JPH0281786A - 車高調整装置 - Google Patents

車高調整装置

Info

Publication number
JPH0281786A
JPH0281786A JP23289388A JP23289388A JPH0281786A JP H0281786 A JPH0281786 A JP H0281786A JP 23289388 A JP23289388 A JP 23289388A JP 23289388 A JP23289388 A JP 23289388A JP H0281786 A JPH0281786 A JP H0281786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
relief valve
valve
switch
vehicle height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23289388A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsumi Ueda
上田 厚海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOUKI KK
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
SOUKI KK
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOUKI KK, Yamaha Motor Co Ltd filed Critical SOUKI KK
Priority to JP23289388A priority Critical patent/JPH0281786A/ja
Publication of JPH0281786A publication Critical patent/JPH0281786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両の路面からの高さを調整する車高調整装
置に関し、具体的には、車高上昇動作の完了を検出し、
該検出信号によりポンプ駆動用の例えばモータを停止さ
せる場合の、上昇動作完了の検出方法の改善に関する。
〔従来の技術〕
自動二輪車、四輪車では、その乗心地、操縦安定性等を
改善するため、車両の路面からの高さを調整する車高調
整装置を具備する場合がある。この車高調整装置は、例
えば特開昭60−15211号公報に記載されているよ
うに、前、後輪緩衝装置に設けられたジヤツキシリンダ
となるシッソクアブソーバに、油圧ポンプからの油圧通
路を分岐接続して構成するのが一般的である。このよう
な車高調整装置では、上昇動作の完了を検出してポンプ
駆動用モータを停止させる訳であるが、この検出手段と
しては、例えば特開昭60−82422号公報に記載さ
れているように、油圧ポンプとジヤツキシリンダとを接
続する油圧通路の途中に圧力スイッチを取り付ける構造
が一般的である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが上記従来の検出方法では、圧力スイッチの設定
圧力を、通常の負荷に応じた上昇時圧力+余裕圧力+圧
力スイッチのばらつきによる圧力、とする必要があり、
従って相当に高い設定圧力となる。そのため圧力スイッ
チが大型化するとともに、圧力スイッチ自体のばらつき
も大きくなる問題がある。
また、このような油圧回路には上昇時圧力の異常上昇を
防止するリリーフ弁を設けることとなるが、このリリー
フ弁は、上記圧力スイッチのばらつきを見込んだものに
する必要があり、このリリーフ弁も大型化することとな
る。
本発明は、上記従来の問題点を解消するためになされた
もので、圧力スイッチの設定圧力が低(て済み、従って
圧力スイッチを小型化することができるとともに、ばら
つきも軽減できる車高調整装置を提供することを目的と
している。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、車高調整用ジヤツキシリンダに、油圧ポンプ
からの作動油を供給することにより、車高を調整するよ
うにした装置において、油圧通路に車高上昇時圧力以上
の設定圧力で作動するリリーフ弁を設け、該リリーフ弁
の排出側に、該リリーフ弁作動時に上記設定圧力以下の
圧力に保持される圧力室を接続し、該圧力室に圧力スイ
ッチを設け、該圧力スイッチの作動時に上記油圧ポンプ
を停止させるようにしたことを特徴としている。
ここで本発明発明において、圧力室を所定圧力に保持す
るには、該圧力室の出側に逆止弁型のリリーフ弁、ある
いはオリフィスを設けることによって実現できる。
〔作用〕
本発明に係る車高調整装置では、上昇動作が完了すると
、ポンプ吐出圧、つまり油圧通路の圧力が上昇時圧力以
上の設定圧力に達してリリーフ弁が作動し、該リリーフ
弁の排出側に設けられた圧力室の圧力が上昇する。そし
て該圧力が圧力スイッチの設定圧力に達すると該スイッ
チが作動し、これにより上昇動作の完了が検出され、油
圧ポンプが停止する。
このように本発明では、圧力スイッチによって油圧通路
の圧力を直接検出するのではなく、圧力室内の圧力を検
出するのであるから、圧カスインチの設定圧を低くする
ことができ、従ってそれだけ圧力スイッチを小型化する
ことができ、またそれだけ圧力スイッチのばらつきも小
さくなる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図ないし第4図は本発明の一実施例による四輪車の
車高調整装置を説明するための図である。
まず、本実施例装置の油圧系統を示す第1図において、
■は作動油を貯溜するリザーバ、2はモータ3で回転駆
動されるギヤポンプ、4.5はギヤポンプ2の正吐出口
