JPH0370703A - 塩化ビニル系重合体の製造方法 - Google Patents

塩化ビニル系重合体の製造方法

Info

Publication number
JPH0370703A
JPH0370703A JP1207624A JP20762489A JPH0370703A JP H0370703 A JPH0370703 A JP H0370703A JP 1207624 A JP1207624 A JP 1207624A JP 20762489 A JP20762489 A JP 20762489A JP H0370703 A JPH0370703 A JP H0370703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
vinyl chloride
degree
polymer
partially saponified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1207624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0778084B2 (ja
Inventor
Tadashi Amano
正 天野
Shigehiro Hoshida
星田 繁宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP1207624A priority Critical patent/JPH0778084B2/ja
Priority to US07/564,157 priority patent/US5096988A/en
Publication of JPH0370703A publication Critical patent/JPH0370703A/ja
Publication of JPH0778084B2 publication Critical patent/JPH0778084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F14/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F14/02Monomers containing chlorine
    • C08F14/04Monomers containing two carbon atoms
    • C08F14/06Vinyl chloride

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、塩化ビニル系重合体の製造方法に関し、特に
嵩比重が高く、しかも底形してフイシュアイが少ない成
形品を得ることができる塩化ビニル系重合体の製造方法
に関する。
〔従来の技術〕
塩化ビニル系重合体は、物理的性質に優れた有用な樹脂
であり、硬質および軟質の材料として広く利用されてい
る。この塩化ビニル系重合体の成形性としては、カレン
ダー底形、押出成形、射出成形などの方法が一般的に適
用されている。近年、硬質押出成形法による底形におい
て、成形機の押出量を増大させる見地から、嵩比重の高
い塩化ビニル系重合体の開発が要望されている。
そこで、水性媒体中における懸濁重合による塩化ビニル
系重合体の製造において、嵩比重の高い塩化ビニル系重
合体を得る方法として、単量体を重合の途中で追加する
方法(特開昭59−168008号)、高ケン化ビニル
アルコールを使用する方法(特開昭57−7600号)
等、多数の方法が提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、前記特開昭59−168008号、同57−7
600号等に記載の方法によれば、ある程度嵩比重の高
い重合体を得ることができるが、得られる重合体の成形
品のアイシュアイが増加するという問題があった。また
得られる重合体に各種の配合剤を加えてなる組成物の嵩
比重は十分高いものではなかった。
