JPS6338737B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338737B2
JPS6338737B2 JP56113202A JP11320281A JPS6338737B2 JP S6338737 B2 JPS6338737 B2 JP S6338737B2 JP 56113202 A JP56113202 A JP 56113202A JP 11320281 A JP11320281 A JP 11320281A JP S6338737 B2 JPS6338737 B2 JP S6338737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
character
ruled line
line
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56113202A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5814239A (ja
Inventor
Yoshiki Ikegami
Shigeo Shiratori
Yasushi Nakayama
Shigeki Furuta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56113202A priority Critical patent/JPS5814239A/ja
Publication of JPS5814239A publication Critical patent/JPS5814239A/ja
Publication of JPS6338737B2 publication Critical patent/JPS6338737B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/018Input/output arrangements for oriental characters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、日本語入力装置、特に罫線に対応し
て文字コードを割当てて罫線を表示する日本語入
力装置において、例えば点線や細線や太線などの
線の種類を異にする罫線を表示できるようにする
と共に、罫線の交点や分岐点や屈折点に対応する
表示を罫線表示の過程において自動的に生成して
ゆくようにした日本語入力装置に関するものであ
る。
日本語入力装置においては、仮名文字で入力し
た単語を交換キーの操作によつて漢字に変換しつ
つ漢字まじり文を入力するようにされる。このよ
うな日本語入力装置において罫線を表示するに当
つては、当該罫線の表示パターンに対応して文字
コードを割当てるようにされるが、罫線の交点や
分岐点や屈折点に当る個所の表示パターンは+、
T、Lなどの形となることが望ましいが、それら
の表示パターンに対応する文字コードをいちいち
オペレータが指示することはきわめて煩雑であ
る。また罫線としては線の種類に点線や細線や太
線などを考慮することが望まれるが、これらの線
の種類を考慮するとオペレータの指示が一段と煩
雑となる。
本発明は、上記の点を解決することを目的とし
ており、所望の表示パターンを線の種類を文字キ
ーで指示するだけで自動的に生成してゆくように
することを目的としている。そしてそのため、本
発明の日本語入力装置は、キー・ボードと、該キ
ー・ボード上のキー操作によつてカーソル位置制
御を行なうカーソル制御部と、デイスプレイと、
該デイスプレイに表示される表示態様に対応した
コード情報が格納される画面コード・バツフアと
をそなえると共に、上記キー・ボード上のキー操
作によつて入力された仮名文字列を漢字文字に変
換しつつ日本語文を入力する日本語入力装置にお
いて、上記デイスプレイの表示画面に表示される
罫線パターンに対応して夫々文字コードを対応づ
けると共に、作成される罫線または消去される罫
線の移動方向とカーソル位置にもとづいて上記画
面コード・バツフアから読出された現文字コード
と上記キー・ボード上の文字キーによつて指示さ
れた辞書メモリから抽出された罫線の線種類情報
とによつて上記画面コード・バツフアから読出さ
れた文字コードを、線の種類または形態に応じた
パターンに対応する新しい文字コードに生成する
罫線パターン生成部をそなえ、該罫線パターン生
成部によつて生成された文字コードを上記画面コ
ード・バツフア上に格納することによつて、罫線
表示を行なうようにしたことを特徴としている。
以下図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明において罫線表示パターンが生
成される態様を説明する説明図、第2図は本発明
の一実施例構成を示す。
第1図Aは或る座標点(x、y)から罫線が上
下左右いずれの方向に延びているかを説明する図
であり、上下左右のいずれの方向に延びているか
によつて第1図B図示の如き形で罫線パターン・
ナンバ・コードが割振られる。図示の場合には4
桁の数字で割振られ、各桁には第1図Hを用いて
後述する如く「0」、「1」、「2」、「3」のいずれ
かが与えられる。例えば第1図C図示の如く水平
方向に細線が存在する形の罫線は、第1図D図示
の如く4桁の数「0022」で表現される。そして、
第1図C図示の罫線パターンが表示されている状
態のもとで、座標点(x、y)にカーソルをセツ