2a、逆吐出口2bに接続された往側道路、復側通路、
6a、6bは逆止弁である。上記往側通路4は、前、後
分岐通路4a。
4bに分岐されており、その分岐部には、分流弁11が
配設されている。この分流弁11は上記各分岐通路4a
、4bの圧力、つまり前、後輪荷重が変動してもジヤツ
キシリンダ14a、14bへの作動油流量比を一定にす
るためのものである。
この分流弁11は、逆止弁13C,オリフィス13dを
有する戻り通路13a、13bでバイパスされている。
また上記前、後分岐通路4a、4bはパイロット逆止弁
17,1Bを介して、車両の前、後輪部分を上昇、下降
させる前、後ジヤツキシリンダ14a、14bに接続さ
れている。この両逆止弁17,1Bは、所定の圧力で戻
り方向に解放される構造となっており、5aは上記復側
通路5の圧力を該パイロット逆止弁17.18に供給す
るためのバイロフト通路である。また、上記両シリンダ
14a、14bと、上記パイロット逆止弁17.18と
の間には前、後リリーフ弁15a、15b(設定圧10
4kg/cd)が接続されている。なお、16は常に作
動油の流れを確保するためのリリーフ弁であり、本実施
例では51kg/−に設定されている。
そして7,8は、それぞれ復側通路5.往側通路4とリ
ザーバ1との間に設けられ、所定圧力になると、作動油
をリザーバ1に戻すダウンリリーフ弁、アップリリーフ
弁であり、本実施例ではそれぞれ30kt/ aj、 
 72kt/−に設定されている。
また、上記アップリリーフ弁8の排出側には圧力室8e
が形成され、該圧力室8eとリザーバ1との間にはサブ
リリーフ弁(設定圧8kg/cj)10が設けられ、さ
らに該圧力室8eには圧力スイッチ9が接続されている
次に上記油圧装置の具体的構造例を示す第2図ないし第
4図において、要部の構造を詳細に説明する。
上記リザーバ1はケーシング20の上側に、モータ3は
下側に取り付けられており、ギヤポンプ2はケーシング
20の下部に配設されている。また、上記分流弁11は
、第3図に示すように、ケーシング20内に弁体21を
軸方向に摺動自在に配置し、分岐通路4a、4bへの通
路面積a、  bを変化させるように構成されている。
この弁体21には、その中央部が上記往側還路4に連通
する流入通路21aが形成され、該通路21aの両端は
前、9!tオリフィス21b、21cを介して、該弁体
21の両端を囲むように形成された前、後圧力室21d
、2L6に連通している。なお、前オリフィス21bが
後オリフィス21Cより若干大きく形成されている。ま
た前、後圧力室21d。
216はそれぞれ前、後分岐通路4a、4bに連通して
おり、この連通部の通路面積a、bが、弁体21の移動
によって変化するようになっている。
また、上記パイロット逆止弁17.18は、第3図に示
すように、弁板17a、18aを押し開くピストン17
b、18bを備えており、該ピストン17b、18b間
部分に上記パイロット通路5aが連通しており、該通路
5aに設定値以上の油圧が作用すると、該ピストン17
b、18bが弁板17a、18aを開方向に移動させ、
これにより逆止弁が解放されるようになっている。
さらに、第4図に示すように、上記アンプリリーフ弁8
は、筒状のバルブシー)8a内に、これの連通孔を開閉
する弁i8bを配置し、これをピンサポート8c、ばね
8dで押圧するように構成されている。また、上記サブ
リリーフ弁10は、ケーシング2Gに螺挿されたキャッ
プ10a内にボール10bをばねで油圧通路4側に付勢
配置して構成されている。そして上記パルプシー)8a
は、サブリリーフ10のキャップ10aで押圧されてお
り、両者で圧力室8eが形成されている。
上記圧力スイッチ9はこの圧力室8eの圧力が作用する
ように装着されている。
次に本実施例の作用効果について説明する。
まず、前、後輪の重量配分が設定どおりの場合において
、運転者が車高を高くするアップスイッチを押すと、図
示しない制御装置を介してモータ3が正回転してギヤポ
ンプ2を正方向に駆動する。
これにより、加圧された作動油が分流弁11によって各
分岐通路4a、4bに分流し、それぞれのパイロット逆
止弁17.18を介して前、後ジヤツキシリンダ14a
、14bに送油され、車高が高くなる。
そして車高が所定高さに達すると、油圧が一気に上昇し
てアップリリーフ圧(72にぎ/−)に達し、アップリ
リーフ弁8の弁板8bがばね8dの付勢力に抗して上昇
して該リリーフ弁8が開く。
これにより圧力室8e内に作動油が流入し、該圧力室B
e内の圧力がサブリリーフ弁10の設定圧(8kg/ 
cd)まで上昇する。これにより圧力スイッチ9が作動
し、この作動信号により制御装置がモータ3を停止させ
、車高のアップ動作が完了する。
次に、荷物を満載したことにより、後輪荷重が大幅に大
きくなった状態で車高を高くする場合は、後ジヤツキシ
リンダ14bの内圧、つまり後分岐通路4bの内圧が高
くなり、分流弁11の弁体21が前圧力室21d側に押
しやられ、該前圧力室21dから前分岐通路4aへの通
路面積aが絞られ、該前圧力室21d内の圧力が後分岐
通路4b側の圧力とバランスするように高くなる。これ
により、両分vi、iIl路4a、4bの流量比が当初
の設定どおりになり、その結果荷重配分が変化しても、
車両の前、後部が同じ速度で上昇することとなる。
ここで、上述のように、本実施例では前オリフィス21
bを若干大径にして前側の流量を若干多くしであるので
、前側の車高調整が先に完了する。
そのためそのままでは、前側の油圧が一気に上昇し、弁
体21が、後圧力室2tSから後分岐通路4bへの通路
すを完全に閉じるまで移動し、後側の車高調整が途中で
停止してしまう懸念がある。
この問題を解消するため、本実施例では、前分岐通路4
aにフロントリリーフ弁16を設け、かつアップリリー
フ圧より低い圧力に設定している。
これにより、前部の車高調整が終わっても前分岐通路4
