JPH04149191A - ステビオサイド糖転移化合物及びその製造方法 - Google Patents

ステビオサイド糖転移化合物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04149191A
JPH04149191A JP2271859A JP27185990A JPH04149191A JP H04149191 A JPH04149191 A JP H04149191A JP 2271859 A JP2271859 A JP 2271859A JP 27185990 A JP27185990 A JP 27185990A JP H04149191 A JPH04149191 A JP H04149191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stevioside
glucopyranosyl
glc
formula
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2271859A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Tanaka
治 田中
Kazuo Yamazaki
和男 山崎
Hirofumi Akano
裕文 赤野
Hiroaki Nakagawa
裕章 中川
Kichiya Kawamura
川村 吉也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakano Vinegar Co Ltd
Original Assignee
Nakano Vinegar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakano Vinegar Co Ltd filed Critical Nakano Vinegar Co Ltd
Priority to JP2271859A priority Critical patent/JPH04149191A/ja
Publication of JPH04149191A publication Critical patent/JPH04149191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規なステビオサイド糖転移化合物及びその
製造方法に関する。
〔従来の技術〕
ステビアは、南米パラグアイ産のキク科に属する多年生
草木でその集中にはステビオサイドを主とする高甘味成
分を含有し、近年天然のダイエツト甘味料として需要が
増大している。
ステビア甘味料は、砂糖の100〜300倍の甘味りを
有し、熱にも安定で食品加工に適する特徴をイしながら
、ステビア甘味料中量も含有量の高い;テビオサイドは
甘味以外の雑味や甘味の発現力1糖と比較して遅くかつ
甘味に持続性があるなどイの甘味質に問題点があった。
このようなステビオサイドの甘味質を改善すイ方法とし
て、従来ステビオサイドにα−グルフシル糖化合物を転
移することが提案され(特開昭5〜5070号、特開昭
61−28363号)、実用化されてぃZがいまだに満
足出来るほどの甘味質に改善されていないのが現状であ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
このように、甘味質の改善されたステビア甘味料は今だ
存在せず、当該甘味質の改善が食品業界での大きな課題
となっていた。
そこで本発明者らは、甘味質の改善されたステビア甘味
料を開発することか重要かつ急務の課題であるとの認識
を持つに至り研究に着手した。
すなわち、本発明は、新規なステビオサイド糖転移化合
物及びその製造方法を提供することを目的とするもので
ある。
〔課題を解決するための手段] ステビア甘味料のこのような技術的背景を踏まえ、本発
明者らは安全で、甘味質の優れたステビア甘味料を開発
することを目標として鋭意研究を積み重ねた結果、新規
なステビオサイド糖転移物質を製造することに成功し、
本発明を完成するに至った。
即ち、本発明のステビオサイド糖転移化合物は、次式(
■): (式中、R+、 Rx、Rs及びR4のうち、一つはα
−D−グルコピラノシル基(以下「α−GICJ とい
う)を表し、残りは水素原子を表す。)で示されるもの
である。
本発明の化合物としては、以下の4種の化合物が挙げら
れる。
lm= 13−0−(β−D−グルコピラノシル−(1→2)−
β−D−グルコピラノシル)−19−0−(α−D−グ
ルコピラノシル−(1→6)−β−D−グルコピラノシ
ル〕−ステビオール(R4=α−Glc、 R+−Rt
=Rs=)り (本頁以下余白) h 2m : 13−0−(α−D−グルコピラノシル−(1→6)−
β−D−グルコピラノシル−(1→2)−β−D−グル
コピラノシル)−19−0−(β−D−グルコピラノシ
ル〕−ステビオール(Rx=a−Glc、 RR3・R
,=H) (本頁以下余白) 13−0−(α−D−グルコピラノシル−(1−3)−
β−D−グルコピラノシル−(1−+2)−β−D−グ
