JPH03268830A - ベアリング用締め付けナットのナット素材の製造方法 - Google Patents

ベアリング用締め付けナットのナット素材の製造方法

Info

Publication number
JPH03268830A
JPH03268830A JP6520890A JP6520890A JPH03268830A JP H03268830 A JPH03268830 A JP H03268830A JP 6520890 A JP6520890 A JP 6520890A JP 6520890 A JP6520890 A JP 6520890A JP H03268830 A JPH03268830 A JP H03268830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
nut
punching
nut material
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6520890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0581337B2 (ja
Inventor
Sumiko Yokoyama
横山 寿美子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I P C KK
OOHASHI TEKUNIKA KK
Original Assignee
I P C KK
OOHASHI TEKUNIKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by I P C KK, OOHASHI TEKUNIKA KK filed Critical I P C KK
Priority to JP6520890A priority Critical patent/JPH03268830A/ja
Publication of JPH03268830A publication Critical patent/JPH03268830A/ja
Publication of JPH0581337B2 publication Critical patent/JPH0581337B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はベアリング用締め付はナツトのナツト素材を製
造する方法に関するものである。
「従来の技術及びその問題点」 ベアリング用締め付はナツトの製造は、棒材から素材を
削り出し、該素材に外周の清をフライス加工し、旋盤も
しくは単能機により仕上げ加工するといった方法により
行われているが、これらの加工はすべて切削加工である
ため、加工時間の大幅な短縮は望めなかった。
「発明が解決しようとする課題」 本発明は上記のような問題点に鑑みてなされたものであ
り、ベアリング用締め付はナツトの加工時間を大幅に短
縮できるようなベアリング用締め付はナツトのナンド素
材の製造方法を提供することを課題とする。
#、Hを解決するための手段」 上記課題を解決するために、本発明によれば、板状の材
料の少なくともナツト素材となる部分を押圧して板厚を
所定寸法に揃える板厚決め加工、ナツト素材の中心穴を
打抜く中心穴抜き加工、ナツト素材の外形部を半抜きす
る外形半抜き加工、及び材料からナツト素材を切り離す
精密打ち抜き加工を経て、前記材料をナツト素材の半成
品とする順送プレス工程と、前記半成品を閉塞鍛造によ
りサイジングしてナツト素材の完成品とする閉塞鍛造工
程と、を行うことを特徴とするベアリング用締め付はナ
ツトのナツト素材の製造方法が提供される。
「作用」 ベアリング用締め付はナツトは、厚み寸法に高い精度が
要求され、その厚み寸法の公差はJIS規格による材料
板厚の公差よりも厳しい。
本発明の上記構成によれば、順送プレス工程において、
板厚決め加工を行って、材料の板厚を所定寸法に揃える
ことにより、打ち抜き後のナツト素材の半成品の体積の
ばらつきをなくす。次に該半成品を閉塞鍛造によりサイ
ジングしてナツト素材の完成品にする。閉塞鍛造では、
素材の体積にばらつきがあると、製品の厚み寸法にばら
つきが生じるが、前記ナツト素材の半成品は体積のばら
つきがなくされているので、閉塞鍛造時に厚み寸法のば
らつきが発生せず、切削加工が省略できる。
