JPH03116345A - データ処理装置 - Google Patents

データ処理装置

Info

Publication number
JPH03116345A
JPH03116345A JP1254396A JP25439689A JPH03116345A JP H03116345 A JPH03116345 A JP H03116345A JP 1254396 A JP1254396 A JP 1254396A JP 25439689 A JP25439689 A JP 25439689A JP H03116345 A JPH03116345 A JP H03116345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data block
data
main memory
cache
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1254396A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Sato
裕一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Ibaraki Ltd
Original Assignee
NEC Ibaraki Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Ibaraki Ltd filed Critical NEC Ibaraki Ltd
Priority to JP1254396A priority Critical patent/JPH03116345A/ja
Publication of JPH03116345A publication Critical patent/JPH03116345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はデータ処理装置に係り、特に主記憶データの読
み出し方式に関する。
(従来の技術) 周知のように、データ処理装置では、CPU(中央処理
袋W)からのメモリアクセスの高速1ヒを図るために、
主記憶上のデータをある大きさのデータブロックとして
取り扱うキャッシュ回路〈キャッシュメモリとその制御
回路を含む)を備え、主記憶データ読み出しは、主記憶
データのアドレスについてキャッシュ回路を検索し、登
録されていなければ主記憶から読み出す方法で実行され
、データ処理中に発生する主記憶データ読み出し要求量
てに対し、この方法が用いられている。
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来の主記憶読み出し方式では、連続するデー
タの読み出し時であっても、キャッシュ回路に登録され
ていなければ主記憶からデータを読み出さなければなら
ず、一般に主記憶からの読み出しには時間がかかるので
、性能が低下するという問題がある。
本発明は、このような問題に鑑みなされたもので、その
目的は、あるデータブロックの読み出しがあったときそ
れに連続して後続するデータブロックについてもキャッ
シュ回路を同時に検索できるようにし、以て未登録の後
続データブロックの先取りができるデータ処理装置を提
供することにある。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために、本発明のデータ処理装置は
次の如き構成を有する。
即ち、本発明のデータ処理装置は、主記憶上のデータを
ある大きさのデータブロックとして取り扱うキャッシュ
回路内に、連続するデータブロックが交互に登録される
2つのエントリブロックに分割されたアドレスアレイと
; 1つの主記憶ア1?レスを受けてその主記憶アドレ
スが示すデータブロックポインタと該データブロックポ
インタに対し連続するデータブロックポインタとをそれ
ぞれ生成するポインタ生成回路と; 前記2つのエント
リブロックそれぞれに対応して設けられ、当該2つのエ
ントリブロックを前記2つのデータブロックポインタの
対応するもので同時に検索した結果と前記主記憶アドレ
スとを比較し所望のデータブロックの登録有無を検出す
る2つのヒツト検出回路と; 前記2つのヒツト検出回
路の出力が格納されキャッシュステータスを出力するス
テータスレジスタと; キャッシュミスヒツト時または
データブロックの先取り時に主記憶から読み出されたデ
ータブロックがそれぞれ格納されるバッファであって書
き込みと読み出しが交互に行われる2つのデータブロッ
クバッファと; を設け、かつ、前記主記憶アドレスを