ルコピラノシル) −19−0−Cβ−D−グルコピラ
ノシルクーステビオール(R1=α−GIC,R2=L
=L=H) Ut−+ 4NLb: 13−0−(α−D−グルコピラノシル−(1→2)−
〔α−D−グルコピラノシル−(1→6)〕−β−D−
グルコピラノシル) −19−0−(β−D−グルコビ
ラノシル〕−ステビオール(R3=α−Glc。
R,=R2=R,=H) 本発明の化合物のうち、1m、2m及び3o+は、例え
ば、ステビオサイドとマルトースとをβ〜アミラーゼ製
剤の存在下に反応させることにより製造することができ
る。
また、本発明の化合物のうち、4 NLbは、例えば、
ステビオサイドとマルトースとをα−グルコシダーゼ製
剤の存在下に反応させることにより製造することができ
る。
前記反応はともに、バッチ式あるいは固定化酵素を用い
る連続式のいずれでもよい。また反応時間は、長すぎる
と目的物質以外の副産物ができて甘味質が恩くなるため
32時間以内が適当である。
pHは酵素反応が進行しうる範囲であればいずれでもよ
く、好ましくは3.0〜8.0である。
〔実施例〕
以下に、実施例を記載して、本発明を具体的に説明する
実施例I J)ステビオサイドに対する糖転移反応ステビア葉から
抽出したステビオサイド1.Ogとマルトース1.0g
に50mM0mM酢酸パフ (pH= 5.45)50
i及びビイオザイム(biozyme) L (大野製
薬製)2000単位を加えて、50°Cで24時間イン
キュベートして反応を行った。10分煮沸して酵素を失
活させた。
2)糖転移生成物の分離 1)で得られた反応混合物を濾過した後、多孔性樹脂カ
ラムクロマト’y” ラフ イー (DIAION H
P−20)に付し、水、メタノールで順次溶出させた。
メタノール画分を高速液体クロマトグラフィー(以下r
HPLCJ という)(カラム: 0DS−120T 
(21,5mmx30an、 Tosoh) ;移動相
二メタノールー水(55: 45);流速:6.Oi/
分;カラム温度:60°C;検出:指差屈折計)に付し
、本発明の化合物1m20■、2m11■及び3m23
■を得た。HPLC分析図を第1図に示す。
3)分析結果 各種物理化学的分析の結果を第1表に示す。
(本頁以下余白) 第 表 [α1乙’(c、  メタノール) 1、m +90.5° (1,IIX)) HR−F油枢(negat 1ve) 0田、 a        965.4237calc
d for Ct4HuO2s)アルカリカmm¥  
        ステビオールEオンド(5% KOH
at  80°α lhr)El−MS (aceta
te) 331.619 了ツマ−)+(CID6N);δ (各山J七) 5、99 (7,9) 5、26 (7,5) 5、12 (7,7) 5、羽(3,7) 了ツマ−C(CJsN);δ 95.5 97.9 106、7 100.4 Cattached (2−GIC o、8 (C”°−6) メチル化分Vゝ terminal Glc 2−1inked Glc 6−1inked Glc m +8a5° (0,75’) ■6.4216 2ma” 331、61α907 6.07 (7,7) 5、 Z2 (7,3) 5、 (X) (7,7) 5、48 (3,7) 5.8 97.4 106、5 100、4 @6 (σ−6) terTIlirkll Glc 2−1inked Glc 6−1inked Glc m +79.8° (0,88) 匠、4193 3ma” 331.619.匍7 6.09(7,7) 5、20 (7,7) 5、09 (7,5) 5.91 (3,0) %、8 97.9 10G、 5 101、8 5.7 (C”−3) terminal Glc 2−1inked Glc 3−1inked Glc 性状 白色粉末 白色粉末 白色粉末 a):次式(■): b); C); において、R3が水素原子、R2がα−Glcである化
合物。
前記式(II)において、R1がα−GIC,R2が水
素原子である化合物。
GC−MS条件 装置: JEOL JMS−SX 101カラム : 
fused 5ilica capillary co
lumn(0,22mm X 25m) 液 相 : CP−3il 43CB (OV−1に類
似)キャリヤーガス :  He  (3,Omj’/
分)注入温度=300℃ カラム温度  :  185−200  (2,0℃/
分)イオン化電圧  :  70eV なお、第14.15.16図にGC−MSのチャートを
示す。
本発明の化合物1a+、2m及び311Iの質量スペク
トルを、それぞれ第2図、第3図及び第4図に示す。
本発明の化合物1m、2m及び3mの’ f(−NMR
スペクトルを、それぞれ第5図、第6図及び第7図に示
す。本発明の化合物1m、2m及び3[[lの” C−
NMRスペクトルを、それぞれ第8図、第9図及び第1
0図に示す。
実施例2 1)ステビオサイドに対する糖転移反応ステビア葉から
抽出したステビオサイド1仰とマルトース20.0gに
50mM酢酸バッフy  (p)t=5.45)10〇
