JPH03198231A - 光学的情報記録再生装置並びに該装置に用いられる光ヘッド - Google Patents

光学的情報記録再生装置並びに該装置に用いられる光ヘッド

Info

Publication number
JPH03198231A
JPH03198231A JP1339218A JP33921889A JPH03198231A JP H03198231 A JPH03198231 A JP H03198231A JP 1339218 A JP1339218 A JP 1339218A JP 33921889 A JP33921889 A JP 33921889A JP H03198231 A JPH03198231 A JP H03198231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural member
optical
light beam
optical head
information recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1339218A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Yomo
誠 四方
Giichi Miyajima
義一 宮島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1339218A priority Critical patent/JPH03198231A/ja
Publication of JPH03198231A publication Critical patent/JPH03198231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ディスク状記録媒体(以後単にディスクと称
す)面に対し半導体レーザーを照射することにより情報
を記録、再生又は消去する光学式情報記録再生装置に関
し、特にはその様な装置で用いられる光ヘッドに関する
。尚、ここで光学式情報記録再生装置とは、記録のみを
行う装置、再生のみを行う装置及びその両方を行う装置
をすべて含むものである。
〔従来の技術〕
最近、レーザ光等の光ビームを用いて、すなわち光ヘッ
ドを用いて情報を高密度でランダムに記録・再生又は消
去を行う光学式情報記録再生装置が開発されている。
このような装置で用いられる光ヘッドには種々のものが
知られているが、次に光磁気記録の場合を例にした光ヘ
ッドの従来例を図を用いて説明する。
第5図は光磁気記録に用いられる一体型光ヘツドの一例
を示し、図示しない駆動装置によって回転されるディス
クDには情報トラックTが形成され、ディスクDの下方
には対物レンズ4が配置されている。この対物レンズ4
は図面のX方向のフォーカシング方向及び図面のY方向
のトラッキング方向に移動可能となっている。
半導体レーザー光源1から発射された光ビームは、コリ
メータレンズ2→ビーム整形プリズム11→偏光ビーム
スプリツタ3→ミラー12→対物レンズ4を経てディス
クDの面を照射し、そこで反射した光ビームは対物レン
ズ4→ミラー12→集光レンズ5を経て偏光ビームスプ
リッタ6により分割され、その一方の光ビームはトーリ
ックレンズ10を通ってサーボセンサ8に入射し、他方
の光ビームは偏光ビームスブリツタフに入射して更に2
つに分割され、それぞれRFセンサ9a、9bに入射す
る。そして、この2つのRFセンサ9a、9bによって
検出された信号の差を求めることにより、ディスクDの
面に記録されている情報が読み取られる。尚、このよう
な一体型光ヘッドでは、シーク時等にはヘッド部全体が
可動する。
又、さらに最近では光ヘッドのシークタイム短縮のため
に分離型の光ヘッドが考案されている。
すなわち第6図に示すように光ヘッドの可動部を軽量化
するために最低限可動させる必要のある部分のみをキャ
リッジ部32とし、固定ヘッド部31と分離している。
尚、キャリッジ部32には、はね上げミラー33と対物
レンズ4及び対物レンズ4を駆動する対物レンズアクチ
ュエータ(不図示)が設けられている。
上記の様な一体型光ヘッド1分離型光ヘッドにおいては
、各光学部品は光ヘッドの基台部材に接着及びビス止め
されている。
尚、可動部における前記基台部材は、装置に固定された
りニアモータと夫々協力してディスクの半径方向に移動
可能なようにリニアモータコイルと一体化されている。
又、前記基台部材は形状が複雑であるため加工コスト低
減の目的で、又、軽量化の目的でPP5(ポリフエンレ
ンサルファイド)を用いてもモールド一体成形されてい
た。
〔発明が解決しようとしている課題〕
しかし、光ヘッドの基台部材の材質である樹脂と、光学
素子の材質であるガラスとの熱膨張率の差が大きい為、
ドライブ装置の昇温に伴なう光学ヘッドの昇温や環境温
度の上昇により、接着面のはがれや光学部品のズレ等が
生じたり、モールド構造部材自身が膨張し、光学部品ど
