JPH029486A - 浄水器 - Google Patents

浄水器

Info

Publication number
JPH029486A
JPH029486A JP16019988A JP16019988A JPH029486A JP H029486 A JPH029486 A JP H029486A JP 16019988 A JP16019988 A JP 16019988A JP 16019988 A JP16019988 A JP 16019988A JP H029486 A JPH029486 A JP H029486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
space
activated carbon
inner space
inner cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16019988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0691989B2 (ja
Inventor
Takashi Harada
隆 原田
Susumu Fujimura
進 藤村
Masahide Higashiyama
東山 昌秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP63160199A priority Critical patent/JPH0691989B2/ja
Priority to US07/752,688 priority patent/US5160038A/en
Priority to PCT/JP1990/000024 priority patent/WO1991010622A1/ja
Publication of JPH029486A publication Critical patent/JPH029486A/ja
Priority to GB9119198A priority patent/GB2246771A/en
Publication of JPH0691989B2 publication Critical patent/JPH0691989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、水道の蛇口に取り付けて水道の原水を浄化す
るだめの浄水器に関し、詳しくは、上記原水を浄化する
ための活性炭及び中空系?li過膜等の分離濾過膜を内
蔵した着脱自在の浄水器カートリッジを備えた浄水器に
関する。
(従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕近年、
水道水等の各種の打機物、無機物質による汚染が大きな
問題となってきている。これは、水道上水源の汚染の増
大、高層住宅やビル等に見られる給水タンク、配管の老
朽化といったものが原因と考えられる。このような実情
を反映して、よりおいしく且つ安全な水を得るために、
家庭、事務所、飲食店等において、前便に使用可能な水
道水処理装置として種々小型の浄水器がmmに使用され
ている。
上記の水道水処理装置では、通常、活性炭、イオン交換
樹脂、分離’di 過1りなどの水道水処理材が内蔵さ
れており、これらの水道水処理材によって、水道水の脱
臭、清澄、除菌、軟水化等の処理がなされている。
」−記水道水処理装に(浄水器)では、その処理能力を
高いレベルに長時間維持するために定期的に交換する必
要があり、その交換を容易に実行できる浄水器として、
処理I4自体をカートリッジ化したものが知られている
(特開昭第59−76514号公報、特開昭第60−1
90206号公報、実開昭第49−127053号公報
、実開昭第55−167412号公報、実公昭第57−
60880号公報等)。
ところで、前記の如く、浄水用カートリッジに処理材と
して活性炭と分離濾過膜とを内蔵させる場合には、これ
ら処理材の性能を十分に発揮させるために該両者を確実
に分離する必要があると同時に、上記処理材と水とを十
分に接触させることが重要である。このような条件を満
たずために、活性炭と分離濾過膜とを直列に配すること
が考えられるが、このように直列に配する場合には、浄
水用カートリッジ自体が長大化してしまい、取扱いに不
便であるという問題がある。
尚、中空糸濾過膜(分離濾過膜)を充填してなる内層の
外周を保護ネットで包み、その外周に活性炭充填層を配