また、前記順送プレス工程では、ナツト素材の外形とな
る部分の回りを順次切り抜いてゆくのではなく、ナツト
素材の外形部をまず半抜きした後精密打ち抜きしている
。このため、材料の歩留まりが向上するとともに、外形
部の加工を半抜きと精密打ち抜きとに分けたことにより
、それぞれの工程のパンチと雌ダイスとに大きな荷重か
発生せず、通常のプレス機での加工を可能にし、かつ順
送プレス型の寿命を永くする。
そして、このようにして得なナツト素材に、後続の工程
で中心穴にめhIZを螺刻し、ベアリング用締め付はナ
ツトの完成品とする。
「実施例」 次に、本発明の方法を、その方法を実施する装置の構造
及び作動として説明する。
まず第1区、第2図を参照して順送プレス型につき説明
する。第1図は順送プレス型の断面図、第2図はその下
型の平面図である。この順送プレス型は第2図に示すよ
うに7箇所の加工ステージP1〜P7と、加工ステージ
P4〜P7にそれぞFL続く4箇所のアイドルステージ
11〜r4とで構成されているが、第1図ではアイドル
ステージ13〜I4を省略し、主として加工ステージp
1〜P7について示す。
第1図に示されるように、パンチホルダ9の最面列には
雌ダイス14の上面とで材料Mを押圧して材料Mの厚さ
を揃える材料厚み決めパンチ]が取付けられており、以
下、中心穴バンチ2.上側C面取りパンチ3.外形半抜
きパンチ4.外周C面押しパンチ5.精密打ち抜きパン
チ6、及び抜き落しパンチ7が順次配設されている。材
料厚み決めパンチ1の上端とパンチプレート1oとの間
には図示しないシムが介装されている。該シムの厚さは
、材料Mの厚さのばらつきを最終工程より逆算し、材料
Mを最適な厚さに揃えるべく、適宜選択されている。中
心穴パンチ2は、第5図、第6(!Iに示すナツト素材
50の中心穴51を打ち抜くためのパンチである。上側
C面取りパンチ3は、打ち抜かれた中心穴51の玉縁側
にC面取り部56Aを形成するためのパンチである。外
形半抜きパンチ4は、ナツト素材50の4111所の漬
52を含む外形部53を半抜きするためのパンチて゛あ
り、その先端部は雌ダイス14の外形穴4Aの人口より
直径て0.3〜0.5m/−程度大きく、かつ先端部に
半径01〜]、、Ow/+m程度のR面取りかなされて
いる。順送型では各ステージP1〜P7の加工域の高さ
が同一であり、外形半抜き加工はプレス機のスライドの
下死点でなされるため、牛抜き長さの調整の目的で外形
半抜きパンチ4の北端面とパンチプレート10との間に
は図示しないシムが介装されている。該シムの厚さは半
抜き長さに応じて適宜選択されている。外周C面押しパ
ンチ5は外形部を半抜きされたナツト素材50を後述の
外周C面取り押し上げカウンタ22に押圧して、外周の
下縁側にC面取り部54を形成するためのパンチである
。精密打ち抜きパンチ6は、半抜きされた外形部53を
完全に切断するためのパンチである。M密打ち抜きパン
チ6には雌ダイス部6Aが形成され、内径カウンタ6B
が挿通している。内径カウンタ6Bの上端にはノックア
ウトビン28が当接している。ノックアウトビン28の
上方には図示略の上部圧力装置が設けられている。抜き
落しパンチ7は、打ち抜かれたナツト素材50の半成品
を下方に抜き落とすためのパンチである。
また、パンチホルダ9には、材料Mに第2図図示のパイ
ロット穴61を打ち抜くための図示略のパイロット穴抜
きパンチが2本、そして打ち抜かれたパイロット穴に押
通して材料の送りピッチを正確にする図示略のパイロッ
トパンチが20本設けられている。
これらのパンチ1〜7等は、ナツト素材50の切断面を
なめらかにするため先端部に8面取り部及びテーバ部が
形成されている。パンチホルダ9は、パンチプレート1
0及び上部ダイセット11を介して図示略のプレス機の
スライドに取付けられている。なお、該プレス機は材料
の自動送り装置を備えている。パンチプレート10の下
方には、図示略の弾性部材を介してストリッパ8が取付
けられている。
雌ダイス14には上側C面取りパンチ3に対向する位置
に下側C面取りパンチ19が設けられ、以下半抜き押し
上げカウンタ21.外周C面取り押し上げカウンタ22
.ワーク押し上げカウンタ26が順次配設され、さらに
ワーク抜き落し穴7Aが穿設されている。下側C面取り
パンチ19は打ち抜かれた中心穴51の下縁側にC面取
り部56Bを形成するためのパンチである。半抜き押し
