JPH0357156Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0357156Y2
JPH0357156Y2 JP1983187292U JP18729283U JPH0357156Y2 JP H0357156 Y2 JPH0357156 Y2 JP H0357156Y2 JP 1983187292 U JP1983187292 U JP 1983187292U JP 18729283 U JP18729283 U JP 18729283U JP H0357156 Y2 JPH0357156 Y2 JP H0357156Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
intermediate gear
gear plate
operating portion
release lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983187292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6095043U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983187292U priority Critical patent/JPS6095043U/ja
Publication of JPS6095043U publication Critical patent/JPS6095043U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0357156Y2 publication Critical patent/JPH0357156Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) 本考案は、車両等のシートにおけるシートバツ
クの傾斜角を調整するためのリクライニング装置
に関し、更に詳しくは、外縁には係合溝が形成さ
れ中央にはアウタギヤが形成された中間ギヤプレ
ートと、該中間ギヤプレートのアウタギヤと噛合
するインナギヤを有するアツパアームと、前記中
間ギヤプレートとアツパアームが同心部と偏心部
に回動自在に取り付けられた回動シヤフトと、該
回動シヤフトを回動可能に支持するロアアーム
と、該ロアアームに回動可能に枢着され前記中間
ギヤプレートの係合溝に外方から係脱するポール
と、該ポールに植設された第1のピンと、前記回
動シヤフトの同心部にて回動可能に支持されると
共に該第1のピンが挿入されるカム穴が穿設さ
れ、回動により前記中間ギヤプレートの係合溝と
前記ポールとの係合を解き、前記ロアアームへの
前記中間ギヤプレートのロツクを解除して早送り
を行うためのレリーズレバーと、前記回動シヤフ
トをチエーン伝動装置を介して回動させるための
微調整用の操作ハンドルとを備えたリクライニン
グ装置に関する。
(従来技術) この種のリクライニング装置において、レリー
ズレバーは乗員の操作性という観点から、シート
バツクの中間傾斜位置(標準的な傾斜位置)と略
等しいような傾斜でもつて設けられている。この
ため、通常はレリーズレバーに乗員がぶつかつた
り、衣服を引つ掛ける等の事態は生じないが、シ
ートバツクを後方に大きく傾斜させたり、フルフ
ラツト状態にしたときは、レリーズレバーが上方
に突出したままであるため、上述の不具合な事態
が生じる。
そこで、この問題を解決するために、特開昭58
−105711号公報に開示された如き構造のリクライ
ニング装置が提案されている。この構造によれ
ば、前述の不具合は解消されるが、装置の部品点
数が多く、構造も複雑になるという新たな問題が
ある。
(考案の目的) 本考案は、上記の事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、シートバツクを後方に倒した場
合等であつても、レリーズレバーがシートバツク
表面より上方の空間に突出する事態を避け得るリ
クライニング装置を提供することにある。
(考案の構成) この目的を達成する本考案は、外縁には係合溝
が形成され中央にはアウタギヤ3aが形成された
中間ギヤプレート3と、該中間ギヤプレート3の
アウタギヤ3aと噛合するインナギヤ2aを有す
るアツパアーム2と、前記中間ギヤプレート3と
アツパアーム2が同心部と偏心部に回動自在に取
り付けられた回動シヤフト15と、該回動シヤフ
ト15を回動可能に支持するロアアーム1と、該
ロアアーム1に回動可能に枢着され前記中間ギヤ
プレート3の係合溝に外方から係脱するポール4
と、該ポール4に植設された第1のピン7と、前
記回動シヤフト15の同心部にて回動可能に支持
されると共に該第1のピン7が挿入されるカム穴
が穿設され、回動により前記中間ギヤプレート3
の係合溝と前記ポール4との係合を解き、前記ロ
