JPH029805A - 除草剤組成物 - Google Patents

除草剤組成物

Info

Publication number
JPH029805A
JPH029805A JP63178469A JP17846988A JPH029805A JP H029805 A JPH029805 A JP H029805A JP 63178469 A JP63178469 A JP 63178469A JP 17846988 A JP17846988 A JP 17846988A JP H029805 A JPH029805 A JP H029805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
weight
formula
lower alkyl
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63178469A
Other languages
English (en)
Inventor
Harutoshi Yoshikawa
吉川 治利
Takahiro Yamawaki
山脇 孝博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP63178469A priority Critical patent/JPH029805A/ja
Publication of JPH029805A publication Critical patent/JPH029805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、農園芸分野で利用される除草剤に関する。
(ロ)従来技術及び発明が解決しようとする課題一般に
除草剤の施用される場においては多種類の雑草か混在し
て生育しており、かつそれぞれの個体の出芽や生育時期
はそれをとりまく環境条件によって異なり、−様でない
。特に、最近の水稲栽培では移植時期の早期化により、
雑草の発生期間が長期化している。そのため除草剤の施
用は生前段階の異なる多種類の雑草を対象として行われ
ることになり、1回の薬剤施用ですべての雑草を枯殺す
ることは、実際の場面ではかなり困難である。このため
、同一もしくは相異なる除草剤が数回にわたって繰り返
し使用されているが、このような除草剤の繰り返し使用
は多大の労力を必要とし、かつ多盪施用による水稲の薬
害や土壌残留等好ましからざる問題を提起している。
従って、殺草スペクトラムが広く、雑草の出芽面から生
育の進んだ雑草にも有効で、かつ抑制効果が所定期間持
続でき、しかも作物に害を与えない安全な除草剤の出現
が切望されている。
(ハ)課題を解決するだめの手段 本発明者(等)は、前記課題を解決する目的で、1回の
施用で全雑草を完全に防除し、しかも水稲に対して高度
の安全性を有する除草剤の探索のため鋭意研究を重ねた
。その結果、従来の除草剤に比して低薬量で水稲田にお
ける広範囲の一年生及び多年生雑草をよく抑制し、かつ
イネに対する安全性が高い選択性除草剤である一般式(
1)[式中、 Qは、 R1およびR1は、それぞれ低級アルキル又は低級アル
コキシを、R5は、低級アルキル、ハロゲン原子又はハ
ロゲンで置換された低級アルキルを、R4は、水素原子
、低級アルキル、ハロゲン原子、低級アルコキシ、低級
アルキルチオ、低級アルキルアミノ又はジ低級アルキル
アミノを示す。コ で表わされる化合物またはその塩と、ノビエに対してす
ぐれた抑制効果を有するもう一種の適当な除草剤化合物
とを組み合わせると意外にもこれらの課題を改良し、優
れた除草剤が得られること、即ち、それぞれ単独施用で
は期待できなかった抑制効果の持続作用が示されること
、特に水稲田において1回の散布で実質的にすべての雑
草の生育を抑制し、かつ前後の除草作業を必要としない
程抑制効果が持続することを見出し、さらに研究を重ね
て本発明を完成した。
すなわち本発明は 一般式(1) [式中、 Qは、 R,およびR3は、それぞれ低級アルキル又は低級アル
コキシを、R8は、低級アルキル、ハロゲン原子又はハ
ロゲンで置換されf二低級アルキルを、R4は、水素原
子、低級アルキル、ハロゲン原子、低級アルコキシ、低
