JPH03101250A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03101250A
JPH03101250A JP23723689A JP23723689A JPH03101250A JP H03101250 A JPH03101250 A JP H03101250A JP 23723689 A JP23723689 A JP 23723689A JP 23723689 A JP23723689 A JP 23723689A JP H03101250 A JPH03101250 A JP H03101250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
oxide film
semiconductor substrate
silicon
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23723689A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Nishiura
西浦 信二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP23723689A priority Critical patent/JPH03101250A/ja
Publication of JPH03101250A publication Critical patent/JPH03101250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Local Oxidation Of Silicon (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、半導体装置の製造方法に係り、特に半導体装
置の素子分離領域の形成方法に関する。
(従来の技術) 第2図(a)〜(c)は従来のNチャンネルMOSトラ
ンジスタにおける素子分離領域の形成方法の工程を示す
断面図であって、11は半導体(P型シリコン)基板、
12はパッドシリコン酸化膜、I3はシリコンナイトラ
イド膜、14は素子分離酸化膜、15はゲート酸化膜、
16はゲートポリシリコン膜、17は配線ポリシリコン
膜、18はソース領域、19はドレイン領域である。
第2図(a)に示すように、半導体基板11上の全面に
パッドシリコン酸化膜12を成長させた後、シリコンナ
イトライド膜13を前記パッドシリコン酸化膜12上の
全面に成長させる0次に、トランジスタとなる領域以外
のシリコンナイトライド膜13をフォトリソグラフィに
よりレジストをマスクに選択的にエツチングして除去す
る。
第2図(b)に示すように、シリコンナイトライド膜1
3をマスクに半導体基板11を選択的に酸化して、50
0〜800nm程度の厚い素子分離酸化膜14を形成す
る。
そ七で第2図(c)に示すように、シリコンナイトライ
ド膜13とパッドシリコン酸化膜12とを除去した後に
、トランジスタのゲート酸化膜15とゲートポリシリコ
ン膜16と配線ポリシリコン膜17とを形成する。次い
で、ウェハ全面に砒素のようにN形不純物のイオンを注
入・拡散して、トランジスタのソース領域18とドレイ
ン領域19とを形成する。
(発明が解決しようとする課題) 上記の従来技術では、第2図(b)で選択酸化された素
子分離酸化膜14の体積は、酸化に消費されたシリコン
の2倍以上にもなるため、半導体基板11の表面に段差
が生じ、また素子分離酸化膜14の近傍に応力が集中し
、その結果、半導体基板11内に結晶欠陥が誘起される
また前記段差は半導体集積回路の集積度を高める上で弊
害となり、前記結晶欠陥はリーク電流を引き起こし、ト
ランジスタの特性を劣化させる。
本発明の目的は、選択酸化領域での体積増加を防ぎ、半
導体基板上の段差、応力集中をなくすことができる半導
体装置の製造方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため1本発明は、半導体基板の表
面に絶縁膜を成長させる工程と、この絶縁膜を選択的に
エツチングして除去し、前記半導体基板の表面を露出さ
せる工程と、前記絶縁膜をマスクとして前記半導体基板
の表面を選択的に多孔質化させる工程と、前記絶縁膜を
マスクとして前記半導体基板の多孔質化した領域を選択
的に酸化させる工程とを備えたことを特徴とする。
(作 用) 上記の手段を採用して、半導体基板を選択的に酸化する
前に、酸化する領域を選択的に多孔質化しておくことで
、酸化による体積の膨張を少なくできる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図(a)〜(d)は本発明による半導体装置の製造
方法の一実施例の工程を示す断面図であって、Nチャン
ネルMOSトランジスタの素子分離領域の形成工程を示
しており、1は半導体(P型シリコン)基板、2と3は
絶縁膜であって、それぞれパッドシリコン酸化膜とシリ
コンナイトライド膜、4は多孔質シリコン領域、5は素
子分離酸化膜。
6はゲート酸化膜、7はゲートポリシリコン膜。
8は配線ポリシリコン膜、9はソース領域、10はドレ
イン領域である。
第1図(a)に示すように、半導体基板1上の全面に絶
縁膜のパッドシリコン酸化膜2を成長させた後、このパ
ッドシリコン酸化膜2上の全面に、フッ化水素酸に対し
て安定で酸素不透性の絶縁膜であるシリコンナイトライ
ド膜3を成長させる。
次にトランジスタとなる領域以外のシリコンナイトライ
ド膜3とパッドシリコン酸化膜2とをフォトリソグラフ
ィによりレジストをマスクに選択的にエツチングして除
去し、半導体基板1を露出させる。
次に第1図(b)に示すように、エタノールを温情した
フッ化水素酸溶液(l(F : H,O: C2)1,
0)1= 1 :1:2)中でP型シリコンの前記半導
体基板1を陽極として数十m A / ciの電流を流
し、シリコンナイトライド膜3をマスクとして露出させ
た半導体基板1のトランジスタとなる領域に径が数n閣
〜数+nm程度の微小孔を無数に形成して多孔質シリコ
ン領域4を設ける。
第1図(c)に示すように、シリコンナイトライド膜3
をマスクとして前記多孔質シリコン領域4を選択的に酸
化して500〜800nm程度の厚い素子分離酸化膜5
を形成する。
そして第1図(d)に示すように、前記シリコンナイト
ライド膜3とパッドシリコン酸化膜2とを除去した後に
、トランジスタのゲート酸化膜6とゲートポリシリコン
膜7と配線ポリシリコン膜8を形成する0次いで、ウェ
ハ全面に砒素のようなN形不純物のイオンを注入・拡散
して、トランジスタのソース領域9およびドレイン領域
IOを形成する。
このように、本実施例では、前記素子分離酸化膜5の領
域を予め多孔質化しておくことにより。
選択酸化で生じる素子分離酸化膜5の領域の体積膨部が
抑えられ、このため半導体基板1上の段差の発生、およ
び応力の集中による結晶欠陥の発生を抑制することがで
きる。
また多孔質シリコン領域4は内部表面積が大きいため反
応性が高いという特長を有していることから、深さ方向
への酸化速度はパッドシリコン酸化膜2を通した横方向
への酸化速度に比べ非常に大きい。このためバーズ・ピ
ークを小さくできる。
(発明の効果) 本発明によれば、予め多孔質化しておくことで酸化領域
の酸化時の体積膨張が抑えられ、このため半導体基板に
おける段差の発生、および応力の集中による結晶欠陥の
発生を抑制できる半導体装置の製造方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明による半導体装置の製造
