JPH03255572A - 文書作成装置 - Google Patents

文書作成装置

Info

Publication number
JPH03255572A
JPH03255572A JP2052592A JP5259290A JPH03255572A JP H03255572 A JPH03255572 A JP H03255572A JP 2052592 A JP2052592 A JP 2052592A JP 5259290 A JP5259290 A JP 5259290A JP H03255572 A JPH03255572 A JP H03255572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
character string
data
rewritten
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2052592A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yasuda
浩之 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2052592A priority Critical patent/JPH03255572A/ja
Publication of JPH03255572A publication Critical patent/JPH03255572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、例えば新聞製作システムにおける記事入力装
置等に利用され、キーボードなどから指示入力された文
字を処理して文書化する文書作成装置に関する。
(従来の技術) 近年、ワードプロセッサなとの文書作成装置にて文書の
作成を行うことは当然のこととなっており、例えば新聞
制作システムなどにおいても記事の入力処理に文書作成
装置を用いている。
ここで、新聞の記事は例えば毎日作成するものであるが
、例えば天気予報の記事など、類似した文書を毎回入力
することが多い。この・ような類似した文書の入力にお
いては従来、基本となる文書(固定文字列)を記憶させ
ておき、次からの入力時には記憶した文書を読出して、
必要な部分を書替えることにより行っている。なお、固
定文字列中で書替えを行うべき部分は、通常、空白文字
(クワタ)としである。
ところでこの書替え作業はオペレータにより行われるが
、オペレータは読出されて表示された文字列を見つつ、
クワタにカーソル(書込み位置)を移動させて書替えを
行わなければならない。このように、表示された文字列
中からクワタを探しつつ、そのクワタにカーソルを移動
させる作業は手間が掛り、例えば新聞記事の入力なとの
ように毎日の作業においては非常に大きな手間となる。
また、書替えすべき部分が空白文字として設定されてい
るので、空白文字が書替えすべき部分であるか、それと
も予め設定されているスペースであるかを文意から判断
しなくてはならない。そして書替え忘れのないようにす
べての空白文字につき書替えが必要か否かの判断をしな
ければならないので非常に煩わしい作業となる。
(発明が解決しようとする課題) 以上のように従来の文書作成装置では、予め登録した固
定文字列中の書替え予定文字(例えばクワタ)をオペレ
ータが探してその書替え予定文字にカーソルを移動させ
、この書替え予定文字を任意の文字に書替える操作を行
うものとなっていたため、非常に手間かかかるという不
具合かあった。
本発明はこのような事情を考慮してなされたものであり
、その目的とするところは、オペレータか書替え予定文
字の検索およびカーソルを書替え予定文字に移動させる
作業を行うこと無く、オペレータの負担を軽減すること
かできる文書作成装置を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、例えばクワタ等の書替え予定文字データを少
なくとも含む登録文字列データを記憶するための例えば
メモリなどの登録文字列記憶手段と、この登録文字列記
憶手段に記憶された登録文字列データを例えばメモリな
どの作成文字列記憶手段に作成文字列データとして複写
する文字列データ複写手段と、前記作成文字列記憶手段
に記憶された作成文字列データ中の書替え予定文字デー
タを検出する書替え予定文字検出手段と、前記書替え予
定文字検出手段により検出された書替え予定文字データ
の位置を入力位置とする入力位置決定手段とを具備して
構成される。
(作 用) このような手段を講じたことにより、登録文字列記憶手
段に記憶された、書替え予定文字データを少なくとも含
む登録文字列データを登録文字列データか作成文字列記
憶手段に複写されて作成文字列データとされる。そして
この作成文字列データ中の書替え予定文字データが検出