級アルキルチオ、低級アルキルアミノ又はジ低級アルキ
ルアミノを示す。] で表わされる化合物またはその塩と、 (1)3.7−ジクロロ−8−キノリンカルボン酸(以
下、化合物Aと略称する) (2)N−(O,O−ジイソプロピル−ジチオホスホリ
ルアセチル)−2−メチル−ピペリノン(以下、化合物
Bと略称する) (3)アニリド系除草剤及び (4)ジフェニルエーテル系除草剤 から選ばれるいずれか一種の化合物とを含有することを
特徴とする除草剤組成物に関する。
本発明に用いらノするアニリド系除草剤としては、例え
ば、2゛3′−ジクロロ−4−エトキンメトキノベンツ
アニリド(以下、化合物Cと称する)、2−ベンゾチア
ゾール−2−イルオキシ−N−メチルアセトアニリド(
以下、化合物りと称する)などが挙げられるかこれろ9
例に限定されるものてはない。
また、上記ジフェニルエーテル系除草剤としては、例え
ば2.4−ジクロル−3゛−メトキシ−4ニトロジフエ
ニルエーテル(以下、化合物Eと称する。) 、 2,
4.6−ドリクロルー4−二トロジフェニルエーテル(
以下、化合物Fと称する。)などが挙げられるが、これ
らの例に限定されるものではない。
前記一般式(1)で表わされる化合物の代表例を次に示
す。以下の化合物は一般式(1)で表わされる化合物に
包含されるものであるが、一般式(1)で表わされる化
合物はこれらに限定されるものではない。
本発明をさらに詳細に説明すると、本発明に係る除草剤
組成物の1つである一般式(r)で表わされる化合物は
、従来の除草剤に比して低薬1で水稲田における広範囲
の一年生及び多年生雑草をよく抑制し、かつイネに対す
る安全性か高い選択性除草剤である。しかし、ノビエに
対しては自然条件下でその発生が長期に亘る場合には抑
制効果が不足する場合がある。
一方、従来より知られている上記化合物Aはノビエに対
しては非常に高い効果を示し、通常の施用量では、イネ
に薬害のない除草剤であるが、ノビエ以外の重要−年生
雑草や多年生雑草に対する実用的な効果が期待できない
上記化合物Bおよび化合物E、Fなどのジフェニルエー
テル系化合物はノビエ、マツバイ、ホタルイ等には生育
初期で高い効果を示すらのの、ウリカワやミズガヤツリ
のような多年性°雑草に対する効果が小さく、また生育
の進んだ雑草に処理した場合には除草効果が低下する。
上記アニリド系除草剤の化合物Cもタイヌビエに対して
高い除草効果を示すがそれ以外の雑草に対する効果が期
待できない。また、化合物りもノビエ、マツバイ、ホタ
ルイ等には生育初期で高い効果を示すものの、ウリカワ
やミズガヤツリのような多年性雑草に対する効果か小さ
い。
これに対し両者すなわち一般式(1)で表わされる化合
物と、上記(1)〜(4)を適当な割合で混合した場合
は、各成分単独の場合より少ない虫で、各単剤で得られ
ていた適用範囲を越えて殺草スペクトラムが拡大され、
かつ除草効果の増強がもたらされることが明らかになっ
n。つまり、水稲に対する安全性を損なうことなく、選
択性を維持したままその散布適期幅を拡大でき、高い除
草効果が持続することを見出した。このことは、水稲移
植後、本発明の組成物を散布して以降の除草剤処理を全
く必要としないで一年生雑草から多年生雑草までを完全
に防除できることを示しており、経済的かつ省力的な面
から本発明の有用性は非常に大きい。
本発明による組成物は各成分の相対的活性にもよるが、
化合物Aと一般式(i)で表わされる化合物とを含有す
る組成物では、一般に化合物A1重量部当り一般式(1
)で表わされる化合物約0.02〜5重量部、好ましく
は約0.05〜2重量部、含ませるのが好適である。ま
た、化合物Bと一般式(+)の化合物とを含有する組成
物では、化合物B11ff1部当り一般式(1)で表わ
される化合物約001〜5重1部、好ましくは約0.0
2〜1重量部、含ませるのが好適である。化合物C,D
のアニリド系化合物と一般式(1)の化合物とを含有す
る組成物では、アニリド系化合物1型屓部に対し、一般
式(1)で表わされる化合物約0.01〜2重量部、好
ましくは約0.01〜0.5重量部、含ませるのが好適
である。
また、化合物E、F等のジフェニルエーテル系化合物と