アアーム1への前記中間ギヤプレート3のロツク
を解除して早送りを行うためのレリーズレバー8
と、前記回動シヤフト15をチエーン伝動装置を
介して回動させるための微調整用の操作ハンドル
27とを備えたリクライニング装置であつて、前
記レリーズレバー8を、前記カム穴を有した非操
作部分8aと、該非操作部分8aに第2のピン9
でもつて回動可能に枢着された操作部分8bとで
構成し、前記非操作部分8a及び前記操作部分8
bの何れか一方に、前記第2のピン9を挟むよう
な位置関係で、フツクと、前記第2のピン9を中
心とする円弧状長穴8dとを設け、他方に、該円
弧状長穴8dに嵌合する第3のピン10を突設す
ると共に、該第3のピン10と前記フツクとの間
にスプリング11を張設したことを特徴とするも
のである。
(実施例) 以下、図面を参照し本考案の実施例を詳細に説
明する。
第1図乃至第5図において、1はシートクツシ
ヨン側にビス等で固着されるロアアーム、2は同
様にシートバツク側に固着されるアツパアームで
ある。該アツパアーム2の一方の側面には、イン
ナギヤ2aが精密プレス加工等によりエンボス成
形されている。3はアツパアーム2に隣接して配
設された中間ギヤプレート(ラツチ)で、アツパ
アーム2のインナギヤ2aに相対する側面にはア
ウタギヤ3aが精密プレス加工等によりエンボス
成形され、又、その外縁には係合溝3bが刻設さ
れている。尚、インナギヤ2aの歯数はアウタギ
ヤ3aの歯数より少なくとも1歯以上多く選ばれ
ている。4は段付ピン5でもつて回動可能にロア
アーム1に枢着されたポールで、中間ギヤプレー
ト3の係合溝3bと係脱する係止部4aが形成さ
れている。又、この係止部4a付近にはロアアー
ム1と反対側に突出したピン7が植設されてお
り、該ピン7がレリーズレバー8の非操作部分8
aに穿設されたカム穴8cに挿入されている。レ
リーズレバー8の操作部分8bは、非操作部分8
aと別部材で構成されており、ピン9でもつて非
操作部分8aに回動可能に枢着されている。又、
操作部分8bにはピン9を中心とする円弧状長穴
8dが穿設され、該長穴8d内を挿通するピン1
0が非操作部分8aに植設されている。そして、
第1図において、長穴8dの左端内壁にピン10
が当接した場合に、ピン9より左方を通過する如
く、スプリング11がピン10と操作部分8bの
フツク間に張設されている。即ち、ピン9を挟む
ような位置関係で円弧状長穴8dとフツクが設け
られ、第1図の状態では、スプリング11により
操作部分8bに対して反時計回り方向のトルクが
作用し、逆に、長穴8dの右端内壁にピン10が
当接した場合には操作部分8bに対して時計回り
方向のトルクが作用するように構成されている。
12は操作レバー8よりロアアーム1側に配置さ
れるサブプレートで、前記段付ピン5と段付ピン
13,14に対応する位置に取付穴を有し、該取
付穴を介してロアアーム1に固着され、アツパア
ーム2、中間ギヤプレート3、ポール4等の抜け
止めを行うものである。15は同心部の一部に偏
心部15aを有する回動シヤフトである。組立時
には、この回動シヤフト15の同心部は、ロアア
ーム1(ブツシユ17)、中間ギヤプレート3、
サブプレート12(ブツシユ18及びサブプレー
ト12に固着されたガイドプレート19)及びレ
リーズレバー8のそれぞれに形成されている中心
穴に挿通され、偏心部15aはアツパアーム2の
回転中心穴に挿通され、又、同心部の一端にはプ
ーリ16が該回動シヤフト15と一体となつて回
動するように取り付けられる。これによつて、ア
ツパアーム2と中間ギヤプレート3がそれぞれ回
動シヤフト15の偏心部15aと同心部に回動自
在に取り付けられると共に、インナギヤ2aとア
ウタギヤ3aとの噛合がなされる。
20は回動シヤフト15の同心部に回動可能に
取り付けられたアームプレートで、その中間部に
穿設された穴20aには、粗調整用コネクテイン
グパイプ(同様の機構を持つたインナ側のリクラ
イニング装置にレリーズレバー8の運動を伝達す
るもの)21に固着されたフツクプレート22の
爪が嵌入されている。尚、微調整用コネクテイン
グバー(上記インナ側のリクライニング装置に回
動シヤフト15の運動を伝達するもの)23は、
回動シヤフト15に固着されている。前記アーム
プレート20の回動先端部は、段付ピン24を介
してレリーズレバー8の非操作部分8aの中間部
に係止されている。又、該段付ピン24にはロー
ラ25が嵌合されている。このローラ25はポー
ル4の背部に当接し、ポール4の係止部4aと中
間ギヤプレート3の係合溝3bとの係合を確実な
らしめるものである。
26はロアアーム1に回動可能に取り付けられ
たハンドル軸で、該ハンドル軸26の一端には操
作ハンドル27が取り付けられ、中間部分にはプ
ーリ28が該ハンドル軸26と一体に回動するよ
うに取り付けられている。該プーリ28と前記プ
ーリ16との間には、ベルト29が巻掛けられて
