JPH0322645B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322645B2
JPH0322645B2 JP58076877A JP7687783A JPH0322645B2 JP H0322645 B2 JPH0322645 B2 JP H0322645B2 JP 58076877 A JP58076877 A JP 58076877A JP 7687783 A JP7687783 A JP 7687783A JP H0322645 B2 JPH0322645 B2 JP H0322645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pilot signal
signal
track
pilot
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58076877A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59203275A (ja
Inventor
Hisatomo Ikemoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP58076877A priority Critical patent/JPS59203275A/ja
Publication of JPS59203275A publication Critical patent/JPS59203275A/ja
Publication of JPH0322645B2 publication Critical patent/JPH0322645B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • G11B15/473Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the heads
    • G11B15/4731Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the heads control of headwheel rotation
    • G11B15/4733Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the heads control of headwheel rotation with provision for information tracking, e.g. for time base correction
    • G11B15/4735Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the heads control of headwheel rotation with provision for information tracking, e.g. for time base correction using signals recorded in tracks disposed parallel with the scanning direction
    • G11B15/4736Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the heads control of headwheel rotation with provision for information tracking, e.g. for time base correction using signals recorded in tracks disposed parallel with the scanning direction using auxiliary signals, i.e. pilot signals
    • G11B15/4738Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the heads control of headwheel rotation with provision for information tracking, e.g. for time base correction using signals recorded in tracks disposed parallel with the scanning direction using auxiliary signals, i.e. pilot signals superimposed on the main signal track

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ビデオデイスクあるいはビデオテー
プレコーダ(以下単にVTRと称す)等に対する
トラツキング制御回路に関し、特に予め定められ
た4種のパイロツト信号を用いたいわゆるパイロ
ツト方式によるトラツキング制御回路に関するも
のである。
背景技術 ビデオデイスクあるいはVTRに於いては、デ
