JPH0415384Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415384Y2
JPH0415384Y2 JP1984064027U JP6402784U JPH0415384Y2 JP H0415384 Y2 JPH0415384 Y2 JP H0415384Y2 JP 1984064027 U JP1984064027 U JP 1984064027U JP 6402784 U JP6402784 U JP 6402784U JP H0415384 Y2 JPH0415384 Y2 JP H0415384Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank material
blank
serrated
uneven member
bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984064027U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60176838U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6402784U priority Critical patent/JPS60176838U/ja
Publication of JPS60176838U publication Critical patent/JPS60176838U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0415384Y2 publication Critical patent/JPH0415384Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、主にプレス加工用の比較的薄い板厚
のブランク材を積み重ねた状態から一枚づつ分離
して一枚毎のブランク材を確実に持ち上げて取り
出せるようにするブランク材の分離装置に関す
る。
(従来の技術) ブランク材供給装置は例えばプレス機械に付属
されプレス加工に用いる板材素材であるブランク
材を供給する装置で、プレス加工を円滑に行うた
めブランク材は必ず一枚づつ供給する必要があ
る。
ところで、従来、ブランク材供給装置に用いら
れた分離装置は、積載されたブランク材の側面に
対向させて複数箇所にマグネツトフロータを設
け、その磁力の作用でブランク材を互いに反発さ
せて分離するもの、或いはブランク材の側面に鋸
歯状凹凸部材を上下方向に接触させておき、最上
位のブランク材がバキユームカツプで取り出され
る時、これに付着した次位のブランク材を掻き落
とすものなどがある。ところが、この従来のマグ
ネツトフロータは高価であり、鋸歯状凹凸部材は
接触が不十分であるという欠点があつた。そこ
で、これら欠点を解消すべく実公昭59−40123号
公報に開示された装置が考案されている。この装
置は鋸歯状凹凸部材を下端部を中心としてブラン
ク材の側面に向けて揺動自在で、且つ昇降自在に
設け、バキユームカツプの上昇と同期して鋸歯状
凹凸部材を前進させつつ上昇させることにより、
ブランク材の分離を確実にした、としている。
また、従来この種の分離装置として、突起を有
する押し杆と空気噴出用ノズルを有するものが実
開昭56−33231号公報に開示され、さらに最上の
板Wの端部から剥離するものが特公昭59−12577
号及び特公昭50−39256号の各公報に開示され、
さらに鋸歯状凹凸部材を有するものが実開昭55−
106543号公報に開示されている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、上述した公知例のものは、ブラ
ンク材が例えば1.2mm厚程度で、素材表面が鏡面
仕上げされていたりすると、非常に摩擦が大きく
なり、これが油によつて一層強固になり、この装
置のように揺動体とバキユームカツプの上昇速度
及びストローク長さの差によつてブランク材を分
離することは容易になし得なかつた。これら従来
装置ではブランク材の反り戻りによつて2枚目、
3枚目のブランク材が鋸歯状凹凸部材の係止状態
から外れて一枚目、即ち最上位のブランク材に追
従し、結局ブランク材が2枚、3枚と付着した状
態で持ち上げられてしまう欠点があつた。要する
に、これら従来装置では、多機能を集約してコン
パクト化された装置で省スペース化することがで
きず、特に強固に付着したブランク材を一枚毎分
離することができなかつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上記欠点を除くべくなされたもの
で、種々の板厚の異なるブランク材、中でも特に
素材表面が鏡面仕上げで板厚が薄く油で強固に互
いが密着したブランク材の剥離、分離を一枚毎確
実に行えるブランク材分離装置を提供しようとす
るもので、その要旨は、ブランク材供給装置に設
けられ、積載されたブランク材のうち最上位のブ
ランク材から順に吸着して取り出す際一枚毎に分
離させるブランク材の分離装置において、積載さ
れたブランク材の側面に当接する機体を設け、機
体にブランク材の該側面に対向した開口部を設
け、上記機体に架設された枢軸に軸着されたベル
クランクの一方端が該機体に固設された押圧手段
に連結され、そのベルクランクの他方端にブラン
ク材の板厚に対応したピツチと深さを有する鋸歯
状凹凸部が形成された着脱可能な鋸歯状凹凸部材
を上記押圧手段によつて上記開口部に出没可能且
つブランク材の縁部に適宜な押圧力をともなつて
係脱可能に設け、上記鋸歯状凹凸部材の後方にあ
つて上記開口部に臨むエアブロー管を配設し、積
載されたブランク材の上方にあつて最上位のブラ
ンク材を吸着或は解放可能な複数の吸盤を底面部
に配設するとともに中途部が枢軸を中心に上方に
回動可能に形成されたリフトアームを設け、ブラ
ンク材の吸着時は上記吸盤のうち上記鋸歯状凹凸
部材に隣接する吸盤が中途部の吸盤を基点に最上
位のブランク材の片端を捲くり上げるに際し、上
記鋸歯状凹凸部材が次位のブランク材縁部を押圧
係止してなることを特徴とするところにある。
(作用) リフトアームを水平な状態で下降して最上位の
ブランク材の上面に吸盤を当接し吸着する。機体
側のシリンダは、予めベルクランクの一方端を押
し上げ、他方端を傾動させ、鋸歯状凹凸部材を開
口部から覗かせて最上位のブランク材の側縁に適
度な圧力で押し当てている。この時、鋸歯状凹凸
部材はブランク材の板厚に対応したピツチの突
起、深さの凹凸部でブランク材の側縁を係止して
いる。一方、リフトアームは、シリンダの復動に
よつてブランク材を吸着する吸盤とともに枢軸を
中心に上方に回動し、開口部に対向する側のブラ
ンク材の片端を上方に回動しながら捲り上げる。
同時に、エアブロー管からエアーが捲り上げられ
たブランク材と次位のブランク材との隙間に向か
つて吹き付けられる中で、ブランク材の剥離が促
進され、最上位のブランク材は、上記傾動状態に
ある鋸歯状凹凸部材の凹凸部に対して円弧を描き
ながら移動されるとともに、その凹凸部で引掻か
れ、最上位のブランク材に付着した次位のブラン
ク材を掻き落とす。しかも、鋸歯状凹凸部材は次
位のブランク材の側縁を適度な圧力で押し当て
る。次いで、その凹凸部が次位のブランク材を押
しとどめ、最上位のブランク材と次位のブランク
材との剥離をなす。この時、鋸歯状凹凸部材は次
位のブランク材の側縁部を押圧している。そし
て、シリンダが復動してリフトアームを上方に引
き上げると同時に、シリンダを往動してリフトア
ームを水平にし、且つ吸盤で吸着されたブランク
材は水平状態で上方移動し、次工程のプレス加工
機へと搬送する。
(実施例) 以下、本考案の詳細を図示した実施例に基づい
て説明する。
本考案は概略第1図に示すようにブランク材供
給装置を構成する上昇下降自在なコンポーザ1に
積載されたブランク材2の側面を整列保持する機
体3a,3bとブランク材2の上方に設けられて
いる。
これら機体3a,3bにはそのブランク材2の
上方積載部の一側面部に対向してそれぞれ開口部
4,4が穿設されている。また、これら機体3
a,3bには第2図に示すように押圧手段、例え
ば流体圧シリンダ5がそれぞれ内設され、さらに
各機体3a,3bの両側に架設された枢軸6にベ
ルクランク7が軸着されている。このベルクラン
ク7はその一方端7aが流体圧シリンダ5のピス
トン5aに連結され、その他方端7bが開口部4
内を出没自在に延伸しており、その延伸端部に鋸
歯状凹凸部材8が着脱自在に取着されている。こ
の鋸歯状凹凸部材8はブランク材2の板厚に応じ
たピツチと深さを有する鋸歯状凹凸部材8aを形
成しており、ブランク材2の板厚に応じて他の鋸
歯状凹凸部材8と交換可能である。また、鋸歯状
凹凸部材8は流体圧シリンダ5の往動によつて傾
動し、次位のブランク材2の縁部を係止する。即
ち、鋸歯状凹凸部材8は、そのブランク材2に合
致したその凹凸部8aで次位のブランク材2の側
縁部を係止して後述するリフトアーム10aによ
つて捲くり上げられた最上位のブランク材2の次
位のブランク材2を適切な力で若干押え付けるよ