従って、本発明は、嵩比重が高く、且つ成形品のアイシ
ュアイを有効に抑制することが可能な塩化ビニル系重合
体を製造する方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、特定の部分ケン化ポリビニルアルコールとヒ
ドロキシプロピルメチルセルロースとから成る分散安定
剤を用いて塩化ビニル系単量体を水性媒体中に懸濁分散
させると共に、重合開始後、一定のタイミングで第2の
分散安定剤を重合系に添加するという手段を採用するこ
とによって上記課題を解決したものである。
即ち本発明によれば、塩化ビニル系単量体及び油溶性重
合開始剤を、分散安定剤の存在下に水性媒体中に懸濁分
散させて懸濁重合を行うことからなる塩化ビニル系重合
体の製造方法において、前記分散安定剤として、(A)
平均重合度が、1500〜2700、ケン化度75〜8
5モル%の部分ケン化ポリビニルアルコール及び(B)
メトキシ置換度26〜30重量%、ヒドロキシプロポキ
シ置換度4〜15重量%でかつ、その2重量%水溶液の
20°Cにおける粘度が5〜4000 cpsであるヒ
ドロキシプロピルメチルセルロースを使用するとともに
、 重合開始後、重合転化率が5%から50%に達する間の
時点で、この重合系に第2の分散安定剤として、前記(
A)の部分ケン化ポリビニルアルコールを添加すること
を特徴とする塩化ビニル系重合体の製造方法が提供され
る。
第ユI必11釦を剋 本発明において、単量体を水性媒体中に懸濁分散させる
ために、最初に重合系に添加される第1の分散安定剤は
、上述したように、(A)部分ケン化ポリビニルアルコ
ールと(B)ヒドロキシプロピルメチルセルロースとか
らなる。
この第■の分散安定剤は、(A)及び(B)の合計量と
して、仕込み単量体当たり0.03〜0.1重量%、特
に0.03〜0.06重量%の割合で使用される。
またこの第1の分散安定剤において、(A)の部分ケン
化ビニルアルコールと(B)のヒドロキシプロピルメチ
ルセルロースの含有割合は、一般に重量基準で、 A/B−9/1〜2/8 特に、     8/3〜4/6 の範囲とするのが好適である。
この(A)の部分ケン化ビニルアルコールの使用量が上
記範囲よりも多いと、フィッシュアイが多くなり、好ま
しくない傾向がある。
また上記範囲よりも少ないと、嵩比重が低下する(頃向
がある。
この第1の分散安定剤に使用される(A)部分ケン化ビ
ニルアルコールは、その平均重合度が1500よりも低
く、またケン化度が75モル%よりも低い場合には、懸
濁系が不安定となり、得られる重合体が粗粒化したり、
重合缶内にスケールが付着したりする。
また、平均重合度が2700よりも高く、或いはケン化
度が85モル%を超えると、得られる重合体の底形を行
なった場合、アイシュアイが増大するという不都合を招
く。
更に、上記(A)の部分ケン化ビニルアルコールととも
に使用される(B)ヒドロキシプロピルメチルセルロー
スは、このメトキシ置換度が26重量%よりも低く、ま
た、ヒドロキシプロポキシ置換度が4重量%よりも低い
と、やはり成形品のアイシュアイが増大するという不都
合を招く。
また、メトキシ置換度が30重量%よりも高く、或いは
ヒドロキシプロポキシ置換度が15重量%を超えると、
得られる重合体粒子の粒度分布がブロードとなるという
不都合を生じる。
星1旦介放支定剋 本発明において、重合開始後、重合添加率が5〜50%
に達した時点で、第2の分散安定剤として、更に部分ケ
ン化ビニルアルコールが重合系に添加される。
ここで使用される部分ケン化ビニルアルコールも、前記
(A)の部分ケン化ビニルアルコールと同様、平均重合
度が1500〜2700、及びケン化度が75〜85モ
ル%の範囲にあるものであり、通常は、第1の分散安定
剤に使用されているものと同しものが使用される。
この後添加される部分ケン化ビニルアルコールは、通常
仕込み単量体当たり0.01−1重量%、特に0.02
〜0.5重量%の割合で使用される。
この追加される部分ケン化ポリビニルアルコールは、重
