JPH0342180B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0342180B2
JPH0342180B2 JP58024919A JP2491983A JPH0342180B2 JP H0342180 B2 JPH0342180 B2 JP H0342180B2 JP 58024919 A JP58024919 A JP 58024919A JP 2491983 A JP2491983 A JP 2491983A JP H0342180 B2 JPH0342180 B2 JP H0342180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
density polyethylene
ethylene
linear low
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58024919A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58166049A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS58166049A publication Critical patent/JPS58166049A/ja
Publication of JPH0342180B2 publication Critical patent/JPH0342180B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0853Vinylacetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09J123/08Copolymers of ethene
    • C09J123/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C09J123/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/4471Terminating devices ; Cable clamps
    • G02B6/4476Terminating devices ; Cable clamps with heat-shrinkable elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0022Bright, glossy or shiny surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/046LDPE, i.e. low density polyethylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は熱収縮性、熱可塑性の包装用フイルム
に関する。特に本発明は多層フイルムの芯およ
び/または中間層を構成するのに線状低密度ポリ
エチレンまたは線状中間密度ポリエチレン樹脂を
用いる収縮フイルムに関する。 本発明は新規にして有用な加熱収縮性フイルム
組成物に関する。収縮性フイルムの顕著な特徴の
一つは、ある温度に加熱した時にフイルムが収縮
し、その収縮が拘束されると、フイルム内に収縮
張力を発生させることができるフイルムの能力で
ある。 収縮性フイルムの製造は、当業界に公知のよう
に、一般には樹脂状の材料をその流動温度または
熔融温度に加熱し、これを押出用のダイス型から
円筒状または平らな形で押出すことにより達成さ
れる。押出後、急冷して冷却した後、押出物をそ
の配向温度に再加熱する。ある与えられたフイル
ムに対する配向温度範囲は、フイルムをつくつて
いる樹脂状の重合体およびその配合物が異るとと
もに変化する。しかし、配向温度範囲は一般に室
温以上、フイルムの融点以下といわれている。 本明細書においては、『配向した』または『配
向』という言葉は、配向温度範囲に加熱したフイ
ルムを伸張後、直ちに急冷して分子を物理的に配
列させて材料の分子配列を修正し、フイルムの物
理的性質、例えば収縮張力および配向弛緩応力を
改善する工程、またはそれによつて得られた製品
を意味するものとする。これら二つの性質は
ASTM D2839−69(1975年改定)により測定す
ることができる。伸張方が一方向にかけられる
と、一軸方向の配向が得られる。伸張力が二方向
にかけられると、二軸方向の配向が得られる。本
明細書においては、配向という言葉はまた熱収縮
性と互換的に用いられる。熱収縮性という言葉は
伸張してその伸張された寸法で冷却することによ
り、熱固定された材料を示すのに使用される。配
向した、即ち熱収縮性の材料はその融点範囲以下
の適当な温度に加熱された場合、もとの伸張され
ない寸法に戻る傾向がある。 上述のフイルムを製造する基本的な工程に戻る
と、一度押出され急冷されたフイルムを、次にそ
の配向温度に再加熱して配向させることがわか
る。伸張して配向させるには、多くの寸法、例え
ば『吹込気泡法』または『テンター・フレーム
法』により行うことができる。これらの言葉は当
業界の専門家には公知であり、配向工程と称され
る。この場合、材料を横方向(TD)、および縦
または機械方向(MD)に伸張する。伸張した
後、フイルムを迅速に急冷し、配向された分子の
形態を固定する。 配向された分子の形態を固定した後、フイルム
をロールとして貯蔵し種々の物品をきつちり包装
する目的に使用することができる。この点に関
し、先ず収縮フイルムを必要に応じそれ自身に熱
封することにより、包装すべき製品を熱収縮性の
材料の中に包み込む。しかる後、包み込まれた製
品を例えば高温の空気または高温の水槽に通すこ
とにより高温に加熱することができる。これによ
りフイルムが製品の回りに収縮し、製品の輸郭に
ぴつたりと一致した固い包装品が生ずる。 フイルムの製造に関する上記の一般的な概要
は、この方法が当業界に公知であるから、そのす
べてが包含されるものではない。例えば、米国特
許第4274900号;第4229241号、第4194039号、第
4188443号、第4048428号、第3821182号および第
3022543号参照。 当業界の専門家にとつては、フイルムの最終用
途およびフイルムに賦与すべき所望の特性に依存
して、上記の一般的方法に関し多くの変形を行う
ことができる。例えば、フイルムの分子は工程中
交叉結合させ、フイルムの使用特性および他の特