一般式(1)の化合物とを含有する組成物ではジフェニ
ルエーテル系化合物1重量部当り一般式(1)で表わさ
れる化合物約0.01〜2重指部、好ましくは約0.0
1〜0.05重量部、含ませるのが好適である。
一般式(1)で表わされる化合物の製剤中の含有割合は
0.05〜90重量%程度が適当であるが、粒剤として
は0.05〜10重量%程度、好ましくは0.1〜5重
量%程度が適当である。
化合物Aの製剤中の含有割合は、一般的に0.1〜90
重里%程度が適当であるが、粒剤としては約0.2〜2
重量%、好ましくは約0.5〜1.5重量%が適当であ
る。化合物Bの製剤中の含有割合は1〜90重量%程度
が適当であるが、粒剤としては約3〜5量比%が好まし
い。化合物C,D等のアニリド系化合物の製剤中の含有
割合は約1〜90重量%が適当であるが、粒剤としては
約1〜20重量%、好ましくは約2〜10重量%が適当
である。化合物E。
Fなどのジフェニルエーテル系化合物の製剤中の含有割
合は約1〜90重量%が適当であるが、粒剤としては約
1〜20重里%、好ましくは約2〜10重量%か適当で
ある。
除草剤組成物の施用適量は、適用場面、適用時期、施用
方法、対象草種、栽培作物種等により差異があり、−概
に規定できないが、一般にアール当り約2〜100gが
適当である。
本発明の除草剤組成物を適用するに際しては、常法に従
い、本発明の組成物を適当な固体担体、例えばクレイ、
タルク、けい藻土、ベントナイトなどの鉱物性粉末と混
合し、必要ならば乳化剤、分散剤、安定剤などを加えて
粒剤とし、水稲田に施用するのがよいが、必要に応じて
乳剤、粉剤、水和剤として用いることもできる。また、
本発明の除草剤組成物に殺虫剤、殺菌剤、肥料、色素、
香料などを配合してもよい。
(ニ)発明の効果 本発明除草剤組成物は、下記の試験例でも示されるよう
に、雑草の出芽前または出芽後に処理しても優れた殺草
作用を有し、稲に対して薬害はなく、優れた選択性除草
剤として有用である。また、稲以外の各種穀物に対して
も薬害はなく、すぐれた選択性除草剤として有用であり
、その他の畑地、果樹園などの農園芸分野及び非農耕地
における各種雑草防除にも適用でき、雑草防除に当たっ
て大きな経済的効果を有する。
(ホ)実施例 次に、本発明の製剤例をあげ本発明を具体的に説明する
が、本発明はこれのみに限定されるものではない。
製剤例1 粒剤 化合物No、5               0.2
5重量%化合物A                 
 1.00重量%リグニンスルホン酸ナトリウム   
     2重量%ベントナイト          
     56.75重量%タルク         
           40重量%の混合物に、この混
合物総量に対し12重壷形の水を加えてねり合せ造粒し
てなる粒剤。
製剤例2 粒剤 化合物No、1               0.2
5重量%化合物A                 
 1.00重量%リグニンスルホン酸ナトリウム   
     5重量%ベントナイト          
      30重量%クレイ           
        63.75重量%の混合物に、この混
合物総量に対し12重量比の水を加えてねり合せ造粒し
てなる粒剤。
製剤例3 粒剤 化合物NO,20,5重量% 化合物A                  I、0
重量%リグニンスルホン酸ナトリウム        
6.0重量%ベンナイト              
   30重量%クレイ              
      62.5重量%の混合物に、この混合物総
量に対し12重量%の水を加えてねり合わせて造粒して
なる粒剤。
製剤例4 水和剤 化合物No、4                5重
量%化合物A                   
10重量%fリオキ三tエチレンノニルフェニルエーテ
ル(ノニボールg$D  )            
 5wm%ホワイトカーボン            
  5重量%クレイ                
     75重量%を混合粉砕してなる水和剤(水に
適宜希釈して使用)。
試験例1:ポットによる除草効果、薬害試験1/10.