上げカウンタ21の下端には、押し上げビン20が連結
されている。半抜き押し上げカウンタ21が挿通する雌
ダイス14上面の外形半抜き穴4Aの入口は、外形半抜
き時にナツト素材50の外形部53に破断やクラックが
発生するのを防止するために8面取り部及びテーバ部が
形成されている。外周C面取り押し上げカウンタ22は
外形部53を半抜きされたナツト素材50の、外周の下
縁側にC面取り部54を形成するためのカウンタである
。外周C面取り押し上げカウンタ22の上面中央部には
中心穴51よりもやや小径の凸部22Aが設けられてい
る。外周C面取り押し上げカウンタ22のF端には、押
し上げビン24が連結されている。ワーク押し上げカウ
ンタ26は、外形部53を完全に切断されたナツト素材
50を押し上げて材料Mの中に閉じこめるためのカウン
タである。ワーク押し上げカウンタ26は、半抜き押し
上げカウンタ21及び外周C面押し上げカウンタ22よ
りも長く形成されている。ワーク押し上げカウンタ26
には、内径パンチ27が挿通している。内径バンチ27
の下端には、複数の押し上げビン25が連結されている
。ワーク押し上げカウンタ26が挿通した雌ダイス14
上面の切断穴6Cの入口は、精密打ち抜きパンチ6との
クリヤランスが材料Mの板厚の1%以下になるようにし
、8面取り部及びテーバ部が形成され、その下方にはス
トレート部、さらに逃げ部が順次形成されている。押し
上げビン20,24.25の下部には、下部圧力装置2
3が設けられている。カウンタホルダ15にはワーク抜
き落し穴7Aの下方に斜め穴15Aが穿設されている。
また、雌ダイス14には首下に環状溝13Aを有するリ
フタービン13が14個配設され、該リフタービン13
はコイルばね等である弾性部材13Bにより上方へ弾発
されている。雌ダイス14は、カウンタホルダ15.カ
ウンタプレート16、及び下部ダイセット17を介して
図示略のプレス機のボルスタに取付けられている。
次に、第3図を参照して第1の閉塞鍛造型につき説明す
る。この第1の閉塞鍛造型は、ナツト素材50の外周の
C面取り部54の裏側に8面取り部55を形成するとと
もに、中心穴51の両端のC面取り部56A、56Bの
修正押しを行うためのものである。第1の鍛造パンチ3
1の中心部下方には第1の鍛造雌ダイス32の中心穴3
2Aに嵌合する凸部31A、ナツト素材50の中心穴5
1のC面取り部56Bを修正するためのC面取り修正部
31B、及びナツト素材50の外周のC面取り部54に
当接する外周C回当接部31Cが形成されている。外周
C回当接部31Cのさらに外方には、欠けや割れの発生
を防ぐためわずかに平面部31Dが形成されている。
第1の鍛造雌ダイス32は中心穴32A、及びナツト素
材50が載置される環状凹部32Bが凹設されている。
環状凹部32Bには、ナツト素材50の外周に8面取り
部55を形成するための8面取り形成部32C、ナツト
素材50の中心穴51のC面取り部56Aを修正するた
めのC面取り修正部32Dが形成されている。また、鍛
造雌ダイス32の環状凹部32Bの下方に押し上げビン
33が上下移動自在に挿通している。押し上げビン33
の下部には圧力装置34が設けられている。このような
第1の閉塞鍛造型が、前記順次プレス型を取付けたプレ
ス機とは別の汎用プレス機に取付けられている。
次に、第4図を参照して第2の閉塞鍛造型につき説明す
る。この第2の閉1%鍛造型は、ナツト素材50の全体
の外形形状の仕上加工を行うためのものである。第2の
鍛造パンチ41の中心下方には第2の鍛造雌ダイス42
の中心穴42Aに嵌合する凸部41A−ナツト素材50
の中心穴51のC面取り部56Aを仕上げするためのC
面取り仕上部41Bが形成されている。第2の鍛造雌ダ
イス42は、中心穴42A、及びナツト素材50が載置
される環状四部42Bが設けられている。環状凹部42
Bには、ナツト素材50の外周のC面取り部54を仕上
げするための外周C面取り仕上部42C及びナツト素材
50の中心穴51のC面取り部56Bを仕上げするため
のC面取り仕上部42Dが形成されている。また鍛造雌
ダイス42の環状凹部42Bの下方に押し上げビン43
が上下移動自在に挿通している。押し上げビン43の下
部には圧力装置44が設けられている。このような第2
の閉塞鍛造型が、前記順送プレス型を取付けたプレス機
とは別の汎用プレス機に取付けられている。