イスクあるいはテープ等の記録媒体上に記録され
たトラツク、記録装置等の製造および加工精度に
より設計中心値からずれている。特にVTRに於
いては、シリンダの加工精度およびシリンダ周り
に於ける張力のむら等によつて、記録媒体上のト
ラツクはS字状に曲つている。従つて、この種の
装置に於ける記録媒体の再生時には、トラツクを
トレースするピツクアツプあるいは磁気ヘツドを
トラツクの幅方向に動かしながら自動的にトラツ
キングが取れれば理想的である。
このようなことから、この種の装置に於いては
従来から幾つかのトラツキング制御方式が提案さ
れている。中でも近時に於いては、予め定められ
た互いに異なる周波数からなる4種のパイロツト
信号を用いたパイロツト方式と称されるものが提
案されて注目を受けている。
このパイロツト方式は、予め定められた互いに
異なる周波数からなる4種のパイロツト信号f1
f2,f3,f4の各周波数差が第1図A,Bに示すよ
うな関係に定められているもので、このパイロツ
ト信号f1,f2,f3,f4は各トラツク毎に…f1,f2
f3,f4…と順次切換えて被記録信号に重畳して記
録媒体に書き込まれる。従つて、再生時に例えば
パイロツト信号f1が書き込まれているトラツクを
再生すると、その両側に隣接するトラツクに記録
されているパイロツト信号f2,f4もクロストーク
によつて再生されることになり、この場合に於け
る抽出パイロツト信号fPはf1,f2,f4となる。そ
こで、この抽出パイロツト信号fPに再生トラツク
に記録されているパイロツト信号f1を混合する
と、その出力には|f2±f1|、|f4±f1|、|f1±f1
|が現われ、その差成分のみを取り出すと第1図
A,Bの関係から|f2−f1|=fT1、|f4−f1|=
fT2、|f1−f1|=0が得られる。この結果、再生
時にトラツクずれが生ずると、そのずれ方向に応
じてfT1もしくはfT2のいずれか一方の振幅が大き
くなる。例えば、第2図に示すようにピツクアツ
プあるいは磁気ヘツドHがトラツクイを矢印A方
向にトレースしていて、このトレースが記録媒体
上の各トラツクイ〜ニを順次矢印B方向へ移動し
て行くものとすると、各トラツクイ〜ニには4種
のパイロツト信号f1,f2,f3,f4が順次…f1,f2
f3,f4…の順に書き込まれる。従つて、ピツクア
ツプあるいは磁気ヘツドHが第2図にXで示す様
にずれるとfT1がfT2よりも大きくなり、ピツクア
ツプまたは磁気ヘツドHがYで示す様にずれると
fT1がfT2よりも小さくなる。従つて、fT1,fT2の振
幅が等しくなる様に、ピツクアツプまたは磁気ヘ
ツドHをトラツクに対して垂直な方向へ移動させ
るか、あるいは記録媒体に移動させれば、ピツク
アツプまたは磁気ヘツドHは第2図にZで示す様
になつて正常なトラツキング状態を保つことが出
来る。例えば、VTRに於いては記録媒体として
磁気テープが用いられることから、この磁気テー
プの走行速度、すなわち磁気テープを走行させる
キヤツプスタンモータが上述のfT1とfT2の振幅差
の値をもつ補正信号によつて速度制御されるか、
あるいは上述の磁気ヘツドに対する移動制御が行
なわれれば自動的にトラツキングが取られること
になる。また、ビデオデイスクに於いては、記録
媒体としてデイスクが用いられていることから、
この場合はデイスクを回転させるモータを制御し
てもトラツキング制御は行なえない。このため
に、ビデオデイスクに於いては、デイスクの半径
方向にピツクアツプを移動させることによつてト
ラツキング調整を行なう。
ところで、このようなパイロツト方式によるト
ラツキング制御回路に於いては、第1図Bに示す
周波数差fT1およびfT2を求めるために、再生され
た抽出パイロツト信号fPに混合するパイロツト信
号は、第2図に示すトラツクイではパイロツト信
号f1、トラツクロではパイロツト信号f2と言うよ
うに、予め定められた書き込み順序に対応する様
に1トラツク毎に切換える必要がある。従つて、
ピツクアツプあるいは磁気ヘツドHのずれ方向に
対する周波数差fT1,fT2の振幅の大小関係は、1
トラツク毎に逆になるために、上述の振幅差の値
を有する補正信号は、磁気ヘツドドラムに設けら
れている2個の磁気ヘツドHA,HBのうちで、現
在トレース中の磁気ヘツドを示す1トラツク毎に
反転するヘツドスイツチ信号SHに応じて、1ト
ラツク毎に極性を反転させた後にモータ等の速度
制御回路に供給している。
ここで、上記構成によるトラツキング制御回路
に於いて、記録時のパイロツト信号fPは片方の磁
気ヘツドHAにf1,f3が供給され、他方の磁気ヘツ
ドHBにf2,f4がそれぞれ与えられるものである
が、再生時にはヘツドスイツチ信号により磁気ヘ
ツドHA,HBの区別が行なえるだけであつて、現
在トレース中のトラツクに記録されているパイロ
ツト信号fPのf1とf3あるいはf2とf4の区別が出来な
い。このために、停止時およびポーズ時からの再
生開始に際しては、周波数差fT1,fT2の取り出し
のために抽出パイロツト信号fPに混合するパイロ
ツト信号の発生タイミングがずれてしまい、例え
ばf1を必要とするのに対してf3を混合してしまう
場合があり、この時にはトラツキングがはずれる
