JPH04183078A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPH04183078A
JPH04183078A JP2311946A JP31194690A JPH04183078A JP H04183078 A JPH04183078 A JP H04183078A JP 2311946 A JP2311946 A JP 2311946A JP 31194690 A JP31194690 A JP 31194690A JP H04183078 A JPH04183078 A JP H04183078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
lateral
reading
charge
photoelectric conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2311946A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Isogai
忠男 磯貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2311946A priority Critical patent/JPH04183078A/ja
Publication of JPH04183078A publication Critical patent/JPH04183078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、囲体撮像装置に関し、特に撮像素子として横
型静電誘導トランジスタを用い、かつ読出しに容量負荷
型ソースフォロワ回路を用いることにより、出力のリニ
アリティか良好で!!像かなくかつ固定パターンノイズ
か小さい非破壊読出し型撮像装置に関する。
[従来の技術] 従来、MOSゲート構造の横型静電誘導トランジスタ(
以下、MOS−SITと称する)を光電変換素子として
使用しイメージセンサを構成したものがテレビジョン学
会誌Vo1.41、No。
11、pp、1047〜1053(1987)に示され
ている。このイメージセンサにおいては、読出し時のゲ
ート、ソース、ドレイン電圧は固定され、ソース電流を
出力として後段の増幅器によりI−V変換していた。こ
のようなイメージセンサにおいては、MOS−3ITを
光電変換素子に用いることにより、残像が少なくかつ非
破壊読出しか可能になるという特徴かある。
また、読出しに容量負荷型ソースフォロワ回路方式また
は容量負荷型エミ・ツタフォロワ回路方式を用い、蓄積
電荷のりセント前およびリセ・zトf&で読出した出力
を後で差動増幅するものが提案されている。例えば、I
EEE  Trans、V。
1、ED−35,No、5.pp、646〜652(1
988年5月)には光電変換素子として接合型電界効果
トランジスタ(JPET)を用いた容量負荷型ソースフ
ォロワ続出しの例か示されてオリ、マタ雑誌「映像情報
」、V o I 、 21 、 No、10.PP、4
1〜46 (1989年5月)には光電変換素子にバイ
ポーラトランジスタを用いた容量負荷型エミッタフォロ
ワ読出しの例か示されている。
このように、読出しに容量負荷型ソースフォロワまたは
エミッタフォロワ回路方式を用いることにより、ゲート
部またはベース部に蓄積された電荷量と、この電荷によ
りゲート部またはベース部で発生する電圧か比例するた
め光量とソースフォロワまたはエミッタフォロワの出力
の比例関係か成立するという長所かある。さらに、蓄N
電荷のリセット前とリセット後で2度読出し、後段の増
幅器で差動増幅することにより、素子特性の中でしきい
値電圧VTのバラツキにともなって生ずる固定パターン
ノイズ(以下、FPNと称する)を除去できるという利
点がある。
[発明か解決しようとする課題] ところが、上に最初に述べた従来例のように、MOS−
SITを光電変換素子に用いても、ソースを流を出力と
し、後段の増幅器でI−V変換を行なう場合には、光電
変換によりゲート部に蓄積される電荷量とソース電流値
か比例しないため光量と出力との比例関係が得られない
という不都合があった。また、MOS−3ITは素子特
性か素子サイズや不純物濃度などのわずかなバラツキに
敏感であるため、素子特性、例えばしきい値電圧VTや
相互コンダクタンスGmのバラツキに起因したFPNが
大きいという問題点もあった。
また、読出しに容量負荷型ソースフォロワまたはエミッ
タフォロワ回路方式を用い蓄積電荷のリセット前および
リセット後で読出した出力を後に差動増幅する方法にあ
っては、充電変換素子がJFETやバイポーラトランジ
スタの場合は蓄積電荷のリセット動作に難があり、残像
