JPH04127904U - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具

Info

Publication number
JPH04127904U
JPH04127904U JP4326091U JP4326091U JPH04127904U JP H04127904 U JPH04127904 U JP H04127904U JP 4326091 U JP4326091 U JP 4326091U JP 4326091 U JP4326091 U JP 4326091U JP H04127904 U JPH04127904 U JP H04127904U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
light
lens
color
colored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4326091U
Other languages
English (en)
Inventor
祐仁 永縄
Original Assignee
株式会社小糸製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小糸製作所 filed Critical 株式会社小糸製作所
Priority to JP4326091U priority Critical patent/JPH04127904U/ja
Publication of JPH04127904U publication Critical patent/JPH04127904U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非点灯時における色調が隣接する灯具と一体
的になり、かつ構成が簡単な自動車のリアコンビネーシ
ョンランプ等の車両用灯具を提供する。 【構成】 バルブ9を内装した灯室7の前面をバックラ
ンプ部前面レンズ11によって覆う。このバックランプ
部前面レンズ11は、白色透光性材料からなるレンズ本
体12に赤色等の着色材料等からなる適宜幅の着色遮光
縞13を適宜間隔をもってレンズ本体12を横断するよ
うに形成する。そして点灯時には該灯具自体の機能色、
例えばバックランプ色に輝光し、また非点灯時には隣接
する灯具の機能色と略近似した色調を呈するものであ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、非点灯時におけるレンズ色の制御技術に係り、特に複数の隣接する 灯室を構成したランプにおいて、非点灯時に点灯時と異なった色調を呈し、隣接 する前面レンズ間に一体的な色調を形成するようにした車両用灯具に関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
従来より自動車のリアコンビネーションランプとして、ストップランプ,テー ルランプ,バックランプ及びターンシグナルランプ等複数のランプを一体又は一 体的に組み付けた構造の車両用灯具が使用されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、この種の車両用灯具,例えばリアコンビネーションランプにおいては 、ストップランプは赤色、テールランプとターンシグナルランプは橙色、そして バックランプは白色にする必要から、特に白色のバックランプ部分は非点灯時に おいても前面レンズが白色に構成してあり、該部の色調が周りに溶け込まないた め、コンビネーションランプとしての一体感に乏しいデザインになるという問題 を有していた。
【0004】 本考案は、上記問題に鑑みて創案されたものであり、非点灯時における色調が 周りの灯室の前面レンズと一体的になり、かつ構成が簡単な自動車のリアコンビ ネーションランプ等の車両用灯具を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案に係る車両用灯具は、赤色等の機能色を有 するレンズを備えた他の灯具に隣接する灯具において、該灯具のバルブを内装し た灯室の前面を覆う前面レンズを、白色透光性材料からなるレンズ本体に赤色等 前記隣接するレンズの機能色に対応する着色材料からなる複数の適宜幅の着色遮 光縞を該レンズ本体を横断するように形成したことを要旨とするものである。
【0006】 上記着色遮光縞は、白色のレンズ本体の肉厚を横断するように着色透光性材料 からなる着色縞をインサート成形し、その内面に遮光膜を被着して形成すること ができる。 また、更に白色のレンズ本体の表面に着色遮光膜を塗着又はホットスタンプ印 刷する等の方法により形成することもできる。
【0007】
【作用】
上記構成になる車両用灯具は、非点灯状態においては外光が白色のレンズ本体 と赤色等機能色の着色遮光縞部によって反射される。即ち、白色のレンズ本体部 では外光が灯室方向に侵入するが、赤色等の着色遮光縞部ではその表面側におけ る反射光の方が強調されるようになり、赤色等の機能色に輝光して隣接する灯具 の前面レンズの機能色に近似した色調を呈する。
【0008】 また、バルブを点灯すると、灯室内から出射する光束は、着色遮光縞部の構造 によって白色のレンズ本体部からのみの光束が灯具の前方に照射される。従って 、該部の透光性肉厚を透過した光束は白色の照射光となり、バックランプ色を呈 するようになる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案に係る車両用灯具の一実施例を図面に従って説明する。本実施例 はストップランプ,テールランプ,ターンシグナルランプ及びバックランプを一 体又は一体的に構成したリアコンビネーションランプを示すものであり、図1は 縦断面図、図2は灯具の正面図である。 図面において、1はコンビネーションランプの灯具ボディであり、ストップラ ンプ部2,テールランプ部3,ターンシグナルランプ部4及びバックランプ部5 の各部を区画壁6によって区画形成し、それぞれの灯室7を構成してある。また 、各灯室7の後端にはそれぞれリフレクタ8が構成され、該各リフレクタ8の前 方に点灯用のバルブ9を設けたものである。
【0010】 上記各灯室7について、ストップランプ部2,テールランプ部3及びターンシ グナルランプ部4の前面には一体に構成し、赤色等の機能色で着色した前面レン ズ10が被設してあり、またバックランプ部5の前面には本考案に係るバックラ ンプ部前面レンズ11が被設してある。 このバックランプ部前面レンズ11は、合成樹脂等の白色透光性材料からなる レンズ本体12に、これを横断するように着色材料からなる複数の着色遮光縞1 3を適宜幅と適宜間隔をもって縞状に条設したものであり、本実施例においては レンズ本体12に対して合成樹脂等の赤色等の機能色を有する透光性材料からな る複数の着色層13aを該レンズ本体12の肉厚を横断するインサート成形し、 その各内面に遮光膜13bを被着した構造になっている。
【0011】 上記着色遮光縞13は、レンズ本体12の表面に着色遮光膜を塗着又はホット スタンプ印刷する等公知の技術手段により形成することもできる。 また、隣接する灯室7間における色調の統一性を高めるために、少なくとも該 隣接する灯室7側に形成する着色遮光縞13をレンズ本体12の脚部14とレン ズ内面との境界部に形成することが好ましい。 尚、上記前面レンズ10,11は、白色透光性材料で形成したアウターレンズ の後面に機能色を有し、又は上記着色遮光縞13を形成したインナーレンズを並 設したレンズ構成により形成することができることは勿論である。
【0012】 次に、図4及び図5に従って上記バックランプ部前面レンズ11の作動を説明 する。 即ち、非点灯時には、図4に示すように外光Sが白色のレンズ本体12と赤色 等の着色遮光縞13によって反射される。このときレンズ本体12では外光Sが 灯室7方向に侵入するため、反射光束S1の光量は比較的小さい。これに対して 着色遮光縞13部に入射した外光Sは、遮光膜13bによって反射されるため、 その反射光束S2の光量が大きくなる。従って、着色遮光縞13部からの反射光 束S2の方が強調されるように作用し、赤色等の機能色に輝光して隣接するスト ップランプ部2,テールランプ部3及びターンシグナルランプ部4等の赤色等機 能色の前面レンズ10からの反射光束S3に近似した色調を呈する。
【0013】 また図5に示すように、バックランプ部5のバルブ9を点灯すると灯室7内か ら出射する光束Tは、着色遮光縞13によって遮断されるため、該着色遮光縞1 3が形成されていない白色のレンズ本体12部からのみ前方に照射される透過光 束T1を形成する。従って、該部の透光性肉厚を透過した透過光束T1は白色の 照射光となり、バックランプ色を呈する。
【0014】
【考案の効果】
本考案に係る車両用灯具は、以上のように構成したから、隣接する灯具の前面 レンズ色に対応する機能色を有する複数の縞状の着色不透過光部を、白色の前面 レンズ本体にインサート成形その他の方法により形成したことにより、点灯時に のみ車両用灯具としての機能色、例えばバックランプ色に輝光し、非点灯時には 隣接する灯具の前面レンズと略近似した赤色等の機能色の色調を呈するものであ り、特に複数の灯具を一体化した自動車のリアコンビネーションランプ等の前面 レンズの色調の一体感を高める点で意匠性に優れる等の特徴を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る車両用灯具の一実施例を示す灯具
の要部縦断面図である。
【図2】本考案に係る車両用灯具の半截正面図である。
【図3】図1におけるA部拡大図である。
【図4】非点灯時のバックランプ部前面レンズの作動説
明図である。
【図5】点灯時のバックランプ部前面レンズの作動説明
図である。
【符号の説明】
1 灯具ボディ 2 ストップランプ部 3 テールランプ部 4 ターンシグナルランプ部 5 バックランプ部 6 区画壁 7 灯室 8 リフレクタ 9 バルブ 10 赤色の前面レンズ 11 バックランプ部前面レンズ 12 レンズ本体 13 着色遮光縞 14 脚部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 赤色等の機能色を有するレンズを備えた
    他の灯具に隣接する灯具において、該灯具のバルブを内
    装した灯室の前面を覆うレンズを、白色透光性材料から
    なるレンズ本体に赤色等前記隣接する前面レンズの機能
    色に対応する複数の着色材料からなる複数の適宜幅の着
    色遮光縞を該レンズ本体を横断するように形成したこと
    を特徴とする車両用灯具。
JP4326091U 1991-05-13 1991-05-13 車両用灯具 Pending JPH04127904U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326091U JPH04127904U (ja) 1991-05-13 1991-05-13 車両用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326091U JPH04127904U (ja) 1991-05-13 1991-05-13 車両用灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04127904U true JPH04127904U (ja) 1992-11-20