方向に制御されてしまう。この結果、2トラツク
分にわたつて上記はずれ方向の制御が行なわれた
後に、抽出パイロツト信号fPと混合パイロツト信
号が一致して正常なトラツキング制御に戻ること
になり、これに伴なつてトラツキングの整合時間
が長くかかつて再生画像の乱れが問題となる。
発明の開示 本発明による目的は、抽出パイロツト信号に混
合するパイロツト信号の不一致を一瞬に検出する
とともに、整合比のために発生する混合パイロツ
ト信号の発生変更を迅速に行なうことが出来るト
ラツキング制御回路を提供することである。
このような目的を達成するために本発明は、4
種のパイロツト信号f1〜f4が各トラツク毎に順次
f1〜f4に至る順序で繰り返し記録されている記録
媒体の再生に際し、再生信号中にパイロツト信号
f1およびf2あるいはf3およびf4が予め定められた
レベル以上で含まれることを検出して再生トラツ
クに記録されているパイロツト信号をを判別し、
この判別結果とヘツドスイツチ信号との関係が予
め定められている条件から外れた時にパイロツト
信号発生回路から発生されるパイロツト信号の発
生タイミングを移行させて、再生中のトラツクに
記録されているパイロツト信号に発生パイロツト
信号を合わせるものである。
従つて、この様に構成されたトラツキング制御
回路に於いては、停止あるいはポーズ時からの再
生開始に際し、再生パイロツト信号と発生パイロ
ツト信号の関係がずれても、判別結果に応じてパ
イロツト信号の発生タイミングを移行させること
により、再生トラツクに記録されているパイロツ
ト信号に一致するパイロツト信号が発生されて、
以後のトラツキング調整が瞬時に行なわれて再生
開始時に於ける再生画面の乱れ期間が極めて短い
ものとなる優れた効果を有する。
発明を実施するための最良な形態 第3図は本発明によるトラツキング制御回路の
一実施例を示すブロツク図である。同図に於いて
1は記録媒体としての磁気テープを示し、以下本
発明をヘリカルスキヤンニング方式によるVTR
に適用した例に従つて説明する。2はキヤツプス
タンモータ3によつて回転駆動されることによ
り、磁気テープ1を矢印方向に走行させるための
キヤツプスタン軸であつて、キヤツプスタンモー
タ3はモータコントロール回路4によつてその回
転速度が制御されている。また、磁気テープ1に
は、一対の磁気ヘツド5a,5bによつて被記録
信号が書き込まれる。この場合、一対の磁気ヘツ
ド5a,5bは図示しない回転シリンダの円周上
に互いに180度離間した位置に取り付けられてい
る。そして、この回転シリンダは磁気テープ1の
長手方向に対して斜めに高速で横切るように回転
されるために、一対の磁気ヘツド5a,5bは磁
気テープ1上を斜めにトレースすることになる。
ここで、図示しない回転シリンダと磁気テープ1
の走行速度との関係は、回転シリンダの1回転で
一対の磁気ヘツド5a,5bのそれぞれが磁気テ
ープ1に対する1回のトレースを完結するように
定められている。従つて、一対の磁気ヘツド5
a,5bは回転シリンダの回転に応じて切替えら
れて被記録信号を交互に磁気テープ1に書き込
む。その結果、回転シリンダの1回転によつて2
本の記録トラツクが磁気テープ1に形成される。
ここで、6は磁気ヘツド5a,5bに供給する被
記録信号を上述した回転シリンダの回転に応じて
切替えるためのスイツチである。
以上は一般に周知のヘリカルスキヤンニング方
式による2ヘツドVTRの概要であつて、その詳
細はすでに公開されているのでここではその詳細
は省略する。
このように構成されたVTRに於いて、7は記
録モードRと再生モードPとの切替を指令するモ
ード指令回路であつて、発生される指令信号によ
り切替スイツチ8が切り替えられる。また、この
モード指令回路7から発生される指令信号は、パ
イロツト信号発生回路9にも供給されることによ
り、いずれのモードあるかを知らしめる。パイロ
ツト信号発生回路9は、各トラツク毎に前述した
4種のパイロツト信号と同一周波数のパイロツト
信号f1,f2,f3,f4を所定の順序で発生して出力
する。そして、この所定の順序とは、記録モード
Rに於いてはパイロツト信号f1,f2,f3,f4,f1
の順序で発生し、再生モードPに於いてはf1
f2,f3,f4,f1…の順序または2トラツクにわた
つてずれたf3,f4,f1,f2…の発生が切り替えら
れる様になつている。そして、このパイロツト信
号f1,f2,f3,f4は第1混合回路10と第2混合
回路11に供給される。第1混合回路10は外部
から供給される映像信号RFにパイロツト信号f1
f2,f3,f4を重畳することにより、被記録信号と
して録画アンプ12に供給する。従つて、録画ア
ンプ12から出力される被記録信号は、上述の切
替スイツチ8のR側端子に供給される。切替スイ
ツチ8はモード指令回路7から供給される指令信
号が記録モードRを表わしている場合には、スイ
ツチ6によつて選択された磁気ヘツド5a,5b
のいずれか一方がR側の端子に接続される。ま
た、指令信号が再生モードPを表わしている場合
には、スイツチ6によつて選択された磁気ヘツド
5a,5bのいずれか一方がP側の端子に接続さ
れる。従つて、記録モードRに於いては、録画ア
