JPH04160059A - 炭素繊維強化炭素複合材料の製造法 - Google Patents

炭素繊維強化炭素複合材料の製造法

Info

Publication number
JPH04160059A
JPH04160059A JP2286890A JP28689090A JPH04160059A JP H04160059 A JPH04160059 A JP H04160059A JP 2286890 A JP2286890 A JP 2286890A JP 28689090 A JP28689090 A JP 28689090A JP H04160059 A JPH04160059 A JP H04160059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
composite material
impregnation
burning
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2286890A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Suzuki
孝幸 鈴木
Yasuhiro Aiba
康博 愛場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2286890A priority Critical patent/JPH04160059A/ja
Publication of JPH04160059A publication Critical patent/JPH04160059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、炭素繊維強化炭素複合材料の製造法に関する
(従来の技術) 炭素繊維強化炭素複合材料(以下C/C複合材と呼称す
る)は、軽量であシ、優れた機械的特性。
耐熱性を有する。このため、ディスクブレーキ。
ロケットノズル等の宇宙航空材料をはじめ、高温下で使
用される各種の部材として極めて有用でろ脂やタール、
ピンチ等の結合材を含浸又は塗布し。
これを積層して成形し、焼成を行う方法がある。
このC/C複合材に結合材を含浸し、焼成を行うプロセ
スを繰夛返し、C/C複合材内部の気孔に結合材の炭化
物(以下マトリックスと呼称する)を充填してち密化す
る必要がおる。しかし、結合材の含浸・焼成を繰り返し
てゆくと気孔が孤立して、含浸によシ結合材の充填がで
きない閉気孔が増加してくる。このため、含浸・焼成に
よるち密化の効果は回数が増すに従い減少する。そこで
−般には、含浸−焼成を繰夛返すプロセスの途中で黒鉛
化を行i、マトリックスを収縮させて閉気孔を開気孔と
して結合材の充填を可能にしている。
さらに、一般KC/C複合材は、製造の最終段階で黒鉛
化を行い、製品となっている。特開昭62−21226
2号公報では、この黒鉛化の時期を成形品の焼成炭化後
の第1回の含浸炭化後とすることを提案している。
(発明が解決しようとする課題) 黒鉛化によるマトリックスの収縮は、その温度により相
違する。収縮が大きいほどC/C複合材の開気孔は増大
する。含浸の際には開気孔が多いほど結合材がより充填
され、ち密化の効果が向上する。これに対して最終製品
の気孔は欠陥となるため、開気孔の増加は機械的強度の
低下をもたらす。前記特開昭62−212262号は、
少ない含浸・炭化回数で所望の!f及び強度を達成して
製造工程を短縮することを目的とするものである。
即ち初回の含浸O炭化処理後に黒鉛化処理をすることに
よシ、#公報には記l/itはないが開気孔が多くなり
、従って結合材の含浸量が多くなるものと思われる。し
かしながら特開昭62−212262号公報に示される
ような方法によっても、ち密化や機械的強度の向上はな
お不充分でるる。
本発明は上記した問題を解消するC/C複合材の製造法
を提供することを目的とする。
(課題を解決する次めの手段) 本発明者らはC/C複合材の製造において、比較的初期
の含浸炭化処理の後に2500℃以上の高い温度で黒鉛
化処理を行うことにより開気孔が増大し、結合材がより
多く充填されること、及び最終工程で2300℃以下で
黒鉛化処理を行うことで開気孔の増加を抑えて0機械的
強度の低下を小さくできることを見い出し1本発明に到
達した。
本発明は、炭素繊維を焼成後に炭素マトリックスとなる
結合材と共に成形し、焼成した後、結合材の含浸・焼成
を複数回行うC/C複合材の製造法において、結合材の
前記複数回の含浸・焼成工程の途中で2500〜300
0℃で黒鉛化し、更に最終工程で2300℃以下で黒鉛
化するC/C複合材の製造法に関する。
本発明において、炭素繊維の形態は、糸、トウ。
織物、不織布等のいずれでも良い。また、炭素繊維の来
歴も、PAN系、ピッチ系、レーヨン、11のいずれで
も良い。この炭素繊維を成形する際の結合材は、熱硬化
性樹脂、熱可塑性樹脂、タール。
ピッチ等一般に炭素材料の原料として用いられるいずれ
でも良い。これらの結合材を炭素繊維の形態に応じて含
浸ろるいは塗布し、形態に応じて熱圧成形、フィラメン
トワインディング又は繊維を治具で固定し友ものに結合
材を含浸する等の公知の方法で成形する。この成形体を
非駿化性雰囲気中600℃以上、好ましくは900℃以
上の温度で炭化焼成し、C/C複合材を得る。得られた
C/C複合材に結合材の含浸、炭化焼成の繰り返しによ
りマトリックスを充填し、ち密化する。含浸に用いる結
合材は、前記した炭素材料の原料として用いられるいず
れでも良く、また成形に用いた結合材と同一のものでも