トして下方の罫線指示キーが押されると、第1図
Fの如き表示パターンが生じるように第1図Gに
示す4桁の数「0222」が自動的につくり出され、
第1図F図示の罫線パターンが表示される。
なお、第1図Hは、第1図B図示の欄内に挿入
する数と罫線の線種類とを説明しており、例えば
点線に対応して数「1」が割当てられ、細線に対
応して数「2」が割当てられ、太線に対応して数
「3」が割当てられ、罫線消去(又は非存在)に
対応して数「0」が割当てられる。
本発明の場合には、日本語入力装置の特徴を利
用して、オペレータがいずれの線種類を選ぶかを
文字キーを用いて入力するようにされる。例えば
オペレータが文字キーを用いて「てんせん」と入
力した上で変換キーを押下したとき、辞書メモリ
が索引され、上記入力「てんせん」に対応して線
種類数値「1」が決定される。そして例えば第1
図C図示の如き罫線パターンが存在する位置に対
して、上述の如く下方の罫線指示キーが押下され
ると、当該下方向の罫線に対応して線種類数値
「1」が与えられ、罫線パターンに対応する4桁
の数は「0221」となると考えてよい。
なお上記罫線パターンに対応する4桁の数をそ
のまま当該罫線に対応する文字コードとして用い
ることもできる。しかし、一般には上記4桁の数
は他の文字コードとして使用されることが多く、
実用的には上記4桁の数値が他に使用される可能
性の少ない文字コードに変換した上で利用され
る。
第2図は本発明の一実施例構成を示す。図中の
符号1はデイスプレイ、2はキー・ボード、3は
キー・ボード制御部、4はカーソル制御部であつ
てカーソルの存在位置を指示するもの、5は画面
コード・バツフアであつてデイスプレイ1の表示
画面上の表示に対応するコードが格納されるも
の、6は表示制御部であつて画面コード・バツフ
ア5の内容を読出してはデイスプレイ1に対する
表示を行なうものを表わしている。
また、7は文字コード読出しレジスタであつ
て、カーソル制御部4によつてカーソルの存在座
標位置が画面コード・バツフア5に供給され、当
該座標位置上に書込まれている文字コードがセツ
トされる。8は、文字コード対パターン・ナン
バ・コード索引テーブルであつて、例えば文字コ
ード読出しレジスタ7の内容が「2C38」である
状態のもとで図示検索機構9−0によつて検索さ
れるときパターン・ナンバ・コード「1120」が読
出され、また逆にパターン・ナンバ・コード
「1120」が与えられた上で図示検索機構9−1に
よつて検索されるとき文字コード「2C38」が読
出される形となる。なお当該索引テーブルはコー
ド変換部を構成しており、パターン・ナンバ・コ
ードが第1図D,Gに示した如き4桁数字であ
り、文字コードが画面コード・バツフア5内に格
納されるコードである。そしてこれらの両コード
の対応は予め当該索引テーブル8上に対として格
納される。
10は罫線方向検出部であつて、キー・ボード
2上のキーによつて罫線方向が与えられるとき第
1図A図示の上下左右のいずれかを検出する。1
1はパターン・ナンバ・コード読出しレジスタで
あつて索引テーブル8から読出されたパターン・
ナンバ・コードがセツトされる。12は、線種類
コード・レジスタであつて、第1図H図示の罫線
の線種類数値がセツトされる。13は同じく線種
類コード・レジスタであつて罫線消去を行なう際
に対応して予め数値「0」がブリセツトされてい
る。14はパターン合成部であつて、レジスタ1
1の内容即ちカーソルが指示している座標位置
(x、y)に対応するパターン・ナンバ・コード
と、罫線方向検出部10による検出方向と、罫線
作成時にはレジスタ12の内容即ち新しく引こう
とする罫線の線種類数値にもとづいて、当該座標
位置に対して与えるべき新パターン・ナンバ・コ
ードを合成的に生成する。15は新パターン・ナ
ンバ・コード・レジスタであつて、生成されたコ
ードがセツトされる。また16,17は夫々オア
論理部、18ないし22は夫々アンド論理部を表
わしている。
更に23は仮名漢字変換部、24は辞書メモ
リ、25は文字バツフアであつて文字キーによつ
て仮名入力された入力コードがセツトされるも
の、26は辞書メモリ検索機構を表わしている。
更に27は線種類数値索引テーブル、28は線種
類数値索引テーブル用検索機構、29,30は
夫々アンド回路を表わしている。
今仮に線種類コード・レジスタ12に対して数
値「3」がセツトされているものとして、カーソ
ルによつて指示された座標位置に文字コード
「2C38」が格納されていて当該文字コードがパタ
ーン・ナンバ・コードで「1120」で表わされるも
のとする。即ち、当該座標位置において、上下方
向に向う点線罫線と左方向に向う細線罫線とより
なるパターンが存在しているとする。
この状態のもとでは、画面コード・バツフア5
がアクセスされてレジスタ7に文字コード
「2C38」が読出されている。そして今右方向に向
う太線罫線を表示しようとして、右方向に向う罫
線作成をキーによつて指示すると、オア論理部1
6を介して検索機構9−0が発動する。それによ
つて、索引テーブル8が索引され、アンド論理部
20を介してパターン・ナンバ・コード「1120」
がレジスタ11に読出される。一方罫線方向検出
部10は右方向を検出する。またレジスタ12の
内容「3」はアンド論理部21を介してパターン
合成部14に供給される。この結果、パターン合
成部14は、上記レジスタ11の内容「1120」に
対して右方向に向う線種類数値「3」を附加し
