JPH0286936A - 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法 - Google Patents

内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法

Info

Publication number
JPH0286936A
JPH0286936A JP63237865A JP23786588A JPH0286936A JP H0286936 A JPH0286936 A JP H0286936A JP 63237865 A JP63237865 A JP 63237865A JP 23786588 A JP23786588 A JP 23786588A JP H0286936 A JPH0286936 A JP H0286936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel
fuel ratio
engine
feedback control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63237865A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Umeda
正 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP63237865A priority Critical patent/JPH0286936A/ja
Priority to US07/409,826 priority patent/US4936278A/en
Publication of JPH0286936A publication Critical patent/JPH0286936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1486Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor with correction for particular operating conditions
    • F02D41/1488Inhibiting the regulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方
法に関し、特にスロットル弁を略全開とする高負荷運転
時の空燃比フィードバック制御力法に関する。
(従来の技術) 内燃エンジンの吸気管内絶対圧とスロットル弁の開度と
を検出し、これらの検出した吸気管内絶対圧及びスロッ
トル弁開度のいずれもが夫々の所定値以下のときには混
合気をリッチ化せず、いずれか一方の検出値が前記対応
する所定値を超えたときには混合気をリッチ化するよう
にした高負荷運転時の燃料供給制御方法が従来より知ら
れている(例えば本出願人による特公昭62−2962
2号公報)。
(発明が解決しようとする課題) 最近、通常のガソリン(Cガソリン)に比べて揮発特性
の悪いガソリン(例えば超Aガソリン)が販売されるよ
うになっているが、この揮発特性の悪いガソリンを使用
すると、燃料の霧化特性が悪くなり、通常のガソリンと
同量の燃料を供給しても混合気の空燃比がよりリーンに
なる傾向を生ずる。
一力、上記従来の燃料供給制御方法によれば、スロット
ル弁を略全開とするような高負荷運転時においては、混
合気をリッチ化すべく燃料を増量するが、上記揮発特性
の悪いガソリンを使用した場合には、前述したリーン化
傾向のため高負荷時の所望空燃比(例えばA/F=12
) 、従って所望の燃焼状態を得ることができず、エン
ジンの出力特性が低下して運転性を悪化させるという問
題があった。特にスロットル弁を略全開とするような高
負荷運転の初期においては、混合気の吸入流速が速いた
め、空燃比がガソリンの揮発特性により大きく左右され
、上記問題がより顕著であった。
本発明は、このような問題を解決するためになされたも
のであり、揮発特性の悪いガソリンを使(実施例) 以下、本発明の一実施例を添付図面に基づいて詳述する
第1図は本発明の制御方法が適用される燃料供給制御装
置の全体の構成図であり、エンジンlの吸気管2の途中
にはスロットルボディ3が設けられ、その内部にはスロ
ットル弁3′が配されている。スロットル弁3′にはス
ロットル弁開度(Oyo)センサ4が連結されており、
当該スロットル弁3の開度に応じた電気信号を出力して
電子コントロールユニット(以下rEcLJJという)
5に供給する。
燃料噴射弁6はエンジン1とスロットル弁3との間且つ
吸気管2の図示しない吸気弁の少し上流側に各気筒毎に
設けられており、各噴射弁は図示しない燃料ポンプに接
続されていると共にECU3に電気的に接続されて当該
ECU3からの信号により燃料噴射の開弁時間が制御さ
れる。
一方、スロットル弁3の直ぐ下流には管7を介して吸気
管内絶対圧(PH^)センサ8が設けられ用した場合で
も、高負荷運転時において良好な運転性を確保すること
ができる内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法
を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明は、内燃エンジンの空燃
比フィードバック制御運転領域における運転時に、当該
エンジンの排気系に配置される排気ガス濃度検出器の出
