JPH03126544A - 積層板の製造方法 - Google Patents

積層板の製造方法

Info

Publication number
JPH03126544A
JPH03126544A JP26734789A JP26734789A JPH03126544A JP H03126544 A JPH03126544 A JP H03126544A JP 26734789 A JP26734789 A JP 26734789A JP 26734789 A JP26734789 A JP 26734789A JP H03126544 A JPH03126544 A JP H03126544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
long
impregnated
sized
polyimide resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26734789A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokio Yoshimitsu
吉光 時夫
Sunao Ikoma
生駒 直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP26734789A priority Critical patent/JPH03126544A/ja
Publication of JPH03126544A publication Critical patent/JPH03126544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子機器、電気機器、コンピューター、通信機
器等に用いられる積層板の製造方法に関するものである
〔従来の技術〕
従来、電気機器等に用いられる積層板は樹脂含浸紙、樹
脂含浸ガラス布等と金属箔とからなる積層板金多段プレ
スを用L/%、1〜2時間とbう長時間の加熱加圧成形
によって得られるため、積層板中に成形歪が残留し、積
層板を印刷配線板に加工する際や印刷配線板に電子部品
を実装する際の熱によって反りを発生し、自動化工程に
支障を招来する欠点があった。特に高周波特性を充足す
るためのトリアリルイソシアヌレート変性ポリイミド樹
脂積層板につ(八ではその傾向が大であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の技術で述べたように、多段プレス方式によって得
られる積層板はその加工工程において反りを発生する。
本発明は従来の技術における上述の問題点に鑑みてなさ
れたもので、その目的とするところは反り発生のないト
リアリルイソシアヌレート変性ポリイミド樹脂積層板の
製造方法を提供することにある。
〔問題点を解沢するための手段〕
本発明は所要枚数の長尺トリアリルイソシアヌレート変
性ポリイミド樹脂含浸乾燥基材の上面及び又は下面に長
尺金騙箔を重ね、上下に配設したラミネートロール間を
通しラミネートした長尺帯状積層体を連続的に移行させ
つつ硬化後、所要寸法に切断し、更に熱変形温度以上に
加熱後、熱変形温度以下に冷却することを特徴とする積
層板の製造方法のため加圧することがなくな、るか又は
最少限にすることができ、残留歪をなくすることができ
たもので、以下本発明の詳細な説明する。
本発明にm−る長尺トリアリルイソシアヌレート変性ポ
リイミド樹脂含浸乾燥基材としては、ガラス、アスベス
ト等の無機繊維やポリエステル、ポリアクリル、ポリビ
ニルアルコール、ポリアミド、ポリイミド、ポリフェニ
レンサルファイド。
ポリウレタン等の有機合成繊維や木綿等の天然繊維から
なる織布、不織布、マット戒は紙又はこれ等の組合せ基
材にポリイミド樹脂100重量部C以下単に部と記す)
に対しトリアリルイソシアヌレ−) 10〜200部、
イミダゾール類、有機過酸化物等の触媒、ジメチルホル
ムアミド、ジオキサン、ジメチルアセテート、メチルエ
チルケトν等の溶媒を加えてなるトリアリルイソVアヌ
レート変性ポリイミド樹脂を乾燥後樹脂量が40〜60
重i%(以下単に係と記す)になるように含浸させたも
ので、樹脂含浸は1次含浸を同系樹脂又は異系樹脂の低
粘度樹脂で行なうことがより均一含浸ができるので好ま
しいことである。ポリイミド樹脂、トリアリルイソシア
ヌレートの種類、分子量につhては特に限定するもので
はない。又樹脂には必要に応じて水酸化アルミニウム、
タルク、シリカ、アルミナ等の充填剤を添加することも
で舎る。更に樹脂はそのまま用すでもよりが好ましくは
減圧脱泡してから用Aることが樹脂含浸布内の気泡発生
を抑える上で望ましいことである。金属箔としては銅、
アルミニウム、鉄、ニーJケル、亜鉛等の単独、合金、
り金箔が用−られ、必要に応じて金属箔の片面に接着剤
層を設けておき、より接着性を向上させることもできる
。ラミネートロールとしては金属製、ゴム類、合成樹脂
製成力は金属ロール表面にゴムや合成樹脂をライニング
したものでもよく任意である。長尺帯状積層体の硬化は
樹脂の種類によって硬化温度、硬化時間を選択すること
ができるが硬化は無圧乃至20KQ/dであることが重
要である。切断後の加熱、冷却については用Aた樹脂の
熱変形温度以上、以下にできるものであれば特に限定し
な−か、冷却につ−では急冷できるものであることが望
ましb0 以下本発明の一実施例を図示5J!施例にもとづ−で説
明すれば次のようである。
実施例 第1図は本発明の積層板の製造方法の一1!施例を示す
簡略工程図である。
第1図に示すように巾1050all、厚さ0.21n
lO長尺ガラス布に、ポリイミド樹脂100部に対しト
リアリルイソシアヌレート100部、2エチル4メチル
イミダゾール0.1部、ジメチルホルムアミド130部
からなるトリアリルイソシアメレート変性ポリイミド樹
脂を乾燥後樹脂量が45壬になるように含浸乾燥した長
尺樹脂含浸乾燥基材1の4枚の上下面に厚さ0.035
flの接着剤付銅箔2の接着剤を樹脂含浸基材と対向さ
せて重ね、上下に配設したラミネートロール3間を通し
ラミネートした長尺帯状積層体4を硬化炉5に送り26
0℃、接触圧で加熱硬化させた。この硬化物の熱変形温
度は240℃であった。次に該硬化物を1000 X 
1100(1毎にカーlター6で切断後、加熱炉7で2
50℃に加熱後、冷却炉8で60℃に急冷して厚さ0.
8 flの両面銅張積層板9を得た。
比較例 実施例と同じ長尺トリアリルイソシアヌレート瞠性ポリ
イミド樹脂含浸乾燥基材を1050 X1050朋角に
切断したもの4枚を重ね、更にその上下面に実施例と同
じ鋼箔と上記と同じ寸法に切断したものを配設し260
℃、50KQ/dで120分間加熱加圧して厚さQ、 
g WMの両面銅張ff層板を得た。
実施例及び比較例の積層板の性能は第1表のようである
〔発明の効果〕
本発明は上述した如く構成されてbる。特許請求の範囲
に記載した構成を有する積層板の製造方法におりては反
りの少な一積層板が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の積層板の製造方法の一実施例を示す簡
略工程図である。 1は長尺樹脂含浸乾燥基材、2は銅箔、3はラミネート
ロール、4は長尺帯状積層体、5は硬化炉、6はカッタ
ー 7は加熱炉、8は冷却炉、9は積層板である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所要枚数の長尺トリアリルイソシアメレート変性
    ポリイミド樹脂含浸乾燥基材の上面及び又は下面に長尺
    金属箔を重ね、上下に配設したラミネートロール間を通
    しラミネートした長尺帯状積層体を連続的に移行させつ
    つ硬化後、所要寸法に切断し、更に熱変形温度以上に加
    熱後、熱変形温度以下に冷却することを特徴とする積層
    板の製造方法。
JP26734789A 1989-10-12 1989-10-12 積層板の製造方法 Pending JPH03126544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26734789A JPH03126544A (ja) 1989-10-12 1989-10-12 積層板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26734789A JPH03126544A (ja) 1989-10-12 1989-10-12 積層板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03126544A true JPH03126544A (ja) 1991-05-29