000アールワグネルポツトに水田土壌をつめ、タマガ
ヤツリ、コナギ、広葉(アゼナ及びキカシグサ)の種子
をまき、約1週間栽培後水稲(品種二日本晴)稚苗2株
を移植する。別のポットにはタイヌビエとイヌホタルイ
の種子をまき、更に他のポットにはマツバイ越冬茎を含
む水田土壌をまき、ウリカワ及びミズガヤツリの萌芽塊
茎を植え付ける。いずれのポットも湛水3c+++とじ
、水稲移植1週間後(タイヌビエ1葉期)に製剤例I。
2と同一方法で粒剤化された薬剤の所定量をそれぞれの
ポットに施用する。
なお、上記製剤例2の処方において、化合物Aあるいは
化合物N011をそれぞれクレイに置き換え、他は製剤
例2と全く同様にした製剤例をそれぞれ比較例1.3と
し;上記製剤例5の処方において化合物Aをクレイに置
き換え、他は同製剤例と全く同様に製造した製剤を比較
例2とした。
薬剤処理3週間後に各種雑草に対する除草効果及び薬害
を次の判定基準に従って調査した。
結果を表1に示す。
除草効果の判定基準 指数 抑制率(%) 0〜5 6〜25 26〜50 51〜75 76〜90 91−1o。
薬害の判定基準 但二版      抑制率(%) 0            0〜5 1            6〜15 2       16〜25 3           26〜50 4            51〜755      
 76〜100 但し、上記抑制率(%)は、薬剤処理区及び無処理区の
地上部乾燥量を測定し、次式により算出したものである
表1 温室内ワグネルポット試験 試験例2:屋外におけるコンクリートポット試表2 屋
外コンクリートポット1拭験 験 屋外に設置された60 X tiOcmのコンクリート
製ポットに水田土壌をつめ、入水、代かき後水田状聾と
してタイヌビエ、イヌホタルイ種子25粒、−手生雑草
種子及びマツバイ越冬茎を含む土壌の一定量をまき、土
壌表層に混和した。また、ウリカワ、ミズガヤツリは萌
芽塊茎をポット当り5個づつ植え付け、更に2葉期の水
稲苗(品種:日本晴)を1株3個体として4味づつを2
cmの深さに移植した後湛水5cmとした。イネ移植1
8日後、タイヌビエの2葉期に試験例1で記載した製剤
例及び比較例のうち表2に示した各粒剤の所定量をポッ
トに施用しf二。なお、薬剤処理後3日間は1.5cm
/日の割合で漏水を続けた。その間も湛水を5cmに維
持した。
試験は2反復で行い、薬剤処理5週間後に各種雑草に対
する除草効果及び薬害を試験例1と同じ基準で調査した
結果を表2に示す。
製剤例5 粒剤 化合物N o 、5               0
.25重量%化合物3               
  4重量%リグニンスルホン酸ナトリウム     
   2重指%ベントナイト            
  53.75重虫%タルク            
        40重量%の混合物に、この混合物総
量に対し12重虫%の水を加えてねり合せ造粒してなる
粒剤。
製剤例6 す量刑 化合物No、l                O,
25重量%化合物13               
   4.4重量%リグニンスルホン酸ナトリウム  
      5重量%ヘントナイト         
       30重量%クレイ          
         60.35重重%の混合物に、この
混合物総量に対し12重量%の水を加えてねり合せ造粒
してなる粒剤。
製剤例7 粒剤 化合物No、4                0.
3重量%化合物8                 
4.0重量%リグニンスルホン酸ナトリウム     
   6.0重量%ベントナイト          
      30重量%クレイ           
       59.7重量%の混合物に、この混合物
総量に対し12重量%の水を加えてねり合わせて造粒し
てなる粒剤。
試験例3:ポットによる除草効果、薬害試験1/100
00アールワグネルポツトに水田土壌をつめ、タマガヤ
ツリ、コナギ、広葉(アゼナ及びキカシグサ)の種子を
まき、約1a間栽培後水稲(品種・日本晴)稚苗2昧を
移植する。別のポットにはタイヌビエとイヌホタルイの
種子をまき、更に他のポットにはマツバイ越冬茎を含む
水田土壌をまき、ウリカワ及びミズガヤツリの萌芽塊茎
を植え付ける。いずれのポットも湛水3cmとし、水掃
移植1週間後(タイヌビエ1葉期)に製剤例6と同一方
法で粒剤化された薬剤の所定1をそれぞれのポットに施
用する。
なお、上記製剤例6の処方において、化合物Bあるいは
化合物No、Iをそれぞれクレイ′に置き換え、他は上
記製剤例と全く同様に製造した製剤例をそれぞれの比較
例4.5とした。
薬剤処理3週間後に各種雑草に対する除草効果及び薬害
を試験例1の判定基準に従って調査した。
結果を表3に示す。
(以下余白) 表3 温室内1フグネルボツト1拭験 製剤例8 粒剤 化合物No、5               0.2
5重量%化合物D                 
 3重量%リグニンスルホン酸ナトリウム      
  2重工%ベントナイト             
 54.75重量%タルク             
      40重量%の混合物に、この混合物総量に
対し12重重景の水を加えてねり合せ造粒してなる粒剤
製剤例9 粒剤 化合物No、1               0.2
5重M%化合物D                 
  5重1%リグニンスルホン酸ナトリウム     
   5重量%ベントナイト            
    30重貴%クレイ             
      59.75重置火の混合物に、この混合物
総量に対し12重量%の水を加えてねり合せ造粒してな
る粒剤。
製剤例10 粒剤 化合物No、3                0.