おり、該ベルト29の中間部分はガイドローラ3
0で押圧されている(上記プーリ16,28及び
ベルト29にはスリツプ防止用の溝が形成されて
いる)。尚、31はレリーズレバー8とロアアー
ム1との間に張設されたスプリングで、ポール4
に中間ギヤプレート3と噛合するような方向の付
勢力を与えるためのものである。又、32はロア
アーム1に段付ピン13及び14を用いて固着さ
れたピンブラケツトで、該ピンブラケツト32を
利用して溝付きピン33が配設されている。そし
て、該ピン33の縦溝には、バランス用スパイラ
ルスプリング34の内端が掛止されている。又、
スパイラルスプリング34の外端は、中間ギヤプ
レート3のフツク3cに掛止されている。
このように構成された実施例装置の作動を次に
説明する。第1図に示す状態はポール4の係止部
4aが中間ギヤプレート3の係合溝3bに噛合
し、中間ギヤプレート3はロツクされている。従
つて、アウタギヤ3aはロアアーム1に固定され
ていることになり、操作ハンドル27を回動させ
れば、ベルト29を介して回動シヤフト15が回
動し、アツパアーム2も一定の減速比をもつて回
動して、リクライニング角の微調整を行うことが
できる。次に早送り機構を作動させる場合には、
レリーズレバー8を第1図の反時計回り方向に回
動させればよい。これにより、ローラ25も同方
向に回動しポール4との当接が解除されると共
に、カム穴8cと係合しているピン7が操作ハン
ドル27側に移動する。このためポール4の係止
部4aとの中間ギヤプレート3の係合溝3bとの
噛合が解かれ、中間ギヤプレート3のロツクは解
除される。従つて、中間ギヤプレート3とポール
4との噛合ピツチに相当する粗さで、リクライニ
ング角の粗調整(早送り)を行うことができる。
ところで、アツパアーム2(シートバツク)が
後方に大きく傾斜した場合、レリーズレバー8の
操作部分8bは、突出した状態で一時的にその位
置に残るが、レリーズレバー8の操作部分8bを
第1図の時計回り方向に回動させれば、長穴8d
の右端内端にピン10が当接するまで回動し、ス
プリング11の働きにより倒れた位置を保持す
る。従つて、上記操作部分8bはシートバツクよ
り下方に隠れることになる。再調整時には、レリ
ーズレバー8(操作部分8b)を反時計回り方向
に戻した後、更にレリーズレバー8(操作部分8
b)を反時計回り方向に回動させればよい。
尚、レリーズレバー8の操作部分8bの前述の
長穴8dの代わりに、第6図に示す如く片側の壁
部を除去した長穴、即ち切欠8eを用いてもよ
い。又、非操作部分8aに長穴(8dや8e)を
設け、操作部分8bにピン10とを設けてもよ
い。
更に、第7図に示す如く、シートバツクSB側
の側面からピン35を突出させ、シートバツク
SBがある程度後方に傾斜したら、該ピン35が
レリーズレバー8の操作部分8bに当接し、それ
を自動的に後方に回動させるように構成すること
もできる。勿論、ピン35の代わりにフツク等を
用いてもよい、。同様に、シートバツクSBが中間
傾斜位置に復帰する場合に、操作部分8bを元の
位置に復帰させるピンやフツクを設けることもで
きる。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、シート
バツクを後方に倒した場合等であつても、レリー
ズレバーがシートバツク表面より上方の空間に突
出する事態を避け得るリクライニング装置を実現
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の要部構成図、第2
図は第1図のAA断面図、第3図は第1図のBB
断面図、第4図は第1図のCC断面図、第5図は
第1図のDD断面図、第6図、第7図はそれぞれ
本考案の他の実施例の要部構成図である。 1……ロアアーム、2……アツパアーム、3…
…中間ギヤプレート(ラツチ)、4……ポール、
8……レリーズレバー、8a……非操作部分、8
b……操作部分、8d……長穴、8e……切欠、
9,10,35……ピン、11……スプリング、
15……回動シヤフト、16,28……プーリ、
26……ハンドル軸、27……操作ハンドル、2
9……ベルト、34……スパイラルスプリング。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 外縁には係合溝が形成され中央にはアウタギヤ
    3aが形成された中間ギヤプレート3と、該中間
    ギヤプレート3のアウタギヤ3aと噛合するイン
    ナギヤ2aを有するアツパアーム2と、前記中間
    ギヤプレート3とアツパアーム2が同心部と偏心
    部に回動自在に取り付けられた回動シヤフト15
    と、該回動シヤフト15を回動可能に支持するロ
    アアーム1と、該ロアアーム1に回動可能に枢着
    され前記中間ギヤプレート3の係合溝に外方から
    係脱するポール4と、該ポール4に植設された第
