JPH0278935A - 試薬を分離可能に含浸した乾燥担体マトリックス、その製造法および分離可能に含浸した試薬用の担体 - Google Patents

試薬を分離可能に含浸した乾燥担体マトリックス、その製造法および分離可能に含浸した試薬用の担体

Info

Publication number
JPH0278935A
JPH0278935A JP1197023A JP19702389A JPH0278935A JP H0278935 A JPH0278935 A JP H0278935A JP 1197023 A JP1197023 A JP 1197023A JP 19702389 A JP19702389 A JP 19702389A JP H0278935 A JPH0278935 A JP H0278935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
impregnated
carrier
layer
separably
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1197023A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726961B2 (ja
Inventor
Hans-Erich Wilk
ハンス―エーリツヒ・ヴイルク
Dieter Mangold
デイーター・マンゴールト
Rolf Lerch
ロルフ・レルヒ
Joachim Steinbiss
ヨアヒム・シユタインビス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roche Diagnostics GmbH
Original Assignee
Boehringer Mannheim GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boehringer Mannheim GmbH filed Critical Boehringer Mannheim GmbH
Publication of JPH0278935A publication Critical patent/JPH0278935A/ja
Publication of JPH0726961B2 publication Critical patent/JPH0726961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • G01N33/525Multi-layer analytical elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/02Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
    • C12N11/08Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer
    • C12N11/082Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C12N11/084Polymers containing vinyl alcohol units
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54393Improving reaction conditions or stability, e.g. by coating or irradiation of surface, by reduction of non-specific binding, by promotion of specific binding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/544Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being organic
    • G01N33/545Synthetic resin
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/551Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being inorganic
    • G01N33/552Glass or silica