力に応じて変化する係数を用いて前記エンジンに供給す
る混合気の空燃比をフィードバック制御するとともに、
所定の高負荷運転時に前記フィードバック制御を中止し
て所定量の燃料を増量して供給混合気の空燃比をリッチ
化する内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法に
おいて、前記所定の高負荷運転時の排気ガス濃度検出器
の出力に応じて前記燃料増量の割合を変えるようにした
ものである。
また、前記所定の高負荷運転時の排気ガス濃度検出器の
出力が空燃比のリーン状態を示すとき、前記燃料増量の
割合を大きくすることが望ましい。
ており、この絶対圧センサ8により電気信号に変換され
た絶対圧信号は前記ECU3に供給される。
また、その下流には吸気温(T^)センサ9が取付けら
れており、吸気温T^を検出して対応する電気信号を出
力してECU3に供給する。
エンジンlの本体に装着されたエンジン水温(”I’ 
w )センサlOはサーミスタ等から成り、エンジン水
温(冷却水温)Twを検出して対応する温度信号を出力
してECU3に供給する。エンジン回転数(Ne)セン
サ11及び気筒判別(CYL)センサ12はエンジンl
の図示しないカム軸周囲又はクランク軸周囲に取付けら
れている。エンジン回転数センサ11はエンジン1のク
ランク軸の180度回転毎に所定のクランク角度位置で
パルス(以下rTDC信号パルス」という)を出力し、
気筒判別センサ12は特定の気筒の所定のクランク角度
位置で信号パルスを出力するものであり、これらの各信
号パルスはECU3に供給される。
三元触媒14はエンジン1の排気管13に配置されてお
り、排気ガス中のHC,Go、NOx等の成分の浄化を
行う。排気ガス濃度検出器としての02センサ15は排
気管13の三元触媒14の上流側に装着されており、排
気ガス中の酸素濃度を検出してその検出値に応じた信号
を出力しECU3に供給する。
ECU3は各種センサからの入力信号波形を整形し、電
圧レベルを所定レベルに修正し、アナログ信号値をデジ
タル信号値に変換する等の機能を有する入力回路5a、
中央演算処理回路(以下rcPU」という)5b、CP
U5bで実行される各種演算プログラム及び演算結果等
を記憶する記憶手段5c、前記燃料噴射弁6に駆動信号
を供給する出力回路5d等から構成される。
CPU5bは上述の各種エンジンパラメータ信号に基づ
いて、フィードバック制御運転領域やオープンループ制
御運転領域等の種々のエンジン運転状態を判別するとと
もに、エンジン運転状態に応じ、次式(1)に基づき、
前記TDC信号パルスに同期する燃料噴射弁6の燃料噴
射時間TOUT時間TOUTに基づいて燃料噴射弁6を
開弁させる駆動信号を出力回路5dを介して燃料噴射弁
6に供給する。
第2図は高負荷増量係数Kworの算出サブルーチンの
フローチャートを示す。本プログラムはTDC信号パル
ス発生毎に、これと同期して実行される。
先ず、エンジン回転数Neが第1の所定回転数NHOP
 (例えば4.20Orpm)より高いか否かを判別し
くステップ21)、その答が否定(No)のときには、
燃料噴射時間TOUTが所定の燃料噴射時間TWOTよ
りも長いか否かを判別する(ステップ22)。ステップ
22の答が否定(No)、即ちTOUT≦Twoτが成
立するときには、エンジン1が所定の高負荷運転状態に
ないと判別して高負荷増量係数KIIOTを値1.0に
設定して(ステップ28)、本プログラムを終了する。
前記ステップ22の答が肯定(Yes)のとき、即ちT
oor)Tworが成立するときには、エンジンlが所
定の高負荷運転状態にあると判別して、更を演算する。
Toor=1’iXKworXKo2XK++に2−(
1)ここに、Tiは燃料噴射弁6の噴射時間Tourの
基準値であり、エンジン回転数Neと吸気管内絶対圧P
 BA’lこ応じて決定される。
KO2は02フイードバツク補正係数であってフィード
バック制御時、02センサ15により検出された排気ガ
ス中の酸素濃度に応じて算出され、更にフィードバック
制御を行なわない複数の特定運転領域(オーブンループ
制御運転領域)では各運転領域に応じて設定される係数
である。
KILIOTはスロットル弁が略全開となる高負荷運転
時に、例えば第2図に示す手法により求められる高負荷
増量係数である。
K+及びに2は夫々各種エンジンパラメータ信号に応じ
て演算される他の補正係数及び補正変数であり、エンジ
ン運転状態に応じた燃費特性、エンジン加速特性等の緒
特性の最適化が図られるような所定値に決定される。
CPU5bは上述のようにして求めた燃料噴射にエンジ
ン回転数Neが第2の所定回転数NKWOT(例えば3
.00Orpm)より高いか否かを判別する(ステップ
23)。その答が否定(No)、即ちNe≦NKWOT
が成立するときには、高負荷増量係数KWOTを第1の
所定増量補正値XWOTI (例えば1.23)に設定
する(ステップ24)一方、その答が肯定(Yes)、
即ちN e >NKWOT (この場合、前記ステップ
21の答が否定(No)であるから、Nll0F≧N 
e >NKWOT)が成立するときには高負荷増量係数
KWOTを、前記第1の所定増量補正値XWOTIより
小さい第2の所定増量補正値XWOT2 (例えば1.
18)に設定しくステップ25)、ステップ30に進む
前記ステップ21の答が肯定(Yes)、即ちNe)N
oorが成立するときには、スロットル弁開度O■■が
所定開度θWOTI (例えば64°)より大きいか否
