JPH0376247A - ウエハの移し替え方法 - Google Patents

ウエハの移し替え方法

Info

Publication number
JPH0376247A
JPH0376247A JP1213198A JP21319889A JPH0376247A JP H0376247 A JPH0376247 A JP H0376247A JP 1213198 A JP1213198 A JP 1213198A JP 21319889 A JP21319889 A JP 21319889A JP H0376247 A JPH0376247 A JP H0376247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
wafer
wafers
section
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1213198A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Ametani
雨谷 稔
Keigo Funakoshi
船越 啓吾
Akihiko Kira
吉良 秋彦
Takao Matsushita
孝夫 松下
Keizo Shirokura
白倉 敬三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP1213198A priority Critical patent/JPH0376247A/ja
Publication of JPH0376247A publication Critical patent/JPH0376247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は例えば集積回路の基板となるシリコンウェハ
のような円形などの任意形状のウェハの上部に粘着テー
プを貼り付け、このテープをウェハの外周に沿ってカッ
トしたのち、ウェハ上に貼着された部分以外のテープを
剥離する装置のようなウェハの処理装置におけるウェハ
の移し替え方法に関する。
〔従来の技術〕
従来のウェハ処理装置として、例えば特開昭64−43
458号公報により開示されているものは、巾の広い粘
着テープをウェハに貼着して、この貼着したテープをウ
ェハの周縁に沿ってカットするものである。
この公知技術では上記のような処理を行う処理部の両端
前部にロード部とアンロード部を設け、ロード部のカセ
ットの下部から一枚づつ取出したウェハを処理部で処理
したのち、この処理ずみのウェハをアンロード部の後方
まで移送し、アンロード部のカセット内の上部から一枚
づつ収容せしめるものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のような公知の技術では、ロード部のカセットの下
部から一枚づつ取出したウェハをアンロード部のカセッ
トの上部から一枚づつ収容せしめるものであるから、ロ
ード部のカセットの最下部のウェハがアンロード部のカ
セット内においては最上部となって、カセットの収容順
序が逆になり、このままのカセットをつぎの工程に送る
と都合が悪い場合、元の順序にするためには移し替え装
置が必要となる。
また、ロード部とアンロード部のカセットは別のもので
あるため、処理後のウェハをロード部のカセットに戻す
ためには特殊な移し替え装置が必要である。
この発明の課題は上記のような従来技術の問題点を解決
するために、処理後にカセット間でウェハを移し替える
必要のないウェハの移し替え方法を提供することである
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題を解決するために、この発明は、カセットに
収容した複数のウェハを下部から一枚づつ取出して処理
部に送り出すロード部と、上記処理部において処理ずみ
のウェハをカセットに上部から一枚づつ収容するアンロ
ード部とを設けたウェハの処理装置において、アンロー
ド部の後方にプール部を設けて、ロード部のカセ−/ 
トの下部から一枚づつ取出して、処理部において処理し
たのちのウェハを一たんプール部のカセットに上部から
一枚づつ収容せしめたのち、このプール部のカセットを
下部から一枚づつ取出してアンロード部のカセットに上
部から一枚づつ収容せしめるウェハの移し替え方法を提
供する。
〔実施例〕
以下にこの発明方法を実施する処理装置の一例としての
ウェハにテープを貼着する装置について説明する。