    1のピン7と、前記回動シヤフト15の同心部に
    て回動可能に支持されると共に該第1のピン7が
    挿入されるカム穴が穿設され、回動により前記中
    間ギヤプレート3の係合溝と前記ポール4との係
    合を解き、前記ロアアーム1への前記中間ギヤプ
    レート3のロツクを解除して早送りを行うための
    レリーズレバー8と、前記回動シヤフト15をチ
    エーン伝動装置を介して回動させるための微調整
    用の操作ハンドル27とを備えたリクライニング
    装置であつて、 前記レリーズレバー8を、前記カム穴を有した
    非操作部分8aと、該非操作部分8aに第2のピ
    ン9でもつて回動可能に枢着された操作部分8b
    とで構成し、 前記非操作部分8a及び前記操作部分8bの何
    れか一方に、前記第2のピン9を挟むような位置
    関係で、フツクと、前記第2のピン9を中心とす
    る円弧状長穴8dとを設け、他方に、該円弧状長
    穴8dに嵌合する第3のピン10を突設すると共
    に、 該第3のピン10と前記フツクとの間にスプリ
    ング11を張設したことを特徴とするリクライニ
    ング装置。
JP1983187292U 1983-12-02 1983-12-02 リクライニング装置 Granted JPS6095043U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983187292U JPS6095043U (ja) 1983-12-02 1983-12-02 リクライニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983187292U JPS6095043U (ja) 1983-12-02 1983-12-02 リクライニング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6095043U JPS6095043U (ja) 1985-06-28
JPH0357156Y2 true JPH0357156Y2 (ja) 1991-12-26

Family

ID=30404321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983187292U Granted JPS6095043U (ja) 1983-12-02 1983-12-02 リクライニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6095043U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0437473Y2 (ja) * 1986-01-20 1992-09-03

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120769A (ja) * 1974-08-01 1976-02-19 Dainippon Toryo Kk Haiendatsuryushorihoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120769A (ja) * 1974-08-01 1976-02-19 Dainippon Toryo Kk Haiendatsuryushorihoho

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6095043U (ja) 1985-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6328664Y2 (ja)
JPH0327479Y2 (ja)
JPH0257923B2 (ja)
JPH1071042A (ja) シートリクライニング装置
JPS6261462B2 (ja)
JPH0336282Y2 (ja)
JPH0336291Y2 (ja)
JPH0357156Y2 (ja)
JP2691345B2 (ja) リクライニング装置
JPH0330038Y2 (ja)
JPS60135338A (ja) シ−トのリクライニング装置
JPH0336288Y2 (ja)
JPS6341959Y2 (ja)
JPH0336294Y2 (ja)
JPH0334121Y2 (ja)
JP2807309B2 (ja) リクライニング装置
JPH0515792Y2 (ja)
JPH08913Y2 (ja) シートロック解除装置
JPH024612Y2 (ja)
JP3529511B2 (ja) シートのリクライニング装置
JPH0336290Y2 (ja)
JPS6342843Y2 (ja)
JPH0437472Y2 (ja)
JPH0332275Y2 (ja)
JPS6124105Y2 (ja)