うに構成している。また、この鋸歯状凹凸部材8
の後方にはエアブロー管9の吹き出し口が開口部
4に向かつている。
一方、最上位のブランク材2の上方には、ブラ
ンク材供給装置に支持されたリフトアーム10が
設けられ、このリフトアーム10には下部にブラ
ンク材2を吸着或いは解放可能な複数の吸盤11
……が配設されている。また、このリフトアーム
10は2分割されていて、ブランク材2を上方に
一枚毎持ち上げ取り出すべく、昇降用流体圧シリ
ンダ12,14が供給装置に固設されている。リ
フトアーム10,10aは互いに枢軸13を介し
て連結されており、供給装置に傾動自在に設けら
れた流体圧シリンダ14によつて一方のリフトア
ーム10aが上方に折れ曲がるように形成されて
いる。従つて、このリフトアーム10aはその枢
軸13の下部に設けられた吸盤11aを基点に吸
盤11bによつてブランク材2の片端を斜め上方
に開くように捲り上げるようになつている。
このように構成された本考案のブランク材の分
離装置によれば、まずリフトアーム10,10a
を水平な状態で下降して最上位のブランク材2の
上面に吸盤11,11a,11bを当接し吸着す
る。機体3a,3b側のシリンダ5は、予めベル
クランク7の一方端7aを押し上げ、他方端7b
を傾動させ、鋸歯状凹凸部材8を開口部4から覗
かせて最上位のブランク材2の側縁に適度な圧力
で押し当てている。この時、鋸歯状凹凸部材8は
ブランク材2の板厚に対応したピツチの突起、深
さの凹凸部8aでブランク材2の側縁を係止して
いる。一方、リフトアーム10aは、シリンダ1
4の復動によつてブランク材2を吸着する吸盤1
1bとともに枢軸13を中心に上方に回動し、開
口部4に対向する側のブランク材2の片端を上方
に回動しながら捲り上げる。同時に、エアブロー
管9からエアーが捲り上げられたブランク材2と
次位のブランク材2との隙間に向かつて吹き付け
られる中で、ブランク材2,2の剥離が促進さ
れ、最上位のブランク材2は上記傾動状態にある
鋸歯状凹凸部材8の凹凸部8aに対して円弧を描
きながら移動させるので、その凹凸部8aで引掻
かれ、最上位のブランク材2に付着した次位のブ
ランク材2を掻き落とす。しかも、鋸歯状凹凸部
材8は次位のブランク材の側縁を適度な圧力で押
し当てているので、その凹凸部8aが次位のブラ
ンク材2を押しとどめ、最上位のブランク材2と
次位のブランク材2との剥離をなす。この時、鋸
歯状凹凸部材8は次位のブランク材2の側縁部を
押圧しているので次位のブランク材2のずれは防
止される。そして、シリンダ12が復動してリフ
トアーム10,10aを上方に引き上げると同時
に、シリンダ14を往動してリフトアーム10,
10aを水平にし、且つ吸盤11,11a,11
bで吸着されたブランク材2も水平状態で上方移
動される。
このように、最上位のブランク材2は、エアブ
ローによつて次位のブランク材2と剥離しながら
分離され、鋸歯状凹凸部材8で係止された次位の
ブランク材2をづらさないように残して捲り上げ
られてゆく。また、シリンダ12によつて最上位
のブランク材2を引き上げながら、同時にリフト
アーム10aを元の状態に戻すように片方のシリ
ンダ14の復動を解除して最上位のブランク材2
を水平状態にし、次工程のプレス加工機へと搬送
される。
なお、本実施例においては、鋸歯状凹凸部材8
を押し付ける手段として、シリンダを用いたもの
を示したが、バネなどの押圧手段を用いても勿論
よい。また、分離材としてプレス加工用のブラン
ク材を対象としているが、プレス加工以外の薄板
材に対しても適用できるものである。
(考案の効果) 以上説明したように、ブランク材供給装置に設
けられ、積載されたブランク材のうち最上位のブ
ランク材から順に吸着して取り出す際一枚毎に分
離させるブランク材の分離装置において、積載さ
れたブランク材の側面に当接する機体を設け、機
体にブランク材の該側面に対向した開口部を設
け、上記機体に架設された枢軸に軸着されたベル
クランクの一方端が該機体に固設された押圧手段
に連結され、そのベルクランクの他方端にブラン
ク材の板厚に対応したピツチと深さを有する鋸歯
状凹凸部が形成された着脱可能な鋸歯状凹凸部材
を上記押圧手段によつて上記開口部に出没可能且
つブランク材の縁部に適宜な押圧力をともなつて
係脱可能に設け、上記鋸歯状凹凸部材の後方にあ
つて上記開口部に臨むエアブロー管を配設し、積
載されたブランク材の上方にあつて最上位のブラ
ンク材を吸着或は解放可能な複数の吸盤を底面部
に配設するとともに中途部が枢軸を中心に上方に
回動可能に形成されたリフトアームを設け、ブラ