出力すること、および、前記キャッシュステータスを受
けてデータブロック先取りの要否を判定し必要とすると
き先取り増令を発行することを行う第1の制御回路と;
前記2つのヒツト検出回路の出力を受けてキャッシュミ
スヒツトと判断したとき、および、前記先取り指令を受
けたとき主記憶からデータブロックの読み出しを行う第
2の制御回路と; を設けたことを特徴とするデータ処
理装置である。
(作 用) 次に、前記の如く構成される本発明のデータ処理装置の
作用を説明する。
主記憶からデータを読み出すために1つの主記憶アドレ
スが出力されると、その主記憶アドレスが示すデータブ
ロックとそれに連続して後続するデータブロックとが共
に登録されているか否かを2つのエントリブロックの同
時検索によって検出し、キャッシュメモリのステータス
を知り、そのステータスに従って未登録の後続データブ
ロックの先取りを行う、そして、主記憶からのデータの
読み出しはキャッシュミスヒツト時とデータブロックの
先取り時とに行われるが、これらの時に読み出されるデ
ータは2つのデータブロックバッファに格納される。こ
のとき、2つのデータブロックバッファは、一方が読み
出し中のとき他方には主記憶データが書き込まれるよう
に制御され、ステータスに従ったデータブロックの先取
りが連続的に実行される。
その結果、必要なデータはキャッシュメモリ又はデータ
ブロックバッファのいずれかに必ず存在することとなり
、データ読み出しに要する時間を大幅に短縮でき、デー
タ処理装置の性能を向上させることができる効果がある
(実 施 例) 以下、本発明の実施例を添付図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例に係るデータ処理装置を示す
、第1図において、主記憶アクセスリクエスト制御回路
(第1の制御回路) 10と主記憶アクセス制御回路(
第2の制御回路)12以外の各要素がキャッシュ回路の
主な回路要素である。
即ち、本発明に係るキャッシュ回路では、キャッシュメ
モリ内のアドレスアレイは、連続するデータブロックの
ディレクトリを交互に登録可能な2つのエントリブロッ
ク14、同15に分割されているとともに、ポインタ生
成回路11、ヒツト検出回路16、同17、ステータス
レジスタ18、データブロックバッファ20、同21等
を設けである。
主記憶アクセスリクエスト制御回路10は、主記憶アク
セスを必要と判断すると、主記憶アドレス32を送出す
る。この主記憶アドレス32は、ポインタ生成回路11
、ヒツト検出回路16および同17の一方の入力、キャ
ッシュメモリ内のデータアレイ19にそれぞれ伝達され
、次のようにしてキャッシュメモリの検索が行われる。
ポインタ生成回路l!は、主記憶アドレス32からその
アドレスを含むデータブロックとそれに連続して後続す
るデータブロックとを指すポインタを生成し、それらを
エントリブロック14、同15の対応するものに同時に
出力する。つまり、ポインタ生成回路11の2出力のう
ち一方の出力であるエントリポインタ33はエントリブ
ロック14に対し、また他方の出力であるエントリポイ
ンタ34はエントリブロック15に対しそれぞれ出力さ
れるように図示しであるが、エントリポインタ33と同
34の一方が現データブロックに対するもので、他方が
後続データブロックに対するものである。
2つのエントリブロック14.同15は、このようにエ
ントリポインタ33、同34によって同時に検索される
。その結果、エントリブロック14、同15から出力さ
れたディレクトリ37、同3♂はそれぞれ対応するヒツ
ト検出回路(16,17)の他方の入力に与えられ、こ
こで主記憶アドレス32に含まれるディレクトリ情報と
比較される0例えば、ヒツト検出回路16では現データ
ブロックの登録有無を検出するとすれば、ヒツト検出回
路17ではアドレスを「+1」等して後続データブロッ
クの登録有無を検出するのである。従って、これらのヒ
ツト検出回路(16,17>の出力であるヒツト信号(
35j6)は、主記憶アドレス32によって読み出そう
とするデータブロックおよびそれに連続して後続するデ
ータブロックが当該キャッシュメモリ内に登録されてい
るか否かを示す信号であるが、共に選択回路13とステ
ータスレジスタ18とに与えられる。
選択回路13では、ヒツト信号(35,36)を受けて
キャツシュヒツト信号46を主記憶アクセス制御回路1
2と選択回路22とに出力する。このキャツシュヒツト
信号46は、主記憶アドレス32によって読み出そうと
するデータブロックが登録されている(つまり、キャツ
シュヒツトしている)か、あるいは、未登録である(つ