されて、書替え予定文字データの位置が入力位置とされ
る。
従って、自動的に書替え予定文字列の位置が入力位置と
される。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例に係る文書作成
装置を適用して構成された記事入力装置に付き説明する
第1図は記事入力装置の構成を示すブロック図である。
図中、1はキーボードであり、オペレータか本記事入力
装置に対して各種の指示入力を行うためのものである。
このキーボード1からの指示入力はコマンド解析部2で
解析され、その解析結果が文字入力処理部3または文字
列データ複写手段としての固定文字列発生部4へと通知
される。
文字入力処理部3は、コマンド解析部2から通知された
文字コードや制御情報に基づき、作成文字列記憶手段と
してのテキストメモリ5内へのデータの書込みやデータ
の書替え等を行う。テキストメモリ5は作成中の文書デ
ータ(テキストデータ)を格納する作業用のメモリであ
る。このテキストメモリ5に格納されたテキストデータ
は表示制御部6で読出され、この表示制御部6てテキス
トデータに対応するイメージデータが作成されて表示装
置7に与えられる。表示装置7はCRTやLCD等より
なるものであり、入力されたイメージデータに対応する
イメージ、すなわち文字列を表示する。
8は入力位置制御部であり、コマンド解析部2から文字
入力処理部3を介して与えられるカーソル移動制御情報
(例えばキーボード1中のカーソルキーでの入力情報)
により入力を行う位置(入力位置)を決め、この入力位
置にカーソルを表示するよう表示制御部6に指示する。
固定文字列発生部4は、コマンド解析部2から固定文字
列の読出し指示情報を受けると、登録文字列記憶手段と
しての登録文書メモリ9に格納された文書データ(固定
文字列)を読出し、テキストメモリ5に複写するととも
に、この複写が終了したことを入力位置制御部8に通知
する。なお固定文字列発生部4は、文書の登録指示情報
をコマンド解析部2から受けると、テキストメモリ5に
格納されているテキストデータを登録文書メモリ9に固
定文字列として格納する。
ところで入力位置制御部8は、例えばマイクロコンピュ
ータを主制御回路として有するものであり、カーソル移
動制御情報に基づいて入力位置を決め、この入力位置に
カーソルを表示するよう表示制御部6に指示する通常の
制御手段に加えて、書替え予定文字検出手段としてのク
ヮタ検出手段8aおよび入力位置決定手段8bとを有し
ている。
ここてクワタ検出手段8aは、固定文字列発生部4から
の複写終了の通知に応じて、テキストメモリ5に格納さ
れているテキストデータ中から書替え予定文字としての
クワタの検索を行う。そして入力位置決定手段8bは、
クワタ検出手段8aにより検出されたクワタの位置を入
力位置に決定する。
次に以上のように構成された記事入力装置の動作を入力
位置制御部8の処理手順を中心に説明する。まず入力位
置制御部8は、待機状態において第2図に示すようにス
テップaで入力位置の移動の必要が発生するか否かの判
断を、またステップbで複写終了通知がなされたか否か
の判断をそれぞれ行っている。
この状態で通常の文書入力時であれば、文字入力部3が
コマンド解析部2から受けた文字コードや制御情報等を
テキストメモリ5に格納していく。
このとき入力位置制御部8には、文字入力処理部3から
1文字の入力が有った旨が通知される。またキーボード
1でカーソルキーの操作がなされれば、入力位置制御部
8には、カーソル移動制御情報が入力される。このよう
な1文字の入力が有った旨が通知またはカーソル移動制
御情報の入力が生じると、入力位置制御部8はステップ
aで入力位置の移動の必要が発生したと判断し、処理を
ステップaからステップCに移行する。入力位置制御手
段8はステップCでは、通常の入力位置決定処理を行う
。すなわち、1文字の入力が有った旨の通知かなされた
場合には入力位置を1文字分移動させ、またカーソル移
動制御情報が入力された場合にはそのカーソル移動制御
情報で指示される通り入力位置を移動させる。そして入
力位置制御部8は、この決定した入力位置を文字入力処
理部3および表示制御部6に通知する。
一方、キーボード1の所定のキー操作により、登録した
固定文字列の読出しが指示されると、これがコマンド解
析部2で解析されて固定文字列発生部4に通知される。
これに応じて固定文字列発生部4は、登録メモリ9に格
納された固定文字列データのうちの指定されたものを読
出し、テキストメモリ5ヘテキストデータとして格納す
る。このとき、固定文字列発生部4は指定された固定文
字列データをテキストメモリ5に格納し終わったときに
入力位置制御部8へ複写終了通知を発する。
これにより、入力位置制御部8はステップbて複写終了
通知があったと判断し、処理をステップbからステップ
dに移行する。入力位置制御部8はステップdでは、テ