性を改善することができる。交叉結合およびそれ
を行う方法は当業界に公知である。交叉結合はフ
イルムを照射するか、別法として過酸化物を使用
し化学的に達成することができる。他の可能な変
形方法としては、シリコーンの噴霧の細かいミス
トを新しく押出された材料の内部に被覆し、材料
の以後の加工性を改善する方法がある。このよう
な内部被覆を行う方法は1981年7月31日付けの米
国特許願第289018号に記載されている。 ポリオレフイン類、特にポリエチレン類の収縮
フイルムは収縮力(収縮中フイルムがその断面に
及ぼす単位面積当りの力)、自由収縮の程度(拘
束しないで高温に加熱した時、材料が示す一定の
線方向の寸法の減少の程度)、引張強さ(フイル
ムが引裂かれる前に単位面積のフイルムにかけ得
る最高の力)、密封可能性、収縮温度曲線(収縮
対温度の関係を示す曲線)、引裂き開始点および
引裂き耐性(フイルムに引裂きが開始される力お
よび引裂きが継続する力)、光学的特性(材料の
光沢、曇り、透明度)および寸法安定性(異つた
型の貯蔵条件下においてフイルムがもとの寸法を
保持する能力)のような広範囲の物理的および使
用特性を与える。フイルムの特性は特定のフイル
ムを選ぶ上で重要な役割を演じ、それぞれの包装
の用途、およびそれぞれの包装品によつて異つて
いる。製品の大きさ、重量、形、剛性、製品の構
成部分の数、そのフイルムと共に用いられる他の
包装材料、および使用可能な包装材料について考
慮しなければならない。 ポリエチレンフイルムの上記の物理的特性、並
びにこれらのフイルムに対して既に使用されてき
た多くの用途、およびこれから考えられる多くの
用途を考慮すれば、これらのフイルムの上記物理
的特性のいずれか、またはすべてを改良する必要
は大いにあり、当然これから行わなければならな
いことは容易に判るであろう。 従つて本発明の一般的目的は従来方法で使用さ
れていたフイルムに比べ改善された熱収縮可能な
ポリオレフインフイルムを提供することである。 本発明の他の目的は改善された収縮張力をもつ
たポリオレフインフイルムを提供することであ
る。 本発明のさらに他の目的は改善された光学的特
性をもつたポリオレフイン収縮フイルムを提供す
ることである。 本発明のさらに他の目的は広範囲の収縮温度範
囲をもつたポリオレフイン収縮フイルムを提供す
ることである。 本発明のさらに他の目的は改善された密封特性
をもつたポリオレフイン収縮フイルムを提供する
ことである。 本発明のさらに他の目的は改善された引裂き伝
播耐性をもつたポリオレフイン収縮フイルムを提
供することである。 本発明のさらに他の目的は改善された機械加工
性をもつたポリオレフイン収縮フイルムを提供す
ることである。 本発明のさらに他の目的は多層フイルムの芯お
よび/または中間層を構成するのに線状低密度ポ
リエチレンまたは線状中間密度ポリエチレン樹脂
が用いられた改善されたポリエチレン収縮フイル
ムを提供することである。 上記および他の目的は本明細書記載のポリオレ
フイン収縮フイルムを提供することにより達成さ
れる。 以下の説明において特に記載、定義、または限
定しない限り、本明細書で用いられる重合体また
は重合体樹脂という言葉は、均質重合体、共重合
体、3元重合体、ブロツク重合体、グラフト重合
体、不規則重合体、および交互重合体を含むもの
とする。 本明細書記載の『熔融流動』、または『熔融流
動係数』という言葉はASTM D1238記載のよう
に、一定の圧力及び温度において与えられたオリ
フイスから押出し得る熱可塑性樹脂の量(g単
位)である。 本明細書記載の『芯』または『芯の層』という
言葉は別の層で両側を取囲まれた多層フイルム中
の層を意味する。 本明細書記載の『表皮』または『表皮層』とい
う言葉は多層フイルムの外側(即ち表面)の層を
意味する。 本明細書記載の『中間』または『中間層』とい
う言葉は芯の層でも表皮層でもない多層フイルム
の層を意味する。 本明細書記載の『低密度ポリエチレン』
(LDPE)という言葉は密度0.910〜0.925のエチレ
ンの均質重合体を意味する。 本明細書記載の『線状低密度ポリエチレン』
(LLDPE)という言葉は密度が0.910〜0.925で分
子が重合鎖に沿い分岐または交叉結合がほとんど
または全くない、エチレンと8%以下のブテン、
オクテン、またはヘキセンとの共重合体を意味す
る。 本明細書記載の『線状中間密度ポリエチレン』
(LMDPE)という言葉は密度が0.926〜0.940で分
子が重合鎖に沿い分岐または交叉結合がほとんど
または全くない、エチレンと8%以下のブテン、
オクテン、またはヘキセンとの共重合体を意味す
る。 本明細書記載の『エチレン酢酸ビニル共重合
体』(EVA)という言葉はエチレンから誘導され
る単位が多量存在し、酢酸ビニルから誘導される
単位は少量しか存在しないエチレンと酢酸ビニル
とからつくられる共重合体を意味する。 本明細書記載の『エチレン・プロピレン共重合
体』(EPC)という言葉はプロピレンから誘導さ
れる単位が主成分として存在し、エチレンから誘
導される単位は少量成分しか存在しないエチレン
単量体とプロピレン単量体とからつくられる共重
合体を意味する。 本明細書記載の『プロピレン均質重合体』
(PP)という言葉は密度が約0.90で、当業界に公
知の方法により適当な触媒を用いてプロピレン重
合させて得られる熱可塑性樹脂を意味する。 本発明においては、収縮張力、光学的特性、切
断性、密封性、収縮温度範囲、および引裂き耐性
のような所望の物理的性質の組合せをもつた可撓
性、熱収縮性の包装用熱可塑性フイルムは、本発
明の多層になつた可撓性の熱可塑性包装用フイル
ムによつて得られることが見出だされた。この多
層フイルムは線状低密度ポリエチレン樹脂を含む
芯の層を有している。線状中間密度ポリエチレン
樹脂を線状低密度ポリエチレン樹脂の代りに用い
ることができると信じられている。好適な三層の
具体化例においては、上述の芯の層の外に、それ
ぞれプロピレン均質重合体とエチレン・プロピレ
ン共重合体配合物を含む2枚の表皮層を含んでい
る。好ましくは、多層フイルムは少なくとも一つ
の方向に熱収縮性をもつように配向させられてい
る。 この多層フイルムは特定の用途において他の重
合体材料と組合せることができる。例えば、好適
な三層構造体の基質の片側または両側に比較的薄
い層を加え、密封強度を改善するか、またはガス
および水分の透過性を低下させることができる。 本発明の他の具体化例においては、五層のフイ
ルム構造物が実現される。好適な五層の構造物
は、上記の三層構造物と同じ芯の層と表皮層を有