方法の一実施例の工程を示す断面図、第2図(a)〜(
c)は従来の半導体装置の製造方法の工程を示す断面図
である。 1 ・・・半導体基板、 2.3・・・絶縁膜。 4 ・・・多孔質シリコン領域、 5・・・素子分離酸
化膜、 6 ・・・ゲート酸化膜、 7・・・ゲートポ
リシリコン膜、 8・・・配線ポリシリコン膜、 9 
・・・ソース領域、10・・・ ドレイン領域。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板の表面に絶縁膜を成長させる工程と、この絶
    縁膜を選択的にエッチングして除去し、前記半導体基板
    の表面を露出させる工程と、前記絶縁膜をマスクとして
    前記半導体基板の表面を選択的に多孔質化させる工程と
    、前記絶縁膜をマスクとして前記半導体基板の多孔質化
    した領域を選択的に酸化させる工程とを備えたことを特
    徴とする半導体装置の製造方法。
JP23723689A 1989-09-14 1989-09-14 半導体装置の製造方法 Pending JPH03101250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23723689A JPH03101250A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23723689A JPH03101250A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03101250A true JPH03101250A (ja) 1991-04-26

Family

ID=17012408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23723689A Pending JPH03101250A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03101250A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999046815A1 (de) * 1998-03-12 1999-09-16 Infineon Technologies Ag Integrierte elektronische schaltungsanordnung und verfahren zu ihrer herstellung
KR100235181B1 (ko) * 1996-08-23 1999-12-15 윤덕용 선택적 산화막 다공성 실리콘층을 이용한 패키징 방법
KR100364125B1 (ko) * 1995-12-22 2003-02-05 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의소자분리막제조방법
WO2009101763A1 (ja) * 2008-02-12 2009-08-20 Panasonic Corporation 半導体装置及びその製造方法
KR101017819B1 (ko) * 2007-12-24 2011-02-28 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 제조 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100364125B1 (ko) * 1995-12-22 2003-02-05 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의소자분리막제조방법
KR100235181B1 (ko) * 1996-08-23 1999-12-15 윤덕용 선택적 산화막 다공성 실리콘층을 이용한 패키징 방법
WO1999046815A1 (de) * 1998-03-12 1999-09-16 Infineon Technologies Ag Integrierte elektronische schaltungsanordnung und verfahren zu ihrer herstellung
KR101017819B1 (ko) * 2007-12-24 2011-02-28 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 제조 방법
WO2009101763A1 (ja) * 2008-02-12 2009-08-20 Panasonic Corporation 半導体装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03101250A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6242382B2 (ja)
JPS5917865B2 (ja) ハンドウタイソウチノセイゾウホウホウ
JPS5816341B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5866358A (ja) 半導体装置の製法
JPH0366815B2 (ja)
JPH0316150A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH06188259A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6316672A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS5918875B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS597228B2 (ja) ゼツエンゲ−トハンドウタイソウチノ セイゾウホウホウ
JPS59177941A (ja) 素子分離領域の製造方法
JPH0294444A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5943832B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06181310A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6089940A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01123471A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0480927A (ja) 半導体装置の製造方法
KR19980027830A (ko) 반도체 소자의 격리영역 형성방법
JPS59154057A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5886768A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0456233A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS639150A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61112344A (ja) 半導体素子分離領域の形成方法
JPH02148847A (ja) 半導体装置の製造方法