JPH0398366A - 複合サービス端末における料金決済方法 - Google Patents

複合サービス端末における料金決済方法

Info

Publication number
JPH0398366A
JPH0398366A JP1234786A JP23478689A JPH0398366A JP H0398366 A JPH0398366 A JP H0398366A JP 1234786 A JP1234786 A JP 1234786A JP 23478689 A JP23478689 A JP 23478689A JP H0398366 A JPH0398366 A JP H0398366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
card
services
information
cash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1234786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2923995B2 (ja
Inventor
Kunio Ushijima
牛島 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23478689A priority Critical patent/JP2923995B2/ja
Publication of JPH0398366A publication Critical patent/JPH0398366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923995B2 publication Critical patent/JP2923995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は複合サービス端末、すなわち、通信回線に接続
され、様々なサービス、特に情報の販売やキャッシュサ
ービスを可能とした複合サービス端末、およびこれに用
いるに好適な料金決済方法に関する。
〔従来の技術] 従来、この種の端末は、単純な公衆電a1ηF=’ A
 Xサービス,コピーサービス,情報案内サービスなど
、それぞれが独立したサービスとなっていた。
また、それぞれの料金決済は、現金とプリペイドカード
によっていた。
一方、これらのサービスとは別に、銀行のキャッシュサ
ービスは、銀行の支店や、特別の場所に設置された現金
白動取引装置(ATM,CD等)によって実施されてお
り、Thi4述の通話もしくは案山サービス等とは、全
く別システムとなっていた。
この銀行のキャッシュサービスは、IDカードを利用し
て個人認証を実施しており、上述の一般的な情報サービ
スとは異なった形態となっている。
なお、これに関しては、例えば、電子情報通信学会編「
電子情報通信ハンドブック』,第29編(オーム社刊,
1988年)の記載が参考になる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、個々のサービスが別々に実行されてい
て、これらを複合的にサービスするための複数のサービ
スネットに接続する方法について配慮されておらず、別
金の決済方法も、例えば、電話の如く時間単位で決まる
もの、情報案内の如く1件当たりで料金を徴収するもの
等、種々の方式のものが混在しており、これらをを同1
1,+jに取扱うことはできなかった。また、I l)
カードにより個人の認証を行って、刺帝を銀行口座から
引き落とす手段もなかった。
本発明は上記事悄に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、従来の技術における上連の如き問題を解
消し、前述の如き各種の有利サービスの提供において、
複数のサービスネッI・に接続し、料金の異なるサービ
スを複合的に実行する複合サービス端宋を堤供すること
にある。また、他の目的は、上述の各種のサービスの料
金の徴収方法を、現金に限らず、カードも使川できるよ
うにする複合サービス端宋、および、これに用いるに好
適な料金決済方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の上記目的は、通話サービス用電話機に加え、情
報表示とガイダンス表示を行う表示部,操作ffli,
IDカードリーダ,ブリペイドカードリ−tj.』vl
企人出帝機および根票プリンタを有し、複数の提供サー
ビスの中から操作者によって選択された一つのサービス
網に接続し、当該サービス網からの情報に基づいて、通
話以外にもオンラインサービスを受けられるように構成
したことを特徴とする複合サービス端末、および、通話
サービス網、および、キャッシュカードまたはIDカー
ドによる料金決済サービス網に接続された現金入出金機
を有する複合サービス端末において、キャッシュカード
,丁Dカードおよび前記現金入出金機を使用して、サー
ビスに対する料金決済を行うことを特徴とする複合サー
ビス端末の料金決済方法によって達成される。
[作用] 本発明に係る複合サービス端末においては、利用者に受
けたいサービスの種別を選択させた後、まず、そのサー