し、その外にそれぞれエチレン・酢酸ビニル共重
合体とイオノマー樹脂かまたは線状低密度ポリエ
チレンとの配合物を含む二枚の中間層を含んでい
る。現在、線状中間密度ポリエチレンは中間層の
線状低密度ポリエチレンの代りに用いることがで
きると信じられている。 本発明の好適な三層の具体化例の断面を示す第
1図を参照すれば、この具体化例においては、芯
の層2および表皮層1および3から成つている。
第1図では、三層の好適な厚さの比は1/3/1
であることが例示されている。好適な芯の層2の
構成物は線状中間密度ポリエチレン重合体から成
つている。しかし、芯の層の構成物として線状中
間密度ポリエチレン重合体を用いても、最終のフ
イルム製品の特性は実質的に変らないと信じられ
る。芯の層2は線状低密度ポリエチレン(または
線状中間密度ポリエチレン)から成るか、または
線状低密度ポリエチレン(または線状中間密度ポ
リエチレン)と(a)エチレン・プロピレン共重合
体、または(b)エチレンン・酢酸ビニル共重合体、
または(c)エチレン・酢酸ビニル共重合体とイオノ
マー樹脂との配合物、または(d)低密度ポリエチレ
ンとの共重合体配合物から成つていてもよい。従
つて本発明によれば、芯の層2に対する種々の配
合組成物は次の群から選ぶことができる。 (1) 10〜100%のLLDPEと0〜90%のEPCとの
配合物 (2) 10〜100%のLMDPEと0〜90%のEPCとの
配合物 (3) 10〜80%のLLDPEと20〜90%のEVAとの配
合物 (4) 10〜80%のLMDPEと20〜90%のEVAとの
配合物 (5) 10〜80%のLLDPEと10〜80%のEVAおよび
10〜80%のイオノマー樹脂との配合物 (6) 10〜80%のLMDPEと10〜80%のEVAおよ
び10〜80%のイオノマー樹脂との配合物 (7) 10〜80%のLLDPEと20〜90%のLDPEとの
配合物 (8) 10〜80%のLMDPEと20〜90%のLDPEとの
配合物 ここで、LLDPEは上記定義の線状低密度ポリ
エチレンの略称である。LMDPEは上記定義の線
状中間密度ポリエチレンの略称である。EPCは
上記定義のエチレン・プロピレン共重合体の略称
である。EVAは上記定義のエチレン・酢酸ビニ
ル共重合体の略称である。イオノマー樹脂という
言葉はイオノマー樹脂の群を広く包含するものと
する。最も著名なイオノマー樹脂の一種はサーリ
ン(Surlyn)の商品名でデユポン(du Pont)社
から市販されている。 試験によれば、最も好適な芯の層の組成物は線
状低密度ポリエチレンから実質的に成つている。
この材料はダウ・ケミカル(Dow Chemical)社
からダウレツクス(Dowlex)2045の商品名で市
販されている。 第1図、特に表皮層1および3に戻れば、適切
な表皮層の組成物は次の群から選ばれる。 (1) EPC (2) 70〜90%のEPCと10〜30%のPPとの配合物 (3) 70〜90%のEPCと10〜30%のLLDPEとの配
合物 (4) 70〜90%のEPCと10〜30%のLMDPEとの配
合物 すべての略称は芯の層の組成物に関して前に述
べたのと同じである。その他、PPは上記定義の
プロピレン均質重合体の略称である。また経験に
よれば、特に好適な表皮層の組成物は20%のPP
と80%のEPCの配合物から本質的に成つている。 プロピレン均質重合体はハーキユルズ・ケミカ
ル(Hercules Chemical)社からPD064の商品名
で市販されている。エチレン・プロピレン共重合
体1ソルテツクス・ケミカル(Soltex
Chemical)社から42X01という商品名で、或い
はソルヴエイ・ケミカル(Solvay Chemi−cal)
社からKS400という商品名で市販されている。 本明細書および特許請求の範囲を通じ、すべて
の割合は重量により、密度はg/c.c.単位である。 これまでの経験を要約すると、本発明の特に好
適な具体化例は、芯の層が本質的に線状の低密度
ポリエチレンから成り、表皮層は本質的に20%の
プロピレン均質重合体と80%のエチレン・プロピ
レン共重合体との配合物から成つている。 上述の三層組成物は製造上の経済性の点で、四
層以上の構造物よりも一般には好適であるが、物
理的特性の見地から満足すべきものである種々の
五層組成物もつくつた。しかし、五層フイルムの
製造経費は一般に三層フイルムに比べ高い。 本発明の好適な五層フイルムの断面図である第
2図を参照すれば、好適な五層の厚さの比2/
2/1/2/2が示されている。芯の層6は三層
の具体化例の芯の層について前に述べた任意の芯
の層の組成物から成つていることができる。また
芯の層は本質的に(1)エチレン・プロピレン共重合
体(EPC)または(2)エチレン・酢酸ビニル共重
合体(EVA)から成つていることができる。 五層の具体化例の表皮層4および8は第1図の
三層の具体化例の表皮層1および3について前に
述べたのと同じ任意の表皮層組成物から成ること
ができる。 第2図の五層の具体化例には、また中間層5お
よび7が含まれている。これらの中間層の具体化
例の芯の層2について前に述べた任意の組成物か
ら成ることができる。また中間層5および7の組
成物は次の群から選ぶことができる。 (1) EVA (2) 20〜80%のLLDPEと20〜80%のイオノマー
樹脂との配合物 (3) 20〜80%のLMDPEと20〜80%のイオノマー
樹脂との配合物 経験によれば、特に好適な五層構造物は本質的
にエチレン・プロピレン共重合体(EPC)から
成る表皮層4および8、本質的にエチレン・酢酸
ビニル共重合体90%とイオノマー樹脂10%との配
合物から成る中間層5および7、および本質的に
線状低密度ポリエチレンから成る芯の層6を含有
する。EPCはソルテツクス・ケミカル(So−
ltex Chemical)社から42X01という商品名で市
販されている。EVAはアラソン(Ala−thon)
3137の商品名でデユポン・ケミカル(du Pont
Chemical)社から市販されている。イオノマー
樹脂はサーリン(Surlyn)およびサーリン1601
の商品名でデユポン・ケミカル(du Pont
Chemical)社から市販されている。LLDPEはダ
ウ・ケミカル(Dow Chemical)社からダウレツ
クス(Dowlex)2045の商品名で市販されてい
る。 当業界の専門家には容易に明らかなように、上
記のすべての重量%による割合は少し変化させる
ことができる。またこれらの割合は添加物、例え
ば前記のシリコーンのミスト、および滑り剤