うしを相対的にずらし、光学調整がズレることにより正
確な光ビームによる情報の記録、再生を行えな(なると
いう欠点があった。
例えば、PPSは樹脂の中では低熱膨張率ではあるが最
大でa=3.0〜4.OX 10−’ (1/℃〕ある
。それに対してガラスはα=0.5〜1.0xlO−’
(1/℃)と数分の−である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記問題に鑑み、一体型光ヘッド1分離型光ヘ
ッド夫々において熱的影響を受けても光学部品の基台部
材からのはがれや光学部品同志の相対位置変化を起こす
ことのない従来通りの低加工コスト、軽量な光ヘッドを
提供することを第1の目的とし、また更に、熱的影響を
受けても情報の記録、再生若しくは消去が正確に行うこ
とが可能な光学的情報記録再生装置を提供することを第
2の目的とする。
上記目的は、PPS等の樹脂からなる光ヘッドの基台部
材上に、それと一体的に、それより熱膨張率の小さい部
材(セラミックス、アルミ等)を設け、その部材上に光
学部品を接着及び固定することにより、またそのような
構成からなる光ヘッドを備えた光学的情報記録再生装置
により達成さね、る。
【実施例J 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明の光学的情報記録再生装置を示す図で
ある。
第1図において、135は、光磁気ディスク如き記録媒
体、136は、前記記録媒体135を記録、再生、消去
時に所定回転数にて回転せしめるスピンドルモータ、1
37は、前記スピンドルモータ136をコントロールす
るスピンドルサーボ回路、138はレーザ発生源等を有
する光ヘッド(詳しくは後述する)、139は、前記光
ヘッド138にてレーザ光を用いて光学的に検出された
再生RF信号を信号処理するヘッドアンプ、140は、
前記光ヘッド13Bにてレーザ光を用いて光学的に検出
されたフォーカシングエラー信号に基づき前記光ヘッド
の対物レンズアクチュエータ(不図示)を前記記録媒体
のフォーカシング方向に駆動制御するフォーカシングサ
ーボ回路、141は、前記前記光ヘッド138にてレー
ザ光を用いて光学的に検出されたトラッキングエラー信
号に基づき前記光ヘッドの対物レンズアクチュエータ(
不図示)を前記記録媒体のトラッキング方向に駆動制御
するトラッキングサーボ回路である。
このような構成において情報の記録、再生及び消去が行
われる。
次に第1図示の光ヘッドの詳細を第2図、第3図(a)
、(b)、第4図を用いて、一体型光ヘッド、分離型光
ヘッド夫々の場合について説明する。
先ず第2図を用いて一体型光ヘッドの場合について説明
する。
102は本体カバー 103は光学的情報記録媒体であ
るところのディスク、104はレーザ光等の光ビームを
前記ディスク上に集光せしめる対物レンズ、前記対物レ
ンズ104は図示しない対物レンズ駆動装置(アクチュ
エータ)によって、ディスク103に対してオーカス方
向及びトラッキング方向に移動可能に支持されていう。
・〜゛\ (卑下余白) 又、ディスク103は 図示しない回転駆動手段によって回転可能に支持されて
いる。又、図示する様に光ヘッドには、半導体レーザー
111及びコリメータレンズ109を有してなるレーザ
ーユニット110が取り付けられている。該半導体レー
ザーより放射されたビーム光は、コリメータレンズ10
9を介して平行光にされる。更に、該平行光は光ヘツド
内に設けられたビーム整形プリズム108及び偏光ビー
ムスプリッタ−107を経て、図示しないアクチュエー
タによりフォーカス方向及びトラッキング方向に移動可
能に支持されている対物レンズ104によって、ディス
ク103上にてスポット状に照射される。
ディスク103にて反射されたビーム光は対物レンズ1
04を経て、偏光ビームスプリッタ−107により直角
方向に反射され、集光レンズ112を経て、ハーフミラ
−113に入射する。
該ハーフミラ−に入射したビーム光は、図示する2方向
に分別され、一方が検光子114aを介してディテクタ
115aに入射し、他方が検光子114bを介してディ
テクタ115bに入射する。ディテクタ115a、11
5bに分けて検出された信号は、一方がフォーカス方向
及び他方がトラッキング方向の信号として検出される。
そして、検出された信号は前述のアクチュエータにフィ
ードバックされ、該信号に基づいて対物レンズのオート
フォーカス及びオートトラッキング制御を行う。又、デ
ィスク103に記録されている情報は、ディテクタ11
5a、115bのどちらから検出しても良い。
以上の光学部品は、第1構造部材(材質ニアルミ、セラ
ミック等の熱膨張率の低い材質)105にすべて接着、
固定される。また、この第1構造部材105は、前記デ
ィスク103面への光ビームを第2図に示すA−+B力
方向ディスク半径方向)に移動するための手段であるリ
ニアモーターコイル117及びレール118,119と
の摺動ガイド部を構成する第2構造部材(ppsポリフ
ェニレンサルファイド樹脂)106に一体的にインサー