5重量%化合物D                 
  3.0重量%リグニンスルホン酸ナトリウム   
     6.0重量%ベントナイト        
        30重量%クレイ         
          60.5重遣%の混合物に、この
混合物総量に対し12重量%の水を加えてねり合わせて
造粒してなる粒剤。
製剤例II 粒剤 化合物No、I                O,
25重量%化合物C5重量% リグニンスルホン酸ナトリウム        2重量
%ヘントナイト              52゜7
5重量%クレイ                  
  40重量%の混合物に、この混合物総量に対し12
2重唱の水を加えてねり合せ造粒してなる粒剤。
製剤例I2 粒剤 化合物No、4               0.2
重量%化合物C7,0重量% リグニンスルホン酸ナトリウム       6.0重
塁%ベントナイト               30
重量%クレイ                   
56.8重量%の混合物に、この混合物総量に対し12
重量%の水を加えてねり合わせて造粒してなる粒剤。
製剤例13 粒剤 化合物No、5               0.2
5重里%化合物0                 
 5重量%リグニンスルホン酸ナトリウム      
  2重1%ベントナイト             
 52.75重量%タルク             
       40重量%の混合物に、この混合物総量
に対し12重量%の水を加えてねり合わせて造粒してな
る粒剤。
製剤例14 水和剤 化合物No、1                2重
量%化合物C40重量% リグニンスルホン酸ナトリウム        5重量
%ポリハシエチレンノニルフェニルエーテル(ノニポー
ル85■)             、41t%クレ
イ                     43重
量%ホワイトカーボン              5
重量%を混合粉砕してなる水和剤(水に適宜希釈して使
用)。
試験例4:ボットによる除草効果、薬害試験1/10,
000アールワグネルポツトに水田土壌をつめ、クマガ
ヤツリ、コナギ、広葉(アゼナ及びキカシグサ)の種子
をまき、約1週間栽培後水稲(品種二日本晴)稚苗2株
を移植する。別のポットにはタイヌビエとイヌホタルイ
の種子をまき、更に他のポットにはマツバイ越冬茎を含
む水田土壌をまき、ウリカワ及びミズガヤツリの萌芽塊
茎を植え付ける。いずれのポットも湛水3cmとし、水
稲移植1週間後(タイヌビエ1葉期)に製剤例911及
び13とそれぞれ同一方法で粒剤化された薬剤の所定量
をそれぞれのポットに施用する。
なお、上記製剤例9の処方において、化合物り又は化合
物No、 1をクレイに置き換え、他は同製剤例と全く
同様に製造した製剤をそれぞれ比較例6、同7とし・上
記製剤例11の処方において化合物C又は化合物N01
1をクレイに置き換え他は同製剤例と全く同様に製造し
た製剤をそれぞれ比較例8、同10とし;上記製剤例1
3の処方において化合物Cをクレイに置き換え、他は同
製剤例と全く同様に製造した製剤をそれぞれ比較例9と
した。
薬剤処理3週間後に各種雑草に対する除草効果及び薬害
を試験例1の判定基準に従って調査した。
結果を表4に示す。
試験例5.屋外におけるコンクリートポット試験 屋外に設置された60 X 60cmのコンクリート製
ポットに水田土壌をつめ、入水、代かき後水田状態とし
てタイヌビエ、イヌホタルイ種子25粒、−年生雑草種
子渋びマツバイ越冬茎を含む土壌の一定】をまき、土壌
表層に混和しf二。ま1こ、ウリカワ、ミズガヤツリは
萌芽塊茎をポット当り5個づつ植え付け、更に2葉期の
水稲苗(品種二日本晴)を1株3個体として4味づつを
2cmの〆朶さに移植した後湛水5cmとじf二。イネ
移植13日後、タイヌビエの2葉期に試験例4て記載し
た製剤例及び比較例のうち表5に示した各粒剤の所定量
をポットに施用した。なお、薬剤処理後3日間は1 、
5cm/日の割合で漏水を続けた。その間も湛水を5c
mに維持した。
試験は2反復で行い、薬剤処理5週間後に各種雑草に対
する除草効果及び薬害を試験例1と同じ基準で調査した
結果を表5に示す。
(以下余白) 表4 温室内ワグネルポット試験 表4 温室内ワグネルボソト試験(続) (以下余白) 製剤例15 粒剤 化合物No、1 化合物E 表5 屋外コンクリートポット試験 0.25重量% 7重1% リグニンスルホン酸ナトリウム        5重最
%ベントナイト                30
重量%クレイ                 57
.75重量%の混合物に、この混合物総量に対し12重
置火の水を加えてねり合せ造粒してなる粒剤。