ンプ12から発生される被記録信号は切替スイツ
チ8を介して一対の磁気ヘツド5a,5bのいず
れか一方へスイツチ6の切替動作に応じて供給さ
れる。また、再生モードPに於いては、一対の磁
気ヘツド5a,5bが交互に再生した再生信号が
スイツチ6および切替スイツチ8を介して再生ア
ンプ13に供給される。そして、この再生アンプ
13から出力される再生信号は、周知の映像信号
処理系へ映像信号RFとして供給されるとともに、
ローパスフイルタ14にも供給される。
ここで、再生信号を構成する映像信号RFとパ
イロツト信号f1,f2,f3,f4の関係は、映像信号
RFが一般に数MHzであるのに対し、パイロツト
信号は数100MHz程度に設定することによつて映
像信号RFに影響を与えないようにしている。従
つて、ローパスフイルタ15からは、パイロツト
信号f1,f2,f3,f4のみが抽出パイロツト信号と
して取り出されることになる。そして、この抽出
パイロツト信号は、パイロツト信号発生回路9か
ら供給されるパイロツト信号f1,f2,f3,f4と第
2混合回路11に於いて混合されることにより、
前述した第1図Bに示す一定周波数の2種の周波
数差fT1,fT2と|f3−f1|あるいは|f4−f2|を含
む混合2周波のビート成分が発生される。このビ
ート成分は、周波数差fT1のみを通過させる第1
バンドパスフイルタ15と、周波数差fT2のみを
通過させる第2バンドパスフイルタ16に供給さ
れる。そして、第1バンドパスフイルタ15を通
過した周波数差fT1は第1検波回路17に於いて
検波され、また第2バンドパスフイルタ16を通
過した周波数差fT2は第2検波回路18に於いて
検波される。従つて、この第1、第2検波回路1
7,18の各出力信号は、それぞれに入力される
周波数差fT1,fT2の振幅に応じてそのレベルが決
定されることになる。このようにして発生された
第1、第2検波回路17,18の出力信号は、差
動アンプによつて構成される比較器19に供給さ
れ、両入力信号のレベル差に応じて一定の基準値
を中心として変化するトラツキング制御信号を出
力する。すなわち、磁気ヘツド5a,5bのトレ
ースがトラツクの幅方向にずれている場合には、
前述した様にそのずれ方向に応じて周波数差fT1
fT2の振幅に大小関係が生ずる。この結果、比較
器19はそのずれ方向に応じて一定の基準値から
増加あるいは減少するトラツキング制御信号が発
生される。この場合、トラツキング制御信号の変
化量は、比較器19に於ける両入力レベルの差に
応じて変化することから、結局この変化量は周波
数差fT1とfT2の振幅の大小差を表わすこととなり、
これによりトラツキングのずれ量が示される。ま
た、トラツクずれが生じていない場合には、比較
器19の両入力信号のレベル差は零となることか
ら、発生されるトラツキング制御信号は一定の基
準値をもつ信号として出力される。このようにし
て発生されたトラツキング制御信号は、反転増幅
器20に於いて極性反転され、ヘツドスイツチ信
号SHによつて制御されるアナログスイツチ21
に於いて比較器19の出力あるいは反転増幅器2
0の出力のいずれか一方のトラツキング制御信号
が選択されてモータコントロール回路4に供給さ
れる。
従つて、モータコントロール回路4は、このよ
うにして発生されるトラツキング制御信号に応じ
てキヤツプスタンモータ3の回転速度を制御して
トラツキングのずれ修正を行なうことになる。
一方、22は再生信号中に含まれる予め定めら
れたレベル以上のパイロツト信号f1,f2を検出す
る抽出パイロツト信号検出回路であつて、フイル
タ14から出力される再生パイロツト信号の中か
ら、f1またはf2のみを取り出すバンドパスフイル
タ23と、このバンドパスフイルタ23の出力信
号を検波する検波器24と、この検波器24の出
力信号レベルが基準値Vrを越えた時にパイロツ
ト信号検出信号PDを発生してパイロツト信号発
生回路9に対する発生パイロツト信号の発生順序
の切替を制御する比較器25とによつて構成され
ている。つまり、この抽出パイロツト信号検出回
路は、基準値Vrを越えるレベルの抽出パイロツ
ト信号f1,f2を検出することによつて、パイロツ
ト信号f1,f2が記録されているトラツクの再生を
検出していることになる。
次に抽出パイロツト信号発生回路9は、例えば
第4図に示す様に、発振回路91、分周回路9
2、スイツチ回路93、波形変換器94およびス
イツチ制御回路95とによつて構成されている。
発振回路91は、映像信号RFに含まれる水平同
期信号HDに同期して予め定められた周波数の基
準クロツク信号を発生する。このような動作を行
なう発振回路91は、例えば電圧制御発振器91
1と、位相差検出回路912と、分周回路913
およびローパスフイルタ914とによつて構成さ
れる位相ロツクループ系を有する周知の回路によ
つて構成されている。この基準発振回路91から
発生される基準クロツクパルスは、分周回路92
に於いて分周されることにより、前に述べた4種
のパイロツト信号f1,f2,f3,f4として出力端O1
〜O4からそれぞれ個別に矩形波で出力されてス
イツチ回路93の入力ポートP1〜P4にそれぞれ