ト成形されている。
但し、上記光学部品は一体成形された後に第1構造部材
105に接着、固定されても良いし、成形前に固定され
ても良い。またインサート成形後に第1構造部材105
の一部を2次加工して精度をあげてから光学部材を取り
付けても良い。
尚、この第2構造部材に対して、第1構造部材は光学部
品が接着される位置若しくは、その近傍を含む範囲でイ
ンサート成形されて設けられている。
第1構造部材105の材質としては、例えば鉄鋼(α=
1〜1,2x 10−’ (1/’C))セラミックス
(α=0.1〜1.0XIO(1/℃)) 等が考えられる。ガラスの熱膨張率が前述したようにα
=0.5〜1.0xlO−’[1/℃)であるため、上
記の材料を用いればほぼ同等の熱膨張率にすることが出
来る。従って、光学部品と第1構造部材とで大きな伸縮
差が生ぜず接着のはがれ等が防げる。アルミニウム(α
=2.36X10−’ [1/℃))、マグネシウム(
α=2.71x 10−’ [1/℃))等でも性能改
善は可能である。
鉄鋼を用いる場合には対物レンズのアクチュエータのヨ
ークと第1構造部材105を一体部品とすれば部品点数
の削減にもなる。
次に他の実施例として、分離型光ヘッドの場合について
説明をする。
第4図は、分離型光ヘッドのキャリッジ(可動ヘッド)
部の斜視図である。尚、半導体レーザやディテクターを
備えた固定ヘッド部に関しては不図示である。
120はキャリッジでこのキャリッジ120は大きく分
けると第1構造部材121と第2構造部材122により
構成されている。第1構造部材121には不図示の固定
ヘッド部からのレーザビームLを上方に反射するはね上
げミラー123と対物レンズアクチュエータ124が固
定されている。はね上げミラーは第1構造部材121に
接着固定されている。対物レンズアクチュエータ124
はヨーク125.マグネット126.摺動軸127から
なる固定部と、ポビン128.対物レンズ129.軸受
130から成る可動部に分けられる。ポビン128には
フォーカスコイル131、  トラッキングコイル13
2が設けられ、ディスクからの反射光に基づいてこれら
に電流を流すことによって各々フォーカス方向、トラッ
キング方向に対物レンズ129を移動させることができ
る。軸受130は摺動軸127に嵌合しているため、ポ
ビン128は摺動軸127に沿っても移動可能であり、
摺動軸127を中心に回動可能である。
第2構造部材122は樹脂製(例えばP、P。
S)で両側に不図示のガイドレールに係合する軸受13
3,134を有する。また図示していないが、このキャ
リッジ120全体を駆動するためのりニアモータポビン
もこの第2構造部材123に一体的に設けられる。
第1構造部材は第2構造部材の成形時にインサート成形
される。この時はね上げミラー123、対物レンズアク
チュエータは成形前に固定されてもよいし、成形後でも
よい。またインサート成形後に第1構造部材121の一
部を2次加工して精度をあげてからはね上げミラー12
3、対物レンズアクチュエータ124を取り付けても良
い。
第1構造部材121の材質としては、例えば鉄鋼(α=
1〜1.2x 10−1l(1/’C〕)セラミックス
(α=0.1〜1.0xlO(1/℃)) 等が考えられる。ガラスの熱膨張率が前述したようJニ
ーミニ0.5〜1.0XIO−’(1/℃) であるた
め、上記の材料を用いればほぼ同等の熱膨張率にするこ
とが出来る。アルミニウム(α=2、 36 x 10
−’ [1/℃] ) 、マグネシウム(α=2.71
 x 10−’ (1/℃) )等でも性能改善は可能
である。
鉄鋼を用いる場合にはアクチュエータのヨークと第1構
造部材121を一体部品とすれば部品点数の削減にもな
る。
〔発明の効果〕
以上の様に、光ヘッドにおいて、光学部品を接着及び固
定する部材と、リニアモーターコイル、軸受部等を構成
する部材とを別部材とし、前者に熱膨張率のより小さい
アルミ、セラミックス等を用い、後者に従来と同様のP
PS樹脂等を用いることにより、光ヘッドの昇温に伴う
光学部品間のズレや接着ハガレ等の不良がなくなり、耐
環境特性に優れた、そして、また従来通り軽量で且加工
容易な光ヘッドの提供を可能とした。また、そのような
光ヘッドを用いて情報の記録、再生、及び消去を行うこ
とにより耐環境特性に優れた光学的情報記録再生装置の
提供を可能とした。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光学的情報記録再生装置を示すブロッ
ク図、 第2図は本発明に光ヘッドの一実施例を示す断面図、 第3図(a)、(b)は第二図示の光ヘッドの上面図と
側面図、 第4図は本発明の光ヘッドの他の実施例を示す図、 第5図は従来の一体型光ヘッドを示す図、第6図は従来
の分離型光ヘッドを示す図。 104・・・対物レンズ 105.121・・・第1構造部材 106.122・・・第2構造部材 111・・・レーザ源 弔20 (C−Cか10 熟3 tlsb 刊チクター (III L −17−