し、更にその外周をミクロフィルター膜で覆った構造の
浄水用カートリンジ(実公昭57−60880号公報)
が知られている。しかしながら、この場合は浄化される
原水が、内側から中空糸濾過膜、活性炭充填層、ミクロ
フィルター膜と順次通過するようになっているが、原水
(水道水)が最初に中空糸濾過膜層を通過するために、
原水中の残留塩素、微量有機物質、硬度成分(ナトリウ
ム、カリウム、マグネシウム、鉄などのイオン)等が前
記中空糸濾過膜の材質によっては該中空糸濾過膜の寿命
を縮めるなどの問題がある。それと共に、上記中空糸濾
過膜層と上記活性炭充填層との境界が保護ネットで形成
されてしするために、原水が上記の中空糸濾過膜層や活
性炭をソッートバスし、原水中の細菌等の分離除去や上
記残留塩素等の活性炭による吸着除去が不十分となった
りするため、処理水が十分に浄化されないなどの問題が
ある。
従って、本発明の目的は、コンパクトで取扱いが前便で
あり、しかも十分な浄水性能を有する着脱自在な浄水用
カートリッジを備えた浄水器を提itすることにある。
[課題を解決するための手段〕 本発明は、上記目的を達成するために次の浄水2:を提
供するものである。
原水供給部と浄化水送出部とを有するブロックベースに
、浄水用カートリッジが着脱自在に取付けられてなる浄
水器であって、 上記浄水用カートリッジは、外側容器の内側に内筒が配
設された二重構造容器部、上記外側容器と上記内筒とで
形成される外側空間に水を流入させる流入口、及び上記
内筒の内側に位置する内側空間から水を流出させる流出
口を有し、上記外側空間と上記内側空間とは該内筒に形
成されている通水孔を介して連通され°ζいるとともに
フィルターを介して隔離されおり、上記外側空間には活
性炭が充填され且つ上記内側空間には分離濾過膜が装填
されており、 上記原水供給部から上記流入口を経て上記外側空間に流
入された水が、上記活性炭を通過し、次いで、上記通水
孔を経て内側空間に導入され、更に上記分離濾過膜を透
過して浄化され、上記流出口を経て上記浄化水送出部か
ら送出されることを特徴とする浄水器。
〔作用] 本発明では、浄水用カートリッジを、分離濾過膜の外側
周囲に活性炭を配し、且つ該両者を直列に接続した構成
にすることにより、原水を先ず活性炭を通過させ、次い
で分離濾過膜を透過させ、該両処理材のR能を有効に発
揮させることを可能にし、その結果カートリッジをコン
パクト化できると同時に浄化性能の向上が可能となる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例である据置式浄水器の概略
を示す断面図であり、図中1は浄水用カートリッジであ
り、1亥カートリツジlは、ブロックベース2に着脱自
在に取り付けられている。jl)、上記浄水器の使用!
rIi様を更に分かり易く示したのが第3図の斜視図で
ある。
上記浄水用カートリッジ1は、円筒状の外側容n I 
O1の内側に円形の内筒102が、その横断面が同心円
状に配設された二重構造容H部を有しており、核内情1
02はその上端で上記外側容器101にOリングで押さ
え付けるかあるいは熱融着等により!!?着固足固定て
いる。また、上記浄水器は、上記外側容器101と上記
内筒102とで形成される外側空間103に水を流入さ
せる流入口104と、上記内筒102の内側に位置する
内側空間+05から水を流出させる流出口106とを存
しでいる。
また、上記外側空間103と上記内側空間105とは上
記内筒102の周囲4箇所に形成されている通水孔10
7を介して連通され、水が内側空間105に流入可能に
構成されているとともに、第二フィルター108を介し
て隔隔され、次の活性炭】09が内側空間105に侵入
しないように構成されている。そして、上記外側空間1
03には活性炭109が充填され且つ上記内側空間10
5には分離濾過膜110が装填され、本実施例における
浄水用カートリッジ1が構成されている。
また、上記ブロックベース2には、上記流入口104へ
原水を流入させるための原水供給部21、及び上記流出
口106から流出された浄化水を送出するための浄化水
送出部22が形成されている。
そして、上記原水供給部21には、他端に水道蛇口4に
対する連結部材3が接続されているホース31の一端が
接続されており、且つ浄水器からホース31側への水の
逆流を防止するための逆止弁23が設けられている。ま
た、上記浄化水送出部22は、上記流出口106が該流
出口1’1!!T囲に巻回された0リングを介して密着