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/81Carrier - bound or immobilized peptides or proteins and the preparation thereof, e.g. biological cell or cell fragment as carrier
    • Y10S530/812Peptides or proteins is immobilized on, or in, an organic carrier
    • Y10S530/815Carrier is a synthetic polymer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、試薬を分離可能に含浸した担体マ[・リソク
ス、その製造法、分離可能に含浸した試薬用の担体、試
料内容物を測定する試験装置および方法に関する。
従来の技術 臨床的な診断の場合ならびに食料品、必需品および水の
分析の場合に、屡々多数のパラメーターは繰り返し測定
される。そのために、屡々検出法は、酵素の使用下で実
施されるか、または検出法は、免疫学的に活性の物質の
使用下で実施される。この絶えず実施すべき測定のため
に、既に予め準備された試験キットが市販されており、
この試験キットは、分析に必要とされる全部の成分を含
有している。この場合、最も簡単な形の場合には、個々
の成分は溶液の形で存在し、この溶液は、相応する量で
試験すべさ試料と混合される。しかし、多数の物質、殊
に生物学的に活性の分子は、溶液中で不安定であり、か
つこの形では長時間に亘って貯蔵しておくことができな
い。この欠点をなくすために、このような物質は、屡々
乾燥した形で貯蔵され、分析を実施する直前で初めて相
応する液体に溶解され、かつ溶液として使用される。例
えば、こうして親液性物質を使用することができる。し
かし、この親液性物質の欠点は、極めて費用がかかりか
つ高価である、親液性物質の製造法にある。
また、物質を固体の形でペレットに圧縮し、こうして完
成単位用量を得ることは、公知である。しかし、このペ
レットを余りにも硬質に圧縮した場合には、溶解が困難
であるので屡々問題が生じる。他面、このペレットを余
り硬質に圧縮しない場合には、ペレットは、不十分な硬
さを有し、かつ崩壊し、したがって用量は不正確になる
この欠点をなくすために、紙フリースに試料を含浸し、
次にこの紙フリースを測定法の間に反応溶液に導入する
ことは、既に提案された。
そのために、7リース上に含浸されている量が早期の分
離によって変化しないようにするために、試薬は、−面
で紙フリース上に極めて良好に付着していなければなら
ない。他面、反応溶液中への導入の際に施こされた試薬
を迅速に完全に溶出させることが必要である。これまで
公知の紙フリースは、この点に関連して不満足なもので
ある。それというのも、これまで公知の紙フリースは、
施こされた試薬を殆ど結合しないので、既に貯蔵の間に
施こされた試薬の一部が分離するし、或いは試薬の結合
は、試薬を迅速に完全に溶出することができないような
程度に強力であるからである。
最近の何年間か、特に体液、例えば尿、血液または血液
から導出された試料、例えば血清もしくは血漿を検査す
るための臨床的診断の場合に所謂担体結合試験がますま
す導入されてきた。この場合、乾燥試薬は、少なくとも
1つの固体試験層の中または上に存在し、この固体試験
層、は、試料と接触される。このような試験層は担体結
合試験の場合に満足しなければならないという課題に応
じて、試薬は、試薬担体として働く試験層上に固定され
た形で存在するかまたは溶出可能に存在する。
欧州特許出願公開第0262445号明細書の記載から
、例えば液体、殊に体液、例えば血液および尿を分析す
るための多層試験担体が公知であり、この試験担体は、
試料液体を吸収しかつ検出反応に必要とされる試薬を互
いに分離された異なる層の形で種々の担体上に取り付け
られる液体吸着層を包含する。試薬を専ら液体吸着層中
で試料の検出すべき成分と反応させるためには、試薬を
試論層の検査すべき液体と完全に接触させる場合には液
体吸着層中に到達さ仕ることが必要である。適当な試験
層としては、試薬を含浸した紙とともに殊に試薬を水溶
性物質からの被膜中に埋設して含有するものが提案され
ている。被膜は、高分子量のポリマー材料からなる。有
利には、キサンチンが記載される。このような試験層の
1つの欠点は、試薬が溶解する際に被膜形成材料も試験
すべき材料中に到達してしまうことにある。このことは
、例えば被膜形成材料が測定すべき試料内容物質と交換
作用する際に、場合によっては支障を来す。特殊な高分
子量の水溶性ポリマー材料は、溶解する液体の粘度を既
に低い濃度で著しく上昇させる。この場合には、検出反
応は、拡散制御されて屡々極めて緩徐に進行する。担体