「作動」 上記構成による本実施例の作動につき説明する。
第1図、第2図に示された順送プレス型は、左より順番
に右へコイル材もしくは短尺材である材qMが、プレス
機のスライドの上下運動に連動して一定の送りピッチで
間欠的に給送される6材料Mはりフタビン13の首下の
環状溝13Aに差し込んで送り込才れる。
第1の加工ステージP1では板厚決め加工とパイロット
・穴61の打ち抜きとを行う。板厚決め加工では、雌ダ
イス14の上面と板厚決めパンチ1の下面とで材料Mを
強く押圧して、第2区中に斜線部にて示す、材料Mのナ
ツト素材50となる部分M゛の厚さを所定寸法に揃える
。パイロット穴61は図示略のパイロットパンチにより
打ち抜かれる。第2の加工ステージP2以降ではパイロ
ット穴61に図示略のパイロットビンの先端部が挿通す
ることにより材料Mの送りピッチが一定に保たれる。
第2の加工ステージP2では中心穴51を打ち抜く中心
穴抜き加工を行う、ここでは中心穴抜きパンチ2により
打ち抜かれた抜きかすは、第1図図示のかす穴18を経
て下部ダイセット17の下方に排出される。
第3の加工ステージP3では中心穴51の上下縁のC面
取り加工を行う。」−側C面取りパンチ3と下側C面取
りパンチ1つとには、それぞれ先端部に8面取り部とテ
ーバ部とが形成されており、これらの両バンチ3.19
で材料Mを押圧することにより中心穴51の上r縁にC
面取り部56A56Bが形成される。このC面取り加工
は切削加工でなくつぶし加工であって材料Mの体積が変
化しないため、余肉が内径方向に逃げ、中心穴51が変
形するか、該余肉は後述の第6の加工ステージP6での
M密打ち抜き加工の際に除去される。
第4の加工ステージP4ではナツト素材50の溝52を
含む外形部53の半抜き加工を行う。外形半抜きパンチ
4は雌ダイス14上面の外形穴4Aの入口よりも大きく
形成されており、また外形半抜きパンチ4は下死点にお
いても雌ダイス14の上面に接触しない6そして、雌ダ
イス14上面の外形穴4Aの入口に8面取り部とテーバ
部とを設けて外形半抜きバンチ4と雌ダイス14との寿
命が永くなるようにし、かつナツト素材50の外形部5
3に破断やクラックが生じないようにしている。このよ
うな半抜き加工を行うことにより後述の第6の加工ステ
ージP6における精密打ち抜き時の打ち抜き荷重と小さ
くする。プレス機のスライドが下降すると、ストリッパ
8の図示略の弾性部材とりフタビン13の弾性部材13
Bとを圧縮しながら、外形半抜きバンチ4が材料M内の
途中まで食い込んで行く。このとき雌ダイス14上面の
外形穴4Aの人口のR面取り部及びテーパ部の中に材料
Mの半抜き部分が入り込む形になり、半抜き部分が雌ダ
イス14から容易に上方へと排出されるようにする。そ
して、続く第5の加工ステージP5での外周C面取り加
工を容易にするとともに外周C面取り加工時での材料の
伸縮の影菅をなくする。スライドが下死点を過ぎて上昇
すると、材料Mの半抜き部分はりフタビン13の押し上
げ力に打ち勝って雌ダイス14上面の外形半抜き穴4A
の入口部に残留するが、下部圧力装置23により押し上
げビン24を介して押し上げられた半抜き押し上げカウ
ンタ24により強制的に上方に排出される。
第5の加工ステージP5では外周C面取り加工を行う、
外周C面取り加工では、材料Mの半抜きされた外形部5
3のうち、外周の下縁側にC面取り部54を形成する。
半抜きされた外形部53には大きな抜きだれとテーパと
が形成されており、C面取り部54を形成するにあたり
余肉を逃がす必要があるが、該余肉は内径方向に逃がし
、外周のC面取り部54の変形が良好になされるように
する。また、余肉は外周C面取り押し上げカウンタ22
の中心部に形成された凸部22Aに当接して停止し、中
心穴51の内径方向に大きくは流れ込まないようにして
いる。この工程においても、スライドが下死点を過ぎる
と材f4Mの半抜き部が雌ダイス14側の取り残される
が、外周C面取り押し上げカウンタ22が下部圧力装置
23により押し上げビン24を介して押し上げられて、
半抜き部が強制的に上方に排出される。
第6の加工ステージP6では、材料Mからナツト素材5
0を切り離す精密打ち抜き加工を行う。
プレス機のスライドの下降に伴い、まず材料Mの半抜き
部が切断される。ナツト素材50はここで初めて材料M
から切り離される。この切り離しは、半抜き後のわずか
につながれている部分に対して行われるものであって、