第1図の1はロード部でウェハ3を入れたカセット2を
載せる左右一対の台14を有する。第3図のようにこの
左右の台14上のカセット2には多数のウェハ3が素子
形成面を上にして適当間隔で積み上げられ、無端搬送ベ
ルト4.5.6によりカセット2内の最下位のウェハ3
をガイド台7上に送り込む、ガイド台7は第1図のよう
に複数に分割され、その間に前記ベルト6とこのベルト
6に直交する方向の無端搬送ベルト8を配置し、かつ複
数のガイドバー9を固定しである。
上記ベルト8は第2図に示すように複数のプーリにより
屈曲されてベルト6と干渉しないようにし、ベルト6に
より台7上へ送り込まれてベルト6が停止し、ベルト8
がモータ10および伝動ベルト11より第2図の矢印の
方向に駆動されるとウェハ3はつぎのウェハアライメン
ト手段15に送り込まれる。
前記各台14は図示省略しである昇降手段により昇降す
るもので、ウェハ3が1枚取り出される毎にカセット2
を下げてつぎのウェハ3をベルト4上に載せる。
左右に台14を設けたのは一方の台14上のカセット2
が空になると、他方のカセット2内のウェハ3を取り出
して運転を続行し、この間に空のカセット2をウェハ3
の入ったカセット2と交換し、装置の稼動率を上げるた
めである。
ロード部に1カセツトのみをセットするようにした装置
の場合は、台14は1ケ所でよく、その位置はベルト8
上に対向する部分の任意の位置とすればよい。
ウェハアライメント手段15には左右の受台16の外側
上部にガイドバー17を設け、両受台16間には左右一
対の無端搬送ベルト18を配置しである。
上記搬送ベルト18は第2図に示すように伝動ベルト2
0.21によって前記搬送ベルト8と同期走行するがベ
ルト18は機台22上の昇降フレーム23上に設けてあ
り、このフレーム23はエアシリンダ19により昇降す
る。
ウェハアライメント手段15は、第2図および第4図な
いし第6図に示すようなものである。
すなわち、前記フレーム23に横軸24を中心に揺動す
るレバー25を設け、このレバー25上に、モータによ
り縦軸の回りに回転する溝プーリ27を設け、レバー2
5上の取付台28には第6図のように3本の回転棒31
−532.33を設け、これら各棒の下端の溝プーリと
前記溝プーリ27に無端ベルト26を係合させて、回転
棒31.32.33が第6図矢印のように回転するよう
に構威し、中央の回転棒32を若干前寄りにしておく。
また、前記レバー25はエアシリンダ35により上下に
揺動させ得るようにする。
第2図、第5図の36は前記横軸24と同軸で、かつレ
バー25とは別個に揺動するレバーで、このレバー36
にストッパ37が取付けである。
このストッパ37はウェハ3の直線縁すなわち、オリフ
ラ12の精密な位置決めを行なうもので、回転軸39を
中心に回転して任意の角度に固定することにより当たり
面を微調整できる機構を有している。
また、上記のレバー36はエアシリンダ38で上下に揺
動される。
上記のアライメント手段15において、最初は第2図、
第4図のように3本の回転棒31.32.33およびス
トッパ37はベルト18の搬送面上に突出している。従
ってベルト18で搬送されてきたウェハ3の外周が棒3
1.32.33の外周に接する。ウェハ3の弧状の縁の
場合は全ての捧31.32.33がウェハ3に接するが
ウェハ3は、同じ方向に回っている隣接した2本の棒3
2.33との摩擦により回される。こうしてウェハ3が
回り、そのオリフラ12が棒31.32.33の部分へ
くると中央の捧32は第6図のようにオリフラ12から
離れ、オリフラ12には相反する方向に回転している棒
31.33が接するのでウェハ3はオリフラ12を前向
きとして停止する。
前記のようにウェハ3がアライメント手段15の位置に
あることを検出し、回転棒31.32.33を回転させ
、ウェハ3のオリフラ合わせ完了、すなわち、オリフラ
12が回転棒31.33に接したことを検出して、回転
棒31.32.33の回転を止め、同時にシリンダ35
により下降させる。このときウェハ3はベルト18に乗
って前進し、その前部のオリフラ12を第1図の鎖線お
よび第5図のようにストッパ37に接触してここでさら
に精密に位置決めされる。
このストッパ37は前記した微調整機能によりきわめて
精度の高い角度合せができる。
ウェハ3がここまできたことを光電検出器などで検出す
るとエアシリンダ1Sが働いてフレーム23とともにベ
ルト18を下げ、ウェハ3を移動ステージ40上に移す
、ステージ40でウェハ確認後にエアシリンダ38を作
