JPH04137692A - プリント基板の改造方法 - Google Patents

プリント基板の改造方法

Info

Publication number
JPH04137692A
JPH04137692A JP2257524A JP25752490A JPH04137692A JP H04137692 A JPH04137692 A JP H04137692A JP 2257524 A JP2257524 A JP 2257524A JP 25752490 A JP25752490 A JP 25752490A JP H04137692 A JPH04137692 A JP H04137692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
printed circuit
circuit board
remodeling
inner layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2257524A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0695593B2 (ja
Inventor
Mikio Nishihara
西原 幹雄
Akio Murase
村瀬 曄生
Kiyotaka Seyama
清隆 瀬山
Kiyoshi Kuwabara
清 桑原
Osamu Oshima
大嶋 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2257524A priority Critical patent/JPH0695593B2/ja
Priority to US07/766,244 priority patent/US5181317A/en
Publication of JPH04137692A publication Critical patent/JPH04137692A/ja
Publication of JPH0695593B2 publication Critical patent/JPH0695593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/485Adaptation of interconnections, e.g. engineering charges, repair techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/4853Connection or disconnection of other leads to or from a metallisation, e.g. pins, wires, bumps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/225Correcting or repairing of printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10287Metal wires as connectors or conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10704Pin grid array [PGA]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4007Surface contacts, e.g. bumps
    • H05K3/4015Surface contacts, e.g. bumps using auxiliary conductive elements, e.g. pieces of metal foil, metallic spheres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49144Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by metal fusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49716Converting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4981Utilizing transitory attached element or associated separate material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【概要】
コンピュータ等の高性能電子機器に使用されるプリント
基板の改造方法に関し、 高密度のピンピッチに対応可能であり、かつ信転性の高
いプリント基板の改造方法を提供することを目的とし、 改造対象であるLSIのリードに対応するプリント基板
上の素子実装用パッドを内層から切り離して該素子実装
用パッドの接続先を変更するプリント基板の改造方法に
おいて、 前記改造対象のLSIのリードと素子実装用パッドとの
間に薄板絶縁体を挿入して内層との切り離しを行うよう
に構成する。
【産業上の利用分野】
本発明は、コンピュータ等の高性能電子機器に使用され
るプリント基板の改造方法に関するものである。 LSIの集積度の向上に伴って、LSIが搭載され、L
SI間の配線を収容するプリント基板に対する高密度化
への要求は益々厳しくなってきており、特に、超大型コ
ンピュータやスーパーコンピュータに使用されるプリン
ト基板は、論理設計上、製造プロセス上、両面で非常に
複雑化してきている。 このような事情の下、基板の製造不良の救済や設計変更
に容易に対応することができるプリント基板の改造方法
が求められている。
【従来の技術】
従来、プリント基板の改造方法としては、第6図に示す
ものが提案されている。 基板3上に形成される素子実装用パッド4と、ヴイアあ
るいはスルーホール12を介して内層5に接続されるヴ
イアバッド、あるいはスルーホールランド13との間に
は、パターンカット部14とワイヤボンディングパッド
15が配置されており、布線変更に対しては、パターン
カット部14を切断することによりワイヤポンディング
パッド15、および素子実装用パッド4を内層5から切
り離し、ワイヤポンディングパッド15を利用してディ
スクリートワイヤ8を引き回すことにより対応が取られ
る。 第7図は他の改造方法を示すもので、各LS11.1・
・・のI10ピン2.2・・・に対応して設けられる素
子実装用パッド4(ビンパッド)に対してヴイアバッド
16とワイヤポンディングパッド15とが接続され、布