(Slip agents)または粘着防止剤を添加または被
覆する結果として僅かに変動することができる。
好適な粘着防止剤はホワイト・ミストの商品名で
ジヨーンズ・マンヴイル(Johns Manville)社
から市販されているシリカである。好適な滑り剤
はエルカミド(フムコ・ケミカル(Humko Ch
−emical)社からケムアミド(Kemamide)E
の商品名で市販)、ステアルアミド(フムコ・ケ
ミカル社からケムアミドSの商品名で市販)、お
よびN,N−ジオレオイルエチレンジアミン(グ
リコ・ケミカル(Glyco Chemical)社からアク
ラワツクス(Acrawax)Cの商品名で市販)で
ある。好適なシリコーン噴霧剤はゼネラル・エレ
クトリツク(Genaral Electric)社からゼネラ
ル・エレクトリツクSF18ポリジメチルシロキサ
ンとして市販されている液体ポリオルガノシロキ
サンである。 これらの添加物の一般的な添加範囲は次の通り
である。 (1) シリカ:250〜3000ppm (2) アクラワツクスC:200〜4000ppm (3) エルカミド:200〜5000ppm (4) ステアルアミド:200〜5000ppm (5) シリコーン噴霧剤:0.5mg・平方フイート以
上 本明細書並びに特許請求範囲を通じ、『本質的
に成る』という言葉は重量%の割合またはこの種
の添加剤が僅かに変動することを排除するもので
はないことを意味する。 更に別の層および/または少量の上記型の添加
剤を必要に応じ本発明の三層または五層の構造物
に加えることができるが、本発明の多層フイルム
の望ましい収縮張力、収縮特性、光学特性および
その他の特性に悪影響を及ぼさないように注意し
なければならない。 本発明の多層の線状低密度ポリエチレンまたは
線状中間密度ポリエチレン収縮フイルムの好適な
製造方法において、基本的工程は種々の層に用い
られる重合体を配合し、層を同時押出して多層フ
イルムをつくり、次いでフイルムを伸張して二軸
方向に配向させる工程である。これらの工程およ
び付加的な望ましい工程を次に詳細に説明する。 本発明方法は先ず前述の望ましい割合および範
囲で原料(即ち重合体樹脂)を配合することによ
り始められる。樹脂は通常メーカーからペレツト
の形で購入され、当業界に公知の多くの市販の配
合機の一つで配合することができる。配合工程
中、使用することが望ましい添加剤および/また
は試薬を混入することができる。 配合された樹脂並びに添加剤および/または試
薬を次に押出機のホツパーに供給し、次いで同時
押出のダイス型に供給する。三層のフイルムに対
しては、もし各層に異つた組成物を使用するなら
ば、少なくとも3個の押出機を使用する必要があ
る。2個の押出機に内部および外部表皮層に望ま
しい材料を供給し、他の押出機には芯の層に使用
することが望ましい線状低密度または線状中間密
度ポリエチレン材例を供給する。必要に応じ、さ
らに他の押出機を用いることができる。好ましく
は、ラツキング比(racking ratio)および所望
の最終直径に依存した直径を有する管として材料
を同時押出する。この同時押出しされた管は比較
的薄く、テープと称せられる。円形の同時押出ダ
イス型は当業者に公知であり、多くのメーカーか
ら購入することができる。管状の同時押出しを行
う他に、溝穴形のダイス型を用い、材料を平面の
形で押出すことができる。必要に応じ公知の単一
層または多層の押出被覆方法を用いることができ
る。 使用できる他の付加的な工程としては、テー
プ、または膨張させない管、またはシートに加速
機から生ずる高エネルギー電子を照射し、テープ
材料を交叉結合させる方法がある。フイルム材料
がポリエチレンまたはエチレン・酢酸ビニル共重
合体のような主としエチレンから成つている場
合、交叉結合によりフイルムの構造強度、即ち引
裂かれる前に材料を伸張できる力が著しく増加す
る。照射によりまたフイルムの光学的性質が改善
され、高温におけるフイルムの性質が変化する。
照射工程を用いる際、好適な照射量は0.5MR〜
12.0MRである。MRはメガラツドの略称であり、
メガラツトは1×106ラツドであり、1ラツドは
照射源には無関係に、照射された材料1g当り
100エルグのエネルギーの吸収の結果生じるイオ
ン化照射の量である。或る場合には、多層フイル
ムを先ず伸張した後これを照射するか、または順
次被覆を行つた時には、一枚または一群の層を照
射した後最終的な伸張、配向工程を行う前に他の
層を付け加えることができる。 前述のように、随時行い得る付加的な工程とし
て、新しく押出されたテープの内部に微粉末のシ
リコーンを噴霧する工程がある。この工程の詳細
は1981年7月31日付けの米国特許願第289018号に
記載されている。 同時押出の後に急冷して冷却し、必要に応じ照
射を行い、押出されたテープを再加熱し、内部空
気圧を加えて連続的に膨張させ、厚い壁をもつた
狭いテープを所望のフイルム厚さをもつた壁の薄
い巾広いフイルムに変える。この工程はしばしば
配向の『補捉気泡法』または『ラツキング』とい
はれる。伸張後、気泡をしぼませ、『ミル・ロー
ル』と呼ばれる半仕上げロールの上にフイルムと
巻付ける。ラツキング工程によりフイルムを横方
向に、また或程度縦方向に配向させ、分子を再配
列させ、これによつてフイルムに収縮能を付与
し、フイルムの物理的性質を変性する。付加的な
長手方向または機械方向の伸張は、再加熱された
『テープ』をラツキングまたは吹込まれた気泡の
区域へと移送する役目をするロールよりも速い速
度で、吹込まれた気泡を潰す役目をする収縮ロー
ルを回転させることにより達成することができ
る。これらすべての配向方法は当業界に公知であ
る。 本発明の範囲を当業界の専門家に明確に説明す
るために、次の実施例を掲げる。 実施例 1 層の厚さの比が約2/2/1/2/2の五層構
造物を四個の押出機により押出した。両方の中間
層に対するダイス型オリフイスをもつたNo.1の押
出機に90%のエチレン・酢酸ビニル共重合体(酢
酸ビニル12%)〔アラソン3137(熔融係数0.5)〕お
よび10%のイオノマー樹脂〔サーリン1601(密度
0.940、熔融係数1.4)〕の配合物を供給した。こ
の配合物はまた1100ppmのエルカミド〔ケムアミ
ドE〕および1100ppmのステアルアミド〔ケムア
ミドS〕を含んでいた。芯の層に対するダイス型
オリフイスをもつたNo.2の押出機には100%の線
状低密度ポリエチレン〔ダウレツクス2045(密度
0.920、熔融係数1.0)〕を供給した。表皮層にた
いするダイス型オリフイスをもつたNo.3およびNo.