て、新パターン・ナンバ・コード「1123」を生成
してレジスタ15にセツトする。
これによつて図示の検索機構9−1が発動され
ることとなり、新パターン・ナンバ・コード
「1123」にもとづいて索引テーブル8が索引され
る。そして、当該コード「1123」に対応する文字
コード「****」が読出されて、アンド論理部
19をへて、画面コード・バツフア5上に書込ま
れる。即ち、カーソルの座標位置に対応するアド
レス位置に文字コード「****」が書込まれ
る。この結果は、表示制御部6の働らきによつ
て、デイスプレイ1上に表示される。即ち上下方
向に点線をもちかつ左方向に細線をもちかつ右方
向に太線をもつ罫線パターンがデイスプレイ1上
に表示される。
新らたに作成する罫線の線種類を指示するに
は、レジスタ12の内容を当該指示に対応するよ
うにセツトすればよい。この点について後述され
る。またカーソルが指示した座標位置に罫線が表
示されていなかつた場合には、索引テーブル8を
索引したときにパターン・ナンバ・コードとして
「0000」が読出される。
更に既に表示されている罫線パターンについ
て、所定の方向に向う線分を消去するに当つて
は、消去をキーによつて指示するようにされる。
この場合にも、当該座標位置のパターン・ナン
バ・コードがレジスタ11に読出され、罫線方向
が検出部10によつて検出され、レジスタ13の
内容即ち数値「0」がアンド論理部22を介して
パターン合成部14に導びかれる。この結果、該
当する罫線方向に対して線種類数値「0」が与え
られ、新パターン・ナンバ・コードとしてレジス
タ15にセツトされる。そして当該新パターン・
ナンバ・コードに対応する文字コードが索引テー
ブル8から読出されて、画面コード・バツフア5
に書込まれる。即ち、上記該当する方向の線分が
消去された罫線パターンがデイスプレイ1上に表
示される。そして、カーソルが1文字分上下左右
のいずれかにシフトされる。
罫線の作成や消去は上述の如く行なわれるが、
本発明の場合には、罫線の線種類を仮名漢字変換
部23を利用してオペレータが仮名入力を用いて
指定できるようにされる。第1図Hを参照して説
明した如く、例えば、点線に対応して線種類数値
「1」が割当てられ、呼び出し名として「てんせ
ん」が利用される。また細線に対応して線種類数
値「2」が割当てられ、呼び出し名として「ほそ
せん」が利用される。同様にして罫線非存在ある
いは消去に対応して線種類数値「0」が割当てら
れ、呼び出し名として「けしごむ」が利用され
る。
そして、辞書メモリ24には、読みが「てんせ
ん」、「ほそせん」、……をもつものに対応して、
点線「……」や細線「−」に対応するコードが格
納される。一方線種類数値索引テーブル27に
は、点線「……」コードや細線「−」コードに対
応した線種類数値「1」、「2」、……が格納され
る。
新しく引こうとする罫線の線種類として細線を
希望する場合、オペレータは仮名文字キーを用い
て「ほそせん」を入力した上で変換キーを押下す
る。これによつて、文字バツフア25に「ほそせ
ん」がセツトされかつ検索機構26が発動され
る。即ち、辞書メモリ24が読みによつて索引さ
れ、「ほそせん」に対応するコード「……」が読
出される。辞書メモリ24には勿論「ほそせん」
に対応する漢字「細線」を表わすコードなども含
まれている。辞書メモリ24から読出された結果
は画面コード・バツフア5に書込まれてデイスプ
レイ1上に表示されると共に、線種類数値索引テ
ーブル27にも供給される。そして検索機構28
によつてテーブル27が索引される。オペレータ
は、デイスプレイ1上に表示されたパターンを観
察し、所望のパターン「−」が現われたとき、キ
ー・ボード上の一致キーを押下する。これによつ
て、アンド論理部30を介して、線種類数値
「2」がレジスタ12にセツトされる。このよう
にして、レジスタ12の内容を文字キーによつて
指定することが可能であり、任意の線種類を指定
することができる。
以上説明した如く、本発明によれば、日本語入
力装置の機能を利用して、罫線の線種類を容易に
指示することが可能であり、かつ簡単な操作によ
つて罫線パターンを生成あるいは消去でき、かつ
罫線の交点や分岐点や屈曲点に対応するパターン
を自動的につくり出すことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によつて罫線表示パターンが生
成される態様を説明する説明図、第2図は本発明
の一実施例構成を示す。 図中、1はデイスプレイ、2はキー・ボード、
3はキー・ボード制御部、4はカーソル制御部、
5は画面コード・バツフア、6は表示制御部、7
は文字コード読出しレジスタ、8は文字コード対
パターン・ナンバ・コード索引テーブル、10は
罫線方向検出部、11はパターン・ナンバ・コー
ド読出しレジスタ、12,13は夫々線種類コー
ド・レジスタ、14はパターン合成部、15は新
パターン・ナンバ・コード・レジスタを表わす。
また23は仮名漢字変換部、24は辞書メモリ、
25は文字バツフア、27は線種類数値索引テー
ブルを表わす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 キー・ボードと、該キー・ボード上のキー操
    作によつてカーソル位置制御を行なうカーソル制
    御部と、デイスプレイと、該デイスプレイに表示
    される表示態様に対応したコード情報が格納され
    る画面コード・バツフアとをそなえると共に、上