異なるものでも良い。これを前記した温度、雰囲気と同
様の条件で焼成し。
含浸した結合材を炭化する。この結合材含浸・焼成の工
程の途中で、黒鉛化を行い、マトリックスを収縮させ、
開気孔を増大させて、含浸による結合材の充填の効果を
高める。このときの黒鉛化の温度は高い方がマトリック
スの収縮が大きくな)。
開気孔が多くなる。この黒鉛化の温度は2500〜30
00℃とされ、2500℃未満では開気孔の増大が不充
分であシ、3000℃を越えると黒鉛の昇華が起る。
また、含浸・焼成を繰夛返していくとマトリックス充填
の効果は低下する九め、含浸・焼成の回数がめまシ増加
しないうちに黒鉛化を行うことが好ましく、含浸−焼成
が3回以内に黒鉛化を行うのが良い。さらに黒鉛化を行
り九後の含浸・焼成においても、同様にマ) IJクク
ス充填の効果は次第に低下するため、含浸・焼成の回数
に応じて更に同様の黒鉛化を行うのが良い。望ましくは
、含浸・焼成の回数が3回以内に黒鉛化を行うのが良い
以上の様に、途中で適宜黒鉛化を行いながら。
結合材の含浸・焼成を行い、ち密化したC/C複合材は
9部分的に焼成までの熱処理しかされていないマトリッ
クスが存在するため、焼成温度(1000″Cまで)以
上の耐熱性を有しない。そのため最終工程でもう一度黒
鉛化行い耐熱性を向ハ 上させる必要がある。この場合の黒鉛は、温度が△ 高いとマトリックスの収縮で増加する開気孔が欠陥とな
り1機械的強度を低下させるから、最終工程の黒鉛化部
tは2300℃以下として、マlツクスの収縮をできる
だけ小さくおさえる。
(作用) 含浸・焼成工程途中での黒鉛化を2500〜3000℃
で行い、開気孔を増加させて結合材の充填を充分KL、
更に最終工程で2300℃で黒鉛化を行って耐熱性を向
上させると共に、R気孔の発生を抑制し欠陥を少なくし
て機械的特性の低下を防ぐ。
(実施例) 次に本発明の詳細な説明する。
実施例I PAN系高強度炭素繊維クロス(東し製、トレカC06
343)にレゾール型フェノール樹脂(日立化成工業製
、VPIIN)を塗工し、これを30枚積層して熱圧成
形し成形体を得た。これを窒素ガス雰囲気下で毎時lO
℃の昇温速度で1000材を得た。得られたC/C複合
材に、軟化点90℃、固定炭素分55重量−の石炭系ピ
ンチを含浸し、前記成形体の焼成と同様の条件で焼成し
友。
さらKもう一度この含浸・焼成を行い、かさ密度1、5
4 g/rx? 、開気孔!E12体積チのC/C複合
材を得た。これを2800℃で黒鉛化し、開気孔率を1
8体積−に向上させ、さらに3回含浸・焼成を行い、か
さ密度L 85 g/d−開気孔率5体積−〇C/C複
合材が得られた。これを2200℃で黒鉛化し、最終的
に、かさ密IF 1.83 s/an”。
開気孔率7体積−〇C/C複合材を得友。得られたC/
C複合材の平均曲げ強度F1220 MPmでろり友。
比較例1 実施例1と同様にして2回目の含浸Φ焼成まで行り几C
/C複合材を2200℃で黒鉛化し、開気孔率14体積
−〇C/C複合材を得友。さらに3回含浸・焼成を行い
、かさ密g L 78 g/am3゜開気孔率5体積−
〇C/C複合材を得几。これを2200℃で黒鉛化し、
最終的にかさ密度L76Iへ一1開気孔率6体積−〇C
/C複合材が得られ、その平均曲げ強tは170MPa
でめった。
比較的2 実施例1と同様にして、成形焼成品に2回の含浸・焼成
、黒鉛化、続いて3回の含浸・焼成を行ってC/C複合
材を得危。このC/C複合材をさらに2800℃で黒鉛
化し、最終的にかさ密度L 81 g/a? 、開気孔
率9体積−〇〇/C複合材が得られ、その平均曲げ強度
u 185 MPaであった。
以上の結果をまとめると表1のようKなシ、実施例1の
C/C複合材がかさ密度及び曲げ強度共に大きいことが
明瞭である。
(発明の効果) 本発明によれば、黒鉛化温度を最適化し九ので含浸・焼
成工程での結合材の効果的な充填を可能KL、ま次最終
工程での欠陥の発生を抑えることができるので1機械的
特性の優れたC/C複合材が得られる。
代理人 弁理士 若 林 邦′彦 、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.炭素繊維を焼成後に炭素マトリツクスとなる結合材
    と共に成形し,焼成した後,結合材の含浸・焼成を複数
    回行う炭素繊維強化炭素複合材料の製造法において,結
    合材の前記複数回の含浸・焼成工程の途中で2500〜
    3000℃で黒鉛化し,更に最終工程において2300
    ℃以下で黒鉛化することを特徴とする炭素繊維強化炭素
    複合材料の製造法。
JP2286890A 1990-10-24 1990-10-24 炭素繊維強化炭素複合材料の製造法 Pending JPH04160059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2286890A JPH04160059A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 炭素繊維強化炭素複合材料の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2286890A JPH04160059A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 炭素繊維強化炭素複合材料の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04160059A true JPH04160059A (ja) 1992-06-03