合転化率が5%に達しない前に添加されたりした場合に
は、得られる重合体の粒径が微細になり好ましくない。
また重合転化率が50%を超える時点で添加されると、
嵩比重の高い重合体が得られない。
尚、重合添加率は、重合を開始してからの経過時間によ
ってほぼ正確に推定することができる。
(好適態様の説明) ビニルで 本発明の方法で重合される塩化ビニル系単量体としては
、塩化ビニル単独のほか、塩化ビニルを主体とする単量
体混合物(通常塩化ビニル50重量%以上)が包含され
、この塩化ビニルと共重合されるコモノマーとしては酢
酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビニルエステル、ア
クリル酸メチル、アクリル酸エチル等のアクリル酸エス
テルもしくはメタクリル酸エステル、エチレン、プロピ
レン等のオレフィン、無水マレイン酸アクリロニトリル
、スチレン、塩化ビニリデンその地温化ビニルと共重合
可能な単量体が例示される。
皿且止里企皿姶剋 本発明において用いる油溶性の重合開始剤としては、例
えば、ジイソプロビルバーオキシジカーボネ−1・、ジ
ー2−エチルヘキシルパーオキシジカーボネート、ジェ
トキシエチルパーオキシジカーボネート等のバーカーボ
ネート化合物:t−ブチルパーオキシネオデカネート、
α−クミルパーオキシネオデカネート、t−ブチルパー
オキシネオデカネート等のパーエステル化合物;アセチ
ルシクロへキシルスルホニルパーオキシド、2,4.4
−トリメチルペンチル−2−パーオキシフェノキシアセ
テート等の過酸化物;アゾビス−2,4−ジメチルバレ
ロニトリル、アゾビス−(4−メトキシ−2,4−ジメ
チルバレロニトリル)等のアゾ化合物;さらには過硫酸
カリウム、過硫酸アンモニウム、過酸化水素等があり、
これらは一種単独でまたは2種以上組み合せて使用する
ことも可能である。
亘金条止 本発明の塩化ビニル系重合体の製造方法は、前述した第
1の分散安定剤を使用し、且つ特定の第2の分散安定剤
を一定のタイミングで添加することを除けば、その他は
それ自体公知の条件で行われる。
例えば、単量体当たりに対して使用する水性媒体の量、
重合開始剤の使用量、重合温度等は、従来から採用され
ている範囲でよい。また、必要に応じて重合度調節剤、
pH調整剤などを添加することもできる。
〔実施例〕
以下、実施例を挙げて本発明の詳細な説明する。
実施例1 内容積2000j2の攪拌器およびジャラケット付のス
テンレス製重合器に、脱イオン水900kg、平均重合
度が2600およびケン化度が80.2モル%である部
分ケン化ポリビニルアルコール180g、メトキシ置換
度が29.2重量%およびヒドロキシプロポキシ置換度
が8.9重量%であり、かつその2重量%水溶液の20
°Cにおける粘度が49゜5cpであるヒドロキシプロ
ピルメチルセルロース120g、並びにジー2−エチル
ヘキシルパーオキシジカーボネート240gを仕込んだ
。次いで、重合器内圧が50mmHHになるまで脱気し
た後、塩化ビニル600kgを仕込んだ。攪拌しながら
、ジャラケットに熱水を通じて57°Cまで昇温させた
後、温度を保ちながら重合させた。次に、重合転化率が
30%に達した時点で、前記と同じ部分ケン化ポリビニ
ルアルコール300gを追加して重合を継続させた0重
合器内圧が6.0 kg/c1a−Gに低下した時点で
、未反応単量体を回収した後、反応混合物であるスラリ
ーを重合器内から取り出し、脱水・乾燥して重合体を得
た。
得られた重合体の嵩比重(JIS K6721 ’)、
粒度分布(メツシュ)及び加工成形品のフィシュアイ量
並びに該重合体に滑剤等の配合剤を添加した重合体組成
物の嵩比重を表1に示す。
尚、フィシュアイ量及び重合体組成物の嵩比重は次の方
法で測定した。
ノ0のフ シュアイ 下記配合処方: 得られた重合体        100重量部DOP 
(フタル酸ジオクチル)50重量部三塩基性硫酸鉛  
      0.5重量部ステアリン酸鉛      
  1.5重量部酸化チタン          0.
