JPH0382707A - 連続式真空熱処理炉 - Google Patents

連続式真空熱処理炉

Info

Publication number
JPH0382707A
JPH0382707A JP22008789A JP22008789A JPH0382707A JP H0382707 A JPH0382707 A JP H0382707A JP 22008789 A JP22008789 A JP 22008789A JP 22008789 A JP22008789 A JP 22008789A JP H0382707 A JPH0382707 A JP H0382707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
heat treatment
vacuum heat
cooling
metal material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22008789A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Matsuo
英明 松尾
Masatomo Nakamura
雅知 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP22008789A priority Critical patent/JPH0382707A/ja
Publication of JPH0382707A publication Critical patent/JPH0382707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は連続式真空熱処理炉に関する。
被処理材の真空熱処理に真空熱処理炉が使用される。該
真空熱処理炉は開閉可能な扉で間仕切りされた複数の処
理室を備え、これらの各処理室に一連の搬送装置が装備
されてなるもので、これには該搬送装置が駆動手段へと
接続されたローラ列からなるローラハース式のものや、
該搬送装置が固定ビームと駆動手段へと接続された可動
ビームとからなるウオーキングビーム式のもの等がある
ところで、被処理材の真空熱処理においては、該被処理
材を加熱しそして冷却した後に再加熱する場合が多い9
例えば金属材料を焼入れした後に焼戻しする場合、金属
材料を焼結した後に時効処理する場合、金属材料を焼結
した後に焼戻しする場合等である。
本発明は、上記のような場合に有効な連続式真空熱処理
炉に関するものである。
〈従来の技術、その課題〉 従来、被処理材を加熱しそして冷却した後に再加熱する
連続式真空熱処理炉は提案されていない、従来は、被処
理材を加熱しそして冷却した後に再加熱するという処理
を半連続的に繰返して行なう場合1例えば金属材料を焼
入れした後に焼戻しするという処理を半連続的に繰返し
て行なう場合、2台の真空熱処理炉が使用されている。
該真空熱処理炉はともに、処理室として、開閉可能な屏
で間仕切りされた真空パージ室及び加熱室並びに冷却室
を備え、これらの各処理室に一連の搬送装置が装備され
てなるもので、先ず1台目の真空熱処理炉において、最
前の真空パージ室で真空パージし、引続き中間の加熱室
で加熱した後に、最後の冷却室で冷却することにより金
属材料を焼入れする0次に焼入れした金属材料を2台目
の真空熱処理炉へ移送し、該2台目の真空熱処理炉にお
いて、最前の真空パージ室で再真空パージし、引続き中
間の加熱室で再加熱した後に、最後の冷却室で再冷却す
ることにより金属材料を焼戻しする。そして、2台目の
真空熱処理炉において金属材料を焼戻しする間に、1台
目の真空熱処理炉において別の金属材料を焼入れすると
いうものである。
ところが、かかる従来の真空熱処理炉には、例えば上記
のように金属材料を焼入れした後に焼戻しする場合、次
のような課題がある。これらの課題は、金属材料を焼結
した後に時効処理する場合や金属材料を焼結した後に焼
戻しする場合等、被処理材を加熱しそして冷却した後に
再加熱するその他の場合においても同様である。
1)1台目の真空熱処理炉において焼入れした金属材料
を2台目の真空熱処理炉へ移送する作業が必要である。
またこの際、ハンドリングや品質保持のために、1台目
の真空熱処理炉において金属材料を充分に冷却しなけれ
ばならず、それだけ長い時間が必要である。したがって
、作業性が悪い、不充分な冷却のままで1台目の真空熱
処理炉から金属材料を取出すと、単に該金属材料のハン
ドリングが困難であるだけでなく、該金属材料が酸化や