用させてストッパ37を第5図鎖線のように下降させる
移動ステージ40は第1図に示すように左右のベルト1
8間にあって上面に多数の真空吸引孔を有する中空の真
空吸引式で、送りネジ41の正逆転により進退するアー
ム42の先端に取付けたものである。
また、送りネジ41は基台22上の軸受により支持され
、正逆転モータ43により駆動される。
従って前記のようにベルト18が下りウェハ3が移動ス
テージ40上に移されて真空吸引されストッパ37が下
った条件でモータ43によりネジ41が正転し、アーム
42を第1図に向かって左方に移動させてウェハ3をつ
ぎの貼り合わせローラ45.46間へ移動させる。
上記貼り合わせローラ45.46はゴムのような柔軟な
弾性体からなり、上部のローラ45は図示省略しである
バランスウェイト機構により適宜の圧下刃が加えられ、
下部のローラ46はモータを含む駆動制御ユニット47
で駆動または制動する。すなわち、ローラ46の駆動軸
には図示省略しである電磁クラッチとトルクダンパを設
けてクラッチをつなぐとローラ46にブレーキがかかる
ようにしてあり、また、クラッチとモータを設置するこ
とにより間歇駆動も可能となる。
また、第2図のように、機台22上の機箱48には、粘
着テープ51の繰り出しリール50と、同巻取り−ル5
2を設け、リール50から繰り出されたテープ51はガ
イドローラ53を経て粘着面を下にした状態で上下のロ
ーラ45.46間を通り、後記するテープ剥離手段54
の下部のピーリングローラ55と上下一対のピーリング
ローラ66間を通り機箱48に設けたガイドローラ57
、テンシランローラ58を経て巻取リール52に巻取ら
れる。
また、セパレータ60はセパレータ巻上ローラ61、ピ
ンチローラ62を経て巻取リール63に巻取らせる。
上記のように移動ステージ40で貼り合わせローラ45
.46間にウェハ3が挿入されると同時に、同ステージ
40の真空吸引は解除されモータ43は逆転してステー
ジ40を元に戻し、フレーム23やレバー25.36も
元の位置まで上がってつぎのウェハ受人状態となる。
一方、上記のように貼り合わせローラ45.46間に送
り込まれたウェハ3はその上面に粘着テープ51が貼着
されてテープカット手段65へ移動し、出没自在のアー
ム68の先端に設けた複数の光電検出器69により位置
決めされて停止する。
テープカット手段65は機箱48の側壁内面に固定した
垂直のエアシリンダで昇降される第2図の昇降枠67に
設けられる。
昇降枠67の下部にはエアシリンダによりウェハ3の搬
送方向と直交する方向に進退する可動台71を設け、こ
の可動台71には下方に向けて垂直の筒体72を固定す
る。
75は前記筒体72の下端に設けた回転支持板で、この
支持板75の下部にガイドに沿って水平方向に移動可能
の調節板76を設ける。この調節板76を水平方向に移
動させて任意の個所で固定することによりカット寸法に
合わせるものである。
上記調節板76の下部に送りネジにより移動する摺動体
77を設け、この摺動体77の側部に枠78を設け、こ
の枠78の下端に刃物79を設けて、真空吸引式のステ
ージ80上のウェハ3に貼着された粘着テープ51をウ
ェハ3の周囲に沿ってカットするものである。上記ステ
ージ80は上面に多数の吸引孔または吸引溝を設けて、
その上に移動してきたウェハ3を真空吸引により固定す
るものであり、第2図のエアシリンダ81により昇降す
ることもできるが固定でもよい。
また、ステージ80の上面にはウェハ3の進行方向と平
行の2条の溝85を設け、ウニへの搬送用の無端搬送ベ
ルト82がこの溝85内に入るようにし、第2図のよう
に、この搬送ベルト82を取付けた可動フレーム83を
エアシリンダ84により昇降させるようにしてベルト8
2の搬送面がステージ80の上面に出没するようにしで
ある。
ただし、エアの浮力による搬送方式を用いる場合には溝
85は不要となり、ベルト82も短いものでよい、この
場合、ステージ80には吸引孔とは別の搬送用のエア吹
出ノズルを設けるか、吸引孔とエア吹き出しノズルを兼
用にしてエア回路で切り替えるようにする。
また、ステージ80の周囲には第1図のようにガイド台
29.30を設け、ガイド台30の両側にはガイドバー
34を設ける。
前記テープ剥離手段54は第1図に示すように送りネジ
86の正逆転により進退する移動台87に前記ピーリン
グローラ55と上下のピーリングローラ56を設けたも
ので、上下のローラ56はギヤにより相反する方向に回
転するように連動される。