ンク材の吸着時は上記吸盤のうち上記鋸歯状凹凸
部材に隣接する吸盤が中途部の吸盤を基点に最上
位のブランク材の片端を捲くり上げるに際し、上
記鋸歯状凹凸部材が次位のブランク材縁部を押圧
係止してなるので、従来装置に比して多機能を集
約したコンパクトな装置であつて、プレス機に付
属される装置として省スペース化が期待できる。
また、鋸歯状凹凸部材は次位のブランク材の側縁
を適度な圧力で押し当て、押しとどめ、次位のブ
ランク材のずれを防止できると共に、鋸歯状凹凸
部材はその凹凸部がブランク材の板厚に対応した
ピツチと深さを有するものに交換可能なことか
ら、積載されたブランク材に合致した係合、係止
ができる。さらに、積載されたブランク材に向か
つて揺動し、ブランク材に係合する鋸歯状凹凸部
材は、機体の開口部を介して出没可能に行われる
ので、積載されたブランク材の側面部を機体に当
接し整列した状態を維持したままで、確実に次位
のブランク材側縁に係合し、ブランク材を一枚毎
分離することができる。従つて、従来装置に比し
て種々の板厚の異なるブランク材に対して一枚毎
確実に係合し得、しかも、次位のブランク材を押
圧手段による適宜な押圧力で確実に固定し、最上
位のブランク材のほぼ中央部を基部にしてブラン
ク材の片端を強制的に捲くり上げ、それらブラン
ク材の間にエアブローするので、鏡面仕上げで板
厚が薄く油で強固に互いが密着したブランク材と
いえども確実に一枚毎に分離できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は概略
説明斜視図、第2図は装置全体の要部を示す側面
図である。 2……ブランク材、3……機体、4……開口
部、5……流体シリンダ、6……枢軸、7……ベ
ルクランク、8……鋸歯状凹凸部材、9……エア
ブロー管、10……リフトフレーム、11……吸
盤、13……枢軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブランク材供給装置に設けられ、積載されたブ
    ランク材のうち最上位のブランク材から順に吸着
    して取り出す際一枚毎に分離させるブランク材の
    分離装置において、積載されたブランク材2の側
    面に当接する機体3a,3bを設け、機体3a,
    3bにブランク材2の該側面に対向した開口部
    4,4を設け、上記機体3a,3bに架設された
    枢軸6に軸着されたベルクランク7の一方端7a
    が該機体3に固設された押圧手段5に連結され、
    そのベルクランク7の他方端7bにブランク材の
    板厚に対応したピツチと深さを有する鋸歯状凹凸
    部が形成された着脱可能な鋸歯状凹凸部材8を上
    記押圧手段によつて上記開口部4に出没可能且つ
    ブランク材2の縁部に適宜な押圧力をともなつて
    係脱可能に設け、上記鋸歯状凹凸部材8の後方に
    あつて上記開口部4に臨むエアブロー管9を配設
    し、積載されたブランク材2の上方にあつて最上
    位のブランク材を吸着或は解放可能な複数の吸盤
    11,11a,11bを底面部に配設すると共
    に、中途部が枢軸13を中心に上方に回動可能に
    形成されたリフトアーム10を設け、ブランク材
    2の吸着時は上記吸盤11,11a,11bのう
    ち上記鋸歯状凹凸部材8に隣接する吸盤11bが
    中途部の吸盤11aを基点に最上位のブランク材
    の片端を捲くり上げるに際し、鋸歯状凹凸部材8
    が次位のブランク材縁部を押圧係止してなること
    を特徴とするブランク材の分離装置。
JP6402784U 1984-04-28 1984-04-28 薄板材の剥離補助装置 Granted JPS60176838U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6402784U JPS60176838U (ja) 1984-04-28 1984-04-28 薄板材の剥離補助装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6402784U JPS60176838U (ja) 1984-04-28 1984-04-28 薄板材の剥離補助装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60176838U JPS60176838U (ja) 1985-11-22
JPH0415384Y2 true JPH0415384Y2 (ja) 1992-04-07