汚染を受けてしまう。
2) 1台目の真空熱処理炉において充分に冷却した金
属材料を2台目の真空熱処理炉において再加熱するため
、該再加熱の際に金属材料の残熱を有効活用することが
できない、したがって、熱効率が悪い。
3)合計で6@の処理室が必要であり、処理室の数が多
い、したがって、設置面積等も含め総じて不経済である
〈発明が解決しようとする課題、その解決手段〉本発明
は叙上の如き従来の課題を解決する改良された連続式真
空熱処理炉を提供するものである。
しかして本発明は、 開閉可能な扉で間仕切りされた複数の処理室を備え、こ
れらの各処理室に一連の搬送装置が装備された連続式真
空熱処理炉であって、前工程の処理室で加熱しそして冷
却した被処理材を引続き後工程の処理室で再加熱するよ
うに構成してなることを骨子とする連続式真空熱処理炉
に係る。
く作用〉 本発明において肝要な点は、前工程の処理室で加熱しそ
して冷却した被処理材を引続!!後工程の処理室で再加
熱するように構成した処にある6例えば金属材料を焼入
れした後に焼戻しする場合、処理室を真空パージ室→加
熱室→冷却室→再加熱室→再冷却室の室構成とし、前工
程の真空パージ室→加熱室→冷却室で焼入れした金属材
料をそのまま引続き後工程の再加熱室→再冷却室で焼戻
しするのである。このように構成すると、焼入れした金
属材料を2台目の真空熱処理炉へ移送する必要がなく、
また焼入れした金属材料を一旦炉外へ取出してハンドリ
ングするわけではないので、焼入れの際の冷却室におい
ては金属材料を該焼入れや後の焼戻しの条件を充足する
程度に冷却すればよく、それだけ時間を短縮することが
でき、しかも焼入れした金属材料が酸化や汚染を受ける
こともない、更に焼戻しの際の再加熱室においては焼入
れした金属材料の残熱を有効活用してこれを再加熱する
ことができ、その上、処理室の数を合計で5個に減らす
ことができるのである。
以下1図面に基づいて本発明の構成を更に詳細に説明す
る。
〈実施例〉 第1図は本発明の一実施例を断面で略示する全体図であ
る0図面では金属材料を焼入れした後に焼戻しする連続
式真空熱処理炉を示している。
真空容器11の内部に、処理室として、開閉可能な扉2
1〜26で間仕切りされた、真空パージ室31、加熱室
32、冷却室33、再加熱室34及び再冷却室35がこ
の順で形成されており、これらの各処理室には、いずれ
も図示しない、真空ポンプ、送気管及び排気管等が接続
されている。
加熱室32は、@22と一体的に開閉する蓋体41及び
扉23と一体的に開閉する蓋体42を有する断熱材51
で囲繞されており、同様に再加熱室34は、扉24と一
体的に開閉する蓋体43及び1n25と一体的に開閉す
る蓋体44を有する断熱材52で囲繞されていて、加熱
室32及び再加熱室34の各内部には図示しないヒータ
が装備されている。また冷却室33及び再冷却室35に
はそれぞれファン61.62が装備されている。そして
各処理室を通り炉外に亘って、ローラ列71が敷設され
ており、ローラ列71は図示しない駆動手段へと接続さ
れている。
図示した一実施例は、ローラハース式の連続式真空熱処
理炉であり、前工程の真空パージ室31→加熱室32→
冷却室33で金属材料Aを焼入れし、焼入れした金属材
料Aをそのまま引続き後工程の再加熱室34→再冷却室
35で焼戻しする構成である。
以上、本発明の構成を図示した一実施例に基づいて説明
したが、本発明が該−実施例に限定されるというもので
はない0本発明の肝要な点は、前工程の処理室で加熱し
そして冷却した被処理材を後工程の処理室で再加熱する
ように構成した処にあり、この限りにおいて、被処理材
の処理目的に応じ、各処理室の室構成を適宜に変えるこ
とができる。また密封性の点で、図示したようなローラ
ハース式のものが好ましいが1例えばウオーキングビー
ム式のものでもよいのである。
〈発明の効果〉 既に明らかなように、以上説明した本発明には、被処理
材を加熱しそして冷却した後に再加熱する該被処理材の
真空熱処理に際し、作業性及び熱効率が良く、経済的で
あり、高品質の処理材を得ることができるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を断面で暗示する全体図であ
る。 11・・・・真空容器、21〜2B・・・・屏31・・
・・真空パージ室、32・・・・加熱室33・・・・冷
却室、34・・・・再加熱室35・・・・再冷却室、4
1〜4ト・・−蓋体51.52・・・・断熱材、81.
82・・・・ファン71・・・・ローラ列