として働く被膜からの拡散による試薬の溶解は、著しく
減速させることができる。しかし、屡々試薬が液体との
接触の際に極めて迅速に溶解しかつ検出反応が極めて迅
速に行なわれるのが望ましい。
発明が解決しようとする課題 このことは、本発明によれば、試薬を不溶性担体の表面
から分離できることによって達成される。更に、試薬は
、相応する担体上で費用のかかる方法なしにできるだけ
簡単に、例えば試薬の相応する溶液で担体を含浸する場
合のように施こすことができる。従って、本発明の課題
は、含浸された試薬が本質的に活性を失うことなく長時
間貯蔵することができかつ試薬の迅速で完全な分離を活
性の保持下に可能ならしめる、このように試薬を分離可
能に含浸した担体マトリックス、すなわち試薬を含浸後
に表面上に有するこのような使用条件下で水不溶性の固
体材料を提供することであった。
殊に、本発明の課題は、試料内容物質を測定する試験装
置および方法に使用することができる、このように試薬
を分離可能に含浸した担体マトリックスを提供すること
であった。
特に、本発明の課題は、試薬での分離可能な含浸に適当
であるこのような担体マトリックスを提供することであ
った。
課題を解決するための手段 意外なことに、ポリビニルアルコール(PVA)で被覆
されたガラスからなる、試薬で含浸された担体マトリッ
クスは、課された課題を充足することが確認された。こ
の種の担体マトリックスは、長い貯蔵後、むしろ高めら
れた温度での貯蔵後に実質的に活性の損失を起こさない
ような含浸試薬の安定性を生じる。更に、PvA被覆さ
れたガラスは、その上に含浸された試薬を、この試薬が
液体、殊に検査すべき試料液体との接触の際に極めて迅
速に、場合によっては数秒間で完全に分離するように支
持する。本発明による含浸された担体マトリックスの試
薬の分離後、試薬は、本質的にマトリックス上への含浸
前と同じ性質を有する。
この有利な性質を得るために、担体マトリックスは、2
成分からなる。第1のものは、ガラスであり、これは原
理的に全ての任意の形および組成で存在する゛ことがで
きる。
第2の成分は、ポリビニルアルコールでアリ、これでガ
ラスは被覆されている。ポリビニル、アルコールは、通
常ポリビニルアセテートから鹸化によって得られ、この
場合には製品の望ましい性質によって完全または部分的
な酸化が実施される。本発明による添加剤には、完全に
鹸化された製品ならびに部分的に鹸化された製品が使用
可能である。市場で大量に取引されているポリビニルア
ルコールは、殊に通常約10000〜100000の間
にありかつ若干の特殊な場合になお本質的により高い値
を達成することができる平均分子量ならびにアセチル基
の残基含量によって区別される。アセチル基約5〜15
%、殊に約lO%を含量する低分子量化合物は、水中で
最も容易に溶解し、これとは異なり、高分子量製品およ
び/または強度にアセチル基含有の製品は、水中で殆ど
溶解しない。更に、ポリビニルアルール鎖相互の交換作
用は、溶解度に対する影響によるものである。゛結晶パ
領域は、一定の範囲内でのポリマー鎖の相応する貯蔵に
よって生じ、この場合には、鎖か規則的に構成されかつ
配向に最も強く不利に作用するアセチル基の含量が僅か
であればあるほど、配向傾向はますます大きくなる。従
って、97〜100モル%の酸化度の場合、すなわち3
〜0モル%のアセチル化度の場合には、゛結晶度°°は
特に強く増大し、それによって反対に冷却水溶解度は強
く減少する。
更に、水溶性は、アルデヒドでの後処理(アセタール化
)またはアルコール基の別の化学的変換によって減少さ
せることができる。本発明によれば、殊に極めて僅かな
冷却水溶解度を有するかかるポリビニルアルコールが使
用可能である。製品は、20°Cで水中で緩徐にのみ溶
解するかまたは概して溶解しない。しかし、50〜+0
0°Cの温度の場合、殊に60°Cを上廻る温度の場合
には、水中での溶解度は、不利ではない。
本発明によれば、試薬を含浸した担体マトリックスの場
合、ガラスは、ガラス表面全体が、覆われるようにPV
A層で被覆される。最適な貯蔵性および試薬分離性のた
めには、ガラスは、約0.5〜20重量%、特に1−1
0重量%のPVAで被覆される。
本発明によれば、PVA被覆されたガラスは、担体マト
リックスとして全ての任意の形で存在することができる
。しかし、できるだけ大きい表面積を準備するためには
、担体マトリックスを繊維の形で形成させるのが有利で
ある。場合によっては、マトリックスを個々の繊維か完
全に無秩序となっている繊維毬として使用する多くの目
的のためには、十分である。しかし、屡々枚葉祇状また
は層状に形成されている平面状試薬担体を有するのが望
ましい。この場合には、担体マトリックスがフリースで