パラレルに供給される。スイツチ回路93はスイ
ツチ制御回路95から入力ポートP11〜P14にそれ
ぞれ供給される選択制御信号e1〜e4によつて4種
のパイロツト信号f1,f2,f3,f4のいずれか1種
を選択して出力する。選択された1種のパイロツ
ト信号は、波形変換器94に供給されてまず積分
されることにより三角波に変換し、次に周知の折
線函数発生器等によつて正波形に変換されて出力
される。
一方、スイツチ制御回路95はスイツチ回路9
3に対して4種のパイロツト信号f1,f2,f3,f4
の中から1種を選択するように選択制御信号e1
e4を発生する。そして、このスイツチ制御回路9
5は、ヘツドスイツチ信号SHを2分周する分周
回路951と、この分周回路951の出力信号X
と抽出パイロツト検出回路22から供給されるパ
イロツト信号検出信号PDとを入力とする排他的
論理和回路952と、この排他的論理和回路95
2の出力とモード指令回路7から発生される指令
信号R/Pとの一致を求めるアンドゲート953
と、このアンドゲート953の出力信号と分周回
路951の出力信号とを入力とする排他的論理和
回路954および下位入力端Aおよび上位入力端
Bにヘツドスイツチ信号SHおよび出力信号Yを
それぞれ入力として、2進−10進変換を行なう2
進−10進デコーダ(以下デコーダと称す)955
とによつて構成されている。
このように構成された回路に於いて、モード指
令回路7が記録モードにセツトされると、指令信
号R/Pが“L”となつて切換回路8が端子Rを
選択するとともに、パイロツト信号発生回路9の
第4図に示すアンドゲート953が閉じてその出
力信号が“L”状態を続ける。次に、第5図aに
示す15C/Sのヘツドスイツチ信号SHが供給さ
れると、第4図に示す分周回路951はこのヘツ
ドスイツチ信号SHを2分して第5図bに示す出
力信号Xを発生する。そして、この場合に於いて
は、アンドゲート953の出力信号が“L”状態
を続けているために、排他的論理和回路954の
出力信号Yは第5図cに示す様に、分周回路95
1の出力信号Xと同一になる。そして、デコーダ
955の入出力関係は第6図に示す様に定められ
ているために、第5図a,bに示す入力信号SH,
Xに対しては、出力端O1〜O4から選択制御信号
をe1,e2,e3,e4,e1…の順序でくり返し発生し
てスイツチ回路93に供給する。スイツチ回路9
3は、選択制御信号e1〜e4に対して選択出力する
パイロツト信号の種別を第6図に示す様に定めて
いる。従つて、この場合には、パイロツト信号発
生回路9からパイロツト信号f1,f2,f3,f4,f1
が順次繰り返して出力されることになる。このよ
うにして発生されたパイロツト信号は、第1混合
回路10に於いて、外部の例えばカメラ等から供
給される映像信号RFに混合され、更に録音アン
プ12に於いて増幅された後に、切替回路8を介
して磁気ヘツド5a,5bにより交互に磁気テー
プ1に記録される。この場合、ヘツドスイツチ信
号SHは、スイツチ6の切替に同期して発生され
るものであるために、磁気テープ1上の各トラツ
クには、パイロツト信号f1〜f4が各トラツク単位
に順次繰り返して記録されることになる。
次に再生モードに於いては、モード指令回路7
から発生される指令信号Pが“H”となるため
に、第4図に示すアンドゲート953が開となつ
て排他的論理和回路952の出力信号を排他的論
理和回路954に供給するとともに、切替回路8
が端子Pを選択する。
一方、一対の磁気ヘツド5a,5bのいずれか
一方が例えば第2図に示すようにパイロツト信号
がf1,f2,f3,f4の順序で記録されている1本の
トラツクイをトレースしていたとすると、ローパ
スフイルタ14からは抽出パイロツト信号として
f1と隣接トラツクからのクロストークによるf2
f4が出力されて第2混合回路11に供給される。
この場合、抽出パイロツト信号検出回路22を
構成するバンドパスフイルタ23は、抽出パイロ
ツト信号f2を検出して出力し、この出力信号が検
波回路24に於いて検波された後に、比較器25
に於いて基準値Vrを越える信号と判断されると、
パイロツト信号検出信号PDを“H”としてパイ
ロツト信号発生回路9に供給する。つまり、抽出
パイロツト信号検出回路22は、パイロツト信号
f1,f2が書き込まれているトラツクの再生時に
“H”レベルのパイロツト信号検出信号PDを発生
することになり、記録パイロツト信号とパイロツ
ト信号検出信号PDの関係は第7図に示す様にな
る。この場合、抽出パイロツト信号と発生パイロ
ツト信号が一致している場合には、第7図に示す
様にパイロツト信号検出信号PDと分周回路95
1の出力信号Xが一致している。そして、この両
信号が一致する場合には、排他的論理和回路95
2の出力信号Zが第7図に示す様に“L”に保持
し続けられる。そして、この“L”信号はアンド
ゲート953を介して排他的論理和回路954に
供給されるために、分周回路951の出力信号X
と同様の出力信号Yがデコーダ955の入力端B
に供給されて、第6図で示したパイロツト信号f1
〜f4を繰り返し発生させるための制御を実行し続
ける。
また、再生開始時に何からの要因によつて、抽