線変更は、まずヴイアバッド16とビンパッドとを接続
するパターンカット部14をレーザ等により切断して内
層5から切り離し、次いで、ワイヤポンディングパッド
15と中継パッド17間をシングルワイヤ8で布線し、
この後、中継パッド17から布線変更先の中継パッド1
7にツインリード等、特性インピーダンスを整合させた
ワイヤで布線することにより実現される。
【発明が解決しようとする課題】
しかし、前者のものにあっては、LSIIの全てのI1
0ビン2に対して上述した構造が必要となるために、改
造エリアが大きくなる結果、LSII間の距離が広がっ
てプリント基板3上の信号遅延が大きくなり、機器の性
能を低下させるという重大な欠点を有するものであった
。 また、後者のものは、LSIIの周辺には中継パッド1
7のみを設置すれば足りるために、改造エリアを小型化
することはできるものの、マトリクス状に配置されたビ
ンパッド4の間にパターンカット部14、ヴイアバッド
16、ワイヤポンディングパッド15を配置しなければ
ならず、ビンピッチの小型化に限界が生しる上に、レー
ザによるパターンカット部14の切断は、メタル残りや
、層間絶縁層として配置される下地ポリイミドの炭化、
あるいは下層パターンへのダメージ等による品質低下の
虞があるという欠点を有するものであった。 本発明は、以上の欠点を解消すべくなされたものであっ
て、高密度のビンピッチに対応可能であり、かつ信顧性
の高いプリント基板の改造方法を提供することを目的と
する。
【課題を解決するための手段】
本発明によれば上記目的は、実施例に対応する第1図に
示すように、 改造対象であるLSIIのり一ド2に対応するプリント
基板3上の素子実装用バ・ンド4を内層5から切り離し
て該素子実装用パッド4の接続先を変更するプリント基
板の改造方法において、前記改造対象のLSIIのリー
ド2と素子実装用パッド4との間に薄板絶縁体6を挿入
して内層5との切り離しを行うプリント基板の改造方法
を提供することにより達成される。 この場合、薄板絶縁体6は、各素子実装用パッド4に対
応する個片であって、その表面に形成した導体層7は、
ディスクリートワイヤ8をボンディングするワイヤボン
ディング部9とLSIIのリード2に対応する素子実装
用バッド部lOとからなるよう北構成することもでき、 さらに、薄板絶縁体6は、第3図に示すように、少なく
とも基板上のL S、 I 1搭載領域を覆う大きさで
、かつ、非改造対象リード2に対応する孔11を有する
シート体であってもよい。
【作用】
本発明において、プリント基板3の改造時に必要な素子
実装用バッド4の内層5からの切り離しは、該素子実装
用バッド4とLSIIのリード2との間に薄板絶縁体6
を介在させることによりなされる。 この結果、内層5からの切り離しにレーザによるパター
ンカットの必要がなくなり、改造時におけるプリント基
板3へのダメージが避けられる。 さらに、プリント基板3には、予めワイヤポンディング
パッド15等を形成しておく必要がないために、高密度
のビンピッチへの対応が可能となる。
【実施例】
以下、本発明の望ましい実施例を添付図面に基づいて詳
細に説明する。 第1図は本発明の第1実施例を示すもので、図中4はP
GA(PIN  GRID  ARRAY)タイプのL
SIIのI10ビン2に対応してプリント基板3上に形
成されるビンバッド4(素子実装用バッド)であり、本
発明が適用されるプリント基板3は、これらのビンバッ
ド4のみが単独で設けられ、パターンカット部14を有
しない。 かかるプリント基板3の改造は、上記ビンバッド4上に
補修用バッド6を貼着することにより行われる。この補
修用バッド6は、絶縁体18の表面に導体層7を形成し
たもので、例えば表面に導体層7を形成した厚さ10ミ
クロン程度のポリイミド薄膜フィルムに打ち抜き加工を
施してすことにより製造され、ビンバッド4と路間−の
径を有する素子実装用パッド部10の先端にワイヤボン
ディング部9を膨隆させて平面視略瓢箪形状に形成され
ている。また、この補修用バッド6に形成される導体層
7は、望ましくは、半田濡れ性が良好であり、さらに、
素子実装用パッド部10とワイヤボンディング部9の境
界には、ソルダダムが設けられる。 したがってこの実施例においてプリント基板3を改造す
る際には、先ず、改造対象のビンバッド4上に補修用バ
ッド6を貼着した後、該補修用バッド6の素子実装用パ
ッド部10にLSIIのI10ビン2を接合する。これ
により、改造対象のI10ビン2は、ヴイア19を介し
て接続される内層5と切り離され、次いで、補修用バッ
ド6のワイヤボンディング部9と図示しない中継バッド
17とをシングルワイヤ8により布線することにより、
基板改造がなされる。 この場合、微少な補修用パッド6を必要な箇所のみに配
置するために、第2図に示すような治具20を使用する
ことも可能である。この治具20には、ビンバッド4の
配置パターンと同一のパターンで補修用バッド6と同形
の孔11が多数穿孔11されており、改造時には、補修
対象位置に対応する孔11にのみ補修用バッド6が嵌め
込まれ、仮固定される。各補修用バッド6の裏面、ある
いは補修対象のビンバッド4上には、予め接着層が形成
されており、治具20をプリント基板3上に載せること
により、補修用パッド6ばビンバッド4上に接着され、
この後、治具20を取り除くと、補修用バッド6のみが
ビンバッド4上に残留し、該補修用バッド6の供給がな
される。 第3図は、本発明の第二実施例を示すものであり、図中
4はヴイア19を介して内層5に接続されるビンバッド
4.6ば補修用シートである。補修用シート6は、第4
図に示すように、例えばポリイミド薄膜フィルム21上
にビンバッド4の配置パターンと同一のパターンで導体
層7を薄膜工程により形成したもので、基板3の改造に
当たっては、改造対象のビンパッド4に対応する部位の
みを除いて、他の導体層7ば、パンチングにより予め打
ち抜かれる。 プリント基板3の改造は、先ず、上述したように改造対
象のビンパッド4に対応する部位のみを残して他の導体
層7を打ち抜いた補修用シート6を基板上に載置し、こ
の後、LSIIを基板上に搭載することによりなされる
。LSIIの搭載時に、該LSIIの改造対象でないI
10ビン2″は、補修用シート6の孔11から基板上の
ビンバッド4を臨む位置に位置するとともに、改造対象
のI10ビン2ば、補修用シート6上面の導体層7の素
子実装用パッド部10に乗り上げることとなり、これに
続く半田付は工程において、改造対象以外のI10ビン
2′は基板3上のビンバッド4に、改造対象のI10ビ
ン2ば補修用シート6の導体層7に接合される。 なお、この場合、基板側に位置決め用の半田ハンプを形
成するとともに、補修用シート6側に上記半田バンブが