が発生するという不都合があった。これは、リセット時
にゲート・ソース間またはベース・エミッタ間のPN接
合を順方向バイアスし、再結合によりリセフトを行なう
という方法では、加える順方向バイアス電圧は一定であ
っても、ゲート電位またはベース電位は光量による電位
変化を受けるため、実効的なゲート・ソース間電圧また
はベース・エミッタ間電圧が異なり、リセット後のゲー
トまたはベース電位にも光量依存性が残ってしまうから
である。
さらに、光電変換素子がバイポーラトランジスタの場合
は、読出し時にもベース・エミッタ間を浅く順方向バイ
アスするが、この時蓄積電荷の一部が再結合により失わ
れるため、厳密な意味では非破壊読出しか成立しない、
従って、読取り動作、すなわち非破壊読出しを繰返し行
なう用途には使用てきないという不都合らあった。
本発明の目的は、上述のような従来例の装置における問
題点に鑑み、光量と出力との比例関係が成立し、残像が
なく非破壊読出しが可能であり、かつ固定パターンノイ
ズか少ない固体撮像装置を提供することにある。
二課肪を解決するための手段] 上記問題点を解決するため、本発明では、光電変換素子
に横型W?電誘導トランジスタを用い、かつ読出しは容
量負荷型ソースフォロワ回路方式によって行なうことを
特徴とする。
また、上記方式において、読出しをゲート部に蓄積され
た電荷のリセットの前およびリセツトの後に行ない、こ
れら両者の読出し出力の差分に基づき映像信号を得るよ
う構成することもできる。
し作用] 上述のように本発明に係わる固体撮像装置においては、
光電変換素子からの読出しを容量負荷型ソースフォロワ
回路方式で行なっているなめ、光量と出力との完全な比
例関係が得られる。また、ソースフォロワ出力は、素子
特性の中の相互コンタクタシスGmの値に影響されない
ため、Gmのバラツキにともなう固定パターンノイズも
生じない、さらに、読出し時にゲート・ソース間に加え
る電圧は、蓄積電荷によりシリコンのような半導体の表
面に形成される例えばP型の反転層と例えはN型の半導
体層とで構成されたPN接合か逆バイアス状態となる範
囲内に設定できるため、非破壊読出しが可能となる。
また、光電変換素子に横型静電誘導トランジスタ(MO
S−3IT)を用いているため、リセット時にゲート・
ソース間に適切な電圧を加えることにより蓄M電荷か空
の状態になり、従ってリセット動作が完全に行なわれ残
像がなくなる。さらに、ソースフォロワ読出しをリセッ
トの前後で行ない、両出力を差動増幅することによって
しきい値電圧VTのバラツキにともなって生ずるFPN
が除去される。
[実施例] 以下、図面を用いて本発明の実施例につき説明する。第
1図は、本発明の1実施例に係わるイメージセンサのよ
うな固体撮像装置の回路構成を示す。同図は、光電変換
素子か3行3列に配置されている場合を示している。
第1図において、各光電変換素子1−11.1−12.
1−13.・・・、1−31.1−32.1−33は各
々、光電変換部を構成するMOS・SITであり、各ソ
ース端子は縦1列ごとに共通にソースライン2’−1,
2−2,2−3にそれぞれ接続され、かつ各ゲートは横
1列共通にゲートライン3−1.3−2.3−3にそれ
ぞれ接続されている。負荷容量(CTs)4−1.4−
2.4−3および負荷容量(C1N)5−1.5−2.
5−3はソースフォロワ読出しのための負荷容量となり
、負荷容量C1Sは、リセット直前、すなわち−定の蓄
積時間の開光電変換を行なった後、の出力を、負荷容量
01Nはリセット直後の出力を読出すためのものである
。なお、リセット直後においては、蓄積時開は小さく無
視できるものと考えられる。
垂直走金回8(VSR)6は、各光電変換素子のゲート
パルスφ61〜”G3を発生するものである。
また、水平走査回路(HSR)7は、前記負荷容量CT
Sおよび01Nに蓄えられた電荷を順次水平読出しライ
ン8,9に転送するためのスイッチングトランジスタ1
8−1.19−1.18−2.19−2.18−3.1
9−3のゲートパルスφH1〜φH3を発生するための
回路である。容量(CH3)10および容量(CHN)
11は各水平読出しライン8.9の寄生容量である。
また、ゲートパルス(φ  )12およびゲーGS トパルス(φTON ) 13は、それぞれMOS−3
ITと負荷容量C13,C1Nthそれぞれ接続するス
イッチングトランジスタ20−1.20−2.20−3
および21−1.21−2.21−3のゲートに印加さ
れるパルスである。また、ゲートパルス(φR8,ン1
4は垂直方向のソースライン2−1.2−2.2−3の
リセット用トランジスタ22−1.22−2.22−3
のゲートに印加されるパルスであり、ゲートパルス(φ
R3H)15は水平続出しライン8.9のリセット用ト
