JPH0418899Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0418899Y2
JPH0418899Y2 JP1985147177U JP14717785U JPH0418899Y2 JP H0418899 Y2 JPH0418899 Y2 JP H0418899Y2 JP 1985147177 U JP1985147177 U JP 1985147177U JP 14717785 U JP14717785 U JP 14717785U JP H0418899 Y2 JPH0418899 Y2 JP H0418899Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
transfer
engine
brackets
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985147177U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6254822U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985147177U priority Critical patent/JPH0418899Y2/ja
Publication of JPS6254822U publication Critical patent/JPS6254822U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0418899Y2 publication Critical patent/JPH0418899Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、トランスフアを備えた自動車におけ
るミツシヨンマウント構造に関するものである。
(従来技術) 4輪駆動車においては、前後輪とも駆動するた
め、トランスミツシヨンにトランスフアが一体に
取り付けられる。このトランスフアは、トランス
ミツシヨン中心軸より外方へ突出するため、駆動
反力によるねじりモーメントを受けてロールを生
じ易く、このためトランスミツシヨンを支持する
のみでなくトランスフアの支持も必要となる。こ
の場合、通常はエンジンとトランスミツシヨンと
が一体に連結されるため、エンジン、トランスミ
ツシヨンおよびトランスフアを一体にした組立体
を支持する構造が必要となり、このような支持構
造としては実開昭58−63122号に開示されている
ように、エンジンを支持する2個のエンジンマウ
ントと、トランスミツシヨンを支持する1個のト
ランスミツシヨンマウントと、トランスフアを支
持する1個のトランスフアマウントからなる支持
構造がある。
このような支持構造とした場合、エンジン、ト
ランスミツシヨンおよびトランスフアからなるト
ランスミツシヨン組立体は、上記4個のマウント
を介して車体に支持される。この場合、この4個
のマウント部へはエンジン振動などが伝わること
となり、このマウント部から伝わる振動により車
体振動、車内騒音が生ずることになる。このよう
なことを考えると、車体へのマウント部はできる
限り少なくして、車体への振動、音の伝達経路を
少なくし、車体振動、車内騒音の低減を図るのが
望ましい。
(考案の目的) 本考案は上記事情に鑑み、トランスフアのロー
ル規制を、トランスミツシヨンの支持の安定化を
図りつつ、少ない部品点数で車体への振動伝達経
路を増やすことなく、達成することができるよう
にした自動車のミツシヨンマウント構造を提供す
ることを目的とするものである。
(考案の構成) 本考案のミツシヨンマウント構造は、縦置きエ
ンジンと、このエンジンと直列に設けられたトラ
ンスミツシヨンと、前記エンジンの側方に配置さ
れたデイフアレンシヤルと、前記トランスミツシ
ヨンの側方に配置され、該トランスミツシヨンか
らエンジン出力を取り出すトランスフアと、この
トランスフアと前記デイフアレンシヤルとを連結
するプロペラシヤフトとを備えた自動車における
ミツシヨンマウント構造であつて、 車幅方向に延びるようにして車体に取り付けら
れた支持メンバと、前記トランスミツシヨンを挟
んで車幅方向両側に配置され、前記支持メンバに
取り付けられた1対のブラケツトとを備えてな
り、 前記各ブラケツトと前記トランスミツシヨンと
が、各々第1の弾性部材を介して連結されるとと
もに前記1対のブラケツトのうち前記トランスフ
ア側に位置するブラケツトと前記トランスフアと
が第2の弾性部材を介して連結されていることを
特徴とするものである。
(実施例) 以下、図によつて本考案の好ましい実施例につ
いて説明する。
第1図および第2図は、本考案の1実施例に係
るウント構造を有する自動車の動力伝達系を取り
出して示す正面図および平面図で、矢印Fが車両
前方を示す。エンジン1の後部にトランスミツシ
ヨン2が一体に結合され、トランスミツシヨン2
の後部側方にトランスフア3が一体に結合され