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、開閉可能な扉で間仕切りされた複数の処理室を備え
    、これらの各処理室に一連の搬送装置が装備された連続
    式真空熱処理炉であって、前工程の処理室で加熱しそし
    て冷却した被処理材を引続き後工程の処理室で再加熱す
    るように構成してなる連続式真空熱処理炉。 2、搬送装置が駆動手段へと接続されたローラ列からな
    るものである請求項1記載の連続式真空熱処理炉。
JP22008789A 1989-08-26 1989-08-26 連続式真空熱処理炉 Pending JPH0382707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22008789A JPH0382707A (ja) 1989-08-26 1989-08-26 連続式真空熱処理炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22008789A JPH0382707A (ja) 1989-08-26 1989-08-26 連続式真空熱処理炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0382707A true JPH0382707A (ja) 1991-04-08

Family

ID=16745725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22008789A Pending JPH0382707A (ja) 1989-08-26 1989-08-26 連続式真空熱処理炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0382707A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100823987B1 (ko) * 2006-11-27 2008-04-22 주식회사 에스에이씨 밀폐도어를 갖는 연속 진공 열처리로
CN105695718A (zh) * 2016-01-30 2016-06-22 聂玲 一种轴类元件真空感应热处理炉
JP2020535311A (ja) * 2018-02-01 2020-12-03 福建省長汀金龍希土有限公司Fujian Changting Golden Dragon Rare−Earth Co., Ltd. 粒界拡散と熱処理を連続的に行う装置及び方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100823987B1 (ko) * 2006-11-27 2008-04-22 주식회사 에스에이씨 밀폐도어를 갖는 연속 진공 열처리로
CN105695718A (zh) * 2016-01-30 2016-06-22 聂玲 一种轴类元件真空感应热处理炉
CN105695718B (zh) * 2016-01-30 2017-12-01 张四玉 一种轴类元件真空感应热处理炉
JP2020535311A (ja) * 2018-02-01 2020-12-03 福建省長汀金龍希土有限公司Fujian Changting Golden Dragon Rare−Earth Co., Ltd. 粒界拡散と熱処理を連続的に行う装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4305716B2 (ja) 熱処理炉
JPH08199331A (ja) ガス浸炭方法及びその装置
JPS6127485A (ja) 連続式雰囲気熱処理炉
US20090178738A1 (en) Self-annealing enclosure
US9303294B2 (en) Installation for the dry transformation of a material microstructure of semi-finished products
JPS63148088A (ja) 連続式真空熱処理炉
CN100404702C (zh) 热处理部件的局部热处理方法及其装置
RU2327746C2 (ru) Способ и устройство для термической обработки, в частности, металлических изделий
JPH0382707A (ja) 連続式真空熱処理炉
JPH055171A (ja) 熱処理装置
JPH0248618B2 (ja)
JPH0452214A (ja) 真空熱処理炉
JPS60190511A (ja) 金属熱処理設備
JPS6328853A (ja) バツチ式浸炭方法
JP3547700B2 (ja) 連続真空浸炭炉
US6111227A (en) Furnace exhaust method and apparatus
JPH0196326A (ja) 流動層熱処理装置
JPH0726694U (ja) 連続式熱処理炉
JP2555868B2 (ja) 真空熱処理方法
JP4169299B2 (ja) 雰囲気バッチ炉
JP2005113211A (ja) 熱処理システム
JP2002363655A (ja) ストリップ連続焼鈍炉
JPS5677324A (en) Cooling method and its apparatus in heat treatment of tool steel
KR200373998Y1 (ko) 복수개의 가열로를 일체로 구성한 가스침탄 열처리로(爐)
JP2001152243A (ja) 鋼材の焼入れ方法