状態で嵌入され、また、該浄化水送出部22には、S字
状吐出管24が回動可能な状態で連結されている。尚、
上記ホース31に取り付けられている連結部材3には、
水道からの原水の流れをホース3Iの側と図中下方(矢
印)とに切変えることができる切換レバー32が設けら
れている。
次に、本実施例の作用について説明する。尚、図中、水
の流れを矢印で示した。
先ず、原水(水道水)の流れをホース31側に切換える
ことにより、上記原水供給部21に原水を送り込むこと
ができ、その後は、上記原水供給部21から上記流入口
104を経て上記外側空間103に流入された水が、上
記活性炭109を通過し、次いで、上記通水化107を
経て内側空間103に導入され、更に上記分離濾過膜1
10を透過して浄化され、上記流出口106を経て上記
浄化水送出部22から送出される。その結果、上記原水
の浄化が十分になされ、その浄化水を吐出管24より取
り出し、飲料等の利用に供することができる。
続いて、本実施例の浄水器について更に詳述する。
上記浄水用力〜トリソジにおいて、外側空間103の下
端には、上方に位置するフィルターガードIIIと下方
に位置する取付座112とにより挟持固定された第一フ
ィルター113が、内筒」02の中心軸に対して垂直に
取付られており、該外側空間103内への鉄さび等の異
物の侵入を防止すると同時に活性炭」09を封じ込める
役割を果たしている。
尚、上記フィルターガードIIIは、第2図(8)に示
す平面構造と、同1211(blに示す断面構造とを有
する部材であり、その内側周囲には、上記取付座112
に形成されている流入口104がら流入してきた原水を
上記第一フィルター113に案内するための孔部1]4
が均等に配されている。
また、上述の第二フィルター108は、上述の通水孔1
07の形成領域を越える広い範囲に亘って、且つ上記内
筒102の外周囲全体に巻装されている。そして、上記
第二フィルター108が巻装されている上記内筒102
の外周壁は、その接着外周面部より一段低(形成され、
該外周壁と第二フィルター108の内面との間に狭い隙
間からなるウォーターポケット115が形成されており
、その結果、上記第二フィルター108の濾過面積を大
きくすることが可能となり、処理能力の向上がなされて
いる。
上述の第一フィルター113及び第二フィルター108
は、何れも、例えば、孔径が0.5〜5μの多孔質材料
で形成することが好ましく、具体的には、ポリオレフィ
ン、ポリエステル、ポリビニルアルコール等の合成高分
子化合物よりなる不織布、コツトン、セルロースなどで
製作されたものが使用され得る。
また、上述の外側空間103に充填されている活性炭1
09は、原水中の残留塩素、微量有機物質、硬度成分(
具体的には、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、鉄
などのイオンである。これらが多量に存在する水は味が
悪い、)などの好ましくない臭気、あるいは味を呈する
物質を除去する働きをするものであり、本発明で使用す
る活性炭の平均粒径は、5〜100メソシユであること
が好ましく、8〜60メツシユであることが更に好まし
い、尚、上記の目的のためには、必ずしも活性炭のみに
限定されるものではなく、イオン交換樹脂、キレート樹
脂、ゼオライトなどの吸着材を併用することも可能であ
る。
また、上述の内側空間105に装填されている分離濾過
膜110は、上記活性炭109を通過した水を透過させ
ることにより、該分Mi1M過膜110の壁部に形成さ
れた微細な孔によって、上記水中に存在する鉄コロイド
、ごみ、細菌などの微小浮遊物質を濾去し、浄化する働
きをするものである。
本実施例における上記分離濾過[110は、多数の多孔
質中空糸濾過膜を集束して形成した中空糸束からなり、
該中空糸束は、上端部でU字状のループを形成するよう
に折り曲げられた多孔質中空糸濾過膜の両端が下端部に
位置する樹脂からなる管板116で集束固定されるとと
もに、咳管板11Gの下面部で1記多孔質中空糸濾過膜
の上記両端が開口されているものである。但し、中空糸
束としては上記のように上端部で多孔質中空糸・濾過膜
をU字状に折り曲げたものに限るものでなく、上端部を
樹脂で固めて封止した構造のものであってもよい。
上記中空糸束に適用する多孔質中空糸濾過膜としては、
その膜厚が30〜200μであることが好ましく、30
〜150μであることが更に好ましく、また、水銀ポロ
シメーターで測定した場合の微小空孔の平均孔径が0.