Family

ID=31923621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4326091U Pending JPH04127904U (ja) 1991-05-13 1991-05-13 車両用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04127904U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664309U (ja) * 1993-02-22 1994-09-09 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP2015532502A (ja) * 2012-09-26 2015-11-09 ヴァレオ ビジョンValeo Vision レンズと光源を備えた車両用の照明装置および/または信号装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225102B2 (ja) * 1982-07-17 1990-05-31 Maikuroeibu Oobunzu Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225102B2 (ja) * 1982-07-17 1990-05-31 Maikuroeibu Oobunzu Ltd

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664309U (ja) * 1993-02-22 1994-09-09 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP2015532502A (ja) * 2012-09-26 2015-11-09 ヴァレオ ビジョンValeo Vision レンズと光源を備えた車両用の照明装置および/または信号装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01146202A (ja) 車輌用灯具
JP2004103379A (ja) 車両用標識灯
JP2000251505A (ja) 車両用標識灯
JPH04127904U (ja) 車両用灯具
JPH0590708U (ja) 車両用装置
JPS6242408Y2 (ja)
JPH0753206Y2 (ja) 車輌用灯具
JP2002170405A (ja) 車両用灯具
JPH0541442Y2 (ja)
JPS6321050Y2 (ja)
JPH0782767B2 (ja) リアコンビネーションランプ
JPH039563B2 (ja)
ITTO20040017U1 (it) Proiettore per veicoli
JPH0243043Y2 (ja)
KR970001106Y1 (ko) 자동차 후미부의 램프
JPH083928Y2 (ja) マークプレートランプ
JPS6220084Y2 (ja)
JPH071686Y2 (ja) 車輌用灯具
JPS6029122Y2 (ja) 車輛用灯具
JPH067523Y2 (ja) 車両用灯具
KR20230161193A (ko) 차량용 램프
JPS6343683Y2 (ja)
JPH0447843Y2 (ja)
JP2000057814A (ja) コンビネーションランプ
KR960001653Y1 (ko) 차량용 후진표시등