かを判別する(ステップ26)。その答が否定(No)
のときには、吸気管内絶対圧PB^が所定圧PBWOT
 (例えば560m+nl1g)より高いか否かを判別
する(ステップ27)。ステップ27の答が否定(No
)、即ちPBA≦PBWOTが成立するときには、エン
ジン1が所定の高負荷運転状態にないと判別して前記ス
テップ28に進む一方、ステップ27又はステップ26
の答が肯定(Yes)、即ちP BA> P BWO丁
又はθTH> OWOT+が成立するときには、エンジ
ン1が所定の高負荷運転状態にあると判別して、高負荷
増量係数KWO丁を第3の所定増量補正値Xwor3(
例えば1.18)に設定し、ステップ30に進む。
ステップ30では、02センサ15の活性化が完了して
いるか否かを判別し、その答が1な定(Yes)のとき
には、02センサ15の出力電圧VO2が所定電圧Vo
2wor (例えば0,45V)より高いか否かを判別
する(ステップ31)。ステップ31が否定(No)の
とき、即ちVO2≦VO21LIOTが成立し、空燃比
がリーンであることを示すときには、エンジン1が所定
の高負荷運転状態にあって噴射燃料量を増量しているに
もかかわらす空燃比がリーンとなっているので、揮発特
性の悪いガソリンを使用していると判別し、高負荷増量
係数KWOTを前負荷運転状態に移行したときの、02
センサ15の出力電圧VO2(同図(a))、混合気の
空燃比A/F (同図(b))、及び高負荷増量係数K
WOTの変化の一例を示す。同図左側は、通常のガソリ
ン(Cガソリン)を使用した場合を示しており、時刻t
o以後高負荷増量係数Kworが第3の所定増量補正値
XWOT3に設定され、混合気の空燃比がリッチ化して
02セン+I−15の出力電圧VO2は所定電圧VO2
WOTより高い状態を継続する。これに対し、同図右側
の揮発特性の悪いガソリン(超Aガソリン)の場合には
、時刻10で高負荷増量係数KWOTは一度第3の所定
増量補正値X、WOT 3に設定されるが、02センサ
15の出力電圧Vo2<Vo2woTであるため、直ち
に第4の所定増量補正値Xtuor4に再設定される。
その後時間経過とともに空燃比A/Fがリッチ化してい
き、時刻L1以後VO2>VO2WOTとなるので、高
負荷増量係数KILIOTは第3の所定増量補正値X、
WOT3にもどされる。
尚、前述した実施例においては、燃↑゛1噴躬弁が吸気
管の吸気弁の少し」二流側に各気筒毎に設けら空筒1.
第2.第3の所定増量補正値XWOTI〜XWOT3よ
り大きい第4の所定増量補正値XWOT4(例えば1.
35)に設定して本プログラムを終了する。一方、前記
ステップ30の答が否定(No)又は前記ステップ31
の答が肯定(Yes)のとき、即ち02センサ15の活
性化が完了していないとき又はVO2≦VO2WOTが
成立し、空燃比がリッチ化していることを示すときには
直ちに本プログラムを終了する。
このように、高負荷運転時の02センサ出力電圧VO2
により、使用中のガソリンが揮発特性の悪いガソリンで
あるか否かを判別すると共に、該出力電圧VO2が所定
電圧VO2WOT以下であり、揮発特性の悪いガソリン
であることを検出したときには、高負荷増量係数を更に
増量側に再設定するようにしたので、ガソリンの揮発特
性によらず適切に混合気の空燃比を制御して、高負荷時
に所望の出ノJ空燃比(例えばA/F=12.0)を得
ることができる。
第3図は、フィードバック運転状態から所定高れたタイ
プのエンジンの燃料供給制御装置に本発明の制御方法を
適用した例について説明したが、これに限るものではな
く、例えば吸気管集合部上流のスロットル弁の上流側及
び下流側に少なくとも各々1個設けられた燃料噴射弁か
らエンジンの複数の気筒に燃料を分配供給する(デュア
ルポイントインジェクションタイプの)燃料供給制御装
置に適用してもよい。
(発明の効果) 以」二詳述したように本発明は、内燃エンジンの空燃比
フィードバック制御運転領域における運転時に、当該エ
ンジンの排気系に配置される排気ガス濃度検出器の出力
に応じて変化する係数を用いて前記エンジンに供給する
混合気の空燃比をフィードバック制御するとともに、所
定の高負荷運転時に前記フィードバック制御を中止して
所定量の燃料を増量して供給混合気の空燃比をリッチ化
する内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法にお
いて、前記所定の高負荷運転時の排気ガス濃度検出器の
出力に応じて前記燃料増量の割合を変4゜ えるようにしたので、揮発特性の悪いガソリンを使用し
た場合でも、高負荷運転時の空燃比のり一ン化傾向を防
止し、所望の出力空燃比を得ることができる。その結果
、所望のトルクを出力させて運転性を向上させることが
できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の制御方法を適用する燃料供給制御装置
の全体構成図、$2図は高負荷増量係数KWOTを算出
するサブルーチンのフローチャート、第3図は本発明の
制御方法を適用したときの02センサ出力電圧VO2、
混合気の空燃比A/F、及び高負荷増量係数KWOTの
変化の一例を示す図である。 1・・・内燃エンジン、4・・・スットルブr開度セン
サ、5・・・電子コントロールユニット、6・・・燃料
噴射弁、8・・・吸気管内絶対圧センサ、11・・・エ
ンジン回転数センサ、13・・・排気管、15・・02
センサ(排気ガス濃度検出器)。 *3藺 C〃゛ンリン 超A〃゛′ンリン T。 闘M