ビスを提供しているサービスネットに接続し、そのネッ
1・の情報に基づいてサービスを提供し、料金の決済を
rDカードによって行う場合には、そのIDカードの情
報によって個人認証のできるネッ1・ワークに接続する
ようにしたので、利用者は、端末の表,』司゜}]+と
燥作部とを用いて、各種のサービスが受けられ、また、
各Hの支払い方法を選択可能としたものである。
また、本発明に係る複合サービス端末の料金決済方法に
おいては、上述の如く構成された端米を用いることによ
り、料金決済の方法を多様化させたものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいてI?γ細に説明
する。
第3図は、本発明の一実施例を示す複合サービス端末の
外観図である。図において、1は本複合サービス端末を
指しており、2は電話機もしくはテレビ電話機で、送受
話器を外すと、従来と同様の通話サービスが受けられる
。3はIDカードリーダで、クレジットカードまたはキ
ャッシュカード等の、決済資金を保i正するカードを捕
入する。
4は表示器で、操作ガイダンスを表示するとともに、画
像情報も表示する。5はプリペイドカードリーダで、テ
レホンカードの如きカードを挿入する。6はドキュメン
ト部で、FAX送信紙の挿入または受信紙のD1出、も
しくは、情報の印字出力紙の排出を行う。
7は現金入出金機の紙幣人出金部で、紙幣の人金と出金
を行う。8は現金入出金機の硬貨人出金部で、硬貨の人
出金を行う。9は操作部で、ボタンもしくは表示器にセ
ットされたタッチパネルにより、サービスを受けるため
に必要な入力操作を行う。上述の各構成要素は、第1図
に示す如く、マイクロプロセッサを含む制御部10に接
続されている。なお、第1図において、ビデオディスク
,CD ROMは、画像fi’.I報,音声情報等を記
録してあるものである。また、回線制御部11は、一般
に開放されている電話網,パケット網,ISDN等に接
続するインタフェースをイーしている。
第2図は、上記回線網を介して接続されるサービスの{
是仇ネットの一例を示すものである。前述の複合サービ
ス端末は、接続先として、第2図に示す相手先から、そ
れぞれのサービスを受けるこ7 とができる。
(1)一般宅内 電話網に接続し、出先から、自宅,勤務先に電話,FA
Xにより情報交換を行う。
(2)情報サービスネッ1・ キャプテン等のサービスネットに接続し、催しもの案内
、交通機関や劇場,スポーツ,ホテル,旅館等の予約、
指定席券の発行、あるいは、道路情報やその他各種の情
報サービスを受ける。
(3)銀行サービスネッ1・ 銀行のサービスネットに接続し、キャッシュカードを利
用して現金入出金機による現金の人出金,口座残高照会
,振込みまたは振替え等の銀行取引サービスを受ける。
(4)クレジットサービスネット クレジット会社のサービスネットに接続し、クレジット
カードによるキャッシングサービス(現金の貸イツ)や
、カタログ販売の中し込み受付けのサービス等を受ける
一8 (5)金融サービスネット 金融機関のサービスネットに接続し、金融情報(各柚金
融レート,株価+111報等)の表示サービスや、投資
和談を行い、株式や債券の販グiを行う。
上述の各サービスは一例として示したものであり、これ
以外にも種々のサービスが考えられる。
これらのサービスは、例えば、第4図(a)に示すガイ
ダンス画面によって、それぞれを選択する。
第4図(b)は、」二連のサービスを実行するための構
成を示すものである。利用者がガイダンス表示に従って
、各々のサービスを選択すると、それぞれのサービスが
実行されるようになっている。ここでは、電話サービス
は、従来通り送受話器を上げ、ダイヤルすることによっ
て利用できるようになっている。以下、各サービス毎に
、詳細に説明する。
(1)電話サービス 第5図は、電話サービスの処理フローである。
利用者が送受話器を外して(ST−ステ・ンプ1)、普
通の公衆電話と同じように現令またはプリペイドカード
(例えば、テレホンカ一ド)を押入すれば(ステップ2
)、使用可能となる。ここで、クレジットカードを使っ
て94 Mをかける場合は、ステップ3に移る。ステッ
プ3は、第6図(a)に示す如きクレジットカードの利
用処理のフローである。
まず、ステップ27では、カード押入指示を表示機に表
示し、ステップ28で利川者がカードをJφ人すると、
そのカードを読み取り、カードの允行元を確認する(ス
テップ29と30)。この情報に基づいてカードサービ
スのネツ1・ワークへダイヤルして桜続する(ステップ
31)。更に、カードの情報を送信して(ステップ32
)、カードの正当性、例えば、有効期限,事故の有然等
をチェックしてもらい、その結果を受信する(ステップ
33)。
チェックがOKならば、暗証番号入力指示を表示する。
NGならば、カードを返却して拒否する(ステップ35
. 36)。利用者が暗証番号を人力すると、そのデー
タを送信して暗証番号チェックをしてもらう(ステップ
37〜39)。チェックOKなら、この利用者の利用限
度額と、取引の許可Noを受信する。この利用限度額と
、取引の許可隔は、当該サービスが終了するまで、制御
部のメモリ内に記憶しておく。その」―で、サービスネ
ットと切り離す。暗証番号チェックNGの場合は、カー