また、前記送りネジ86は正逆転モータ(図示省略)に
より駆動する。
第1図、゛第2図のように、剥離手段54が位置決め停
止位置で停止し、貼り合わせローラ45.46とピーリ
ングローラ55間に貼られたテープ51の下部にウェハ
3が貼着され、かつ、このウェハ3が、上昇中のステー
ジ80上に載っており、ベルト82は下降中でその搬送
面がステージ40の上面より下にある条件で、図示省略
のエアシリンダが働いて昇降枠67を下げ、枠78が旋
回して刃物79によりウェハ3上のテープをカットする
上記の作用により刃物79がテープ51を完全にカット
し、昇降枠67とともに刃物79を上昇させると同時に
刃物79が原点に戻り、ローラ46にブレーキをかけて
テープ51の移動を止めた条件で、送りネジ86が正転
し、剥離手段54を第1図、第2図に向かって右方へ移
動させる。
これにより、テープ51はウェハ3上に貼着されたテー
プを残して剥離される。
ついで、シリンダ81.84が働きステージ80が下り
、フレーム83が上昇してウェハ3がステージ80から
ベルト82上へ移される。同時にベルト82が駆動され
てウェハ3をつぎのアンロード部88とプール部89の
間へ搬送する。
アンロード部88は前記ロード部1の逆の作用を有して
いるもので、第1図のようにロード部1からのカセット
2を載せる左右一対の台90とその昇降装置からなり、
後方にはガイド台91を有する。
ガイド台91は複数に分割され、その間に前記無端搬送
ベルト82に続く左右一対の無端搬送ベルト92を設け
、さらに、このベルトS2と前記各台90間にはベル)
92と直交する左右一対の無端搬送ベルト93.94.
95を順次配置してその上のウェハ3を台90上のカセ
ット2へ送り込むようにする。
上記ベルト92はその搬送側を第2図に示すように複数
のプーリにより屈曲させて、ベルト93と干渉しないよ
うにし、モータ86により伝動ベルト97を介して第2
図の矢印方向に駆動する。
また、前記無端搬送ベルト82は無端の伝動ベル)98
.99によりベルト92に連動さ炊る。
上記プール部89応も第1図のように左右一対の台10
1を設ける。そして前記各ベルト93の後方に左右一対
の無端搬送ベルト102.103を順次配置してベルト
93上のウェハ3を台101上のカセット105へ送り
込むようにする。
上記の、各ベルト93.94.95.102.103の
駆動装置は正逆転自在とする。
上記カセット105はウェハ3を一時収容する目的のも
のであるからこのカセット105は移動する必要がない
ので、台101と一体のカセット状収容部としてもよい
上記のようにアンロード部88とプール部89間に送り
こまれてきたウェハ3が、第1図、第2図に向って右ま
たは左の所定のベルト93上にきた条件で、ベルト92
が停止し、ベルト93、S4.102.103.104
が後方へ回転を始めて、ウェハ3を所定の台101上の
カセット105へ送り込む。
番台101はカセット105内にウェハ3が1枚送り込
まれる毎に上昇していく公知のもので、例えば第1図の
左側の台101上のカセッ)105が−ばいになると、
右側の台101上のカセット105ヘウエハ3を送り込
み、その間に左側の台101に属するベルト103.1
02.93.94.95が逆に走行を始め、左側の台1
01内のウェハ3を下側のものから一枚づつ取出し、最
下降位置の左側の手前の台90上のカセット2内に上部
から一枚づつ送り込む。
右側の台101上のカセット105が−ばいになった場
合は、左側の台101上のカセット105に収納する動
作と干渉する場合がある。
このときは、ロフト終了時に一時的にワークの処理を停
止して移し替えを行う。
従って右側の台101はウェハ3をカセット105の下
部から一枚取り出す毎に一ピッチ下降し、右側の台90
はカセット2内の上部に一枚送り込まれる毎に一ピッチ
上昇する。
左llの台101上のカセット105へのウェハ3の送
り込みや、左側のカセット105内のウェハ3を左側の
カセット2内へ送り込む作用も上記と同様とする。
上記のようにウェハ3が右または左の台105上のカセ
ット105へ正しく送り込まれるようにするために、左
右のベルト92間にはエアシリンダ106で昇降するス
トッパ107を設け、さらに左端のガイド台91上にス
トッパ108を設けるとともに、左右のガイド台91上
にはガイドバー109を設け、左側のカセット105に
ウェハ3を送り込む場合はストッパ107を下げること
によりウェハ3がストッパ10?上を素通りしてストッ
パ108で止められ、右側のカセット105に送り込む