あるのが特に有利である。
PVAで被覆されたガラス、殊に繊維の形のもの、特に
PVAで被覆されj;ガラス繊維フリースは、試薬での
含浸に極めて十分に好適である。欧州特許出願公開第0
239002号明細書の記載から、先に記載したような
PVA被覆されたガラス繊維7リースは、既に公知であ
る。しかし、このガラス繊維フリースは、専ら血清およ
び血漿を運搬するためならびに場合によっては赤血球を
血液から分離するために使用される。試薬での含浸は、
この欧州特許出願公開明細害には主張されていない。従
って、PVA被覆されたガラスを試薬で含浸することに
よって、本発明の基礎となる問題を本発明による場合と
同様に良好に解決する試薬担体が得られることは予想す
ることができなかった。更に、本発明による担体マトリ
ックス上に含浸した試薬が蛋白質であることを達成する
ことができることは、特に有利である。蛋白質を本発明
による担体マトリックス上に含浸する場合には、この蛋
白質は、液体、殊に検査すべき試料液体との接触の際に
一般に極めて迅速に完全に溶解され、この場合変性され
、すなわちこの蛋白質は、マトリックスの分離過程後に
本質的に相応する蛋白質溶液でのマトリックスの含浸前
と同、じ生物学的活性で存在する。
担体マトリックス上に含浸された特に有利な本発明によ
る試薬は、酵素測定のためのもの、例えば酵素および免
疫反応のためのもの、例えば抗原、抗体および/または
そのフラグメントならびに免疫学的に活性の物質と標識
物質、例えば酵素との接合体である。全く同様に、本発
明によるマトリックス上で、例えばビオチン/アビジン
ないしはストレプトアビジン、蛋白質A/免疫グロブリ
ンGまたはコンカナバリンA/マンノースないしは前記
物質と酵素との接合体または抗体もしくは抗体フラグメ
ントのような他の結合成分は分離可能に含浸されていて
よい。
本発明によるマトリックスの試薬の再分離の迅速性およ
び完全性に関連してならびに本発明によるマトリックス
の貯蔵安定性に関連して優れた結果は、酵素、殊にβ−
ガラクトシダーゼおよび免疫学的に活性の物質と標識物
質との接合体、殊に1gG分子とβ−ガラクトシダーゼ
との接合体を用いて得られる。
試薬の固有の゛活性パ成分、例えは酵素的および/また
は生物学的に活性の蛋白質とともに、試薬は、なお他の
物質を含有することもできる。殊に、この試薬は、活性
を維持するかないしは溶液中での試薬の失活を阻止する
のに適当であるかまたは必要である物質を含有すること
もできる。このためには、殊に溶液中での一定のp H
価を維持するための緩衝物質、洗浄剤、塩または一定の
保護物質、例えばアルブミンもしくはサッカロースが挙
げられる。
担体マトリ/クズ上での試薬濃度は、試薬の分離の迅速
性および完全性に対して本質的な影響を及ばずことなし
に広範な範囲内で変動させることかできる。濃度の本来
の上限は、試薬がPVA被覆されIニガラスの表面上に
もはや堅固に付着せずかつ既に使用前になお乾燥状態で
剥離するような個所で得られる。
本発明によれは、試薬で含浸された担体マトリックスの
製造は、原則的に、ガラスを差当たりPVAで被覆し、
被覆されたガラスを試薬で含浸し、含浸したマトリック
スを引続き場合に、よって乾燥するようにして行なわれ
る。特に、本発明による7リースを製造する場合には、
相応する先に得られたガラス繊維フリースは、事後に水
または適当な有機溶剤中のポリビニルアルコールの溶液
で処理することができ、引続き乾燥させることができる
。PVAの優れた溶解挙動および融点のために、ガラス
繊維7リースのこのような処理は、60℃を上廻る温度
、特に90〜+40°Cで実施される。
特に、PVA被覆されたカラス繊維フリースは、既にガ
ラス繊維フリースの完成の際にポリビニルアルコールを
固体の形、特に有利に繊維の形でガラス繊維に与えるよ
う(こして得られる本発明によるマトリックスのだめの
PVA被覆されたガラス繊維フリースは、特に有利に0
.1〜20μmの平均直径および01〜5mmの長さを
有する乾燥ガラス繊維を極めて大過剰量の水中に懸濁さ
せ、それによって離れ離れし、この“処理液(Butt
e)”を製紙で常用の方法と同様にかつ製紙で常用の機
械を用いて薄層に形成させ、かつ乾燥するようにして得
られる。
この処理液に添加されたポリビニルアルコール粉末また
は繊維は、ガラス繊維の懸濁の際に均一に物質中に分布
され、かつ引続くフリースの製造の際に、引続きフリー
スの乾燥でガラス繊維上に完全で均一な被覆を形成させ
る場合には溶解されるかまたは溶融される。このように
被覆されたガラス繊維フリースは、このフリースによる
水ないしは水溶液の吸着力および運搬に゛  関し未被