まり、キャッシュミスヒツトである)かを示す信号であ
る。
そこで、選択回路22では、キャツシュヒツト信号46
の内容が「キャツシュヒツト」であれば、データアレイ
19の出力(キャッシュデータ43)を選択する。デー
タアレイ19は、主記憶アドレス32によって検索され
たデータが登録されているときはそれをキャッシュデー
タ43として出力するので、これは選択回路22から読
み出しデータ44として出力される。
一方、主記憶アクセス制御回路12では、キャツシュヒ
ツト信号46の内容が「キャッシュミスヒツト」であれ
ば、メモリリクエスト45をメモリに対し送出する。こ
れにより、主記憶からデータが読み出される。
そして、以上の動作と並行して、ヒツト信号(35j6
)はステータスレジスタ1♂に格納され、キャッシュス
テータス30として主記憶アクセスリクエスト制御回路
lOに報告される。主記憶アクセスリクエスト制御回路
10は、キャッシュステータス30を受けとると、キャ
ッシュステータスを判断し、データブロックの先取りを
行うかどうかを決定し、先取りを行うならば、主記憶ア
クセス制御回路12に対し、直接主記憶アクセスリクエ
スト31および主記憶アドレス32を送出する。これを
受けて、主記憶アクセス制御回路I2は、先取りデータ
を読み出すべくメモリリクエスト45を出力する。これ
により、主記憶からデータが読み出される。
次に、以上のように、キャッシュミスヒツト時またはデ
ータブロックの先取り時に主記憶アクセス制御回路12
からのメモリリクエスト45によって読み出された主記
憶データ40は、データブロックバッファ20または同
21に格納される。このデータブロックバッファ20、
同21および選択回路23は、制御信号ラインは図示省
略したが、本実施例では主記憶アクセス制御回路12に
よって次のように制御される。
即ち、データブロックバッファ20と同2Iは、共に1
デ一タブロツク分の容量のものであるが、初期状態では
先に書き込まれるバッファを予め定めてあり、交互に書
き込みと読み出しが行われるように制御される。つまり
、1デ一タブロツク分の主記憶データ40がメモリリク
エスト45の発生ごとに読み出されるが、それらは2つ
のデータブロックバッファ(20,21>に交互に格納
される。このとき、一方のデータブロックバッファに書
き込みが行われているときは、他方のデータブロックバ
ッファから読み出しが行われるのである。そして、選択
回路23は、両データブロックバッファの出力データ(
即ち、先取りデータまたはキャッシュミスヒツトに対す
るデータ)を交互に選択し、データアレイ19と選択回
路22とへ出力するように制御される。
これにより、両データブロックバッファ(20,21)
に詰められたデータは、読み出しデータ44として使用
されるタイミングにおいては選択回路23.同22を介
して順次または一方のみ読み出しデータ44として出力
され、またデータアレイ19が使用中でなくなったタイ
ミングでデータアレイ19に順次または一方のみキャッ
シュライトデータ39として格納される。
本発明では、前述したように、2つのメモリリクエスト
45が続けて出力される場合があるが、この場合におい
ても、2個のデータブロックバッファ(20,21)を
片方の読み出し中にはもう一方に主記憶データ40が取
り込まれるという動作を交互に実行可能としているので
、以上の動作を連続的に実行可能である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のデータ処理装置によれば
、連続するデータブロックが交互に登録される2つのエ
ントリブロックを設け、あるデータブロックとこれに連
続して後続するデータブロックに関して同時に検索可能
としたので、キャッシュのステータスを知ることができ
るようになり、そのステータスに従って、登録されてい
ないデータブロックの先取りを可能となる。また、デー
タブロックバッファを2つ用意したことによって、これ
らの機能が連続的に実行可能となる。
その結果、必要なデータはキャッシュもしくは、データ
ブロックバッファ内に必ず存在するという状態を意識的
に作り出すことが可能となり、データ読み出しに要する
時間を最小限にすることで、データ処理装置の性能を向
上させられるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るデータ処理装置の構成
ブロック図である。 10・・・・・・主記憶アクセスリクエスト制御回路、
I+・・・・・・ポインタ生成回路、 12・・・・・
・主記憶アクセス制御回路、 13・・・・・・選択回
路、14.15・・・・・・エントリブロック、16.