4の押出機には共に1100ppmのエルカミド〔ケム
アミドE〕、1100ppmのステアルアミド〔ケムア
ミドS〕および1100ppmのシリカ〔ホワイト・ミ
スト〕を混入された100%エチレン・プロピレン
共重合体(3.5%エチレン)〔ソルテツクス42X01
(熔融流動4.5)〕を供給した。 押出機No.1は390〜425〓の温度範囲に保つた。
押出機No.2は410〜470〓の温度範囲に保つた。押
出機No.3は350〜370〓の温度範囲に保つた。押出
機No.4は345〜365〓の温度範囲に保つた。円形の
ダイス型は390〜435〓の温度範囲に保つた。 10インチの円形のダイス型オリフイスを通して
層を押出した後、テープの厚さ約15ミル、筒の巾
約9 5/8インチの筒状の押出物を約37フイート/
分の速度で冷水に通すことにより急冷冷却した。
次にこの筒を38フイート/分の速度で加熱区域ま
たは炉を通すことにより再加熱して配向させた。
水平、垂直、および水蒸気加熱要素により炉を加
熱した。本実施例においては、水平の加熱要素を
200〓に保つた。垂直の加熱要素は300〓に保ち、
炉の内部に置かれたバイプまたは罐の中を通すこ
とにより熱を供給する水蒸気加熱要素には2psiの
水蒸気を供給した。 上記のように加熱した後、筒状の押出物を膨張
させ、横方向に約4.8〜1倍、長手方向に約4.3〜
1倍伸張させた。しかる後、水による急冷により
フイルムを冷却し、配合構造を固定した。最終の
フイルム・ゲージは約75ゲージであつた。 このフイルム組成物に対して得られた実験デー
タを他の実施例のデータとともに第1表に掲げ
る。 実施例 2 層の厚さが約2/2/1/2/2の五層構造物
を四個の押出機により押出した。両方の中間層に
対するダイス型オリフイスをもつたNo.1の押出機
に1100ppmのエルカミド〔ケムアミドE〕を含む
50%のエチレン・酢酸ビニル共重合体(酢酸ビニ
ル12%)〔アラソン3137(熔融係数0.5)〕を50%の
線状低密度ポリエチレン〔ダウレツクス2045(密
度0.920、熔融係数1.0)〕との配合物を供給した。
芯の層に対するダイス型オリフイスをもつたNo.2
の押出機には100%の線状低密度ポリエチレン
〔グウレツクス2045(密度0.920、熔融係数1.0)〕
を供給した。表皮層にたいするダイス型オリフイ
スを各々もつたNo.3およびNo.4の押出機には共に
1100ppmのエルカミド〔ケムアミドE〕および
1100ppmのシリコーン〔ホワイト・ミスト〕を混
入された100%のエチレン・プロピレン共重合体
(2.7%エチレン)〔アルコ(ARCO)K−193(熔
融流動2.3)〕を供給した。 押出機No.1は405〜415〓の温度範囲に保つた。
押出機No.2は400〜475〓の温度範囲に保つた。押
出機No.3は355〜435〓の温度範囲に保つた。押出
機No.4は355〜410〓の温度範囲に保つた。円形の
ダイス型は390〜425〓の温度範囲に保つた。 10インチの円形のダイス型オリフイスを通して
層を押出した後、テープの厚さ約17ミル、巾約8
3/4インチの筒状の押出物を約39フイート/分の
速度で冷水に通すことにより急冷冷却した。次に
この筒状押出物を約38フイート/分の速度で加熱
区域または炉を通すことにより再加熱して配向さ
せた。水平、垂直、および水蒸気加熱要素により
炉を加熱した。本実施例においては、水平の加熱
要素を212〓に保つた。垂直の加熱要素は343〓に
保ち、炉の内部に置かれたパイプまたは罐の中を
通すことにより熱を供給する水蒸気加熱要素には
7psiの水蒸気を供給した。 上記のように加熱した後、筒状の押出物を膨張
させ、横方向に約4.8〜1倍、長手方向に約4.5〜
1倍伸張させた。しかる後、水による急冷により
冷却し、配向分子構造を固定した。最終のフイル
ムの厚さは約75ゲージであつた。 このフイルム組成物に対して得られたデータを
第1表に掲げる。 実施例 3 層の厚さの比が約1/3/1の三層構造物を四
個の押出機により押出した。芯の層に対するダイ
ス型オリフイスをもつたNo.1および2の押出機に
は3300ppmのエルカミド〔ケムアミドE〕を含む
100%の線状低密度ポリエチレン〔ダウレツクス
2045(密度0.920、熔融係数1.0)〕を供給した。表
皮層にたいするダイス型オリフイスをもつたNo.3
およびNo.4の押出機には共に3300ppmのエルカミ
ド〔ケムアミドE〕、1100ppmのシリカ〔ホワイ
ト・ミスト〕、および1650ppmのアクラワツクス
Cを混入された80%のエチレン・プロピレン共重
合体(3.5%エチレン)〔ソルテツクス42X01(熔
融係数4.5)〕と20%のプロピレン均質重合体〔ハ
ーキユルズPD064(密度0.906、熔融係数3.5)〕と
の配合物を供給した。 押出機No.1は395〜485〓の温度範囲に保つた。
押出機No.2は425〜470〓の温度範囲に保つた。押
出機No.3は370〜375〓の温度範囲に保つた。押出
機No.4は370〜375〓の温度範囲に保つた。円形の
ダイス型は385〓の温度に保つた。この実施例に
対しては、押出機およびダイス型が保たれた実際
の温度は記載しなかつた。 10インチの円形のダイス型オリフイスを通して
層を押出した後、筒状の押出機を約39.5フイー
ト/分の速度で冷水に通すことにより急冷冷却し
た。テープを押出す際、押出された筒の内部に細
かいシリコーンのミストを5〜7mg・平方フイー
トの速度で被覆した。次にこの冷却した筒状の押
出物を約37.7フイート/分の速度で加熱区域また
は炉を通すことにより再加熱して配向させた。水
平、垂直、および水蒸気加熱要素により炉を加熱
した。本実施例においては、水平の加熱要素を
200〓に保つた。垂直の加熱要素は305〓に保ち、
炉の内部に置かれたパイプまたは罐の中を通すこ
とにより熱を供給する水蒸気加熱要素には3.5psi
の水蒸気を供給した。 上記のように加熱した後、筒状の押出物を横方
向に約4.8〜1倍、長手方向に約4.5〜1倍伸張さ
せた。しかる後、水による急冷によりフイルムを
冷却し、配向構造を固定した。最終のフイルム・
ゲージは約75ゲージであつた。 このフイルム組成物に対して得られたデータを
第1表に掲げる。
【表】
【表】 上記第1表のデータはすべてASTM標準法に
よつて得られた平均値である。 当業界の専門家にとつては、上記の説明および
実施例から本発明の精神および範囲内において多
くの変更並びに変形を行い得ることは明白である
から、上記の詳細な説明および本発明の好適具体
化例を示した特定の実施例は単に例示のためのも
のであることを了解されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好適な三層の具体化例の断面
図であり、第2図は本発明の好適な五層の具体化