覆のガラス繊維フリースに比較して損なわれていない。
ポリビニルアルコールは、前記のように施こす場合にガ
ラス繊維を比較的に均一に被覆するので、繊維を完全に
PVA外被で包囲するためには、既に少量、殊に0.5
〜20重量%、特に2.5〜10重量%で十分である。
実際に20重量%を上廻る含量は、意図した効果を損な
うものではないであろうが、しかし加工技術的理由から
あまり望ましいものではない。それというのも、例えば
高いPVA含量を有するガラス繊維フリースは、極めて
硬質であるからである。
担体マトリックスを試薬で含浸するために、この担体マ
トリックスは、特に試薬の溶液で含浸され、この場合に
は、例入は含浸溶液が担体マトリックス上に与えられる
がまたは担体マトリックスが含浸溶液中に浸漬される。
担体マトリックスのできるだけ均一の含浸を得るために
、有利な前記の実施態様が記載される。
溶剤として、試薬の性質に不利な影響を及ぼさずかつ試
薬での担体マトリックスの含浸後に再び、試薬の再分離
性および活性を損なわないように除去することができる
、試薬を十分に良好に溶解する全ての液体を選択するこ
とができる。酵素的および/または免疫学的に活性の物
質の場合には、溶剤は水が選択される。
試薬の溶剤を特に除去しなければならない場合には、含
浸工程後に乾燥工程が続く。水を溶剤として使用する場
合には、このことは通常のことである。この場合には、
乾燥工程を如何なる温度で実施し、との位の長さ継続さ
せるのかを試薬の種類および組成に応じて決定しなけれ
ばならない。殊に、酵素的および/または免疫学的に活
性の物質を有する試薬の場合、温度は約70°Cを上廻
ってはならず、かつ乾燥時間は約1時間を越えてはなら
ない。
本発明によれば、試薬で含浸した担体マトリックスは、
液体中で内容物質と試薬とを反応させなけれはならない
ような場所では至る旭で使用することができる。殊に、
特に有利には、この担体マトリックスは、液体の試薬を
容易に取り扱うことができるように予め配量しかつ貯蔵
によって活性が損なわれないように添加しなければなら
ない場所で使用可能である。この担体マトリックスが液
体中に存在している場合には、試料内容物を測定するた
めの試験装置および方法で本発明により試薬を分離可能
に含浸した担体マトリックスが特に有利に使用される。
本発明によるマトリックスは、殊に試料内容物を酵素的
および/または免疫学的に測定するための担体結合した
試験紙の場合の試薬担体として使用するのに特に好適で
ある。
本発明は、特に免疫学的測定を実施するための試験担体
に使用するのに適当である。それというのも、例えば担
体マトリックスの抗体−酵素接合体のような免疫学的お
よび/または酵素的に活性の物質は、試薬の迅速で完全
な溶離可能性に極めて本質的に拘わっているからである
。このような試験担体は、以下第1図に暗示した実施例
につき詳説する。
図示した試験担体lは、下地層2を有し、この下地層上
には、残りの試験層が固定されている。試験担体は、長
手方向に試料供給領域4と評価額域6とに区分されてい
る。試料供給領域4内で並列的に接合体層8および液体
運搬層9は、下地層2上に溶融接着剤lOにより固定さ
れている。層8は、引続く層9に、これらの層間ででき
るだけ良好な液体接触゛を保証するために僅かに重なっ
ている。層8および9は、液体運搬区間を形成し、この
区間は、試料供給領域および予備反応領域4から評価領
域6中に延びている。
図示した実施例の場合、試料は接合体層8上に供給され
、この場合この層は、同時に第1反応工程を実施するた
めに使用される。試料供給領域4は、同時に予備反応領
域として使用される。
評価額域6の場合には、下地層2の上に重なり合って色
形成層It、被覆層7および押さえ層12を認めること
ができる。押さえ層12は、比較的硬質のプラスチック
フィルムからなる。この押さえ層は、溶融接着剤ストリ
ップ13により大きい層厚に相応して下地層2に、押さ
え層が下地層と平行に色形成層11および被覆層7の全
厚にほぼ相当するように固定されている。押さえ層12
は、押さえ層と下地層2との間に存在する層がそれらの
間での良好な液体接触が保証されるように一緒に押圧す
るために十分な剛性を有する。
1 図示した有利な実施態様の場合、色形成層とともに
下地層2の長手方向で試料供給領域4から離れた色形成
層側(すなわち、第1図で色形成層11の右側)には、
他の吸着性層は全く設けられていない。すなわち、色形
成1111は、液体運搬区間8.9.7の液体運搬方向
で最後の部分と液体接触状態にあ、る。
色形成層11は、図示した有利な実施態様の場合に支持
フィルムおよびその上に存在する、色形成試薬を含有す
る減速された可溶性の被膜1 層からなる。
図示した試験担体は、殊に免疫学的測定に適当である。