嵌入する位置決め穴22を設けておけば、補修用シート
6の装着位置を正確に管理することができる。さらに、
上述した実施例における補修用シート6は、改造対象位
置以外の導体層7をパンチングにより打ち抜くことによ
り形成されているが、この他に、予め全てのビンバッド
4に対応する孔11、II・・・を穿孔しておき、第5
図に示すように、改造対象部位のみを表面に導体層7を
形成した個片により埋めるようにしてもよい。 以上のようにしてLSIIを基板および補修用シート6
上に実装した後、導体層7のワイヤボンディング部9と
図示しない中継パッド17とをディスクリートワイヤ8
により布線することにより改造作業が完了するが、補修
用シート6上に予め引き出し配線をプリントしておくこ
とも可能である。 なお、以上においては、PGAタイプのLSllに対応
した改造方法について述べたが、フラットパッケージタ
イプ等、種々のLSIIに対応させることができる。
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によるプリント
基板の改造方法によれば、改造後の動作信頼性を向上さ
せることができ、かつビンピッチの高密度化にも対応す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すもので、(a)は素子実
装用パッドを介在させる状態を示す斜視図、 (b)はその断面図、 第2図は改造用パッドの装着治具を示す図、第3図は本
発明の第二実施例を示すもので、(a)は補修用シート
を示す図、 (b)は補修用シートの装着状態の断面図、第4図は補
修用シートの製造方法を示す図、第5図は他の製造方法
を示す図、 第6図は従来例を示す図で、 (a)は断面図、 (b)は要部平面図、 第7図は他の従来例を示す図で、 (a)は側面図、 (b)は要部平面図である。 図において、 l・・・LSI。 2.2  ・ ・ ・ リード、 3・・・プリント基板、 4・・・素子実装用パッド、 5・・・内層、 6・・・薄板絶縁体、 7・・・導体層、 8・・・ディスクリートワイヤ、 9・・・ワイヤボンディング部、 10・・・・素子実装用パッド部、 11・・・孔である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕改造対象であるLSI(1)のリード(2)に対
    応するプリント基板(3)上の素子実装用パッド(4)
    を内層(5)から切り離して該素子実装用パッド(4)
    の接続先を変更するプリント基板の改造方法において、 前記改造対象のLSI(1)のリード(2)と素子実装
    用パッド(4)との間に薄板絶縁体(6)を挿入して内
    層(5)との切り離しを行うプリント基板の改造方法。 〔2〕前記薄板絶縁体(6)は、各素子実装用パッド(
    4)に対応する個片であって、その表面に形成した導体
    層(7)は、ディスクリートワイヤ(8)をボンディン
    グするワイヤボンディング部(9)とLSI(1)のリ
    ード(2)に対応する素子実装用パッド部(10)とか
    らなる請求項1記載のプリント基板の改造方法。 〔3〕前記薄板絶縁体(6)は、少なくとも基板(3)
    上のLSI搭載領域を覆う大きさで、かつ、非改造対象
    リード(2’)に対応する孔(11)を有するシート体
    であることを特徴とする請求項1記載のプリント基板の
    改造方法。
JP2257524A 1990-09-28 1990-09-28 プリント基板の改造方法 Expired - Lifetime JPH0695593B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2257524A JPH0695593B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 プリント基板の改造方法
US07/766,244 US5181317A (en) 1990-09-28 1991-09-27 Method of making an engineering change to a printed wiring board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2257524A JPH0695593B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 プリント基板の改造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04137692A true JPH04137692A (ja) 1992-05-12
JPH0695593B2 JPH0695593B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=17307495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2257524A Expired - Lifetime JPH0695593B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 プリント基板の改造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5181317A (ja)
JP (1) JPH0695593B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009284599A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Autonetworks Technologies Ltd 回路構成体及び電気接続箱
JP2010219364A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Nec Corp プリント配線基板の改造方法および改造済プリント配線基板

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5455461A (en) * 1992-09-21 1995-10-03 Fujitsu Limited Semiconductor device having reformed pad
JP3150527B2 (ja) * 1994-04-04 2001-03-26 富士通株式会社 プリント配線板の改造支援装置
US6492598B1 (en) * 1995-11-30 2002-12-10 Micron Technology, Inc. Printed circuit board assembly and method for making a printed circuit board assembly