ときはストッパ107を上げてウェハ3がストッパ10
7で止められるようにする。
上記アンロード部88やプール部89も前記ロード部1
と同様に、1カセツトのみの場合はベルト92上に対向
する部分の任意の位置の1個所に台90,101を設け
ることができる。
上記の装置によるウェハの移し替えの方法を第7図の■
、■、■にもとづいてさらに詳しく説明する。
すなわち、第7図の■のように、最上昇位置にあるロー
ド部の台14上のカセット2内にウェハが下から3a、
3b、3C・・・・・・の順序で収容されている場合、
−枚のウェハを送り出す毎に−ピッチ下降するカセット
2の下部から3a、3b、3C・・・・・・の順序でウ
ェハが順次取出されて処理されたのち、第7図■のよう
に最下降位置から−ピッチ毎に上昇する台101上のカ
セット105内に3a、3b、3C・・・・・・の順序
で上から順次収容されていく。
この間にロード部で空になったカセット2をアンロード
部の最下降位置の台90上に載せておき、前記カセット
105内の処理ずみのウェハを、最上昇位置から下降し
ていくカセット105の下から一枚づつ取出して、−ピ
ッチづつ上昇していく台90上のカセット2内に上から
順に収容せしめていくと、第7図■のように最初ロード
部にあったカセット2内のウェハと同じ順序でアンロー
ド部のカセット2内に処理ずみのウェハが収容される。
〔発明の効果〕
この発明は上記のようにロード部のカセットの下部から
一枚づつ取出したウェハに粘着テープの貼着およびカッ
トなどの処理を施したのち、処理ずみのウェハを一たん
プール部のカセット内に上部から一枚づつ順次送り込み
、プール部のカセットが−ばいになると、プール部の下
部から一枚づつ取出した処理ずみのウェハをアンロード
部のカセット内に上部から順次送り込むことにより別の
移し替え装置を用いずに、最初のカセット内に収容しで
ある処理前のウェハと同じ順序で同じカセット内に処理
ずみのウェハを収容できるものである。
従って、従来方法のように別の移し替え装置やアンロー
ド部専用のカセットが不要になるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明方法を実施する装置の一実施例を示す
平面図、第2図は同上の正面図、第3図はロード部にお
けるカセット付近の拡大縦断側面図、第4図、第5図は
アライメント手段の各状態を示す一部縦断拡大正面図、
第6図は同上要部の平面図、第7図■、■、■はウェハ
移し替えの順序を示す縦断側面図である。 1・・・・・・ロード部、    2.105・・・・
・・カセット、3・・・・・・ウェハ、 15・・・・・・ウェハアライメント手段、51・・・
・・・粘着テープ、 54・・・・・・テープ剥離手段
、65・・・・・・テープカット手段、 88・・・・・・アンロード部、89・・・・・・プー
ル部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カセットに収容した複数のウェハを下部から一枚
    づつ取出して処理部に送り出すロード部と、上記処理部
    において処理ずみのウェハをカセットに上部から一枚づ
    つ収容するアンロード部とを設けたウェハの処理装置に
    おいて、アンロード部の後方にプール部を設けて、ロー
    ド部のカセットの下部から一枚づつ取出して、処理部に
    おいて処理したのちのウェハを一たんプール部のカセッ
    トに上部から一枚づつ収容せしめたのち、このプール部
    のカセットを下部から一枚づつ取出してアンロード部の
    カセットに上部から一枚づつ収容せしめることを特徴と
    するウェハの移し替え方法。
JP1213198A 1989-08-18 1989-08-18 ウエハの移し替え方法 Pending JPH0376247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1213198A JPH0376247A (ja) 1989-08-18 1989-08-18 ウエハの移し替え方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1213198A JPH0376247A (ja) 1989-08-18 1989-08-18 ウエハの移し替え方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0376247A true JPH0376247A (ja) 1991-04-02