この種の測定は、結合成分と呼称する□ことができる種
々の特定物間での高度に特異的な結合反応に利用される
。免疫学的結合成分は、殊に一面で抗体であり、他面抗
原まI;はハプテンである。       □ 試料中に含有されている抗原AGを分析物質として測定
する場合には、例えば次の試験進行が典型的である。
試料を接合体層8上に供給する。接合体層は、AGと特
異的に結合可能な抗体AKと酵素Eとの可溶性接合体A
KEを含有する。特異的な結合反応によって錯体AG−
AKEが生じる。
過剰のAKEは、AG−AKE錯体と一緒になって液体
運搬層9中に到達する。この液体運搬層は、抗原AGF
を担体固定した形で含有する。このAGFは、試料抗原
と一致してかまたは同様に試料抗原との特異的な結合能
力を有する、すなわち接合体層8中に含有されているA
KHの抗体との特異的な結合能力を有する。
ところで、過剰の遊離AKEは、層9中に固定された抗
原との特異的な結合反゛応のために担体固定されている
。機能に関しては、層9上に固定された抗原の占有密度
が高いほど十分であり、実際に全部の過剰の接合体がそ
れに結合されていることは、重要なことである。従って
、層9は、゛固定層′″と呼称することもできる。
遊離AG−AKE錯体のみが評価領域6に到達する。そ
れによって、評価領域6中に到達する、AC−AKE錯
体の量(ひいては、標識酵素の量)は分析物質の量に相
応する。
更に、AG−AKE錯体を有する試料液体は、被覆層7
中に流入し、かつ本質的に色形成試薬との色形成反応が
層11中で開始される前にこの被覆層を完全に充填する
。色形成反応の減速された開始は、前記のように、殊に
層11が抑制されて溶解することによって達成される。
被覆層7は、固定層9と一体で製造されている、すなわ
ち2つの層は、同し層材料のストリップからなる。この
ことは、を利であるが、しかし不必要である。また、被
覆層7は、何かある方法で液体運搬区間8.9と液体接
触状態にある1つの分離層であることもできる。
液体は、層表面に対して垂直に色形成層ll中に侵入す
る。色形成層11は、酵素Eのための基質を含有する。
酵素濃度に依存して色の変化が起こり、この変化は、分
析物質の濃度の1つの尺度である。
色の変化を可視的または装置的に評価することは、下地
層の側面または被覆層から行なうことができる。このた
めに、実施形式に応じて下地層または被覆層および押さ
え層は、核層によって色形成層中での色の変化を確認す
ることができるような状態でなければならない。
本発明による含浸された担体マトリックスは、接合体層
として極めて有利であることが判明した。殊に、抗体〜
酵素接合体で含浸されているPVA被覆されたガラス繊
維7リースとしての実施態様の場合には、AKEの迅速
で完全な溶離可能性が保証されている。このことは、極
めて本質的なことである。それというのも、試料液体は
、数秒間のみ接合体層8によって層9中に吸着され、前
記の免疫学的測定法に関しては、抗体−酵素接合体を完
全に溶離することに拘わっているからである。
試験担体の機能法は、前記に例示したように、抗原を測
定しなければならない場合に記載された。同様の試験進
行は、抗体を測定するためにも可能であり、この場合に
は、抗原接合体は層8中で使用されなければならず、か
つ担体固定された同様の抗体は、層9中で使用されなけ
ればならない。
記載した免疫学的試験進行は、それぞれの本発明の特殊
性を除いて西ドイツ国特許出願公開第3638654号
明細書の記載と同様である。従って、補充的な意味でこ
の刊行物を引用する。前記の試験装置は、西ドイツ国特
許出願第P3716891号明細書の記載のように、大
便中の分析物質を測定するための試験キットの検出ユニ
ットとして特に適当であ′る。この試験キットは、試料
捕集ユニットであり、このユニット中で大便試料から溶
離剤を用いて溶離することによって分析物質を含有する
液体が得られる。こうして得られた試料液体は、先に記
載したように有利に試験装置を用いて検査することがで
きる。
実施例 本発明を次の実施例によって詳説する:賄ユ 担体マトリックスの製造 ガラス繊維 型108E  l kg(JohnMan
sville%Denver/USA)、ポリビニルア
ルコール繊維 型クラロン(Kuralon)V P 
B  I O”5 20 、05 k g  (Roh
textSTextjl GmbH,M6ncheng
ladbach、 BRD)を蒸留水 1000Q中に
懸濁させる。7リースを得るために、傾斜篩分は機(V
OID、 Heidenheim、BRD)を使用する
。この懸濁液を枚葉紙形成のために傾斜篩分は機上にポ
ンプ輸送する。液体を流出させるかまたは真空吸着させ