例の断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 芯の層を含有し、さらに二枚の表皮層を含有
    し、該芯の層は線状低密度ポリエチレンを含有
    し、該表皮層は、 a エチレン・プロピレン共重合体; b 70〜90重量%のエチレン・プロピレン共重合
    体と10〜30重量%のプロピレン均質重合体との
    配合物; c 70〜90重量%のエチレン・プロピレン共重合
    体と10〜30重量%の線状低密度ポリエチレンと
    の配合物; d 70〜90重量%のエチレン・プロピレン共重合
    体と10〜30重量%の線状中間密度ポリエチレン
    との配合物; からなる群から選ばれた組成物を含有する多層ポ
    リオレフインフイルム。 2 線状低密度ポリエチレンから本質的に成る芯
    の層を含有する特許請求の範囲第1項記載の多層
    ポリオレフインフイルム。 3 線状低密度ポリエチレンから本質的に成る芯
    の層と、80重量%のエチレン・プロピレン共重合
    体と20重量%のプロピレン均質重合体との配合物
    から本質的に成る二枚の表皮層を含有する特許請
    求の範囲第1項記載の多層ポリオレフインフイル
    ム。 4 線状低密度ポリエチレンから本質的に成る芯
    の層;90重量%のエチレン・酢酸ビニル共重合体
    と10重量%のイオノマー樹脂との配合物から本質
    的に成る二枚の中間層;およびエチレン・プロピ
    レン共重合体から本質的に成る表皮層を含有する
    特許請求の範囲第1項記載の多層ポリオレフイン
    フイルム。 5 さらに少なくとも二枚の中間層を含み、該中
    間層は線状低密度ポリエチレンを含有する特許請
    求の範囲第1項記載の多層ポリオレフインフイル
    ム。 6 該芯の層は、 a 10〜100重量%の線状低密度ポリエチレンと
    0〜90重量%のエチレン・プロピレン共重合体
    との配合物; b 10〜80重量%の線状低密度ポリエチレンと20
    〜90重量%のエチレン・酢酸ビニル共重合体と
    の配合物; c 10〜80重量%の線状低密度ポリエチレン、10
    〜80重量%のエチレン・酢酸ビニル共重合体、
    および10〜80重量%のイオノマー樹脂との配合
    物; d 10〜80重量%の線状低密度ポリエチレンと20
    〜90重量%の低密度ポリエチレンとの配合物; からなる群から選ばれた共重合体配合物を含有す
    る特許請求の範囲第1項記載の多層ポリオレフイ
    ンフイルム。 7 さらに中間層を含有し、該中間層は、 a 10〜100重量%の線状低密度ポリエチレンと
    0〜90重量%のエチレン・プロピレン共重合体
    との配合物; b 10〜100重量%の線状中間密度ポリエチレン
    と0〜90重量%りエチレン・プロピレン共重合
    体との配合物; c 10〜80重量%の線状低密度ポリエチレンと20
    〜90重量%のエチレン・酢酸ビニル共重合体と
    の配合物; d 10〜80重量%の線状中間密度ポリエチレンと
    20〜90重量%のエチレン・酢酸ビニル共重合体
    との配合物; e 10〜80重量%の線状低密度ポリエチレン、10
    〜80重量%のエチレン・酢酸ビニル共重合体、
    および10〜80重量%のイオノマー樹脂との配合
    物; f 10〜80重量%の線状中間密度ポリエチレン、
    10〜80重量%のエチレン・酢酸ビニル共重合
    体、および10〜80重量%のイオノマー樹脂との
    配合物; g 10〜80重量%の線状低密度ポリエチレンと20
    〜90重量%の低密度ポリエチレンとの配合物; h 10〜80重量%の線状中間密度ポリエチレンと
    20〜90重量%の低密度ポリエチレンとの配合
    物; i エチレン・酢酸ビニル共重合体; j 20〜80重量%の線状低密度ポリエチレンと20
    〜80重量%のイオノマー樹脂との配合物; k 20〜80重量%の線状中間密度ポリエチレンと
    20〜80重量%のイオノマー樹脂との配合物; からなる群から選ばれた組成物を有する特許請求
    の範囲第1項記載の多層ポリオレフインフイル
    ム。
JP58024919A 1982-02-19 1983-02-18 線状ポリエチレン収縮フイルム Granted JPS58166049A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35045982A 1982-02-19 1982-02-19
US350459 1982-02-19

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2417007A Division JPH0626881B2 (ja) 1982-02-19 1990-12-29 線状ポリエチレン収縮フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58166049A JPS58166049A (ja) 1983-10-01
JPH0342180B2 true JPH0342180B2 (ja) 1991-06-26

Family

ID=23376820

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58024919A Granted JPS58166049A (ja) 1982-02-19 1983-02-18 線状ポリエチレン収縮フイルム
JP2417007A Expired - Lifetime JPH0626881B2 (ja) 1982-02-19 1990-12-29 線状ポリエチレン収縮フイルム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2417007A Expired - Lifetime JPH0626881B2 (ja) 1982-02-19 1990-12-29 線状ポリエチレン収縮フイルム

Country Status (16)

Country Link
JP (2) JPS58166049A (ja)
AU (1) AU557358B2 (ja)
BE (1) BE895949A (ja)
BR (1) BR8300635A (ja)
CA (1) CA1199567A (ja)
DE (1) DE3305198A1 (ja)
DK (1) DK169579B1 (ja)
FI (1) FI83186C (ja)
FR (1) FR2521907B1 (ja)
GB (1) GB2115348B (ja)
IT (1) IT1163118B (ja)