Family

ID=16635161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1213198A Pending JPH0376247A (ja) 1989-08-18 1989-08-18 ウエハの移し替え方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0376247A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07329601A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Nippondenso Co Ltd 車両用定速走行制御装置
JPH0817889A (ja) * 1994-06-24 1996-01-19 Lg Semicon Co Ltd チップ自動ローディング装置
US7853390B2 (en) 2007-06-25 2010-12-14 Denso Corporation Acceleration control system
US8131443B2 (en) 2007-06-25 2012-03-06 Denso Corporation Acceleration control system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07329601A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Nippondenso Co Ltd 車両用定速走行制御装置
JPH0817889A (ja) * 1994-06-24 1996-01-19 Lg Semicon Co Ltd チップ自動ローディング装置
US7853390B2 (en) 2007-06-25 2010-12-14 Denso Corporation Acceleration control system
US8131443B2 (en) 2007-06-25 2012-03-06 Denso Corporation Acceleration control system
US8229643B2 (en) 2007-06-25 2012-07-24 Denso Corporation Acceleration control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2642317B2 (ja) フィルム剥離方法及び装置
JPH0550428B2 (ja)
US20080169056A1 (en) Method for joining adhesive tape and apparatus using the method
JP2919938B2 (ja) 薄板に貼着した粘着テープのカット方法
JPH0376247A (ja) ウエハの移し替え方法
JP3856938B2 (ja) パトローネの包装方法および装置
JP2799564B2 (ja) 保護板分離装置
US20010051086A1 (en) Automated feed mechanism for electronic components of silicon wafer
JPH0820427A (ja) シート状材料の搬送方法及びその装置
JPS62213259A (ja) バツフア装置
JPH03127849A (ja) ウエハの移送装置
JPH0425153A (ja) ウエハの移送装置
KR100342843B1 (ko) 기판의 자동 언로딩 장치
JPH0384949A (ja) ウエハと粘着テープの貼り合わせ方法
JP2640341B2 (ja) 搬送装置
KR200200837Y1 (ko) 기판의 자동 언로딩장치
KR200153802Y1 (ko) 부품 공급장치
JPH0751797Y2 (ja) 縦型プラズマ処理機のウエハー搬送装置
JP2581085B2 (ja) ウエ−ハアライメント装置
JPH05330659A (ja) 反転パイリング装置
JP2004123305A (ja) 刷版供給装置
JP2000272842A (ja) 枚葉シート供給方法及び枚葉シート供給装置
JPH0692492A (ja) シートオートフィーダー
JP2004331363A (ja) パッケージ搬送装置
JPH10125759A (ja) ウェーハ取出装置