精密打ち抜きバンチ6と雌ダイス14上面の外形打ち抜
き六6Cの入口部とに大きな負担を与えることはない、
切り離されたナツト素材50はさらに下降して、雌ダイ
ス14の外形打ち抜き六6Cの入口からR面取り部テー
バ部、ストレート部を経て、下死点では逃げ部にまで到
達する。切り離されたナツト素材50は、下部圧力装置
23により押し上げビン25を介して押し上げられたワ
ーク押し上げカウンタ26により上方に押出される。こ
の押し上げの過程においてナツト素材50の外形部53
の抜きテーパの除去、及び外形部53の面精度の向上が
なされる6また、中心穴51は、内径バンチ27と精密
打ち抜きバンチ6の内径部に形成された雌ダイス部6A
とによりシェービング加工される。該シェービング加工
ではごくわずかな抜きかすが発生するが、該抜きかすは
、図示略の上部圧力装置によりノックアウトビン28を
介して押し下げられた内径カウンタ6Bにより外部に排
出される。
ここで、ワーク押し上げカウンタ26は、半抜き押し上
げカウンタ21及び外周C面取り押し上げカウンタ22
よりも長く形成されているため、ナツト素材50は材料
Mの中に無理に閉じ込められて次の加工ステージに進む
第7の加工ステージP7ではナツト素材50を抜き落す
、ナツト素材50は抜き落しバンチ7により材料Mから
離れ、ワーク抜き落し穴7A及び斜め穴15Aを通って
右下方に排出される。
ここでばりすり加工を行う、ばりすり加工では、ナツト
素材50に発生したばつを除去する。
次に、第3図に示す第1の閉塞鍛造型を用いて、第1の
閉塞鍛造工程を行う、この工程ではナツト素材50の外
周C面取り部54の裏側のR面取り部55の形成、中心
穴51の両端のC面取り部ら6A、56Bの修正押し及
び裏面と表面との平行度の修正を行う、この加工は、雌
ダイス32の環状凹部32Bに、外周C面取り部54(
11を上にしてナツト素材50を載1した後、プレス機
のスライドを下降させることにより行われ、加工後のナ
ツト素材50は圧力装3f34により押し上げビン33
を介して押し上げられて上方に排出される。
ここで、ffi造パンパン1の下面外周には平面部31
Dが設けられているためナツト素材50の外周C面取り
部54の最外周部の上縁側は鍛造パンチ31に当接ぜず
余肉がわずかに上方に盛り上がるが、この盛り上がりは
後述の第2の閉11i鍛造工程で除去される。
次に、第4図に示す第2の閉!I鍛造型を用いて、第2
の閉塞鍛造工程を行う。この工程では、ナツト素材50
の全体の外形形状の仕上げを行う、この加工は、雌ダイ
ス42の環状凹部42Bに、外周C面取り部54側を下
にしてナツト素材50を載置した後、プレス機のスライ
ドを下降させることにより行われ、加工後のナツト素材
50は圧力装置44により押し上げビン43を介して押
し上げられて上方に排出される。
このようにして製造したナツト素材50は、バレル研磨
加工を行った後、中心穴51にめねじが螺刻されて、ベ
アリング用締付ナツトの完成品とされる。
「他の実施例」 本発明は上記実施例の細部にまで限定されるものではな
い。例えば順送プレス工程における中心穴の上下縁のC
面取り加工を外形の半抜き加工の後で行うのであっても
よい。また閉塞fK造工程を二工程に分割せず、−工程
で行うのであってもよい。
「発明の効果J 以上述べたように、本発明のベアリング用締め付はナツ
トの製造方法は、板状の材料の少なくともナツト素材と
なる部分を押圧して板厚を所定寸法に揃える板厚決め加
工、ナツト素材の中心穴を打抜く中心穴抜き加工、ナツ
ト素材の外形部を半抜きする外形半抜き加工、及び材料
からナツト素材を切り離す精密打ち抜き加工を経て、前
記材料をナツト素材の半成品とする順送プレス工程と、
前記半成品を閉塞鍛造によりサイジングしてナツト素材
の完成品とする閉塞鍛造工程と、を行うことを特徴とす
る。このため、まず順送プレス工程において材料の板厚
を所定寸法に揃えることにより、打ち抜き後のナツト素
材の半成品の体積のばらつきをなくし、閉塞鍛造工程に
おける厚み寸法のばらつきが発生しないようにして切削
加工を省略しているから、加工所1時間が大幅に短縮さ
れ、安価なベアリング用締め付はナツトのナツト素材が
得られるようになるという優れた効果がある。
また、前記順送プレス工程では、ナツト素材の外形とな
る部分の回りを順次切り抜いてゆくのではなく、ナツト