−及びトランスグルコシダーゼ+L(大野製薬製) 2
000単位を加えて、50°Cで6時間インキユベート
シて反応を行った。10分煮沸して酵素を失活させた。
2)糖転移生成物の分離 1)で得られた反応混合物を濾過した後、多孔性樹脂カ
ラムクロマトグラフィー(DIAION HP−20)
に付し、水、メタノールで順次溶出させた。メタノール
画分をHPLC(カラム: 0DS−120T(21,
5mmX 30an、 Tosoh) ;移動相:メタ
ノール−水(55: 45);流速:6.Omj/分;
カラム温度=60°C;検出:R1(指差屈折計))に
付し、混合物4NL262■を得た。HPLC分析図を
第11図に示す。
3)分析結果 4NLを5%水酸化カリウム水溶液80°C1時間加水
分解を行なうとステビオールビオサイド(4NLPI)
と未知物質4 NL−P2か得られた。4 NL−P2
については各種物理化学的分析結果(第2表)より次式
の様に構造決定した。
第2表 性状、白色粉末 1α〕乙’ (c=0.45.  メタノール)+11
.0°CEl−MS (acetate) 了ツマ−H(C,DIN);δ (each d、  J H2) 331 [(Glc)Ac4ド、 907[(Glc)
sAc+。ド5.19(8,0)、 5.11(7,,
5)、 5.50(3,9)γツマーC(C,D、N)
;δ    98.1. 105,5. 100.1C
attached α−Glc  84,6メチル化分
析”   terminal Glc  2.6−1i
nked Glca、)  GC−MS条件 装置: JEOL JMS−SX 101カラム : 
fused 5ilica capillary co
lumn(0,22mm x 25m) 液 相 : CP−3it 43CB (OV−1に類
似)キャリヤーガス :  He  (3,Omt’/
分)注入温度:300°C カラム温度  :  185−200  (2,O’C
/分)イオン化電圧:  70eV なお、第18図にGC−MSのチャートを示す次式4 
NL−P2 (本頁以下余白) l1 4NLの各種物理化学的分析結果を第3表に示す。
’H−NMR,”C−NMRおよびアルカリ分解でステ
ビオールビオサイドが生成する事、メチル化分析で2位
結合グルコース、6位結合グルコースが検出される事よ
り、4NLの1成分(4NLa)は1mと同定された。
4NLの他成分4 NLbについては、アルカリ分解で
4 NL−P2か生成する事、メチル分析で2゜6位結
合グルコースか生成する事、4NLの’ l(−NMR
12C−NMRで1mに帰属しないピークより次式の様
に構造決定した。
第3表 4NL分析結果 アルカリ分解+ 4NL−PI + 4NL−P2(5
%KOH水溶液80°C11時間)メチル化分析1 terminal  Glc、  2−1inled 
 Glc。
2.6−1inked  Glc 6−1inked Glc。
了ツマ−H(CsDiN);δ1 (each d、  J Hz)  NLa 5.99 (7,9)。
5.26 (7,5)。
5、12 (7,7)。
5.33 (3,7)。
 NLb 6、05(8,O) 5、19(7,7) 5、10(7,7) 5、50(3,9) 了ツマ−C(C6D6N);δ 95.5     96.2 97.9     98.1 106.7     105.5 100.4     100.0 Cattached (2−GIC67,8 (C” −〇) 84.6 (C’−1) a) GC−MS条件 装置: JEOL JMS−3X 101カラム : 
fused 5ilica capillary co
lumn(0,22mm x 25m) 液 相 : CP−3il 43CB (OV−1f:
類似)キャリヤーガス : He  (3,0i/分)
注入温度:300°C カラム温度  :  185−200  (2,0°C
/分)イオン化電圧:  70eV なお、第17図(a)、第17図(b)にGC−MSの
チャートを示す。
b)第12図より4 NLa(1m)と4 NLbに帰
属した。
C)第13図より4 NLa(1m)と4 NLbに帰
属した。
4 NLb構造 〔発明の効果〕 本発明によれば、1mは優れた甘味かし、2mと4 N
Lbは甘味がし、3mは苦味がするという甘味料、苦味
料として有用な新規ステビオサイド糖転移化合物を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第11図は、HPLC分析図である。第2図
ないし第4図は、本発明の化合物の質量スペクトルを示
す図である。第5図ないし第7図及び12図は、本発明
の化合物の’ H−NMRスペクトルを示す図である。 第8図ないし第10図及び第13図は、本発明の化合物
の”C−NMRスペクトルを示す図である。第14図な
いし第18図は本発明及び4 NL−P2のメチル化分
析のGC−MSの図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R_1、R_2、R_3及びR_4のうち、一