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)情報記録媒体に対し光ビームを照射することによ
    り、情報の記録及び再生をする光ヘッドにおいて、光源
    と該光源より出射する光ビームを前記媒体面に導く、光
    整形、偏光、集光用光学部品と、媒体面から反射した光
    ビームを検知するセンサーユニットとを支持する第1構
    造部材と、前記第1構造部材及び前記光ヘッドを移動さ
    せる移動手段及び前記移動を案内する案内機構を支持す
    る第2構造部材を有し、 前記第1構造部材の材質と前記光学部品の材質とは熱膨
    張率が略同一であり、前記第2構造部材の熱膨張率はそ
    れより高いことを特徴とする光ヘッド。
  2. (2)請求項1の光ヘッドにおいて、 前記第1構造部材はセラミックス又は金属である。
  3. (3)情報記録媒体に対して光ビームを照射することに
    より情報の記録及び再生を行う光ヘッドにおいて、 前記光ヘッドは前記媒体上に光ビームを集光させる対物
    レンズを含む光学部品を備える可動部と、 前記光ビームを発生する光ビーム源と、前記媒体からの
    反射光を検出する検出器を備える固定部とからなると共
    に、 前記可動部は、前記光学部品を支持する第1構造部材と
    、前記第1構造部材及び前記可動部を移動させる移動手
    段及び前記移動を案内する案内機構を支持する第2構造
    部材とを有し、前記第1構造部材の材質と前記光学部品
    の材質とは熱膨張率が略同一であり、前記第2構造部材
    の熱膨張率はそれより高いことを特徴とする光ヘッド。
  4. (4)請求項3の光ヘッドにおいて 前記第1構造部材はセラミックス又は金属である。
  5. (5)情報記録媒体に対し光ビームを照射することによ
    り、情報の記録及び再生をする光学的情報記録再生装置
    において、光源と前記光源より出射する光ビームを前記
    媒体面に導く、光整形、偏向、集光用光学部品と、媒体
    面から反射した光ビームを検知するセンサーユニットと
    を支持する、前記光学部品の材質と略同一な熱膨張率を
    有する材質からなる第1構造部材と、前記第1構造部材
    及び前記第1構造部材を移動させる移動手段及び前記移
    動を案内する案内機構を支持する、前記第1構造部材の
    材質より高い熱膨張率を有する材質からなる第2構造部
    材とからなる光ヘッドを有することを特徴とする光学的
    情報記録再生装置。
  6. (6)請求項5の光学的情報記録再生装置において、前
    記第1構造部材はセラミックスまたは金属である。
  7. (7)情報記録媒体に対して光ビームを照射することに
    より情報の記録及び再生を行う光学的情報記録再生装置
    において、前記媒体上に光ビームを集光させる対物レン
    ズを含む複数の光学部品を支持する、前記光学部品の材
    質と略同一な熱膨張率を有する材質からなる第1構造部
    材と、前記第1構造部材及び前記第1構造部材を移動さ
    せる移動手段及び前記移動を案内する案内機構を支持す
    る、前記第1構造部材の材質より高い熱膨張率を有する
    材質からなる第2構造部材とからなる可動部と、 前記光ビームを発生する光ビーム源と、前記媒体からの
    反射光を検出する検出器を備える固定部とからなる光ヘ
    ッドを有することを特徴とする光学的情報記録再生装置
  8. (8)請求項7の光学的情報記録再生装置において、前
    記第1構造部材はセラミックスまたは金属である。
JP1339218A 1989-12-26 1989-12-26 光学的情報記録再生装置並びに該装置に用いられる光ヘッド Pending JPH03198231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339218A JPH03198231A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 光学的情報記録再生装置並びに該装置に用いられる光ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339218A JPH03198231A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 光学的情報記録再生装置並びに該装置に用いられる光ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03198231A true JPH03198231A (ja) 1991-08-29