05〜5μであることが好ましく、0.1〜2μである
ことが更に好ましく、その上、空孔率が20〜90体積
%であることが好ましく、50〜80体積%であること
が更に好ましい、具体的には、ポリオレフィン系、ポリ
スルフォン系、ポリビニルアルコール系、セルロース系
、ポリメタクリル酸メチル系などの多孔質中空糸濾過膜
を挙げることができる。尚、前記内筒102内に充填さ
れる分離濾過膜としては、上記の多孔質中空糸濾過膜に
限定されるものでもなく、多孔質平膜なども使用するこ
とができることはいうまでもない。
また、本実施例においては、上述の流入口104及び流
出口106が何れも浄水用カートリッジの下端近傍に位
置され、逆に上述の通水孔+07は浄水用カートリッジ
1の上端近傍に位置されている。従って、上記浄水用カ
ートリッジ1が、その断面が同心円上に位にされた二重
構造からなるコンパクトな並列構造で形成されているが
、水流に対しては、活性炭109及び分離濾過膜110
が直列に配され、しかも、何れも流動する流路長が長く
、水と十分に接触できるよう番こ構成されζいる。それ
故に、活性炭109及び分m 濾i!!膜110が本来
有している浄化性能を十分発揮させることができる。
また、上記浄水用カートリッジ1は、ブロックベース2
にその上端部の螺合部25で着脱自在に取付けられてお
り、該浄水用カートリッジlを回転させることにより容
易に該浄水用カートリッジlを交換することができる。
但し、浄水用カートリッジlの取付方法は螺合によるも
のに限られるものではない。
また、上記浄水用カートリッジlには、その上部壁面に
は、内側空n8II 05に連通する空気抜き機構11
7が設けられている。この空気抜き機構117は、原水
を、流入口104から、活性炭109等で構成される原
水処理部へ導入する際に、上記浄水用カートリッジl内
にある空気を容易にかつ迅速に排出する等のためのもの
である。尚、実際の空気抜きは、上記空気抜き機構11
7の空気抜き口に、空気を通すが原水を通さない疎水性
膜を貼ることにより可能とするか、又は螺子を接して上
記空気抜き口を開けるか、あるいは手で押して上記空気
抜き口を開けるなどの方法により実施され得る。
尚、上述の活性炭109及び分離濾過膜110を除く、
上記浄水23をiyt成する各部材は特に限定するもの
ではないが、例えば、ステンレススチール、銅、アルミ
ニウムのような金属、又はそれらの合金、あるいはまた
へBS樹脂、ポリカーボネート樹脂などのプラスチック
類などで製作するのが好ましい。
以上、本発明を実施例に基づいて具体的に説明してきた
が、本発明の浄水器は前記実施例に示したものに限られ
るものでないことはいうまでもない。
例えば、ブロックベースは、浄水用カートリッジの流入
口に原水を流入させることができる原水供給部と浄水用
カートリッジの流出口から流出される浄化水を送出でき
る浄化水送出部とを備えているものであれば、その具体
的構造は種々変更可能であり、また、浄化水送出部に連
結される吐出管の形状も任意に変更可能であることはい
うまでもない。
〔発明の効果〕
本発明の浄水器は、着脱自在で、且つ取り扱いが簡便な
コンパクトな浄水用カートリッジを備えており、しかも
、優れた浄水性能を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例である浄水器の概略を示す
断面図、第2図(a)は上記浄水器で使用されるフィル
ターガードを示す平面図、第2図ら)はその断面図、第
3図は上記浄水器の概略を示す斜視図である。 l・・・浄水用カートリッジ 2・・・フロックベース 101・・・外側容器  102・・・内筒+03・・
・外側空間  104・・・流入口105・・・内側空
間  106−・・流出口107・・・通水孔   1
08・−第二フィルター109・・・活性炭   11
0・・・分離濾過膜111・・・フィルターガード 113・−第一フィルター 21−・・原水供給部  22・−浄化水送出部第2図 (a) 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原水供給部と浄化水送出部とを有するブロックベ
    ースに、浄水用カートリッジが着脱自在に取付けられて
    なる浄水器であって、 上記浄水用カートリッジは、外側容器の内側に内筒が配
    設された二重構造容器部、上記外側容器と上記内筒とで
    形成される外側空間に水を流入させる流入口、及び上記
    内筒の内側に位置する内側空間から水を流出させる流出
    口を有し、上記外側空間と上記内側空間とは該内筒に形
    成されている通水孔を介して連通されているとともにフ
    ィルターを介して隔離されおり、上記外側空間には活性
    炭が充填され且つ上記内側空間には分離濾過膜が装填さ
    れており、 上記原水供給部から上記流入口を経て上記外側空間に流
    入された水が、上記活性炭を通過し、次いで、上記通水
    孔を経て内側空間に導入され、更に上記分離濾過膜を透
    過して浄化され、上記流出口を経て上記浄化水送出部か
    ら送出されることを特徴とする浄水器。
  2. (2)上記浄水用カートリッジが、上記ベースブロック
    の上に設置されるものであり、上記流入口及び上記流出
    口が何れも下端近傍に位置し、上記通水孔が上端近傍に
    位置している請求項(1)記載の浄水器。
JP63160199A 1988-06-28 1988-06-28 浄水器 Expired - Lifetime JPH0691989B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160199A JPH0691989B2 (ja) 1988-06-28 1988-06-28 浄水器