ドを返却して拒否する(ステップ40〜44)。以上の
処理により、クレジットカードによる支払いが保証され
たことになる(第5図ステップ4)。
第5図に戻って、電話サービスの説明を続けることにす
る。斜金の支払いが保証されると、電話のダイヤルが有
効になり、電話をかけることが可能になる(ステップ5
〜7)。ここで、電話網から1度数毎の終了を知らせる
信号(課金パルス)を受信すると、現金の場合は単位料
金を収納し、プリペイドカードの場合は、カードの残度
数からその都度lを減ずる。m金の残企がOになったり
、プリペイドカードの残度数がOになった場合には、追
加料金を請求して追加があればそのままサービスを続け
、追加がなければ所定時間で回線を切る(ステップ8〜
16)。
料金がクレジットカード決済の場合は、課金パルスの受
信により、先に受信して記憶しておいて利川限度額から
、111位利金をその都度減ずるとともに、料金を加算
しておく(ステップ17〜20)。なお、利用料金が限
度額を越えると、この場合も、追加料金を請求して追加
があればそのままサービスを続け、追加がなければ所定
時間で回線を切る(ステップ17〜20)。ここで、料
金決済は、第6図(b)に示す如きクレジットカードの
決済処理のフローに従う。
第6図(b)において、サービスが終了すると、そのカ
ードのサービスネットに再び接続し、先に受信した取引
許可Noを送信してどのカードによる取引かを通知した
後、計算しておいた今回の取引による利用額を送信する
。この金額は、カードの登録口座から、後日引き落とさ
れる。この通信が終了すると、サービスネットから切り
離し、決済処理が終了する(ステップ45〜49)。決
済処理が終了すると、第5図にがり、ステップ2Iで、
カードを返却して、終了する。
利用者が電話を続け、終了すると送受機を元に戻す。こ
れによレハ目線を切り、現金の場合は残金を返却し、プ
リペイドカードの場合は、使用度数を減じた度数に更新
して返却する。クレジ・ソトカードの場合は、クレジッ
トカード決済処理をヲテって、カードを返却し、終了す
る。
(2)FAXサービス 第7図は、FAXサービスの処理フローである。
このFAXサービスは、基本的には、回線の利用度数で
料金が決まるが、送信途中で料金不足になることを防止
するため、予め送信地域毎にl枚当たりの料金を決めて
おき、サービスの開始時に地域と枚数を入力してもらう
ように、ガイダンス表示を行う。利用者がこれらを入力
すると、料金を計算して請求する。料金は、現金,プリ
ペイドカード,クレジットカードのいずれで支払っても
良い。料金が保証されると、ダイヤルが有効となる(ス
テップ50〜54)。利用者がデイヤルをして相手と接
続されると、最初の課金パルスで利金を収納する。ここ
で、送信を開始し、指定枚数の送信が終了すると回線を
切る(ステップ55〜62)。以後、残金の返却,プリ
ペイドカードの更新返却,クレジットカードの決済およ
び返却を行い、終了する(ステップ63〜70)。
(3)案内,予約サービス 第8図は、案内,予約サービスの処理フローである。こ
のサービスでは、まず、サービス可能なメニューを表示
し、その中から要求するものを選択してもらう。例えば
、列車の空席状況や、劇場案内,スポーツ案内他等であ
る。これらの情報の提供元は、それぞれ、違ったサービ
スネットであり、利用者がサービスの選択を行ってから
、その情報ネットに接続する(ステップ71〜73)。
サービスネットに接続すると、更に細かく必要な情報の
種類を表示して選択させる。例えば、列車の空席状況で
あれば、新幹線,在来線等の如く必要項目を指定させる
(ステップ74)。
ここで、選択したサービスが有料であれば、請求金額を
表示して料金を受付ける。料金は現金またはクレジット
カードで受伺′+ナ、クレジツ1・力一ドの場合は、前
述のステップ27〜44を実行する。
料金の受伺けが終了すると、サービスを開始する(ステ
ップ75〜78)。サービスは、表示器に表示したり、
ドキュメント部での印字出力により提供する(ステップ
79〜81)。ここで、この情報を基に、座席の予約を
行うような場合には、その予約力呻1(料であれば、そ
のまま予約を受付けて、登録稟を印字発行して終了する
。予約が有料であれば、有料サービスの場合と同様に料
金を請求し、請求金額が保証されれば、予約を受付けて
領収書または予約切符の印字出力を行い、現金,クレジ
ットカードの迦却を行って終了する(ステップ83〜9
0)。
(4)銀行サービス 第9図は、銀行サービスの処理フローである。
銀行サービスは、一般のATMと同様に、預金の支払い
,入金,残高照会,振込み等のサービスが受けられるも
のである。利川者は、まず、希望する取引を選択する。
第9図の例は、預金の支払いを選択した場合のフローを
示している。支払いが選択されると、キャッシュカード
の押入が指示さ15 れ、カードを挿入するとカードを読み取り、力一ドの発
行銀行を確認する(ステップ91〜94)。取弓銀行を
確認後、その銀行のサービスネットに接続して、カード
情報を送信する。銀行では、その情報を基にカードの疋
当性をチェックして回答する(ステップ95〜97)。
チェックNGならば、カードを返却して拒否する。チェ
ックOKならば、11f1証番号を入力させ、それを送
