレ
ンランダム共重合体粒子(Tm=157℃)100重量
部、極微粒状酸化アルミニウム(分散剤)0.3重
量部及び第1表に示す揮発性発泡剤を配合し、撹
拌下加熱した。第1表に示す発泡温度にて30分間
保持した後、容器内の圧力を、窒素ガスにより30
Kg/cm2(G)に保持しながら容器の一端を開放し、樹
脂粒子と水とを同時に大気下へ放出し、樹脂粒子
を発泡せしめて予備発泡粒子を得た。次にこの予
備発泡粒子を2Kg/cm2(G)の空気で2日間加圧処理
した後、50mm×300mm×300mmの内寸法を有する成
型用金型に充填し、3.2Kg(G)の蒸気で加熱し発泡
成型を行なつた。得られた型内発泡成型体を60℃
のオーブンで1日乾燥し常温まで徐冷した後、各
型内発泡成型体を示差走査熱量計(島津製作所製
DT−30型)によつて10℃/分の昇温速度で220
℃まで昇温して第1回目の測定を行なつた後10
℃/分の降温速度で40℃まで降温し、再度10℃/
分の昇温速度で220℃まで昇温して第2回目の測
定を行なつた。実施例1〜3の型内発泡成型体の
DSC曲線のうち実施例1の型内発泡成型体の
DSC曲線を第1図に示す。また、比較例につい
ては比較例1の型内発泡成型体のDSC曲線を第
2図に示す。第1図及び第2図において実線は第
1回目の測定で得られたDSC曲線を示し、点線
は第2回目の測定で得られたDSC曲線を示す。
実施例1〜3の型内発泡成型体について得られた
DSC曲線から第2回目のDSC曲線に現われる固
有ピークaの頂点の温度と第1回目のDSC曲線
に現われる高温ピークbの頂点の温度との差△T
を求め、第1表に併せて示した。実施例、比較例
の各型内発泡成型体の発泡倍率、圧縮硬さ、圧縮
永久歪率及び吸水率を測定した結果を第1表に示
す。
【表】
【表】 以上説明したように本発明のポリプロピレン系
樹脂型内発泡成型体は、DSC曲線にポリプロピ
レン系樹脂固有の固有ピークと、ピークの頂点の
温度が該固有ピークの頂点の温度より5℃以上高
温側である高温ピークとが現われる結晶構造を有
することにより、高温ピークがDSC曲線に現わ
れないポリプロピレン系樹脂型内発泡成型体に比
べて圧縮硬さが大きく圧縮永久歪率が小さい等、
優れた諸物性を有する成型体である。また、ポリ
プロピレン系樹脂型内発泡成型体はポリスチレン
系樹脂型内発泡成型体のように脆いという欠点は
なく、耐衝撃性、耐薬品性に優れた成型体であ
り、しかも架橋ポリエチレン型内発泡成型体に比
べ、低密度(高発泡)の成型体であつても圧縮硬
さが大きく吸水率が小さい優れた物性を有する等
の種々の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は示差走査熱量測定によつて得られる
DSC曲線を示し、第1図は実施例1の型内発泡
成型体のDSC曲線、第2図は比較例1の型内発
泡成型体のDSC曲線である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリプロピレン系樹脂型内発泡成型体の示差
    走査熱量測定によつて得られるDSC曲線(ただ
    しポリプロピレン系樹脂型内発泡成型体1〜3mg
    を示差走査熱量計によつて10℃/分の昇温速度で
    220℃まで昇温したときに得られるDSC曲線)に
    該ポリプロピレン系樹脂固有の固有ピークと、ピ
    ークの頂点の温度が該固有ピークの頂点の温度よ
    り5℃以上高温側である高温ピークとが現われる
    結晶構造を有することを特徴とするポリプロピレ
    ン系樹脂型内発泡成型体。
JP6899983A 1983-03-25 1983-04-19 ポリプロピレン系樹脂型内発泡成型体 Granted JPS59193932A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6899983A JPS59193932A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 ポリプロピレン系樹脂型内発泡成型体
EP84103187A EP0123144B1 (en) 1983-03-25 1984-03-22 Polypropylene resin prefoamed particles
DE8484103187T DE3466700D1 (en) 1983-03-25 1984-03-22 Polypropylene resin prefoamed particles
KR1019840001539A KR840008174A (ko) 1983-03-25 1984-03-24 폴리프로필렌계 수지 예비 발포 입자
US07/082,560 US4840973A (en) 1983-03-25 1987-08-07 Polypropylene resin prefoamed particles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6899983A JPS59193932A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 ポリプロピレン系樹脂型内発泡成型体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59193932A JPS59193932A (ja) 1984-11-02
JPS6324618B2 true JPS6324618B2 (ja) 1988-05-21