MX (1) MX164837B (ja)
NL (1) NL190605C (ja)
NZ (1) NZ203319A (ja)
SE (1) SE460534B (ja)
ZA (1) ZA83738B (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4457960A (en) * 1982-04-26 1984-07-03 American Can Company Polymeric and film structure for use in shrink bags
EP0095299B1 (en) * 1982-05-20 1987-09-09 Stiksack STS S.A. Plastics film and bags and sacks therefrom
US4501780A (en) * 1982-12-15 1985-02-26 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Tubular film having sealing layer of propylene ethylene random copolymer
SE450756B (sv) * 1983-10-05 1987-07-27 Tetra Pak Int Forpackningslaminat innefattande en pappersberare, ett aluminiumskikt och skikt av lagdensitetspolyeten
CA1243257A (en) * 1983-10-18 1988-10-18 Masakazu Ito Multi-layer film or sheet material
US4617241A (en) * 1984-01-23 1986-10-14 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Linear polyethylene stretch/shrink films
US4551380A (en) * 1984-05-10 1985-11-05 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Oriented heat-sealable multilayer packaging film
US4643943A (en) * 1984-05-30 1987-02-17 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Multi-layer polyolefin shrink film
US4514465A (en) * 1984-05-30 1985-04-30 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Storm window film comprising at least five layers
DE3435233A1 (de) * 1984-09-26 1986-04-03 N.V. Cobelplast S.A., Lokeren Thermoverformbare, mehrschichtige kunststoffolie mit gasabdichteigenschaften
JPH085172B2 (ja) * 1987-01-13 1996-01-24 株式会社興人 ポリオレフイン系熱収縮性積層フイルム
JPH082625B2 (ja) * 1987-03-02 1996-01-17 大倉工業株式会社 ポリプロピレン系積層熱収縮性フイルム
US4923722A (en) * 1987-03-02 1990-05-08 Okura Industrial Co., Ltd. Heat shrinkable composite film and packaging method using same
CA1283035C (en) * 1987-03-09 1991-04-16 Sumitomo Chemical Company, Limited Multi-layer shrink film
US4833024A (en) * 1987-04-03 1989-05-23 W. R. Grace & Co. Low shrink energy films
GB2221649B (en) * 1988-08-11 1992-04-29 Okura Industrial Co Ltd Heat shrinkable composite film and packaging method using same
JPH045044A (ja) * 1990-04-23 1992-01-09 Takigawa Kagaku Kogyo Kk 多層シユリンク包装用フイルム
JP2541898Y2 (ja) * 1990-08-03 1997-07-23 日東電工株式会社 オムツ等に適する粘着テープ
IT1246769B (it) * 1990-12-24 1994-11-26 Polifilms Srl Films multistrato termoretraibili perfezionati a base di resine olefiniche contenenti anche resine non olefiniche.
JPH04224943A (ja) * 1990-12-27 1992-08-14 Takigawa Kagaku Kogyo Kk 共押出多層フィルム
US5288531A (en) * 1991-08-09 1994-02-22 The Dow Chemical Company Pouch for packaging flowable materials
DE4222740A1 (de) * 1992-07-10 1994-01-13 Hoechst Ag Niedrig siegelnde, biaxial orientierte Polyolefin-Mehrschichtfolie mit hohem Schrumpf
US5298302A (en) * 1992-08-21 1994-03-29 W. R. Grace & Co.-Conn. Film with improved lap seal
FR2699856B1 (fr) * 1992-12-31 1995-03-17 Enichem Polymeres France Film multicouche comportant des couches à base de polypropylène et de polyéthylène son procédé de fabrication et son utilisation pour des housses rétractables.