信して暗証番号のチェックを受ける(ステップ98〜1
01)。
ここで、チェックNGならば、カードを返却して拒否す
る。チェックOKならば、支払い金額を入力させ、それ
を送信する(ステップ102〜104)。
支払い金額が残高よりも多ければ、支払い許可を回答す
るとともに、当該口座の残高を更新する。
支払い許可を受信すると、紙幣を計数し、また、取引明
細を印字する。その後、現金と明細票,カードを返却し
て、サービスネットを切り離し終了する(ステップ10
5〜109)。
以上は支払いの場合のサービスであるが、預入れサービ
ス,残高′照会サービス,振込み・振替え16 サービスの場合も、同様にカードから銀行を確認して、
その取引を実行する(ステップ+10−112)。
これらのサービスは、一般のATMと同様に行われる。
(5)クレジット・カタログ販売  l第lO図は、ク
レジット・カタログ販売の処理フローである。このサー
ビスは、商品カタログを表示器に表示して購入の中し込
みを受付けるものである。まず、クレジットカードの利
用処理,ステップ27〜44を実行する。これによって
、販売できる商品の価格を予め記憶しておく。その上で
、商品のメニューを表示し、その中から購入品を選択さ
せる(ステップ113〜115)。
商品が選択されると、その商品の販売先のネットに接続
し、そこから商品の詳細な情報を受信して表示する。こ
こで、この商晶をToXt人するかどうかを決定させ、
しない場合には、カードを返却して終了する。11−i
人する場合には、契約書の入力表示を行って入力させ、
商品の予約を行う。この契約内容は、契約書として印字
出力し、カードとともに利用者に渡す(ステップ116
〜121)。代余のili’J求は、商品の販売元から
クレジツ1〜会社を経111シて、利用者の口座から引
き落とされる。
(6)金融情報サービス 第11図は、金融情報サービスの処理フローである。こ
のサービスは、金融サービスネットに接続して、株価情
報や外国為替情報,金融商品の内容等を表示するもので
ある(ステップ122〜l25)。ここで、例えば、株
の講入を行う場合には、カタログ販売と同様の処理を行
えば良い。
以上、本実施例の動作を一通り説明したが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、更に多方面への適用も可
能である。
なお、上述の実施例の説明においては、明示していない
が、本サービス端末で受け取った料金あるいは支払った
料金の稍算については、充分考慮する必要がある。すな
わち、この柿の端宋では、サービスの提供者が複数の事
業体であり、それぞれの事業体毎に料金を精算する必要
がある点である。これに対しては、端末に、事業体毎の
利金集計機能を持たせて、集計結果を印字出力して精算
する方法、直接それぞれの1」座に振込む方法等が考え
られる。
また、前述のビデオディスク, CI) l’{○Mは
、その中に,ガイダンス情報や簡単な商品のカタログそ
の他の情報を入れておき、適宜検索して使用するように
すれば、適用業務を充実することができるものである。
〔発明の効果〕
以」二、詳細に説明した如く、本発明によれば、複数の
サービスネットに接続可能とし、かつ、料金の受け取り
方法についても、時問Jli位に収納するものと、定額
で受け取るものとを両方とも処理可能としたので、1台
の端末で、広範囲のサービスに対応することができ、ま
た、その料金の支払いに、プリペイドカードだけでなく
、IDカードをも利用可能としたので、高額商品の購入
や銀行のキャッシュサービス等も提供するこが可能にな
り、真の複合サービスを捉供可能な複合サービス端末を
実現できるという顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す複合サービス端宋の山
部十II成例を示すブロック図、第2図はザービスネッ
トの一例を示す図、第3図は実施例の複合サービス端末
の外観図、第4図(a)は表示益のガイダンス画面の一
例を示す図、同(b)はサービスを実行するための構成
図、第5図〜第11図は各種サービスの処理フローチャ
ートである。 1:複合サービス端末、2:電話機またはテレビ電話機
、3:IDカードリーダ、4:表示器、5:プリペイド
カードリーダ、6・ドキュメン1・部、7:紙幣人出金
部、8:硬貨人出金部、9操作部、lO:制御部、1l
二回線制御部。 6 図(その1) 図(その2) 第 1 O 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、通話サービス用電話機に加え、情報表示とガイダン
    ス表示を行う表示部、操作部、IDカードリーダ、プリ
    ペイドカードリーダ、現金入出金機および帳票プリンタ
    を有し、複数の提供サービスの中から操作者によって選
    択された一つのサービス網に接続し、当該サービス網か
    らの情報に基づいて、通話以外にもオンラインサービス
    を受けられるように構成したことを特徴とする複合サー
    ビス端末。 2、前記オンラインサービスの料金決済を、金融機関の
    キャッシュサービス網に接続された前記複合サービス端
    末での口座決済で行うことを特徴とする請求項1記載の