    つはα−D−グルコピラノシル基を表し、残りは水素原
    子を表す。) で示されるステビオサイド糖転移化合物。 2、ステビオサイドとマルトースとをβ−アミラーゼ製
    剤の存在下に反応させることを特徴とする、請求項1の
    式( I )において、R_1、R_2及びR_4のうち
    、一つがα−D−グルコピラノシル基を表し、残りが水
    素原子を表し、R_3が水素原子を表すステビオサイド
    糖転移化合物の製造方法。 3、ステビオサイドとマルトースとをα−グルコシダー
    ゼ製剤の存在下に反応させることを特徴とする、請求項
    1の式( I )において、R_1、R_2及びR_4が
    水素原子を表し、R_3がα−D−グルコピラノシル基
    を表すステビオサイド糖転移化合物の製造方法。
JP2271859A 1990-10-09 1990-10-09 ステビオサイド糖転移化合物及びその製造方法 Pending JPH04149191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2271859A JPH04149191A (ja) 1990-10-09 1990-10-09 ステビオサイド糖転移化合物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2271859A JPH04149191A (ja) 1990-10-09 1990-10-09 ステビオサイド糖転移化合物及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04149191A true JPH04149191A (ja) 1992-05-22

Family

ID=17505885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2271859A Pending JPH04149191A (ja) 1990-10-09 1990-10-09 ステビオサイド糖転移化合物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04149191A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105053955A (zh) * 2015-08-14 2015-11-18 蚌埠市华东生物科技有限公司 一种无后苦味降血糖的甜味剂
CN106536536A (zh) * 2014-05-05 2017-03-22 科纳根公司 无热量甜味剂
CN104855925B (zh) * 2009-12-28 2017-04-26 可口可乐公司 甜味增强剂,其组合物,及使用方法
CN106715451A (zh) * 2014-10-03 2017-05-24 康纳根有限公司 无热量甜味剂及合成方法
WO2018093196A1 (ko) * 2016-11-17 2018-05-24 서울대학교산학협력단 변형 류코노스톡속 균주를 이용한 스테비오사이드 배당체의 합성 방법 및 이에 의하여 제조된 신규한 스테비오사이드 배당체
KR20180055735A (ko) * 2016-11-17 2018-05-25 서울대학교산학협력단 변형 류코노스톡속 균주를 이용한 스테비오사이드 배당체의 합성 방법 및 이에 의하여 제조된 신규한 스테비오사이드 배당체
US10752928B2 (en) 2015-04-14 2020-08-25 Conagen Inc. Production of non-caloric sweeteners using engineered whole-cell catalysts
CN112639116A (zh) * 2018-08-22 2021-04-09 弗门尼舍有限公司 萜烯糖苷衍生物及其用途

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104855925B (zh) * 2009-12-28 2017-04-26 可口可乐公司 甜味增强剂,其组合物,及使用方法
US10450339B2 (en) 2014-05-05 2019-10-22 Conagen Inc. Non-caloric sweetener
CN106536536A (zh) * 2014-05-05 2017-03-22 科纳根公司 无热量甜味剂
US10941174B2 (en) 2014-05-05 2021-03-09 Conagen Inc. Non-caloric sweetener
US10654881B2 (en) 2014-05-05 2020-05-19 Conagen Inc. Non-caloric sweetener
US10597418B2 (en) 2014-05-05 2020-03-24 Conagen Inc. Non-caloric sweetener
CN106715451A (zh) * 2014-10-03 2017-05-24 康纳根有限公司 无热量甜味剂及合成方法