素材の外形をまず半抜きした後精密打ち抜きしているか
ら、材料の歩留まりが向上するとともに、外形の加工を
半抜きと精密打ち抜きとに分けたことにより、それぞれ
の工程のパンチと雌ダイスとに大きな荷重が発生せず、
順送プレス型の寿命が永くなり、高価な特殊のプレス機
を使用することなく、汎用のプレス機を用いて、長期に
わたってベアリング用締め付はナツトのナツト素材が安
定的に得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の実施例を示し、第1図は順送
ブレス型の上型と下型とを示す断面図、第2図は前記下
型の平面図、第3図は第1の閉塞鍛造型の上型と下型と
と示す断面図、第4図は第2の閉!!鍛造型の上型と下
型とを示す断面図であり、第5図、第6図はナツト素材
を示し、第5図は正面図、第6図は第5図のVI−VI
線断面図である。 12.材料厚み決めパンチ、 289.中心穴パンチ、
 4.8外形半抜きパンチ、 682.精密打ち抜きパ
ンチ、 141.雌ダイス、 31.41鍛造パンチ、
 32,42.、、鍛造雌ダイス、50、、、ナツト素
材、  51 、、、中心穴、  53 、、。 外形部、 Mll、材料、 M′1.ナツト素材となる
部分。 第 3 図 第 図 1 4 2Ll

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ベアリング用締め付けナットのナット素材を製造する方
    法において、 板状の材料の少なくともナット素材となる部分を押圧し
    て板厚を所定寸法に揃える板厚決め加工、ナット素材の
    中心穴を打抜く中心穴抜き加工、ナット素材の外形部を
    半抜きする外形半抜き加工、及び材料からナット素材を
    切り離す精密打ち抜き加工を経て、前記材料をナット素
    材の半成品とする順送プレス工程と、 前記半成品を閉塞鍛造によりサイジングしてナット素材
    の完成品とする閉塞鍛造工程と、 を行うことを特徴とするベアリング用締め付けナットの
    ナット素材の製造方法。
JP6520890A 1990-03-15 1990-03-15 ベアリング用締め付けナットのナット素材の製造方法 Granted JPH03268830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6520890A JPH03268830A (ja) 1990-03-15 1990-03-15 ベアリング用締め付けナットのナット素材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6520890A JPH03268830A (ja) 1990-03-15 1990-03-15 ベアリング用締め付けナットのナット素材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03268830A true JPH03268830A (ja) 1991-11-29
JPH0581337B2 JPH0581337B2 (ja) 1993-11-12

Family

ID=13280268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6520890A Granted JPH03268830A (ja) 1990-03-15 1990-03-15 ベアリング用締め付けナットのナット素材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03268830A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003028211A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Showa Denko Kk ブレーキキャリパーボディーおよびその製造方法
KR100427610B1 (ko) * 2001-07-16 2004-04-28 동하정밀 주식회사 컴퓨터 픽업 프레임 제조용 프로그레시브 금형 및 그의스트립레이아웃
KR100470074B1 (ko) * 2002-03-14 2005-02-04 동하정밀 주식회사 컴퓨터 픽업 프레임과 그의 제조용 프로그레시브 금형 및그의 제조방법