出パイロツト信号f1またはf2に対してパイロツト
信号発生回路9がパイロツト信号f3またはf4を発
生する様に2トラツク分にわたつてずれた場合に
は、抽出パイロツト検出回路22から発生される
パイロツト信号検出信号PDと分周回路951か
ら発生される出力信号Xが不一致となつて排他的
論理和回路951の出力信号Zが第7図に示す様
に“H”となる。この結果、排他的論理和回路9
54は、分周回路951の出力信号Xを位相反転
して第5図dに示す出力信号Y′をデコーダ95
5に供給する。この場合、デコーダ951は出力
信号Y′を2ビツト入力の上位入力としているた
めに、選択制御信号の発生が第6図に示すe1
e2,e3.e4,e1…の順序から、e3,e4,e1,e2…の
順序に、つまり発生順序が2ステツプ分だけ移行
されることになる。従つて、パイロツト信号発生
回路9からf1,f2,f3,f4,f1…の順序で発生され
ていたパイロツト信号は、排他的論理和回路95
2がトラツクずれを検出して出力信号Zを“H”
にすると、発生パイロツト信号が2ステツプ分だ
け移行されてf3,f4,f1,f2,f3…となることによ
り、抽出パイロツト信号に合せられる。そして再
び抽出パイロツト信号と発生されるパイロツト信
号に不一致が生ずると、排他的論理和回路952
の出力信号Zが“L”に反転して、分周回路95
1の出力信号Xと同相の出力信号Yをデコーダに
供給することにより、パイロツト信号の発生順序
を再び2ステツプ分だけ移行させることにより抽
出パイロツト信号に発生されるパイロツト信号を
合わせる。そして、このような動作を図表にする
と、第7図に示す様になる。
次に、記録トラツクをトレースしている一対の
磁気ヘツド5a,5bのいずれか一方が第2図に
示す様に、パイロツト信号f1,f2,f3,f4の順序
で記録されている1本のトラツクイをトレースし
ていたとすると、ローパスフイルタ14からは抽
出パイロツト信号としてf1と隣接トラツクからの
クロストークによるf4とf2が出力されて第2混合
回路11に供給される。この場合、パイロツト信
号発生回路9は上述した様に、抽出パイロツト信
号の中で最もレベルの高くなるトレース中のトラ
ツクに記録されているパイロツト信号に合つたパ
イロツト信号を自動的に発生しており、上記トラ
ツクイのトレース時にはパイロツト信号f1が発生
されて第2混合回路11に供給されることにより
抽出パイロツト信号f1と混合される。従つて、第
2混合回路11の出力は、|f4±f1|、|f2±f1|、
|f1±f1|となる。この出力信号は、第1図A,
Bを用いて先に説明した様に、予め定められた一
定周波数の周波数差fT1,fT2を含む混合2周波の
ビート成分であり、次段の第1、第2バンドパス
フイルタ15,16に於いて、上述のfT1=|f2
f1|とfT2=|f4−f1|のみが取り出される。
この時、一対の磁気ヘツド5a,5bがトラツ
クの幅方向にずれていない場合には、fT1,fT2
大きさはfT1=fT2となつて、すでに述べたように
比較器19は一定の基準値をもつ信号をアナログ
スイツチ21を介してモータコントロール回路4
にトラツキング制御信号として供給することによ
り、モータ3の回転をそのままで持続させる。
次に磁気ヘツド5aまたは5bが次の隣接トラ
ツクロ側へずれたとすると、上述のクロストーク
はf4<f2となることから、上述の周波数差fT1,fT2
はfT1<fT2となる。従つて、比較器19は上述し
た一定の基準値より大または小のいずれかに偏位
した大きさの値を有する出力を発生する。また、
磁気ヘツド5aもしくは5bが前の隣接トラツク
(無印)側にずれると、上述したクロストークは
f4>f2となることから、上述した周波数差fT1とfT2
はfT1<fT2となる。従つて、比較器22は上述し
た偏位とは逆に偏位した値を有する補正信号を発
生してトラツクずれの修正を行なうことになる。
次に、磁気ヘツド5aもしくは5bが次のトラ
ツクロをトレースしていたとすると、ローパスフ
イルタ14は抽出パイロツト信号としてf2と隣接
トラツクのクロストークとしてf1とf3が出力され
て第2混合回路11に供給される。この場合、パ
イロツト信号発生回路9は上述した様にパイロツ
ト信号f2を発生して第2混合回路11に供給して
いるために、この第2混合回路11の出力は、|
f2±f1|、|f2±f2|、|f3±f2|となる。この結
果、第1および第2ローパスフイルタ15,16
は、|f2−f1|=fT1、|f3−f2|=fT2をそれぞれ取
り出し、第1、第2検波回路17,18を介して
比較器19に供給する。この時、磁気ヘツド5a
もしくは5bにずれが無い場合には、上述した場
合と同一の基準値を含む信号が比較器19から発
生され、これがトラツキング制御信号としてモー
タコントロール回路4に供給される。
ここで、磁気ヘツド5aもしくは5bが次の隣
接トラツクハ側へずれたとすると、上述のクロス
トークf1,f2は、f1<f3となることから、上述の
周波数差fT1,fT2はfT1<fT2となる。従つて、この
ずれ方向における比較器19の出力は、先に述べ
たトラツクイをトレースしていた場合のずれ方向
に対して逆方向のトラツキング制御信号となる。