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内燃エンジンの空燃比フィードバック制御運転領域
    における運転時に、当該エンジンの排気系に配置される
    排気ガス濃度検出器の出力に応じて変化する係数を用い
    て前記エンジンに供給する混合気の空燃比をフィードバ
    ック制御するとともに、所定の高負荷運転時に前記フィ
    ードバック制御を中止して所定量の燃料を増量して供給
    混合気の空燃比をリッチ化する内燃エンジンの空燃比フ
    ィードバック制御方法において、前記所定の高負荷運転
    時の排気ガス濃度検出器の出力に応じて前記燃料増量の
    割合を変えることを特徴とする内燃エンジンの空燃比フ
    ィードバック制御方法。 2、前記所定の高負荷運転時の排気ガス濃度検出器の出
    力が空燃比のリーン状態を示すとき、前記燃料増量の割
    合を大きくすることを特徴とする請求項1記載の内燃エ
    ンジンの空燃比フィードバック制御方法。
JP63237865A 1988-09-22 1988-09-22 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法 Pending JPH0286936A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63237865A JPH0286936A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法
US07/409,826 US4936278A (en) 1988-09-22 1989-09-20 Air-fuel ratio control method for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63237865A JPH0286936A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0286936A true JPH0286936A (ja) 1990-03-27