    複合サービス端末。 3、前記オンラインサービスの料金決済を、IDカード
    によるクレジットサービス網に接続された前記複合サー
    ビス端末での口座決済で行うことを特徴とする請求項1
    記載の複合サービス端末。 4、通話サービス網、および、キャッシュカードまたは
    IDカードによる料金決済サービス網に接続された現金
    入出金機を有する複合サービス端末において、キャッシ
    ュカード、IDカードおよび前記現金入出金機を使用し
    て、サービスに対する料金決済を行うことを特徴とする
    複合サービス端末の料金決済方法。
JP23478689A 1989-09-12 1989-09-12 複合サービス端末における料金決済方法 Expired - Lifetime JP2923995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23478689A JP2923995B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 複合サービス端末における料金決済方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23478689A JP2923995B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 複合サービス端末における料金決済方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0398366A true JPH0398366A (ja) 1991-04-23
JP2923995B2 JP2923995B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=16976358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23478689A Expired - Lifetime JP2923995B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 複合サービス端末における料金決済方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2923995B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6128371A (en) * 1998-03-20 2000-10-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multiple-service offering communication terminal and multiple-service offering apparatus
JP4890675B2 (ja) * 1998-08-31 2012-03-07 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 特に液圧式車両ブレーキ装置のピストンのためのシールインサート

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173671A (ja) * 1984-02-17 1985-09-07 Fujitsu Ltd 多目的自動取引装置
JPS61217866A (ja) * 1985-03-23 1986-09-27 Atetsuku:Kk 公衆通信回線呼出し応答機能付端末インタフエ−ス装置
JPS63151164A (ja) * 1986-12-15 1988-06-23 Komatsu Ltd 多機能電話機
JPS645255A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Nippon Telegraph & Telephone Multi-function public telephone set

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173671A (ja) * 1984-02-17 1985-09-07 Fujitsu Ltd 多目的自動取引装置
JPS61217866A (ja) * 1985-03-23 1986-09-27 Atetsuku:Kk 公衆通信回線呼出し応答機能付端末インタフエ−ス装置
JPS63151164A (ja) * 1986-12-15 1988-06-23 Komatsu Ltd 多機能電話機
JPS645255A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Nippon Telegraph & Telephone Multi-function public telephone set

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6128371A (en) * 1998-03-20 2000-10-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multiple-service offering communication terminal and multiple-service offering apparatus