る。トランスミツシヨン2の後端から後輪駆動用
出力軸2aが突出し、トランスフア3の前面側か
ら前方へ前輪駆動用出力軸3aが突出する。両出
力軸2a,3aは内部において連結しており、ト
ランスミツシヨン2によつて変速されたエンジン
1の回転は、両出力軸2a,3aに伝達される。
後輪駆動用出力軸2aの回転は後プロペラシヤフ
ト4を介して後輪デフ5に伝えられ、後輪アクス
ルシヤフト(図示せず)を介して後輪6を回転駆
動する。一方、前輪駆動用出力軸3aの回転は、
前プロペラシヤフト7を介して前輪デフ8に伝え
られ、前輪アクスルシヤフト(図示せず)を介し
て前輪9を回転駆動する。
このような動力伝達系において、図示の如くエ
ンジン1、トランスミツシヨン2およびトランス
フア3は一体に結合されてトランスミツシヨン組
立体を構成している。このトランスミツシヨン組
立体の車体への取り付けは、エンジン1の両側部
の左右エンジンマウント1a,1bによる支持、
および車体のクロスメンバ20に取り付けられた
支持メンバ11によるトランスミツシヨン2の後
部およびトランスフア3の側端部の同時支持によ
つて行なわれる。
この支持メンバ11によるトランスミツシヨン
の後部およびトランスフアの側端部の支持構造
を、第3図により説明する。第3図はこの支持構
造を車両後方から見て示す図で、ここに示す例は
1ボツクスカーの場合の例で、トランスミツシヨ
ン2およびトランスフア3は、車両の床21の下
方に配される。床21の下面には車幅方向に伸び
たクロスメンバ20が取り付けられ、このクロス
メンバ20による閉断面構造により床の剛性が高
められている。クロスメンバ20の下面には、ト
ランスミツシヨン2およびトランスフア3を支持
する支持メンバ11が車幅方向に伸びて接合され
る。さらに、この支持メンバ11に図示の如く左
右一対の第1および第2ブラケツト12a,12
bが接合され、この第1および第2ブラケツト1
2a,12bは主連結部材14の両端の第1およ
び第2弾性部材13a,13bと接合する。主連
結部材14はトランスミツシヨン2に固定されて
おり、このためトランスミツシヨン2は主連結部
材14、第1、第2弾性部材13a,13bおよ
び第1、第2ブラケツト12a,12bを介して
支持メンバ11により弾性的に支持されるように
なつている。
一方、トランスフア3の支持部を矢印A−Aに
沿つて切断して示すのが第4図で、第2ブラケツ
ト12bの後面に補助連結部材15が接合され、
この補助連結部材15の先端に取り付けられた第
3弾性部材16がトランスフア3に固定された第
3ブラケツト17と接合されており、トランスフ
ア3は第3ブラケツト17、第3弾性部材16、
第2ブラケツト12bおよび補助連結部材15を
介して支持メンバ11に弾性的に支持されるよう
になつている。
このように構成すれば、トランスミツシヨン2
およびトランスフア3は車体のクロスメンバ20
に対し支持メンバ11を介して支持されることに
なり、トランスミツシヨン2およびトランスフア
3の振動は支持メンバ11のみを介して車体に伝
達されることになり、車体への音、振動の伝達を
増すことなくトランスフアの支持を行なわせるこ
とができる。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、トラン
スミツシヨンが、その車幅方向両側において1対
のブラケツトに各々第1の弾性部材を介して支持
されているので、トランスミツシヨンの支持の安
定化を図ることができる。また、トランスフアの
ロール規制のための構造として、トランスフア
が、上記1対のブラケツトのうちトランスフア側
に位置するブラケツトに第2の弾性部材を介して
支持されるようになつているので、トランスフア
支持のための専用ブラケツトを設ける必要がな
く、したがつて部品点数および車体への振動伝達
経路を増加することなく、トランスフアのロール
規制を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案に係るマウント構
造を有する自動車の動力伝達系を示す正面図およ
び平面図、第3図は上記動力伝達系を車体後方か
ら見て示す側面図、第4図は第3図の矢印A−A
に沿つた断面図である。 1……エンジン(縦置きエンジン)、2……ト
ランスミツシヨン、3……トランスフア、8……
前輪デフ(デイフアレンシヤル)、11……支持
メンバ、12a,12b……ブラケツト、13
a,13b……第1の弾性部材、16……第2の
弾性部材、20……クロスメンバ、21……床。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 縦置きエンジンと、このエンジンと直列に設け
    られたトランスミツシヨンと、前記エンジンの側
    方に配置されたデイフアレンシヤルと、前記トラ
    ンスミツシヨンの側方に配置され、該トランスミ
    ツシヨンからエンジン出力を取り出すトランスフ
    アと、このトランスフアと前記デイフアレンシヤ
    ルとを連結するプロペラシヤフトとを備えた自動