JP2009279623A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Murata Mach Ltd パンチプレス機用パンチホルダ及びパンチ工具
CN103212639A (zh) * 2013-05-03 2013-07-24 无锡市中捷减震器有限公司 支撑环连续冲压模具
ES2490390A1 (es) * 2013-02-28 2014-09-03 Illinois Tool Works Inc. Método de fabricación de una tuerca por embutición progresiva de un fleje laminar metálico y tuerca resultante
CN104028651A (zh) * 2014-06-26 2014-09-10 如皋市凯凯电信器材有限公司 一种c形夹架级进模
CN104096743A (zh) * 2014-07-08 2014-10-15 宁波鸿达电机模具有限公司 套裁排料冲裁方法
CN104550479A (zh) * 2015-01-06 2015-04-29 江苏金泰科精密科技有限公司 一种高精密五金冲压模具及其冲压方法
CN110405059A (zh) * 2019-07-30 2019-11-05 浙江正鼎汽车零部件有限公司 螺母板加工***及装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008126243A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Ladvik Co Ltd フォーカス用ナットの製造方法及び該方法に用いる順送り型
JP6262631B2 (ja) * 2013-11-07 2018-01-17 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法及び打ち抜き金型装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62214833A (ja) * 1986-03-14 1987-09-21 Aida Eng Ltd 鍛造加工品の成形方法
JPS62248519A (ja) * 1986-04-18 1987-10-29 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 順送り金型
JPS6313627A (ja) * 1986-07-04 1988-01-20 Hitachi Zosen Corp 磁気デイスク用ブランクの製造方法
JPS6313628A (ja) * 1986-07-04 1988-01-20 Hitachi Zosen Corp 磁気デイスク用ブランクの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62214833A (ja) * 1986-03-14 1987-09-21 Aida Eng Ltd 鍛造加工品の成形方法
JPS62248519A (ja) * 1986-04-18 1987-10-29 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 順送り金型
JPS6313627A (ja) * 1986-07-04 1988-01-20 Hitachi Zosen Corp 磁気デイスク用ブランクの製造方法
JPS6313628A (ja) * 1986-07-04 1988-01-20 Hitachi Zosen Corp 磁気デイスク用ブランクの製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003028211A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Showa Denko Kk ブレーキキャリパーボディーおよびその製造方法
KR100427610B1 (ko) * 2001-07-16 2004-04-28 동하정밀 주식회사 컴퓨터 픽업 프레임 제조용 프로그레시브 금형 및 그의스트립레이아웃
JP4699645B2 (ja) * 2001-07-16 2011-06-15 昭和電工株式会社 ブレーキキャリパーボディーおよびその製造方法