製剤例16 粒剤 化合物No、2                0.
5重量%化合物F                 
7.0重里%リグニンスルホン酸ナトリウム     
  6.0重量%ベントナイト           
    30重量%クレイ             
      56.5重量%の混合物に、この混合物総
量に対し12重量%の水を加えてねり合什造粒してなる
粒剤。
製剤例17 粒剤 化合物No、5                0.
25重量%化合物E                
   7重量%リグニンスルホン酸ナトリウム    
    2重量%ベントナイト           
   50.75重里%タルク           
        4o重量%の混合物に、この混合物総
量に対し12重量%の水を加えてねり合わせ造粒してな
る粒剤。
製剤例18 水和剤 化合物No、4                 5
重量%化合物F                  
 40重量%リグニンスルホン酸ナトリウム     
   5重量%ポリオキシエチレンノニルフェニルエー
テル5重量% クレイ                     4
0重置火ホワイトカーホン             
 5重量%を混合粉砕してなる水和剤。(水に適宜希釈
して使用) 製剤例19 粒剤 化合物No.1                 0
.25重量%化合物F               
   10重量%リグニンスルホン酸ナトリウム   
     5重量%ベントナイト          
      30重量%クレイ           
        54.75重量%の混合物に、この混
合物総量に対し12重量%の水を加えてねり合わせ造粒
してなる粒剤。
製剤例20 粒剤 化合物No.1                 0
.25重量%化合物E               
    10重量%リグニンスルホン酸ナトリウム  
      5重量%ベントナイト         
      30重里%クレイ           
        54.75重量%の混合物に、この混
合物総量に対し12重量%の水を加えてねり合わせ造粒
してなる粒剤。
試験例6:ボツトによる除草効果、薬害試験1/10,
000アールワグネルポツトに水田土壌をつめ、タマガ
ヤツリ、コナギ、広葉(アゼナ及びキカシグサ)の種子
をまき、約1週間栽培後水稲(品種:日本晴)稚苗2株
を移植する。別のポットにはタイヌビエとイヌホタルイ
の種子をまき、更に他のポットにはマツバイ越冬茎を含
む水田土壌をまき、ウリカワ及びミズガヤツリの萌芽塊
茎を植え付ける。いずれのポットも湛水3c+nとし、
水稲移植1週間後(タイヌビエ1葉期)に製剤例192
0と同一方法で粒剤化された薬剤の所定量をそれぞれの
ポットに施用する。
上記製剤例I9の処方において化合物F又は化合物No
.1をクレイに置き換え他は同製剤例と全く同様に製造
した製剤をそれぞれ比較例11,同12とし;上記製剤
例20の処方において化合物No.lをクレイに置き換
え、他は同製剤例と全く同様に製造した製剤を比較例1
3とした。
薬剤処理3週間後に各種雑草に対する除草効果及び薬害
を試験例1の判定基準に従って調査した。
結果を表6に示す。
表6 温室内ワグネルポット試験 (以下余白) 製剤例2I 水和剤 化合物No、 52重量% 化合物0              40重量%リグ
ニンスルホン酸ナトリウム    5重量%ポリtキシ
エfレンツニルフェニルエーテル(ノニf−ルsb> 
     5x’i%ホワイトカーボン       
   5重量%クレイ               
43重量%を混合粉砕してなる水和剤(水に適宜希釈し
て使用)。
製剤例22 水和剤

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 Qは、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼又は▲数式、化学式、表等があります
    ▼を、 R_1およびR_2は、それぞれ低級アルキル又は低級
    アルコキシを、R_3は、低級アルキル、ハロゲン原子
    又はハロゲンで置換された低級アルキルを、R_4は、
    水素原子、低級アルキル、ハロゲン原子、低級アルコキ
    シ、低級アルキルチオ、低級アルキルアミノ又はジ低級
    アルキルアミノを示す。] で表わされる化合物またはその塩と、 (1)3,7−ジクロロ−8−キノリンカルボン酸、 (2)N−(O,O−ジイソプロピル−ジチオホスホリ
    ルアセチル)−2−メチル−ピペリジン、 (3)アニリド系除草剤及び (4)ジフェニルエーテル系除草剤 から選ばれるいずれか一種の化合物とを含有することを