    車におけるミツシヨンマウント構造であつて、 車幅方向に延びるようにして車体に取り付けら
    れた支持メンバと、前記トランスミツシヨンを挟
    んで車幅方向両側に配置され、前記支持メンバに
    取り付けられた1対のブラケツトとを備えてな
    り、 前記各ブラケツトと前記トランスミツシヨンと
    が、各々第1の弾性部材を介して連結されるとと
    もに前記1対のブラケツトのうち前記トランスフ
    ア側に位置するブラケツトと前記トランスフアと
    が第2の弾性部材を介して連結されていることを
    特徴とする自動車のミツシヨンマウント構造。
JP1985147177U 1985-09-26 1985-09-26 Expired JPH0418899Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985147177U JPH0418899Y2 (ja) 1985-09-26 1985-09-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985147177U JPH0418899Y2 (ja) 1985-09-26 1985-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6254822U JPS6254822U (ja) 1987-04-04
JPH0418899Y2 true JPH0418899Y2 (ja) 1992-04-28

Family

ID=31060303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985147177U Expired JPH0418899Y2 (ja) 1985-09-26 1985-09-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0418899Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514894Y2 (ja) * 1986-06-13 1993-04-20

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947519B2 (ja) * 1976-07-08 1984-11-19 松下電器産業株式会社 テレビジヨン投写装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213690Y2 (ja) * 1973-04-24 1977-03-28
JPS5947519U (ja) * 1982-09-22 1984-03-29 ダイハツ工業株式会社 自動車用パワ−ユニツトの支持構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947519B2 (ja) * 1976-07-08 1984-11-19 松下電器産業株式会社 テレビジヨン投写装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6254822U (ja) 1987-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0735121B2 (ja) 自動車のサブフレ−ム構造
US6808033B2 (en) Vehicle suspension system
US4249627A (en) Chassis and suspension arrangement for motor vehicles
JPH0418899Y2 (ja)
JP3750329B2 (ja) トーションビーム式サスペンション
JPS5824291B2 (ja) 後輪駆動車の差動歯車ケ−ス支持装置
JPH0463726A (ja) 車両のパワートレイン構造
JPH0538980Y2 (ja)
JP2869679B2 (ja) 自動車のパワーユニット支持構造
JPS60240520A (ja) 自動車のパワ−ユニツトの支持装置
JPS6126116Y2 (ja)
JP2626290B2 (ja) 鉄道車両用軸箱装置
JP3539639B2 (ja) 自動車のデファレンシャルマウント装置
JPS6212418A (ja) 横置式パワ−ユニツトの支持構造
JPS599926Y2 (ja) 自動車の駆動後車輪懸架装置
JPH0514894Y2 (ja)
JPH0427745Y2 (ja)
JPH0313050Y2 (ja)
JPS63258206A (ja) 自動車のサブフレ−ム構造
JPH0439771Y2 (ja)
JPS62292526A (ja) 車両のデイフアレンシヤル支持構造
JPS62261529A (ja) 車両におけるフロントデイフアレンシヤルの支持構造
JP3429649B2 (ja) ギヤボックスの支持装置
JPH0344562Y2 (ja)
JP2526405Y2 (ja) 四輪駆動車におけるエンジンの防振懸架装置