    記キー・ボード上のキー操作によつて入力された
    仮名文字列を漢字文字に変換しつつ日本語文を入
    力する日本語入力装置において、 上記デイスプレイの表示画面に表示される罫線
    パターンに対応して夫々文字コードを対応づける
    と共に、 作成される罫線または消去される罫線の移動方
    向と、カーソル位置にもとづいて上記画面コー
    ド・バツフアから読出された現文字コードと、上
    記キー・ボード上の文字キーによつて指示されて
    辞書メモリから抽出された罫線の線種類情報とに
    よつて、上記画面コード・バツフアから読出され
    た文字コードを、線の種類または形態に応じたパ
    ターンに対応する新しい文字コードに生成する罫
    線パターン生成部をそなえ、 該罫線パターン生成部によつて生成された文字
    コードを上記画面コード・バツフア上に格納する
    ことによつて、罫線表示を行なうようにしたこと
    を特徴とする日本語入力装置。
JP56113202A 1981-07-20 1981-07-20 日本語入力装置 Granted JPS5814239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56113202A JPS5814239A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 日本語入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56113202A JPS5814239A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 日本語入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5814239A JPS5814239A (ja) 1983-01-27
JPS6338737B2 true JPS6338737B2 (ja) 1988-08-02

Family

ID=14606133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56113202A Granted JPS5814239A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 日本語入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814239A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848132A (ja) * 1981-09-16 1983-03-22 Fujitsu Ltd 罫線入出力制御方式

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57185530A (en) * 1981-05-11 1982-11-15 Hitachi Ltd Input system for ruled line

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57185530A (en) * 1981-05-11 1982-11-15 Hitachi Ltd Input system for ruled line

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5814239A (ja) 1983-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6141418B2 (ja)
JPS6338737B2 (ja)
US5224041A (en) Electronic dictionary for outputting words in the opposite order in which they are searched
JPS60245075A (ja) 自動ルビ表示方式
JPS5814688B2 (ja) 同音異義語順次表示を行なう漢字まじり文入力装置
JPS628259A (ja) かな漢字変換方式
JPS60245074A (ja) 自動ルビ表示方式
JP3441546B2 (ja) 文字処理装置及び文字処理装置における変換制御方法
JP2878461B2 (ja) 文書入力装置
JPH06290299A (ja) 文字入力装置
JPS60237570A (ja) ルビ表示制御装置
JPH0922411A (ja) 文書処理方法及びその装置
JPH03129555A (ja) 辞書登録機能付き文字処理装置
JPS62266662A (ja) かな漢字変換装置
JPH0122944B2 (ja)
JPS63201765A (ja) 文字処理装置
JPH0115105B2 (ja)
JPH09179858A (ja) 文書作成装置および表示方法
JPH069044B2 (ja) 文字処理装置
JPH04551A (ja) 文字・記号入力方式
JPH031273A (ja) 操作自習機能を有する文字処理装置
JPH08292953A (ja) 文書処理装置
JPS62269263A (ja) 日本語文書処理装置における仮名漢字変換処理方式
JPH04332073A (ja) 文字処理方法及びその装置
JPH0812542B2 (ja) 文書デ−タ編集装置