このような不都合を解消するために、スイツチ2
1がヘツドスイツチ信号SHによつて1トラツク
毎に切り替わることにより、比較器19の出力信
号とこの比較器19の出力信号が反転増幅器20
に於いて反転増幅されることにより極性反転され
た信号がヘツドスイツチング信号SHによつて切
り替えられるスイツチ21を介して取り出される
ことにより、極性が合せられたトラツキング制御
信号が取り出せることになる。
なお、上記実施例に於いては、抽出パイロツト
信号検出回路がf1,f2の記録トラツクを検出する
様に構成した場合について説明したが、f3,f4
記録トラツクを検出する様に構成しても良いこと
は言うまでもない。
以上説明した様に、上記構成によるトラツキン
グ制御回路によれば、隣接トラツクに記録されて
いるパイロツト信号とのビートを得るために発生
させるパイロツト信号が現在トレースしているト
ラツクの再生パイロツト信号と異なつている場合
に、これを直ちに判別して発生パイロツト信号を
再生パイロツト信号に瞬時に合わせることが出来
るためにトラツキングの整定時間が極めて短かく
なり、これに伴なつて停止あるいはポーズ時から
の再生開始時に於ける再生画像の乱れ期間が極め
て短いものとなる。
また本発明では抽出パイロツト信号検出回路は
再生中の自己トラツクに記録されているパイロツ
ト信号がf1,f2もしくはf3,f4のどちらかである
ことを検出するようになつているので、比較的回
路構成が簡略化出来るようになつている。
【図面の簡単な説明】
第1図Aは4周波パイロツト方式の周波数配列
の一例を示すスペクトラム図、第1図Bは4周波
とその差のビート成分の関係を示す図、第2図は
記録媒体上の記録トラツクと磁気ヘツドあるいは
ピツクアツプのずれ状態を示す模式図、第3図は
本発明によるトラツキング制御回路の一実施例を
示す回路図、第4図は第3図に於けるパイロツト
信号発生回路の一例を示す回路図、第5図a〜d
および第6図は第4図に示す回路の動作を説明す
るための各部波形図および入出力の関係を示す
図、第7図は抽出パイロツト信号と発生パイロツ
ト信号の関係を示す図である。 1……磁気テープ(記録媒体)、2……キヤツ
プスタン、3……モータ、4……モータコントロ
ール回路、5a,5b……磁気ヘツド、6……ス
イツチ、7……モード指令回路、8……切替スイ
ツチ、9……パイロツト信号発生回路、10,1
1……第1、第2混合回路、12……録画アン
プ、13……再生アンプ、14……ローパスフイ
ルタ、15,16……第1〜第4バンドパスフイ
ルタ、17,18……第1〜第2検波回路、19
……比較器、20……反転増幅器、21……スイ
ツチ、22……抽出パイロツト信号検出回路、2
3……バンドパスフイルタ、24……検波回路、
25……比較器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被記録信号と予め定められた互いに異なる周
    波数を有する4種のパイロツト信号f1,f2,f3
    f4のうちの1種が1トラツク毎に書き込まれ、か
    つ前記各パイロツト信号f1,f2,f3,f4の書き込
    み順序が各トラツク毎に順次f1からf4に至る順序
    で繰り返し書き込まれてなる記録媒体に対し、前
    記各トラツクを1トラツク毎に順次トレースする
    ことによつてそのトラツクの前記被記録信号と、
    各パイロツト信号f1,f2,f3,f4のうちいずれか
    1種の自己トラツクのパイロツト信号とこのトレ
    ースによるクロストーク成分のパイロツト信号と
    を含む抽出パイロツト信号とを再生し、前記トレ
    ースの位置が隣接するいずれか一方のトラツク側
    にずれることによつて得られる隣接トラツクのパ
    イロツト信号と前記自己トラツクのパイロツト信
    号との周波数差を検出し、この周波数差が前記ト
    レース位置の前記一方のトラツク側にずれた場合
    と他方のトラツク側にずれた場合との2種の一定
    周波数を持つように予め定められ、この一定周波
    数の種類および量を検出することによつて、前記
    トレース位置のずれを検出してトラツキングのず
    れを修正するトラツキング制御回路に於いて、 前記再生信号に含まれる抽出パイロツト信号中
    のf1,f2もしくはf3,f4が予め定められたレベル
    を越えたことを検出して再生中の自己トラツクに
    記録されているパイロツト信号がf1,f2もしくは
    f3,f4であるか否かを検出してパイロツト信号検
    出信号を発生する抽出パイロツト信号検出回路
    と、通常時はパイロツト信号を f1,f2,f3,f4の順序で記録トラツクの再生に
    同期して発生するとともに、前記パイロツト信号
    検出信号と2個の磁気ヘツドを選択するヘツドス
    イツチ信号との関係が予め定められた関係からず
    れた時に発生されるパイロツト信号の発生タイミ
    ングを2トラツク分にわたつて移行するパイロツ
    ト信号発生回路とを設けたことを特徴とするトラ
    ツキング制御回路。