Family

ID=17710329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2286890A Pending JPH04160059A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 炭素繊維強化炭素複合材料の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04160059A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008540857A (ja) * 2005-05-03 2008-11-20 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド 炭素複合材料およびその製造方法
US7549840B2 (en) 2005-06-17 2009-06-23 General Electric Company Through thickness reinforcement of SiC/SiC CMC's through in-situ matrix plugs manufactured using fugitive fibers
US7754126B2 (en) 2005-06-17 2010-07-13 General Electric Company Interlaminar tensile reinforcement of SiC/SiC CMC's using fugitive fibers
CN103738034A (zh) * 2013-07-23 2014-04-23 太仓派欧技术咨询服务有限公司 一种c/c掺杂的吸波复合材料及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008540857A (ja) * 2005-05-03 2008-11-20 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド 炭素複合材料およびその製造方法
US7549840B2 (en) 2005-06-17 2009-06-23 General Electric Company Through thickness reinforcement of SiC/SiC CMC's through in-situ matrix plugs manufactured using fugitive fibers
US7754126B2 (en) 2005-06-17 2010-07-13 General Electric Company Interlaminar tensile reinforcement of SiC/SiC CMC's using fugitive fibers
CN103738034A (zh) * 2013-07-23 2014-04-23 太仓派欧技术咨询服务有限公司 一种c/c掺杂的吸波复合材料及其制备方法
CN103738034B (zh) * 2013-07-23 2016-02-24 太仓派欧技术咨询服务有限公司 一种c/c掺杂的吸波复合材料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3462289A (en) Process for producing reinforced carbon and graphite bodies
US4178413A (en) Fiber reinforced carbon and graphite articles and a method of producing said articles
US5597611A (en) Reinforced carbon composites
US5061414A (en) Method of making carbon-carbon composites
US4101354A (en) Coating for fibrous carbon material in boron containing composites
JPH04160059A (ja) 炭素繊維強化炭素複合材料の製造法
JPS6054270B2 (ja) 炭素繊維強化炭素摩擦材
USH420H (en) Co-pyrolysis process for forming carbonized composite bodies
JP3288433B2 (ja) 炭素繊維強化炭素複合材料前駆体
JPH0255393B2 (ja)
JP2001181062A (ja) 樹脂含浸炭素繊維強化炭素複合材とその製造方法
JP2004323273A (ja) C/cコンポジット及びその製造方法
JP2864304B2 (ja) ブレーキ摺動部
JPH08245273A (ja) 炭素繊維強化炭素複合材の製造方法
JP2566555B2 (ja) 炭素繊維強化炭素複合材料の製造方法
JP4420371B2 (ja) C/c材製ネジ部材の製造方法
JP2762461B2 (ja) 炭素繊維強化炭素複合材の製造方法
JP2001048664A (ja) 炭素繊維強化炭素材の製造方法
JP3345437B2 (ja) 炭素繊維強化炭素複合材の製造方法
JPS62212262A (ja) 炭素繊維強化炭素材料の製造方法
JP2805263B2 (ja) ブレーキ摺動部
JPH03271163A (ja) 炭素繊維/炭素複合材及びその製造法
JP2003012374A (ja) 炭素繊維強化炭素材の製造方法
KR970007019B1 (ko) 고밀도 탄소섬유 강화 탄소복합재의 제조방법
JP2000169250A (ja) 炭素繊維強化炭素複合材の製造方法