1重量部カーボンブラック       0.05重量
部にしたがって調製した配合物25gを、6#ロールを
用いて140 ’Cで5分間混練した後、幅10cm 
X qさ0.2mmのシートに底形した。
得られたシートの面積100aa当りの透明粒子数を計
数し、これをフイシュアイ量の指標とした。
祖城圭匡g屹凹並 内容積1ONのヘンシェルミキサーに、重合体1000
g、ステアリン酸鉛25g、ステアリン酸バリウム7g
および三塩基性硫酸鉛5gを投入した。ジャラケットに
スチームを通じて予熱してから、回転数180 Or、
p、mでヘンシェルミキサーを回転させて混練した。内
温が120°Cとなった時点で、混練物を取り出し、室
温に冷却後、JISK6721に準拠して嵩比重を測定
した。
実施例2 部分ケン化ポリビニルアルコールの添加量を240gに
、ヒドロキシプロピルメチルセルロースの添加量を90
gに変更し、重合転化率が30%に達した時点で追加す
る部分ケン化ポリビニルアルコールの量を120gに変
更した以外は、実施例1と同様にして重合体を得た。
得られた重合体の嵩比重等の測定結果を表−1に示す。
実施例3 部分ケン化ポリビニルアルコールの添加量を105、6
 gに、ヒドロキシプロピルメチルセルロースの添加量
を158.4 gに変更し、重合転化率が30%に達し
た時点で追加する部分ケン化ポリビニルアルコールの量
を1200gに変更した以外は、実施例1と同様にして
重合体を得た。
得られた重合体の嵩比重等の測定結果を表−1に示す。
実施例4 部分ケン化ポリビニルアルコールを追加する時期を、重
合転化率が10%に達した時点に変更する以外は、実施
例1と同様にして重合体を得た。
得られた重合体の嵩比重、粒度分布、加工成形品のフイ
シュアイ量および重合体を主成分とする組成物の嵩比重
を実施例1と同様にして測定した。
結果を表1に示す。
比較例1 部分ケン化ポリビニルアルコールを重合の途中で追加し
ない以外は実施例1と同様にして重合体を得た。
得られた重合体の嵩比重等を表−1に示す。
比較例2 部分ケン化ポリビニルアルコールを追加する時期を重合
転化率が3%に達した時点に変更する以外は、実施例1
と同様にして重合体を得た。
得られた重合体の嵩比重等を表−1に示す。
比較例3 部分ケン化ポリビニルアルコールを追加する時期を重合
転化率が70%に達した時点に変更する以外は、実施例
1と同様にして重合体を得た。
得られた重合体の嵩比重等を表−1に示す。
比較例4 内容積20001の撹拌器およびジャッケット付のステ
ンレス製重合器に、脱イオン水900kg、平均重合度
が2600およびケン化度が80.2モル%である部分
ケン化ポリビニルアルコール324g、メトキシ置換度
29.2重量%およびヒドロキシプロポキシ置換度が8
.9重量%であり、かつその2重量%水溶液の20°C
における粘度が49.5cPであるヒドロキシプロピル
メチルセルロース36g、平均重合度が1890および
ケン化度が98.0モル%である部分ケン化ポリビニル
アルコール120 g、並びにジー2−エチルヘキシル
パーオキシジカーボネート240gを仕込んだ。次いで
、重合器内圧が50mHgになるまで脱気した後、塩化
ビニル600kgを仕込んだ。撹拌しながら、ジャラケ
ットに熱水を通じて57℃まで昇温させた後、温度を保
ちながら重合させた。重合器内圧が6.0 kg/cm
” −Gに低下した時点で、未反応単量体を回収した後
、反応混合物であるスラリーを重合器内から取り出し、
脱水・乾燥して重合体を得た。
得られた重合体の嵩比重等を表−1に示す。
(発明の効果) 本発明によれば、嵩比重の高い塩化ビニル系重合体が得
られ、しかも該重合体からはフィッシュアイが有効に抑
制された高品質の成形品が得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 塩化ビニル系単量体及び油溶性重合開始剤を、分散安定
    剤の存在下に水性媒体中に懸濁分散させて懸濁重合を行
    うことからなる塩化ビニル系重合体の製造方法において
    、 前記分散安定剤として、(A)平均重合度が、1500
    〜2700、ケン化度75〜85モル%の部分ケン化ポ
    リビニルアルコール及び(B)メトキシ置換度26〜3
    0重量%、ヒドロキシプロポキシ置換度4〜15重量%
    でかつ、その2重量%水溶液の20℃における粘度が5
    〜4000cpsであるヒドロキシプロピルメチルセル
    ロースを使用するとともに、 重合開始後、重合転化率が5%から50%に達する間の
    時点で、この重合系に第2の分散安定剤として、前記(
    A)の部分ケン化ポリビニルアルコールを添加すること
    を特徴とする塩化ビニル系重合体の製造方法。
JP1207624A 1989-08-09 1989-08-09 塩化ビニル系重合体の製造方法 Expired - Lifetime JPH0778084B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1207624A JPH0778084B2 (ja) 1989-08-09 1989-08-09 塩化ビニル系重合体の製造方法
US07/564,157 US5096988A (en) 1989-08-09 1990-08-08 Process for preparing vinyl chloride polymer with two-stage addition of dispersion stabilizers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1207624A JPH0778084B2 (ja) 1989-08-09 1989-08-09 塩化ビニル系重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0370703A true JPH0370703A (ja) 1991-03-26
JPH0778084B2 JPH0778084B2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=16542880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1207624A Expired - Lifetime JPH0778084B2 (ja) 1989-08-09 1989-08-09 塩化ビニル系重合体の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5096988A (ja)
JP (1) JPH0778084B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2081630A1 (en) * 1991-10-29 1993-04-30 Haruhiko Sato Manufacturing method of resin granules
US5376747A (en) * 1992-09-24 1994-12-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Process for producing vinyl chlorine-based polymer via continuous or intermittent addition of dispersing stabilizer