ラシシスタ23−1.23−2のゲートに印加されるパ
ルスである。また、出力端子(VO8およびvoN)1
6および17はそれぞれSITのリセット前およびリセ
ット後の続出し信号を出力するものであり、後段の図示
しない増幅器によって差動増幅され最終的な映像信号を
得るためのものである。
第2図は、第1図の固体撮像装置を駆動する各パルスの
タイミング等を示す波形図であり、同図を参照して第1
図の装置の動作を説明する。なお、第1図の装置におけ
る第2行目の光電変換素子1−21.1−22.1−2
3に注目してその動作を説明する。
各光電変換素子に印加されるゲートパルスφ61〜φ6
3は、蓄積、読出し、リセットの各動作に対応して、3
レベルの電圧値(VGl” G2.VO3)を有する。
このレベルがVGlの時、例えば、を−T1の時、光電
変換素子はオフ状態であり、入射光量に応じて発生した
電荷をゲート部に対向する半導体基板の表面に蓄積する
蓄積動作が行なわれる。
時間t、=T2では、ゲートパルスφ  、φ:TGS
      TG NおよびφR3Vが高レベルて゛あるため、各スイッチ
ングトランジスタ20−1.20−2.20−3.21
−1,21 2.21−3.22−122−2.22−
3かすべてオンとなり各負荷容量CTsおよびCTNは
各ソースライン2−1.2−2.2−3を通じて放電し
グランドレベルにリセットされる。すなわち、CT3,
01Nおよびソースラインのリセット動作が行なわれる
時間t=T3では、ゲートパルスφRSVか低レベルで
各ソースライン2−1.2−2.2−3はフローティン
グとなる。また、ゲートパルスφTGSが高レベルであ
るから、各スイッチングトランジスタ20−1.20−
2.20−3かオンとなり、ソースライン2−1.2’
−2,2−3と負荷容量4−1.4−2.4−3かそれ
ぞれ接続された状態となる。同時に、垂直走査回路6か
ら出力される光電変換素子用のゲートパルスφ62かV
O2のレベルとなるため、光電変換素子1−21.1−
22.1−23かオン状態となり、ソースフォロワ動作
により光量すなわち蓄N電荷に応じた出力か負荷容量(
CTs)4−1.4−2.4−3に蓄えられる。すなわ
ち読出し動作が行なわれる。
他の画素の光電変換素子は、ゲートパルスφ67および
φG3かvGlのレベルであるためオフ状態となり、出
力には影響を与えることなく各々蓄積動作を継続してい
る。この場合負荷容量CTSに発生する電圧■ CTSは次式で表わされる。
Qoh     I Cl+α十β x ・・・・・・ (1) この式において、VTは光電変換素子(MOS・5IT
)のピンチオフ電圧、QDhは光電変換により発生しゲ
ート部に蓄積された電荷の量で光量に比例するものであ
る。また、CはMOS−SOX ITのゲート酸化膜容量であり、αおよびβはそれぞれ
MOS−3ITのピンチオフ電圧VTの基板バイアス電
圧依存性およびソース・トレイン間電圧依存性によって
決まる定数である。なお、VO2のレベルは、vG2≧
V1となるように設定する。
このような読出し動作においては、ゲート部に蓄積され
た蓄積電荷量Qphがある一定の範囲内、即ち飽和電荷
量Qsa工以下の場合、であれば読出し動作を行なうこ
とによって蓄wt電荷に何らの影響も与えないため、非
破壊読出しが可能となる。
これは前にも述べたように、MOS−3ITではゲート
下部の半導体基板上に形成された例えばP型の反転層と
例えばN型半導体層(チャネル部分)の間のPN接合を
順方向バイアスにすることなく、即ち逆バイアス状態の
まま、読出し動作か行なえるため、蓄M電荷の再結合や
P型基板への注入が起こらないためである。但し、蓄積
電荷量Qp1が飽和電荷量Q3,1を越えた場合には、
その越えた分か上記読出し動作で消滅するため、飽和電
荷量Qsatに対応する光量を越えると出力は飽和l−
でくる。
時間t=T  では、ゲートパルスφR3Vか高しベル
であるから、各ソースライン2−1.2−2゜2−3は
グランドに接続され、かつゲートパルスφG2がVO2
のレベルになるなめ、光電変換素子1−21.1−22
.1−23に蓄積された電荷は再結合や半導体基板への
注入により消滅し空の状態となる。即ちリセット動作か
行なわれる。なお、VO3のレベルは光電変換素子のゲ
ート部に蓄えられていた電荷が空になるよう比較的高い
値に設定する。このように、光電変換素子としてMOS
・SITを用いた固体撮像装置においては、ゲート・ソ
ース間の電圧を一定値以上に設定することで、完全なリ
セット動作を行なうことかでき、従って残像の問題が発
生しない、なお、このようなリセット動作中において、
他の画素はオフ状態であり蓄積動作を継続している。
時間t =T sでは、ゲートパルスφRSVが低レベ
ルになるから、各ソースライン2−1.2−2゜2−3