US6009619A (en) * 1996-08-19 2000-01-04 International Business Machines Corporation Process for manufacturing an electronic circuit card
US6369334B1 (en) 1996-08-19 2002-04-09 International Business Machines Corporation Printed circuit board with wire adds and component adds having 7-shaped and semicircular terminations
GB0027510D0 (en) * 2000-11-10 2000-12-27 Secr Defence Surface with varying electrical or magnetic properties
US7299102B2 (en) * 2004-12-02 2007-11-20 Norman Ken Ouchi Method and system for engineering change implementation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3294951A (en) * 1963-04-30 1966-12-27 United Aircraft Corp Micro-soldering
US4631820A (en) * 1984-08-23 1986-12-30 Canon Kabushiki Kaisha Mounting assembly and mounting method for an electronic component
JPH0727921B2 (ja) * 1987-07-31 1995-03-29 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US5001829A (en) * 1990-01-02 1991-03-26 General Electric Company Method for connecting a leadless chip carrier to a substrate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009284599A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Autonetworks Technologies Ltd 回路構成体及び電気接続箱
JP2010219364A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Nec Corp プリント配線基板の改造方法および改造済プリント配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0695593B2 (ja) 1994-11-24
US5181317A (en) 1993-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6028358A (en) Package for a semiconductor device and a semiconductor device
US5715144A (en) Multi-layer, multi-chip pyramid and circuit board structure
US6756663B2 (en) Semiconductor device including wiring board with three dimensional wiring pattern
JP2768650B2 (ja) ソルダーボールの装着溝を有する印刷回路基板とこれを使用したボールグリッドアレイパッケージ
EP1111676A2 (en) Unit interconnection substrate for electronic parts
US6504244B2 (en) Semiconductor device and semiconductor module using the same
US20080043447A1 (en) Semiconductor package having laser-embedded terminals
US6507118B1 (en) Multi-metal layer circuit
US6372543B1 (en) Wrap-around interconnect for fine pitch ball grid array
US6379996B1 (en) Package for semiconductor chip having thin recess portion and thick plane portion
JPH04137692A (ja) プリント基板の改造方法
JP2500785B2 (ja) 半導体パッケ―ジ用フィルムキャリアテ−プ及びこれを用いた半導体装置
US6844219B2 (en) Semiconductor device and lead frame therefor
KR100346899B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
KR20010011310A (ko) 적층 패키지의 제조 방법
KR100658120B1 (ko) 필름 기판을 사용한 반도체 장치 제조 방법
JP2982703B2 (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
JP3251810B2 (ja) 集積回路装置の実装方法
JP2728074B2 (ja) テープキャリアパッケージのスタック構造
JPH0482244A (ja) 半導体集積回路装置およびその配線変更方法
JPH0645763A (ja) 印刷配線板
JPS63126258A (ja) 半導体装置
JP3152527B2 (ja) 回路修正機能を有する多層回路配線基板とその回路修正方法及び電子回路装置
JPH02252248A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08274425A (ja) プリント配線板

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term