キストメモリ5に格納されたテキストデータ中からクヮ
タのコードを検索する。
つづいて入力制御部8はステップeにおいてクヮタのデ
ータが検出できたか否かの判断を行い、検出できていれ
ば処理をステップfに移行する。入力位置制御部8はス
テップfでは、ステップdで検出されたクワタの位置を
入力位置に決定した後、ステップgにおいて、ステップ
fで決定した入力位置の書替えが終了するのを待つ。こ
の時点での表示装置7の表示例を第3図に示す。この第
3図中で、31および32はそれぞれクヮタであり、実
際にはなにも表示されていない。そして最も先頭側にあ
るクワタ31aにカーソル33か表示されている。この
カーソル33が表示されている位置が入力位置である。
この状態において、キーボード1より文字入力かなされ
ると、文字入力処理部3は入力位置にあるクワタのコー
ドをその入力された文字の文字コードに書替える。そし
てこの後、キーボード1の所定のキー操作により書替え
の終了の旨の入力かなされると、カーソル制御部8は処
理をステップgからステップdに移行し、ステップd以
降の処理を繰返す。これにより、以降のクワタが次々と
検索される。
第4図は最初のクワタ31を「晴れ」という文字に書替
えた後の表示装置7の表示例を示す図である。このよう
に、1つのクワタの書替えか終了すると、次のクワタ3
2の検索が行われ、このクワタ32にカーソルか表示さ
れる。
かくして本実施例であれば、登録文書メモリ9に登録さ
れた固定文字列データの読出しが指示されたときにはそ
の読出しが指示された固定文字列データ中のクワタのデ
ータの検索か行われ、検出されたクワタか書込み位置と
なる。さらにこの状態において文字の入力かなされると
自動的にクワタのデータは入力された文字の文字コード
に書替えられる。従って、オペレータはカーソルか表示
されている位置に挿入すべき文字の入力を行うのみでよ
く、書替えを行うべき位置を探し、その位置にカーソル
を移動させるという煩わしい作業を行わなくて良い。こ
れにより、オペレータに掛かる負担は大幅に軽減される
また本実施例では、書替えすべき部分を専用のデータ(
クワタ)としているため、表示上では通常のスペース(
空白)であるが、書替えをすべき部分、すなわち全ての
クワタにのみカーソルを位置させられるので、書替え忘
れを防止できる。さらに文書中の空白部分が、書替えす
べき部分に対応する空白であるか、それとも文書作成上
の空白であるかの判断をオペレータが行う必要がなくな
る。この判断は従来、オペレータが表示文書の文意を理
解することにより行われていたので操作負担の大幅な軽
減となる。
なお本発明は上記実施例に限定されるものではない。例
えば、上記実施例では書替え予定文字データとして特別
なデータ(クヮタ)を用いているか、通常の空白(スペ
ース)やその他の通常に用いられる文字コードで代用す
ることもてきる。また、上記実施例では登録文字列記憶
手段および作成文字列記憶手段としてメモリを用いてい
るか、例えばハードディスクやその他の記憶媒体を用い
て良い。
また、上記実施例では本発明に係る文書作成装置を記事
入力装置に適用しているが、例えば通常のワードプロセ
ッサなどの他の装置に適用することも可能である。この
ほか、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形実施
が可能である。
[発明の効果] 本発明によれば、書替え予定文字データを少なくとも含
む登録文字列データを記憶するための登録文字列記憶手
段と、この登録文字列記憶手段に記憶された登録文字列
データを作成文字列記憶手段に作成文字列データとして
複写する文字列データ複写手段と、前記作成文字列記憶
手段に記憶された作成文字列データ中の書替え予定文字
データを検出する書替え予定文字検出手段と、前記書替
え予定文字検出手段により検出された書替え予定文字デ
ータの位置を入力位置とする入力位置決定手段とを具備
して構成したので、オペレータがクワタの検索およびカ
ーソルをクワタに移動させる作業を行うこと無く、オペ
レータの負担を軽減することかできる文書作成装置とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の一実施例に係る文書作成装
置を説明する図であり、第1図は本文書作成装置を適用
して構成された記事入力装置の構成を示すブロック図、
第2図は第1図中の入力位置制御部8の処理手順を示す
フローチャート、第3図および第4図はそれぞれ第1図
中の表示装置7の表示例を示す図である。 1・・・キーボード、2・・・コマンド解析部、3・・
・文字入力処理部、4・・・固定文字列発生部、5・・
・テキス トメモリ、 6・・・表示制御部、 7・・・表示 装置、 8・・・入力位置制御部、 ・・・ク ワタ検出 手段、 ・・・入力位置決定手段、 ・・・登録文書 メモリ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 作成文字列記憶手段に記憶された作成文字列データを外