Family

ID=30594719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6402784U Granted JPS60176838U (ja) 1984-04-28 1984-04-28 薄板材の剥離補助装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60176838U (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3687460B2 (ja) * 2000-01-28 2005-08-24 トヨタ車体株式会社 シート材分離装置
JP5032271B2 (ja) * 2007-11-08 2012-09-26 株式会社リコー 記録媒体積載装置、及びこれを備えた画像形成装置
KR101850870B1 (ko) * 2017-01-23 2018-04-20 한재형 프레스 소재 분리장치
JP6498222B2 (ja) * 2017-01-30 2019-04-10 株式会社小矢部精機 シート材分離補助装置
CN112278926B (zh) * 2019-07-24 2023-01-10 腾升科技股份有限公司 板材分料机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039256A (ja) * 1973-08-10 1975-04-11
JPS5633231B2 (ja) * 1979-05-17 1981-08-01
JPS5912577A (ja) * 1982-07-12 1984-01-23 日立照明株式会社 速結端子台

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940123Y2 (ja) * 1979-01-22 1984-11-12 アイダエンジニアリング株式会社 ブランク材分離装置
JPS602120Y2 (ja) * 1979-08-17 1985-01-21 株式会社銭屋アルミニウム製作所 板材供給装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039256A (ja) * 1973-08-10 1975-04-11
JPS5633231B2 (ja) * 1979-05-17 1981-08-01
JPS5912577A (ja) * 1982-07-12 1984-01-23 日立照明株式会社 速結端子台

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60176838U (ja) 1985-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3826485A (en) Apparatus for sucking up and lifting the uppermost sheet material from a stack of such sheet materials
JPH0415384Y2 (ja)
US6729837B1 (en) Sheet feeder and sheet feeding method
JPS60252543A (ja) 板状材料の取り出し装置
JPH06263275A (ja) 板材の一枚捲り方法および一枚捲り装置
JPS5921143Y2 (ja) 板材供給装置
JPH0710301A (ja) ガラス板の移載装置
JPH081229Y2 (ja) 板体の取出装置
JPS626040Y2 (ja)
JPH01281228A (ja) ブランクの分離方法
KR20010014712A (ko) 시트재 접착 장치
JPH0713849U (ja) 板材の分離装置
JPS602120Y2 (ja) 板材供給装置
JP2742966B2 (ja) 板材の分離装置
JP2662090B2 (ja) シート体枚葉制御方法
JP2588681Y2 (ja) 感光性プレートオートフィーダ
JPH03238244A (ja) 板材の分離供給装置
JPS5916636A (ja) 薄板の1枚取り装置
JPH062773Y2 (ja) 潤滑油塗布装置
JPH07164084A (ja) 薄板の2枚同時送り込み方法及びその装置
JPS6341381Y2 (ja)
JPH05318001A (ja) 中間搬送装置
JP4060965B2 (ja) 板状体の搬送方法及び搬送装置
JPH0552784B2 (ja)
JPS6141810B2 (ja)