Family

ID=18325370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1339218A Pending JPH03198231A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 光学的情報記録再生装置並びに該装置に用いられる光ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03198231A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0977190A1 (en) * 1997-04-18 2000-02-02 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical pickup device holding container

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6132235A (ja) * 1984-07-24 1986-02-14 Toshiba Corp 光学的情報処理装置
JPS61240439A (ja) * 1985-04-18 1986-10-25 Toshiba Corp 光学的情報処理装置
JPS61243951A (ja) * 1985-04-23 1986-10-30 Toshiba Corp 光学ヘツド
JPS6352340A (ja) * 1986-08-21 1988-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ヘツド温度補償機構

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6132235A (ja) * 1984-07-24 1986-02-14 Toshiba Corp 光学的情報処理装置
JPS61240439A (ja) * 1985-04-18 1986-10-25 Toshiba Corp 光学的情報処理装置
JPS61243951A (ja) * 1985-04-23 1986-10-30 Toshiba Corp 光学ヘツド
JPS6352340A (ja) * 1986-08-21 1988-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ヘツド温度補償機構

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0977190A1 (en) * 1997-04-18 2000-02-02 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical pickup device holding container
EP0977190A4 (en) * 1997-04-18 2000-03-01 Kureha Chemical Ind Co Ltd CONTAINER FOR OPTICAL SCANNER
US6641878B2 (en) * 1997-04-18 2003-11-04 Kureha Kagaku Kogyo K.K. Optical pickup device holding container

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0154302B1 (en) Optical system for detecting a position of an objective lens
JP3364969B2 (ja) 光磁気ディスクドライブ装置
US5828635A (en) Optical pickup apparatus capable of transferring objective lens in optical axial direction depending on thickness of disc for focusing respectively onto discs with different thicknesses
US5471453A (en) Information recording-reproducing apparatus
JPH1069648A (ja) 光学ピックアップ装置及びこの光学ピックアップ装置の調整方法
JPH03198231A (ja) 光学的情報記録再生装置並びに該装置に用いられる光ヘッド
US20050219986A1 (en) Optical pickup adjusting optical disc, optical pickup adjusting device, and method
JP2863206B2 (ja) 光情報記録装置及びこれに用いる光情報記録媒体
JPH0765383A (ja) 光記録再生装置
JP2747076B2 (ja) 光学ヘッド
KR100200827B1 (ko) 광 디스크의 정보 기록 장치 및 방법
JPH08180455A (ja) 光ディスク装置
JPH05282731A (ja) 対物レンズ制御システム
JPH0668484A (ja) 光ピックアップ装置
JPH056556A (ja) 多板固定形光デイスク装置およびデイスクアクセス方法
JPH09259496A (ja) ディスクホルダ及び情報記録再生装置
JPH01171123A (ja) 光ディスク記録装置
JPH08111076A (ja) 光ピックアップ装置の組立方法及び円盤状記録媒体の記録再生装置
JP2001067687A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0512745A (ja) 光磁気デイスク装置
JPH02192038A (ja) 固定光学系方式の光ディスク装置
JP2001076357A (ja) 光学的情報記録再生装置及び光学的情報記録再生方法
JPS61278047A (ja) デイスク装置
JPH10149555A (ja) ディスクドライブ装置
JP2002056546A (ja) 光学ピックアップ装置及び光学ピックアップ装置の製造方法