    部からの指示入力に応じて書替える文書作成装置におい
    て、 書替え予定文字データを少なくとも含む登録文字列デー
    タを記憶するための登録文字列記憶手段と、 この登録文字列記憶手段に記憶された登録文字列データ
    を前記作成文字列記憶手段に作成文字列データとして複
    写する文字列データ複写手段と、前記作成文字列記憶手
    段に記憶された作成文字列データ中の書替え予定文字デ
    ータを検出する書替え予定文字検出手段と、前記書替え
    予定文字検出手段により検出された書替え予定文字デー
    タの位置を入力位置とする入力位置決定手段とを具備し
    たことを特徴とする文書作成装置。
JP2052592A 1990-03-06 1990-03-06 文書作成装置 Pending JPH03255572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2052592A JPH03255572A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 文書作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2052592A JPH03255572A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 文書作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03255572A true JPH03255572A (ja) 1991-11-14

Family

ID=12919058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2052592A Pending JPH03255572A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 文書作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03255572A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0734808A3 (en) * 1995-03-29 1997-02-05 Miyachi Technos Kk Resistance welding or laser beam processing control and programming device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0734808A3 (en) * 1995-03-29 1997-02-05 Miyachi Technos Kk Resistance welding or laser beam processing control and programming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03255572A (ja) 文書作成装置
JPH04148370A (ja) 文書処理装置
JPH03271868A (ja) 文書作成装置
JP3098800B2 (ja) 文書編集装置及び文書編集方法
JPS60167059A (ja) 表および文書内デ−タ利用方式
JP2520934B2 (ja) デ―タ処理装置
JP3077158B2 (ja) 文書編集処理装置
JPH061470B2 (ja) 文章処理装置
JPH0773168A (ja) 文書編集装置
JPS58112128A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS63610A (ja) 操作手順の自動実行方法
JP3273607B2 (ja) 文書処理装置
JPS6019250A (ja) 文書処理システムにおける処理文書名履歴管理方式
JPH06332895A (ja) 文字情報入力装置
JPH02176968A (ja) 簡易言語処理用パーソナルコンピュータ
JPH04367970A (ja) 領域指定方法
JPH0217565A (ja) 文書処理装置
JPS63254557A (ja) 文字処理装置
JPH0490046A (ja) 線描画処理装置
JPH04114272A (ja) 文書作成機
JPS6341976A (ja) 文書作成装置
JPS63148369A (ja) 文書呼出し方式
JPH02297250A (ja) 文字処理装置
JPS6338737B2 (ja)
JPH0836563A (ja) 文書編集方式及び該方式を用いた文書作成装置