KR20170066371A (ko) * 2014-10-03 2017-06-14 코나겐 인크. 비칼로리 감미료 및 합성 방법
US10752928B2 (en) 2015-04-14 2020-08-25 Conagen Inc. Production of non-caloric sweeteners using engineered whole-cell catalysts
CN105053955A (zh) * 2015-08-14 2015-11-18 蚌埠市华东生物科技有限公司 一种无后苦味降血糖的甜味剂
KR20180055735A (ko) * 2016-11-17 2018-05-25 서울대학교산학협력단 변형 류코노스톡속 균주를 이용한 스테비오사이드 배당체의 합성 방법 및 이에 의하여 제조된 신규한 스테비오사이드 배당체
WO2018093196A1 (ko) * 2016-11-17 2018-05-24 서울대학교산학협력단 변형 류코노스톡속 균주를 이용한 스테비오사이드 배당체의 합성 방법 및 이에 의하여 제조된 신규한 스테비오사이드 배당체
CN112639116A (zh) * 2018-08-22 2021-04-09 弗门尼舍有限公司 萜烯糖苷衍生物及其用途
JP2021533729A (ja) * 2018-08-22 2021-12-09 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa テルペングリコシド誘導体およびその使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0130054B1 (en) Novel fructosyltransferase, process for the preparation of fructosyl disaccharides, and a novel halosucrose
JPH11222496A (ja) α−D−グルコピラノシルグリセロール類及びその製 造方法及びその用途
JPH0649715B2 (ja) 末端にイノシト−ル残基を結合したグルコオリゴ糖およびその製造方法
JPH04149191A (ja) ステビオサイド糖転移化合物及びその製造方法
EP3353311B1 (en) Method for small molecule glycosylation
JPS59120073A (ja) 甘味料及びその製造法
Tsumuraya et al. Structure of the water-insoluble α-D-glucan of Streptococcus salivarius HHT
JP2834871B2 (ja) フラクトース含有オリゴ糖の製造法
JP2003252895A (ja) 味質改善された羅漢果配糖体およびその製造方法
CN108715876B (zh) 一种制备低接枝数葡萄糖基甜菊糖苷的方法
JP3732501B2 (ja) α−D−グルコピラノシルグリセロール類及びその製造方法及びその用途
JP2006008703A (ja) α−D−グルコピラノシルグリセロール類及びその製造方法及びその用途
JP2781412B2 (ja) 糖転移活性の強いβ―フラクトフラノシダーゼ、その製造法および該酵素を用いてアルドシルフラクトシドを製造する方法
JPH0686475B2 (ja) 新規なステビオール配糖体及びその製造方法
JPH05255372A (ja) 新規ルブソシド誘導体
US11180788B2 (en) Method for the preparation of lower graft degree glucosylated steviol glycosides
US4962026A (en) Process for the production of panosyl derivatives
Sugihara et al. Maltotriose and its crystalline β-D-hendecaacetate
JPH0446190A (ja) 新規なステビオール配糖体、その製造方法及びこれを用いた甘味料
Thelwall Developments in the chemistry and chemical modification of lactose
Chiba et al. Enzymatic Synthesis of α-d-Glucopyranosyl-2-deoxy-d-glucoses by Transglucosylation Reaction of Buckwheat α-Glucosidase
JPH01319494A (ja) β−グルコシルルブソサイド及その製造方法及これを利用した甘味料
JP3765648B2 (ja) プリメベロース配糖体の製造法
JP5418870B2 (ja) 1−O−α−グルコピラノシルD−プシコースの製造方法
WO2020122050A1 (ja) シクロイソマルトテトラオース、シクロイソマルトテトラオース生成酵素とそれらの製造方法並びに用途