ATE201002T1 (de) * 1993-02-04 2001-05-15 Otsuka Pharma Co Ltd Mehrschichtiger film und behälter
DE4313640A1 (de) * 1993-04-27 1994-11-03 Hoechst Ag Matte, biaxial orientierte Polypropylen-Mehrschichtfolie mit hohem Schrumpf, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
WO1996009166A1 (fr) * 1994-09-20 1996-03-28 Kohjin Co., Ltd. Pellicule en polyethylene etirable et retrecissable a couches multiples et son procede de production
JP3258830B2 (ja) * 1994-09-29 2002-02-18 株式会社興人 ポリオレフィン系熱収縮性積層フィルム
EP0707954B1 (en) * 1994-10-19 2001-11-14 Cryovac, Inc. Multilayer heat-shrinkable films
DE69523859T2 (de) * 1994-10-19 2002-05-29 Cryovac, Inc. Heissschrumpfbare Mehrschichtfolien
DE19515254C2 (de) * 1995-04-26 1998-06-04 Fresenius Ag PVC-freie Mehrschichtfolie, Verfahren zur Herstellung derselben und deren Verwendung
US6884480B2 (en) 1995-05-19 2005-04-26 Cryovac, Inc. Film containing alpha-olefin/vinyl aromatic copolymer
IT1276952B1 (it) * 1995-10-18 1997-11-03 Grace W R & Co Pellicola multi-strato termoretraibile e procedimento per la sua produzione
US5942326A (en) * 1996-06-07 1999-08-24 Cryovac, Inc. Shrink film with good ink adhesion
US5856675A (en) * 1997-12-09 1999-01-05 Biosterile Technology, Inc. Method of irradiation of polymer films by an electron beam
JPH11147295A (ja) * 1997-04-08 1999-06-02 Nippon Polychem Kk 積層体
DE20104189U1 (de) 2001-03-10 2001-05-31 Foliepack Kunststoffwerk Gmbh Tiefziehfolie
US7736726B2 (en) * 2002-12-17 2010-06-15 Cryovac, Inc. Polymeric film with low blocking and high slip properties
CN101117036A (zh) * 2006-07-31 2008-02-06 陶氏全球科技股份有限公司 层状膜组合、由其制备的包装以及使用方法
DE102007038473C5 (de) 2007-08-14 2013-11-07 Huhtamaki Films Germany Gmbh & Co. Kg Folienanordnung, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
CN107107594B (zh) * 2014-04-16 2019-12-03 陶氏环球技术有限责任公司 具有高度抗撕裂性能的收缩膜及其制备方法
CN111267449B (zh) * 2020-04-14 2022-03-01 汕头市明佳热收缩膜有限公司 一种pef热收缩膜及其制备方法
CN118201768A (zh) * 2021-10-29 2024-06-14 克里奥瓦克公司 基于聚丙烯共聚物的线性撕裂多层膜

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57193353A (en) * 1981-05-25 1982-11-27 Sekisui Chemical Co Ltd Film for shrinkable packing

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4194039A (en) * 1978-04-17 1980-03-18 W. R. Grace & Co. Multi-layer polyolefin shrink film
DE2914912A1 (de) * 1978-04-17 1979-10-25 Grace W R & Co Mehrschichtige polyester/polyolefinschrumpffolie
JPS5512008A (en) * 1978-06-29 1980-01-28 Mitsui Petrochemical Ind Packing laminate sack
GB2028716B (en) * 1978-08-16 1982-09-08 Mobil Oil Corp Laminar thermoplastic film constructions
US4274900A (en) * 1978-08-30 1981-06-23 W. R. Grace & Co. Multi-layer polyester/polyolefin shrink film
CA1157216A (en) * 1978-09-15 1983-11-22 William F. Briggs Coextruded thermoplastic stretch-wrap
DK152722C (da) * 1979-12-25 1988-09-26 Kureha Chemical Ind Co Ltd Ved opvarmning krympende lamineret film samt fremgangsmaade til dens fremstilling
NZ196286A (en) * 1980-05-23 1983-09-02 Grace W R & Co Heat-sealabel multi-ply polypropylene film
US4474900A (en) * 1983-06-08 1984-10-02 Texaco Inc. Reaction injection molded elastomers

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57193353A (en) * 1981-05-25 1982-11-27 Sekisui Chemical Co Ltd Film for shrinkable packing

Also Published As

Publication number Publication date
GB2115348B (en) 1986-01-08
SE460534B (sv) 1989-10-23
JPH0626881B2 (ja) 1994-04-13
JPS58166049A (ja) 1983-10-01
DE3305198C2 (ja) 1991-02-14
DK72283A (da) 1983-08-20
AU1161883A (en) 1983-08-25
SE8300895L (sv) 1983-08-20
FR2521907B1 (fr) 1986-08-29
IT1163118B (it) 1987-04-08
NL190605B (nl) 1993-12-16
NL190605C (nl) 1994-05-16
DK169579B1 (da) 1994-12-12
GB2115348A (en) 1983-09-07
ZA83738B (en) 1983-10-26
FI83186C (fi) 1991-06-10
FI830554L (fi) 1983-08-20
IT8319662A0 (it) 1983-02-18
NZ203319A (en) 1986-01-24
CA1199567A (en) 1986-01-21
SE8300895D0 (sv) 1983-02-17
MX164837B (es) 1992-09-28
FI83186B (fi) 1991-02-28
GB8304527D0 (en) 1983-03-23
DE3305198A1 (de) 1983-09-01
JPH04211936A (ja) 1992-08-03
DK72283D0 (da) 1983-02-18
NL8300616A (nl) 1983-09-16
FR2521907A1 (fr) 1983-08-26
BR8300635A (pt) 1983-11-08
FI830554A0 (fi) 1983-02-18
AU557358B2 (en) 1986-12-18
BE895949A (fr) 1983-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0342180B2 (ja)
US4532189A (en) Linear polyethylene shrink films
JP2634628B2 (ja) 柔軟性伸縮フイルム
US4551380A (en) Oriented heat-sealable multilayer packaging film
JP2958363B2 (ja) 酸素透過性の改善された延伸/収縮フィルム
US5128212A (en) Multilayer heat shrinkable polymeric film containing recycle polymer
JP2644265B2 (ja) 低収縮エネルギーのフイルム
US4590124A (en) Storm window film
EP1890877B1 (en) Films having a combination of high impact strength and high shrink
US5219666A (en) Oriented film of high clarity and gloss
EP0474376A2 (en) Films of blends of polypropylene and ethylene copolymer
US5158836A (en) Oriented film of high clarity and gloss
JPH0559825B2 (ja)
JPH0852781A (ja) 架橋フィルム由来の再利用ポリマーを含む多層ポリオレフィンフィルム
US5089352A (en) Cross-linked multilayer heat-shrinkable oriented polymeric film
EP0528980B1 (en) Multilayer heat shrinkable polymeric film containing recycle polymer
US6344250B1 (en) Multilayered polyolefin high shrinkage, low shrink force shrink film
JP3335038B2 (ja) ポリエチレン系熱収縮性共押出フィルム
JPH0450902B2 (ja)
EP0448400B1 (en) Oriented film of high clarity and gloss
GB2135240A (en) Linear polyethylene shrink films
EP0885717A2 (en) Multilayered polyolefin high shrinkage, low shrink force shrink film