JP3284722B2 (ja) * 1993-12-21 2002-05-20 信越化学工業株式会社 塩化ビニル系重合体の製造方法
WO2003087168A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-23 Akzo Nobel N.V. Co-metering of organic initiators and protective colloids during polymerization reactions
MXPA05014067A (es) * 2003-06-27 2006-03-02 Akzo Nobel Nv Procedimiento de polimerizacion para la preparacion de copolimeros.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231706A (ja) * 1984-05-01 1985-11-18 Mitsui Toatsu Chem Inc 塩化ビニルの懸濁重合法
JPS61141703A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 塩化ビニル系単量体の懸濁重合方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015405A (ja) * 1983-07-07 1985-01-26 Wako Pure Chem Ind Ltd アゾ系重合開始剤捏和体
US4940759A (en) * 1986-09-05 1990-07-10 The B.F. Goodrich Company Process for making film grade PVC
JPH0696617B2 (ja) * 1987-04-22 1994-11-30 信越化学工業株式会社 塩化ビニル系重合体の製造方法
US4957983A (en) * 1989-06-07 1990-09-18 The B. F. Goodrich Company Method for providing improved colloidal stability and polyvinyl chloride using a hot charge polymerization procedure with emulsifier package

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231706A (ja) * 1984-05-01 1985-11-18 Mitsui Toatsu Chem Inc 塩化ビニルの懸濁重合法
JPS61141703A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 塩化ビニル系単量体の懸濁重合方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5096988A (en) 1992-03-17
JPH0778084B2 (ja) 1995-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5478900A (en) Process for preparing vinyl chloride polymer of quality
US5977273A (en) Process for suspension polymerization of vinyl chloride with carboxyl containing polyvinyl-alcohol
JP2583453B2 (ja) 可塑剤吸収性の改良された塩化ビニル系重合体の製造方法
US5308911A (en) Secondary suspending agent for suspension polymerization of vinyl compound
JP3437022B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH0370703A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP4024482B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH093286A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH02305804A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3239613B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH05125105A (ja) 塩化ビニル系樹脂の製造方法
JP2962615B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3210504B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
EP0433754B1 (en) Method for the suspension polymerization of vinyl chloride monomer
JP4098482B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3317798B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
US5286796A (en) Method for the preparation of polyvinyl chloride resin
JP2823681B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP2938635B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3414026B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3652832B2 (ja) 塩素化塩化ビニル系樹脂の製造方法
JPH0539309A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPS62246908A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH0578406A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3437018B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070823

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term