JP58076877A 1983-04-30 1983-04-30 トラツキング制御回路 Granted JPS59203275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076877A JPS59203275A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 トラツキング制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076877A JPS59203275A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 トラツキング制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59203275A JPS59203275A (ja) 1984-11-17
JPH0322645B2 true JPH0322645B2 (ja) 1991-03-27

Family

ID=13617860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58076877A Granted JPS59203275A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 トラツキング制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59203275A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223970A (ja) * 1983-06-01 1984-12-15 Sharp Corp ビデオテ−プレコ−ダのトラツキング制御装置
JPH0677361B2 (ja) * 1985-02-26 1994-09-28 キヤノン株式会社 情報信号再生装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975450A (ja) * 1982-10-21 1984-04-28 Toshiba Corp トラツキング制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975450A (ja) * 1982-10-21 1984-04-28 Toshiba Corp トラツキング制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59203275A (ja) 1984-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0474790B2 (ja)
JPS629552A (ja) 信号再生装置
US5087995A (en) Information signal reproducing apparatus for effecting tracking control by using three or more rotary heads
US5959802A (en) Signal recording and/or reproducing apparatus, method, and medium with pilot signal and tracking servo signal recorded at different azimuth angles
JPH0279246A (ja) 回転ヘッド型再生装置
JP2556463B2 (ja) 情報信号記録再生装置
JPH0322645B2 (ja)
US5089919A (en) Tracking control information signal recording device
JPH0760542B2 (ja) 読取りヘッド位置を決定する方法および装置
US4878133A (en) Information signal reproducing apparatus in which a plurality of heads are selectively used
JPS61114673A (ja) 信号記録再生方式
JPH0315242B2 (ja)
US5978171A (en) Information signal reproducing apparatus with diverse mode tracking control
JPH0338647B2 (ja)
JPS60253050A (ja) 磁気記録再生装置
US4802031A (en) Tracking control using signals reproduced by erase head
JPH0552579B2 (ja)
JPH0531223B2 (ja)
JPS6358645A (ja) デイジタル磁気記録再生装置
JPS6095775A (ja) トラツキング制御回路
JPH0578097B2 (ja)
JPH0132569B2 (ja)
JPH0475582B2 (ja)
JPS63234439A (ja) トラツキング制御信号発生装置
JPS59157863A (ja) トラツキング誤差検出回路