17・・・・・・ヒツト検出回路、18・・・・・・ス
テータスレジスタ、 19・・・・・・データアレイ、
20.21・・・・・・データブロックバッファ、22
.23・・・・・・選択回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主記憶上のデータをある大きさのデータブロックとして
    取り扱うキャッシュ回路内に、連続するデータブロック
    が交互に登録される2つのエントリブロックに分割され
    たアドレスアレイと;1つの主記憶アドレスを受けてそ
    の主記憶アドレスが示すデータブロックポインタと該デ
    ータブロックポインタに対し連続するデータブロックポ
    インタとをそれぞれ生成するポインタ生成回路と;前記
    2つのエントリブロックそれぞれに対応して設けられ、
    当該2つのエントリブロックを前記2つのデータブロッ
    クポインタの対応するもので同時に検索した結果と前記
    主記憶アドレスとを比較し所望のデータブロックの登録
    有無を検出する2つのヒット検出回路と;前記2つのヒ
    ット検出回路の出力が格納されキャッシュステータスを
    出力するステータスレジスタと;キャッシュミスヒット
    時またはデータブロックの先取り時に主記憶から読み出
    されたデータブロックがそれぞれ格納されるバッファで
    あって書き込みと読み出しが交互に行われる2つのデー
    タブロックバッファと;を設け、かつ、前記主記憶アド
    レスを出力すること、および、前記キャッシュステータ
    スを受けてデータブロック先取りの要否を判定し必要と
    するとき先取り指令を発行することを行う第1の制御回
    路と;前記2つのヒット検出回路の出力を受けてキャッ
    シュミスヒットと判断したとき、および、前記先取り指
    令を受けたとき主記憶からデータブロックの読み出しを
    行う第2の制御回路と;を設けたことを特徴とするデー
    タ処理装置。
JP1254396A 1989-09-29 1989-09-29 データ処理装置 Pending JPH03116345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1254396A JPH03116345A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1254396A JPH03116345A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03116345A true JPH03116345A (ja) 1991-05-17

Family

ID=17264396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1254396A Pending JPH03116345A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03116345A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524170A (ja) * 2002-04-30 2005-08-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 不揮発性メモリを備える集積回路及び前記メモリからのデータをフェッチするための方法
WO2007097030A1 (ja) * 2006-02-27 2007-08-30 Fujitsu Limited キャッシュ制御装置およびキャッシュ制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524170A (ja) * 2002-04-30 2005-08-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 不揮発性メモリを備える集積回路及び前記メモリからのデータをフェッチするための方法
WO2007097030A1 (ja) * 2006-02-27 2007-08-30 Fujitsu Limited キャッシュ制御装置およびキャッシュ制御方法
US8312218B2 (en) 2006-02-27 2012-11-13 Fujitsu Limited Cache controller and cache control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880000299B1 (ko) 캐쉬장치
US5265236A (en) Method and apparatus for increasing the speed of memory access in a virtual memory system having fast page mode
US20090300281A1 (en) Disk Controller Providing for the Auto-Transfer of Host-Requested-Data from a Cache Memory within a Disk Memory System
JP3729545B2 (ja) キャッシュメモリへのアクセス
JPH08185355A (ja) データメモリおよびその動作方法
KR960007833B1 (ko) 고속 페이지 모드 선택을 위한 방법 및 장치
JPH03116345A (ja) データ処理装置
JPH0477344B2 (ja)
GB2037466A (en) Computer with cache memory
JPH09319657A (ja) 命令読み込み用バッファを備えたプロセッサ
JPH0210450A (ja) キヤツシユメモリの先行フエツチ制御方式
JP2778623B2 (ja) プリフェッチ制御装置
JP2001229074A (ja) メモリ制御装置と情報処理装置及びメモリ制御チップ
JPH0553908A (ja) 高速アクセス記憶装置
JPH0520192A (ja) キヤツシユメモリのストア方式
JPH02168323A (ja) 情報処理装置
JPH0752423B2 (ja) デ−タ転送制御方式
JPH0460729A (ja) 情報処理装置
JPH04293136A (ja) キャッシュ制御方式
JPH0769863B2 (ja) データ処理装置
KR19990086857A (ko) 선택적 제어가 가능한 직/병렬 캐시 구조를 갖는 캐시 시스템
JPH02156351A (ja) キャッシュメモリ装置
JPH08286914A (ja) メモリ制御装置
JPH04268296A (ja) 消去可能形読出し専用メモリ
JPH0784875A (ja) ライトバッファ制御機構