JP4890675B2 (ja) * 1998-08-31 2012-03-07 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 特に液圧式車両ブレーキ装置のピストンのためのシールインサート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2923995B2 (ja) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170323282A1 (en) Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value
US8229851B2 (en) Methods and systems for exchanging/transferring gift cards
USRE44467E1 (en) Wireless telephony for collecting tolls, conducting financial transactions, and authorizing other activities
US20150170124A1 (en) Methods and systems for providing products, such as digital content including games, ring tones, and/or graphics; and services, such as computer network service including internet service
US7331521B2 (en) Methods and apparatuses for purchasing telephone calling card minutes using an electronic commerce kiosk and for conducting other forms of electronic commerce
US20030046231A1 (en) Access terminal for telecommunication and automated teller machine services
JP2003517768A (ja) セルラー電話機を介する販売機購入
JP2002530757A (ja) 中間アカウントを利用した電子支払いシステム
SK284863B6 (sk) Spôsob plne automatizovaného elektronického prevodu finančných prostriedkov v hotovosti alebo hotovostnom ekvivalente a systém na vykonávanie tohto spôsobu
AU2009201691A1 (en) Money transfer systems and methods
KR20050086789A (ko) 전자상거래의 요금정산 방법
JP2003502737A (ja) 遠隔購入支払方法及びシステム
TW200301057A (en) Prepaid card information issuing system, telephone charge settlement system, communication charge settlement system, and charge settlement system
US7031940B2 (en) Charge collecting system and program for controlling the same
KR100435854B1 (ko) 기업간 대금결제 관리 시스템 및 이를 이용한 기업간대금결제 관리 방법
JP4689990B2 (ja) 電子マネーのチャージ補助方法及びシステム
KR20020021488A (ko) 직불 겸용 방식의 신용 카드 결제 시스템 및 방법
JP2002335349A (ja) サービス運営システム
KR20010095938A (ko) 마일리지를 이용한 선결제 시스템
JPH0398366A (ja) 複合サービス端末における料金決済方法
KR20020034288A (ko) 인터넷을 이용한 요금 청구 및 수납 시스템 및 그 방법
JP4259089B2 (ja) 商品販売システムおよびその現金自動取引装置と情報処理装置のプログラム
JP3560169B2 (ja) 料金の徴収と支払方法および装置
JP4133698B2 (ja) 自動販売機のための釣銭清算方法および釣銭清算システム
CA2153727A1 (en) Point-of-sale payment using interactive television

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080507

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11