aに作動油の流れが確保され、後分岐通路4bへの送油
が続行され、所定車高まで上昇できるようになっている
次に、運転者が車高を低くするダウンスイッチを押すと
、モータ3が逆転してギヤポンプ2を逆回転させる。す
ると加圧された作動油が、パイロット通路5aを介して
、パイロット逆止弁17゜18のピストン17b、18
bに作用し、該両ピストンが前進して弁板17a、18
aを開状態に保持する。これによりジヤツキシリンダ1
4a。
14b内の作動油が車重により押し出され、パイロット
逆止弁17,18.オリフィス13d、逆止弁13Cを
介してギヤポンプ2に吸い込まれ、これがダウンリリー
フ弁7を介してリザーバ1に戻り、車高が低くなる。な
お、上記制御装置が、所定のタイマー設定時間経過後に
モータ3を停止させる。
このように本実施例では、アップリリーフ弁8の排出側
にサブリリーフ弁10を有する圧力室8eを設け、これ
に圧力スイッチ9を接続したので、上昇時圧力を一旦サ
ブリリーフ圧に減圧し、該圧力で圧力スイッチ9を作動
させるようにしたので、上昇時圧力を直接検出する従来
構造に比較して、圧力スイッチ9の設定圧を1/10程
度に大幅に低減でき、それだけ圧力スイッチ9を小型化
することができる。また、設定圧力が低くて済むので、
該スィッチ9自体のばらつきも軽減できる。また、この
圧力スイッチ9の圧力室8eへの装着に伴って、アンプ
リリーフ弁8に圧力スイッチのばらつきに対する余裕を
持たせる必要がなくなり、それだけアップリリーフ弁8
の小型化を達成できる。
また、本実施例では、往側通路4と前、後分岐通路4a
、4bとの分岐部に分流弁11を設け、荷重配分が前、
後輪において大きく変動した場合は、その弁体21が圧
力の低い側に移動し、通路面積を変化させるようにした
ので、荷重配分が変化しても前、後ジヤツキシリンダ1
4a、14bへの流量比を一定にでき、前、後部の車高
調整を同時に行うことができる。
上記実施例では、分流弁11を設けた例について説明し
たが、本発明は第5図、第6図に示すように、分流弁を
具備しない油圧装置にも勿論適用できる。
図において、第1図ないし第4図と同一符号は同−又は
相当部分を示す。本実施例では、バイロフト逆止弁31
.メインリリーフ弁32.逆止弁33、及びオリフィス
34は一系統のみ設けられている。
そして第6図に示すように、上記パイロット逆止弁31
は、閉方向にばねで付勢された弁板31aを、パイロッ
ト通路5aの油圧が作用するピストン31bで開方向に
移動させ得るように構成されている。
本実施例においても、車高が所定高さになると、アップ
リリーフ弁8が作動し、圧力室8e内の圧力が上昇し、
圧力スイッチ9が作動し、これによリモータ3が停止す
ることとなる。
なお、上記実施例では四輪車用の車高調整装置について
説明したが、本発明は勿論自動二輪車用車高調整装置に
も適用できる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明に係る車高調整装置では、油圧通
路に上昇時圧力以上の設定圧力で作動するリリーフ弁を
接続するとともに、これの排出側に該リリーフ弁作動時
に上記設定圧以下の圧力に保持される圧力室を接続し、
該圧力室に圧力スイッチを接続することにより、上昇時
圧力を減圧した圧力でもって上昇動作完了を検出するよ
うにしたので、圧力スイッチの設定圧力を低減でき、そ
れだけ圧力スイッチを小型化できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の一実施例による車高調整
装置を説明するための図であり、第1図はその油圧系統
図、第2図はその断面側面図、第3図は第2図のm−m
線断面図、第4図は第3図のIV−IV線断面図、第5
図、第6図は上記実施例の変形例を示し、第5図はその
油圧系統図、第6図はその圧力スイッチ取付部の断面側
面図である。 図において、2は油圧ポンプ、4は油圧通路、8はアッ
プリリーフ弁、8eは圧力室、9は圧力スイッチ、10
はサブリリーフ弁(圧力保持手段)、14a、14bは
ジヤツキシリンダである。 特許出願人 ヤマハ発動機株式会社 代理人    弁理士 下布 努 第2 図 第1 第3 第4 第6 第 図 手 続 士甫 正 書1発)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車高調整用ジャッキシリンダに、油圧ポンプから
    の作動油を油圧通路を介して供給することにより、車高
    を調整するようにした装置において、上記油圧通路に車
    高上昇時圧力以上の設定圧力で作動するリリーフ弁を設
    け、該リリーフ弁の排出側に、該リリーフ弁作動時に上
    記設定圧力以下の圧力に保持される圧力室を接続し、該
    圧力室に圧力スイッチを設け、該圧力スイッチの作動時
    に上記油圧ポンプを停止させるようにしたことを特徴と
    する車高調整装置。
JP23289388A 1988-09-16 1988-09-16 車高調整装置 Pending JPH0281786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23289388A JPH0281786A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 車高調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23289388A JPH0281786A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 車高調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0281786A true JPH0281786A (ja) 1990-03-22