US07/752,688 US5160038A (en) 1988-06-28 1990-01-11 Water purifying apparatus
PCT/JP1990/000024 WO1991010622A1 (en) 1988-06-28 1990-01-11 Water purifier
GB9119198A GB2246771A (en) 1988-06-28 1991-09-06 Water purifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160199A JPH0691989B2 (ja) 1988-06-28 1988-06-28 浄水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH029486A true JPH029486A (ja) 1990-01-12
JPH0691989B2 JPH0691989B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=15709946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63160199A Expired - Lifetime JPH0691989B2 (ja) 1988-06-28 1988-06-28 浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691989B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432488A (en) * 1992-12-29 1995-07-11 Mitsumi Electric Co., Ltd. Electrical signal filter
JP2008515629A (ja) * 2004-10-13 2008-05-15 ブリタ ゲーエムベーハー ろ過カートリッジ
JP2008515628A (ja) * 2004-10-13 2008-05-15 ブリタ ゲーエムベーハー ろ過カートリッジ及びろ過カートリッジのための座部部材

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60220107A (ja) * 1984-04-17 1985-11-02 Kurita Seibi Kk 浄水器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60220107A (ja) * 1984-04-17 1985-11-02 Kurita Seibi Kk 浄水器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432488A (en) * 1992-12-29 1995-07-11 Mitsumi Electric Co., Ltd. Electrical signal filter
JP2008515629A (ja) * 2004-10-13 2008-05-15 ブリタ ゲーエムベーハー ろ過カートリッジ
JP2008515628A (ja) * 2004-10-13 2008-05-15 ブリタ ゲーエムベーハー ろ過カートリッジ及びろ過カートリッジのための座部部材
JP4782792B2 (ja) * 2004-10-13 2011-09-28 ブリタ ゲーエムベーハー ろ過カートリッジ及びろ過カートリッジのための座部部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0691989B2 (ja) 1994-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2350292C (en) Water purifying apparatus
US4713175A (en) Water purifier comprising stages mounted side-by-side to unitary header
KR880000292Y1 (ko) 정수기 및 정수기용 중공사막 여과모듀율
US7566399B2 (en) Water purifier
US20040245174A1 (en) Water purification cartridge, water purifier and method for cleaning water purifier
WO1991010622A1 (en) Water purifier
JPH02503530A (ja) 逆浸透装置
JP2004050083A (ja) 浄水器
JPH029486A (ja) 浄水器
TWI295583B (en) Water purifier
JP2004121937A (ja) 浄水器用カートリッジ
JP2005000768A (ja) 浄水カートリッジ
JP5115485B2 (ja) 水処理カートリッジ
JPH0642955B2 (ja) 浄水装置
JPH03249986A (ja) 浄水用カートリッジの洗浄方法
JPH0634874Y2 (ja) 水浄化器
JP2570030Y2 (ja) 浄水用カートリッジ
JP2004188236A (ja) 浄水器
JP2004016967A (ja) 浄水器及びその洗浄方法
WO2001047818A1 (fr) Purificateur d'eau
JP2570029Y2 (ja) 浄水用カートリッジ
JPH0688021B2 (ja) 水浄化装置
JP4130038B2 (ja) 浄水器用フィルタ組立体
JP3814315B2 (ja) 浄水カートリッジ
JP2570031Y2 (ja) 浄水用カートリッジ