KR100470074B1 (ko) * 2002-03-14 2005-02-04 동하정밀 주식회사 컴퓨터 픽업 프레임과 그의 제조용 프로그레시브 금형 및그의 제조방법
JP2009279623A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Murata Mach Ltd パンチプレス機用パンチホルダ及びパンチ工具
ES2490390A1 (es) * 2013-02-28 2014-09-03 Illinois Tool Works Inc. Método de fabricación de una tuerca por embutición progresiva de un fleje laminar metálico y tuerca resultante
CN103212639A (zh) * 2013-05-03 2013-07-24 无锡市中捷减震器有限公司 支撑环连续冲压模具
CN104028651A (zh) * 2014-06-26 2014-09-10 如皋市凯凯电信器材有限公司 一种c形夹架级进模
CN104096743A (zh) * 2014-07-08 2014-10-15 宁波鸿达电机模具有限公司 套裁排料冲裁方法
CN104550479A (zh) * 2015-01-06 2015-04-29 江苏金泰科精密科技有限公司 一种高精密五金冲压模具及其冲压方法
CN110405059A (zh) * 2019-07-30 2019-11-05 浙江正鼎汽车零部件有限公司 螺母板加工***及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0581337B2 (ja) 1993-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100396396C (zh) 精密多功能级进冲压模及其制作方法
JPH03268830A (ja) ベアリング用締め付けナットのナット素材の製造方法
EP1166925A2 (en) Self-centering trim punch
US8745873B2 (en) Method for manufacturing the slider of a linear sliding rail
JP2014512275A (ja) 無フランジ絞り加工部品の製造方法および製造装置
US5199170A (en) Manufacturing method of half-split bearings
JPH0523755A (ja) 金属板の打抜き加工方法および金型
KR101776615B1 (ko) 프레스 소성 가공을 이용한 베벨형 스냅링 제조 방법, 이 제조 방법에 사용되는 프레스 금형 및 이를 통해 제조된 베벨형 스냅링
JP2003001337A (ja) 打ち抜き加工装置
JPH0749134B2 (ja) 歯付部品の製造方法
JP7336737B2 (ja) 熱間フォーマーによる内、外輪の製造方法
JP3489427B2 (ja) 鍛造装置および鍛造方法
JP3946431B2 (ja) 等速ジョイント内輪の製造方法
JP2003266138A (ja) 孔を有する鍛造品、その鍛造方法およびその鍛造装置
JPH0566218B2 (ja)
KR20230006616A (ko) 열간압연을 이용한 부품 정밀 가공 방법 및 그 장치
JP3648801B2 (ja) ころ軸受のころ製造方法
US20020078567A1 (en) Method of manufacturing rings for a starter using a press
JP2000317544A (ja) プレス加工装置およびプレス加工方法
US8356396B2 (en) Method for making threaded tube
CN111085831A (zh) 一种汽车电动座椅电机固定座的加工方法
CN216679830U (zh) 一种木结构锚杆的加工模具
KR101921643B1 (ko) 롤러베어링의 리테이너 제조방법
KR101640220B1 (ko) 롤러베어링의 케이지 제조용 상부금형의 제조방법
JPS63281737A (ja) トランスファ−プレスを利用するステンレス製部品の冷間鍛造加工方法