    特徴とする除草剤組成物。
JP63178469A 1987-10-02 1988-07-18 除草剤組成物 Pending JPH029805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63178469A JPH029805A (ja) 1987-10-02 1988-07-18 除草剤組成物

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-250293 1987-10-02
JP25029287 1987-10-02
JP62-250292 1987-10-02
JP62-250297 1987-10-02
JP62-250294 1987-10-02
JP63-11646 1988-01-20
JP63178469A JPH029805A (ja) 1987-10-02 1988-07-18 除草剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH029805A true JPH029805A (ja) 1990-01-12

Family

ID=26498644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63178469A Pending JPH029805A (ja) 1987-10-02 1988-07-18 除草剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH029805A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996019110A3 (en) * 1994-12-22 1996-10-31 Monsanto Co Herbicidal compositions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996019110A3 (en) * 1994-12-22 1996-10-31 Monsanto Co Herbicidal compositions
US6455470B1 (en) 1994-12-22 2002-09-24 Monsanto Technology Llc Herbicidal compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2029471C1 (ru) Производные пиримидина, гербицидная композиция и способ борьбы с сорняками с использованием композиции
JPH01294605A (ja) 植物生長調節組成物
KR100241238B1 (ko) 쌀작물의 보호방법 및 이를 위해 사용되는 조성물
JPS63152306A (ja) 除草剤
CS231997B2 (en) Herbaceous agent against weeds growing on fields where rice is grown
JPH029805A (ja) 除草剤組成物
JPH0222208A (ja) 除草剤組成物
JPS6058918B2 (ja) チオフエン誘導体および農園芸用殺菌剤
US3832155A (en) N-alkoxyalkylidenesulfonamide compounds as herbicides
JPH01207211A (ja) 除草剤組成物
SU849975A3 (ru) Способ борьбы с нежелательнойРАСТиТЕльНОСТью
JP2767128B2 (ja) 除草剤組成物
JPH0372407A (ja) 除草剤組成物
US4036630A (en) Synergistic herbicidal composition for paddy fields
JPH02152912A (ja) 除草剤組成物
JPH01207210A (ja) 除草剤組成物
JPS6034902A (ja) 除草性組成物
DE2362333A1 (de) Phosphororganische herbizide
KR860000824B1 (ko) 제초제 조성물
US4153444A (en) Herbicidal composition
JPS5839125B2 (ja) サツソウザイ
JPS6351304A (ja) 除草剤組成物
JPH045279A (ja) 新規なオキシムエーテル誘導体およびそれを有効成分とする除草剤および農園芸用殺菌剤
JPS5920203A (ja) 農園芸用殺菌剤
JPH0524143B2 (ja)