はグランドから切離され、ゲートパルスφTGNが高レ
ベルであるから、負荷容量(CTN)51.5 2.5
 3とそれぞれ接続される。また、ゲートパルスφG2
かVO2のレベルとなって、リセットされた直後の光電
変換素子1−21.1−22.1−23が再びオン状態
となり、蓄積電荷量Q かほぼセロの状態の出力か該容
量CTNにh 蓄えられる。即ち、暗出力の読出し動作か行なわれる。
この場合も、選択されない他の画素は、オフ状態で蓄積
動作を継続しており、出力には影響しないにの場合、容
量CTNに発生する電圧■c18は、前記(1)式のQ
、、=Oとして次式で表わされる。
このようにして、負荷容量(C18) 4−1 、4−
2.4−3および他の負荷容量(C1N)う−1゜5−
2.−1i−3に蓄積された電荷は、その後水平走査回
路7から出力されるパルスφ  φ  φH1’  H
2’ 13のタイミングて、順次水平読出しライン8および9
にそれぞれ転送され、出力V。、およびVoNが得られ
る。なお、ゲートパルスφR3Hは水平読出しライン8
.9の電荷をリセットするためのスイッチングトランジ
スタ23−1.23−2のためのゲートパルスである。
このような動作において、CTS””TN” CT、c
  =c  =c  とすると、■ およびV。、は次
H5HN    Has 式で表わされる。
phI CT ・ (□)       ・・・・・・(3)C■+C
H v   −<VO2−v丁 )() N y ・ (□)           ・・・・・・ (4
)C,十CH このようにして得られた出力■。SおよびV。Nは、図
示しない後段の差動増幅器のような回路で減算処理され
光量に比例した出力V。、1が得られる。
即ち、 ”out =”as−■0N Qph    I     0丁 =□(□璽□) Cl±α+β  CT千〇H O× ・・・・・・(5) 式(ヲ)に示すように、出力V。SとV。Nの差を取る
ことにより、光電変換素子のピンチオフ電圧VTのバラ
ツキの影響を除いた出力を得ることかできる。また、ソ
ースフォロワ読出しを用いているなめ、出力に相互コン
ダクタンスGlの項が現われず、Giのバラツキによる
影響も除かれる。
このように、容量負荷型ソースフォロワ読出しをリセッ
ト前およびリセット後で行なうことにより、ピンチオフ
電圧VTのバラツキや相互コンタクタンスGnのバラツ
キに影響されない出力を得ることかでき、従って固定パ
ターンノイズか極めて小さくなる。
なお、第3図および第4図は、第1図に示されるような
固体撮像装置の光電変換素子として用いることができる
MOS−3ITの構造の一例を示すそれぞれ平面図およ
び断面図である。これらの図に示されるMOS−3IT
は、例えばP型の半導体基板31上に形成されたN型エ
ピタキシャル層のようなN型半導体層32の上部に形成
されたN型ソース領域33とこのN型ソース領域33を
囲むN型ドレイン領域34を備えている、また、N型ソ
ース領域33とN型ドレイン領域34との間のN型半導
体層32上には絶縁膜35を介して多結晶シリコン等に
よるゲート電極36か形成されている。また、このよう
なSITは半導体基板上にマトリクス状に多数形成され
、縦列の各SITのN型ソース領域33は互いにソース
ライン用アルミ配線37によって接続されている。また
、同じ横列のSITのゲート;極36は互いにゲートラ
イン38によって接続されている。なお、第3図および
第4図における各半導体層および領域をそれぞれ逆の導
電型のものに、すなわちP型をN型に、N型をP型に、
することも可能である。
[発明の効果〕 以上のように本発明によれば、光電変換素子として横型
静電誘導トランジスタを用い、これを容量負荷型ソース
フォロワ回路方式で読出しているため、光量と出力との
比例関係か得られ、非破壊続出しが可能となり、かつ残
像がなくなる。また、容量負荷型ソースフォロワ方式に
よる読出しを光電変換素子のリセ・ソトの前および後で
行ない両方の読出し出力を差動増幅するため、光電変換
素子のバラツキによる影響がなくなり固定パターンノイ
ズか極めて小さくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1実施例に係わる固体撮像装置の回
路構成を、光電変換素子か3行3列に配置されている場
合につき示したブロック回路図、第2図は、第1図の固
体撮像装置の各部のパルスのタイミングおよび電圧関係
等を示す波形図、第3図は、第1図の固体撮像装Wに用
いられる光電変換素子の一例を示す平面図、そして第4
図は、第3図の光電変換素子のA−A’線から見た断面
図である。 1−11.1−12.1−13.・・・、1−31゜1
−32.1−33:光電変換素子、 2−1.2−2.2−3 :ソースライン、3−1. 