Family

ID=17443551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26734789A Pending JPH03126544A (ja) 1989-10-12 1989-10-12 積層板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03126544A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03126544A (ja) 積層板の製造方法
JPH03126545A (ja) 積層板の製造方法
JPS6365509B2 (ja)
JPH0421413A (ja) 積層板の製造方法
JPH0397540A (ja) 積層板の製造方法
JPH0489253A (ja) 片面銅張り積層板の製造方法
JPH0489254A (ja) 片面銅張り積層板の製造方法
JPH0397549A (ja) 積層板の製造方法
JPH03126552A (ja) 積層板の製造方法
JPH03126547A (ja) 積層板の製造方法
JPS6411449B2 (ja)
JPH021672B2 (ja)
JPH03126549A (ja) 積層板の製造方法
JPH0568343B2 (ja)
JPH0397539A (ja) 積層板の製造方法
JPH0397548A (ja) 積層板の製造方法
JPS6411448B2 (ja)
JPH0397552A (ja) 積層板の製造方法
JPS6249178B2 (ja)
JPH0397550A (ja) 積層板の製造方法
JPH03126551A (ja) 積層板の製造方法
JP2002316333A (ja) 金属箔張り積層板の製造法
JPH03155936A (ja) 積層板の製造方法
JPS59232844A (ja) 積層板の製法
JPS6040252A (ja) 積層板の製造方法