Family

ID=17021565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63237865A Pending JPH0286936A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4936278A (ja)
JP (1) JPH0286936A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5375382A (en) * 1992-01-21 1994-12-27 Weidlinger; Paul Lateral force resisting structures and connections therefor

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990006428A1 (en) * 1988-12-10 1990-06-14 Robert Bosch Gmbh Adaptive acceleration enrichment for petrol injection systems
US5016596A (en) * 1989-05-01 1991-05-21 Honda Giken Kogyo K.K. Air-fuel ratio control method for internal combustion engines
JPH0660579B2 (ja) * 1989-07-07 1994-08-10 マツダ株式会社 エンジンの燃料制御装置
JPH03225044A (ja) * 1990-01-31 1991-10-04 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JPH03290045A (ja) * 1990-04-04 1991-12-19 Mitsubishi Electric Corp エンジン用故障診断装置
JPH0458051A (ja) * 1990-06-28 1992-02-25 Suzuki Motor Corp 内燃機関の使用燃料判別装置
DE59204860D1 (de) * 1992-10-19 1996-02-08 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine im Vollastbetrieb
JPH06249026A (ja) * 1993-02-23 1994-09-06 Unisia Jecs Corp 車両用内燃機関の空燃比制御装置
JPH07253048A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Yamaha Motor Co Ltd ガス燃料エンジンの混合気形成方法及び装置
WO1995030825A1 (en) * 1994-05-04 1995-11-16 University Of Central Florida Hydrogen-natural gas motor fuel
US5697353A (en) * 1994-06-24 1997-12-16 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Feedback engine control system
US5915342A (en) * 1997-10-29 1999-06-29 Daimlerchrysler Corporation Method of compensating for boil-off alcohol in a flexible fueled vehicle without a PVC solenoid
JP4342653B2 (ja) * 1999-10-08 2009-10-14 ヤマハ発動機株式会社 燃料噴射式4サイクルエンジン
JP2001132527A (ja) * 1999-11-02 2001-05-15 Sanshin Ind Co Ltd 燃料噴射式4サイクルエンジン
DE19955649C2 (de) * 1999-11-19 2002-01-10 Bosch Gmbh Robert Elektronische Motorsteuerung einer Brennkraftmaschine
US6886540B2 (en) 2000-07-14 2005-05-03 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Sensor arrangement for engine
US6796291B2 (en) 2000-07-14 2004-09-28 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Intake pressure sensor arrangement for engine
JP4357881B2 (ja) * 2003-06-12 2009-11-04 ヤマハ発動機株式会社 小型船舶
JP2006002633A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Yamaha Marine Co Ltd 水ジェット推進艇
JP2006037730A (ja) 2004-07-22 2006-02-09 Yamaha Marine Co Ltd 過給式エンジンの吸気装置
JP2006083713A (ja) 2004-09-14 2006-03-30 Yamaha Marine Co Ltd 過給装置の潤滑構造
JP2007062432A (ja) 2005-08-29 2007-03-15 Yamaha Marine Co Ltd 小型滑走艇
JP4614853B2 (ja) 2005-09-26 2011-01-19 ヤマハ発動機株式会社 過給機の取付構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5996454A (ja) * 1982-11-24 1984-06-02 Mazda Motor Corp エンジンの空燃比制御装置
JPH0713493B2 (ja) * 1983-08-24 1995-02-15 株式会社日立製作所 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6229622A (ja) * 1985-07-29 1987-02-07 Kazuo Nishi 法面の植生工法
US4763629A (en) * 1986-02-14 1988-08-16 Mazda Motor Corporation Air-fuel ratio control system for engine
JPS6466439A (en) * 1987-09-08 1989-03-13 Honda Motor Co Ltd Air-fuel ratio controlling method of internal combustion engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5375382A (en) * 1992-01-21 1994-12-27 Weidlinger; Paul Lateral force resisting structures and connections therefor

Also Published As

Publication number Publication date
US4936278A (en) 1990-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0286936A (ja) 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法
JPH0531646B2 (ja)
JPS60233328A (ja) 内燃エンジンの空燃比フイ−ドバツク制御方法
JP2759913B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法
JPS61118538A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPH04124439A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPS63117137A (ja) 内燃エンジンの加速時の燃料噴射制御方法
JPS62157252A (ja) 内燃エンジンの空燃比フイ−ドバツク制御方法
JP2694729B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法
JPH0367049A (ja) 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法
JPH01224428A (ja) 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法
JP4068047B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS63147953A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPS6231180B2 (ja)
JPS63246435A (ja) 内燃エンジンの空燃比フィ−ドバック制御方法
JP3982626B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3902588B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS614842A (ja) 内燃エンジンの冷間時の燃料供給量フイ−ドバツク制御方法
JP2754500B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP2684885B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP2996676B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP2759917B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP2623469B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比フイードバツク制御方法
JPS63230937A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPS6045745A (ja) 電子制御エンジンの空燃比学習制御方法