3−2. 3−3 ニゲ−トライン、4−1.5−1.
  ・・・、4−3.5−3:負荷容量、 6:垂直走査回路、 7.水平走査回路、8.9:水平
読出しライン。 10.11:水平読出しラインの寄生容量、12.13
.14.15:ゲートパルス、16.17:出力端子、 18−1.18−2.18−3.・・・、22−1゜2
2−2.22−3.23−1.23−2ニスイツチング
トランジスタ、 31:P型半導体基板、 32:N型半導体層、33:
N型ソース領域、 34:N型ドレイン領域、 35:絶縁膜、 36:ゲート電極、 37:ソースライン、  38ニゲ−トライン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、マトリクス状に配設され各々入射光に応じてそのゲ
    ート部に電荷を蓄積する複数の横型静電誘導トランジス
    タと、 これら複数の横型静電誘導トランジスタから読出しのた
    め所望のものを選択する選択ゲート手段と、 この選択ゲート手段により選択された横型静電誘導トラ
    ンジスタのソース回路に結合され、ゲート部に蓄積され
    た電荷の量に対応する信号によって充電される負荷容量
    と、 を具備し、前記負荷容量の充電電荷にもとづき映像信号
    を得ることを特徴とする固体撮像装置。 2、マトリクス状に配設され各々入射光に応じてそのゲ
    ート部に電荷を蓄積する複数の横型静電誘導トランジス
    タと、 これら複数の横型誘導トランジスタから読出しのため所
    望のものを選択する選択ゲート手段と、この選択ゲート
    手段により選択された横型静電誘導トランジスタのソー
    ス回路に結合され、ゲート部に蓄積された電荷のリセッ
    トのそれぞれ前および後に前記ソース回路の電位に応じ
    て充電される第1および第2の負荷容量と、 を具備し、前記第1および第2の負荷容量の充電電荷に
    対応する信号の差分にもとづき映像信号を得ることを特
    徴とする固体撮像装置。 3、前記横型静電誘導トランジスタは、第1の導電型の
    半導体基板上に形成された低濃度の第2の導電型の半導
    体層と、この半導体層の表面近傍に形成された高濃度の
    第2の導電型のソース領域およびドレイン領域と、これ
    らソース領域とドレイン領域との間の前記第2の導電型
    の半導体層上に絶縁膜を介して形成されたゲート電極と
    を具備する請求項1または2に記載の固体撮像装置。
JP2311946A 1990-11-16 1990-11-16 固体撮像装置 Pending JPH04183078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2311946A JPH04183078A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2311946A JPH04183078A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04183078A true JPH04183078A (ja) 1992-06-30

Family

ID=18023342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2311946A Pending JPH04183078A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04183078A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005203783A (ja) * 2004-01-12 2005-07-28 Samsung Electronics Co Ltd 光センサ及びこれを利用した表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005203783A (ja) * 2004-01-12 2005-07-28 Samsung Electronics Co Ltd 光センサ及びこれを利用した表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6239839B1 (en) MOS-type solid-state imaging apparatus using a unit cell formed of a photoelectric converter, amplification transistor, address capacitor, and reset transistor
EP0653881B1 (en) Solid-state image pickup device
JP5484422B2 (ja) 固体撮像装置
JP2965777B2 (ja) 固体撮像装置
JP2977060B2 (ja) 固体撮像装置及びその制御方法
US20160155773A1 (en) Pixel circuit
JPH0666446B2 (ja) 固体撮像素子
JPH05207375A (ja) 固体撮像素子
JPS6343951B2 (ja)
WO1997007628A1 (fr) Dispositif semi-conducteur mos pour effectuer une saisie d'iamge
JP2017098809A (ja) 光電変換装置、および、撮像システム
Hynecek BCMD-An improved photosite structure for high-density image sensors
JPH0831991B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0824351B2 (ja) 固体撮像装置
US20040183549A1 (en) Charge detecting device for a solid state imaging device
JPS6033346B2 (ja) 固体撮像装置
JP2002026306A (ja) ダイナミックレンジが大きい電荷読み出しシステム
JPH01154678A (ja) 固体撮像装置
JPH02183678A (ja) 電荷検出回路の駆動方法
JPH01289381A (ja) 増幅型固体撮像装置
JPH04183078A (ja) 固体撮像装置
JP3028074B2 (ja) 電荷転送素子とその駆動方法
JP3877372B2 (ja) 固体撮像素子
JPH02224481A (ja) 増幅型固体撮像素子
JPH02208974A (ja) 固体撮像装置