Family

ID=13389863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6899983A Granted JPS59193932A (ja) 1983-03-25 1983-04-19 ポリプロピレン系樹脂型内発泡成型体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193932A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998006777A1 (fr) * 1996-08-12 1998-02-19 Jsp Corporation Materiau absorbant les chocs

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6082333A (ja) * 1983-10-12 1985-05-10 Japan Styrene Paper Co Ltd 無架橋ポリプロピレン系樹脂発泡容器及びその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823834A (ja) * 1981-08-05 1983-02-12 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリプロピレン系樹脂発泡成型体
JPS5825334A (ja) * 1981-08-05 1983-02-15 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリプロピレン系樹脂発泡成型体の製造方法
JPS6082333A (ja) * 1983-10-12 1985-05-10 Japan Styrene Paper Co Ltd 無架橋ポリプロピレン系樹脂発泡容器及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823834A (ja) * 1981-08-05 1983-02-12 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリプロピレン系樹脂発泡成型体
JPS5825334A (ja) * 1981-08-05 1983-02-15 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリプロピレン系樹脂発泡成型体の製造方法
JPS6082333A (ja) * 1983-10-12 1985-05-10 Japan Styrene Paper Co Ltd 無架橋ポリプロピレン系樹脂発泡容器及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998006777A1 (fr) * 1996-08-12 1998-02-19 Jsp Corporation Materiau absorbant les chocs
US6451419B1 (en) * 1996-08-12 2002-09-17 Jsp Corporation Shock absorbing material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59193932A (ja) 1984-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0123144B1 (en) Polypropylene resin prefoamed particles
JPH0417978B2 (ja)
EP0224265B1 (en) Production method of expansion-molded article of polypropylene resin
JPH0419258B2 (ja)
EP0071981B2 (en) Foamed molded articles of polypropylene resin
JPH0739501B2 (ja) 無架橋直鎖状低密度ポリエチレン予備発泡粒子
JPH011741A (ja) 無架橋直鎖状低密度ポリエチレン予備発泡粒子
JPH0629334B2 (ja) 直鎖低密度ポリエチレン樹脂型内発泡成形体の製造方法
JPH0559139B2 (ja)
JPS6344779B2 (ja)
JPS6324618B2 (ja)
JP3950557B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子およびそれからの型内発泡成形体の製造方法
JPS6324617B2 (ja)
US4772636A (en) Reexpandable shrunken foam bodies of styrene-acrylonitrile type resin, method for manufacture thereof, and method for filling therewith
JPS641499B2 (ja)
JPS6244778B2 (ja)
JP2709395B2 (ja) 発泡用無架橋直鎖状低密度ポリエチレン樹脂粒子及び無架橋直鎖状低密度ポリエチレン発泡粒子の製造方法
JPH0464335B2 (ja)
JPS6344778B2 (ja)
JPS6023428A (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の製造方法
JPS6344780B2 (ja)
JPH0739500B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
JPH0350693B2 (ja)
JPH01190736A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法
JP2000219766A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡成型体及び自動車内装材