Family

ID=16946494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23289388A Pending JPH0281786A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 車高調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0281786A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009006901A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業車両用アクティブサスペンション装置
JP2010143474A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
WO2014142160A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 カヤバ工業株式会社 車高調整装置
WO2016096837A1 (de) * 2014-12-19 2016-06-23 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Kraftfahrzeug-fahrgestell

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009006901A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業車両用アクティブサスペンション装置
JP2010143474A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
WO2014142160A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 カヤバ工業株式会社 車高調整装置
JP2014177185A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Kayaba Ind Co Ltd 車高昇降装置
CN104428199A (zh) * 2013-03-14 2015-03-18 萱场工业株式会社 车高调整装置
US9302731B2 (en) 2013-03-14 2016-04-05 Kyb Corporation Vehicle height adjustment device
EP2851277A4 (en) * 2013-03-14 2016-04-27 Kyb Corp DEVICE FOR ADJUSTING THE HEIGHT OF THE VEHICLE
TWI554416B (zh) * 2013-03-14 2016-10-21 Kyb Corp Height adjustment device
WO2016096837A1 (de) * 2014-12-19 2016-06-23 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Kraftfahrzeug-fahrgestell
CN107206862A (zh) * 2014-12-19 2017-09-26 贺尔碧格汽车舒适***有限责任公司 机动车底盘
US10350958B2 (en) 2014-12-19 2019-07-16 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Motor vehicle chassis
CN107206862B (zh) * 2014-12-19 2020-04-21 贺尔碧格汽车舒适***有限责任公司 机动车底盘

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3831209B2 (ja) オフロード車両の再生サスペンション
US5733095A (en) Ride control system
US5160161A (en) Working fluid circuit with line pressure control for vehicle active suspension system
US6041883A (en) Flow controlling apparatus for power steering systems
JP4139217B2 (ja) 液圧回路用ディスクパックバルブアセンブリ
US7600463B2 (en) Oil pressure supply circuit for industrial vehicle
EP0658468B1 (en) Hydraulic power steering apparatus
JPH0281786A (ja) 車高調整装置
EP1724182B1 (en) Oil pressure supply device for industrial vehicle
JPS5827401B2 (ja) チヨクレツタイプノ エキアツカイロヨウノ ユウセンシステム
US5090726A (en) Suspension control system
JP2970364B2 (ja) 荷役車両における流体圧回路
JPS6294413A (ja) 自動車の車高調整装置
JPS6119187Y2 (ja)
JPH0281785A (ja) 車高調整装置
JP3153229B2 (ja) アンチスキッド制御装置用モジュレータ
JP3181929B2 (ja) 油圧制御装置
FR2486598A1 (fr) Dispositif de commande d'un outil hydraulique
JP2607939B2 (ja) 乗用トラクタにおける油圧装置
JPH0710890Y2 (ja) 車両用サスペンション装置
JPH07315793A (ja) 荷役車両における流体圧回路
JPH07164853A (ja) 車高調整装置
JPS6250212A (ja) 多軸車輌の姿勢制御装置
JPH0419158B2 (ja)
SU1230884A2 (ru) Устройство дл опрокидывани кузова самосвала