る間に繊維は部表面上に配向し、これをフリースとして
乾燥ドラム上で乾燥させる。<e燥は、120°Cで0
.5〜1.5重量%の最終湿分が達成されるまで行なう
。この場合、クラロンは溶融し、かつ被膜としてガラス
表面上に存在する。吸着速度および運搬速度は、30g
/m2の単位面積あたりの重!!−8よび0.25mm
の厚さを有する材料が生じるような程度に選択される。
例2 含浸した試薬の安定性 紙(型421O1Kalf社、西ドイツ国)、マルチフ
ィラメントポリエステル織物(PE  14/ l 0
0 % Schweizar Seidengazef
abrik社、スイス国、Tha I在)およびPVA
被覆したガラスからなる試薬で含浸した担体を例1によ
り製造した。このために、この材料の6X6mmの大き
さの断片をそれぞれ次の成分を含有する溶液lOμQで
含浸した: 全部の溶液のp H価7.25の際にHEPE510ミ
リモル/Q、塩化ナトリウム25ミリモル/I2、アス
パラギン酸マグネシウム 1ミリモル/I2、サッカロ
ース2%、クロティンC005%およびβ−ガラクトシ
ダーゼ 。
含浸直後に、フリースを35℃で30分間循環空気乾燥
箱中で乾燥し、かつ室温に冷却後ならびに種々の負荷後
Iこ検査した。
β−ガラクトシダーゼの活性を全溶離後(前記緩衝液そ
れぞれ50pQで3回の洗浄)に遠心分離光度計中で溶
出液50μQを用いてクロルフェノールレッド−β−D
−ff5クトシド5ミリモル/ ff ’(欧州特許出
願公開第0146866号明細書の記載により得られた
)の添加後に測定した。第1表に記載した測定値が得ら
れた本発明による担体マトリックスに関して3週間後で
あっても45°Cで実際に活性損失は確認することがで
きず、酵素活性は、含浸した紙7リースの場合および含
浸したポリエステル織物の場合に20%を越えて減少し
た。
PVA被覆したガラス繊維7リース上に抗体−酵素接合
体を使用する場合には、免疫学的活性も不変のままであ
る。
例3 試薬含浸した担体マトリックスの試薬の溶離可直進 相応する含浸した試薬担体の試薬の溶離可能性を第2図
による試験装置上への血清試料の供給によって測定した
第2図の場合、21は供給領域を表わし、22は試薬含
浸した担体マトリックスを表わし、かつ23は吸着7リ
ースを表わす。21,22および23は、溶融接着剤ス
トリップ24によって一緒に結合されている。
供給領域は、609/m2の単位面積当たりの重量を有
する6 X 6 m mのガラス繊維フリース(型 1
08、Binzer社、西ドイツ国)カラする。吸着フ
リース(17x6mm)は、供給領域の場合と同じ材料
からなるが、30g/m2の単位面積当たりの重量を、
有する。22(6X6m m )は、 a)の場合に、7例1により得られた担体マトリックス
からなり、 b)の場合に、紙(型 421O1Kalff社、西ド
イツ国)からなり、 C)の場合に、ナイロン織物(Nylon 20 HC
、Schweizr Seidengazefabri
k社、スイス国 Tha l在)からなり、かつ d)の場合に、ポリエステル織物(PE2F777、S
chweizr Seidengazefabrik社
、スイス国 Tha I在)からなり、 これらは、それぞれpH価7.25の際にHEPE3 
10ミリモル/Q、塩化ナトリウム25ミリモル/(2
、アスパラギン酸マグネシウム1ミリモル/i2、サッ
カロース2%、クロティンCO,5%およびポリクロナ
ール羊−抗ヒト血清アルブミン−洗体とβ−ガラクトシ
ダーゼ(■gGくhSA〉−β−D−ガラクトシダーゼ
)とからなる接合体からの溶液で含浸されている。
層21,22および23の厚さは、それぞれ約0.25
mmである。
22に含浸させた試薬の溶離可能性を測定するために、
血清6 =111 Q、(P N U 、 Boehr
inger Mannheim社、西ドイツ国マンハイ
ム在)t−21に施こした。それぞれa)〜d)の場合
、吸着フリースは既に約25秒後に液体で充填されいた
。この時点で23をピンセットで試験装置から分離し、
かつ遠心分離した( Eppendor f f−実験
室用遠心分離器、110000rpで30秒間)。こう
して得られた溶出液中の酵素活性をクロルフェノールレ
ッド−β−D4ラクト/ト5ミリモル/Q<欧州特許出
願公開第0146866号明細書の記載により製造した
)の添加後に光度計により測定した。
兄来担体マトリンクス上に含浸した酵素活性の第2表に
記載した百分率での含量を実測した。
PVA被覆したガラス繊維7リース上に含浸した試薬は
、距離をもってのみ最高の再実測率を示す。更に、この
試薬は定量的にも溶離される。
λ1 第1図による試験担体は、次のようにして得られる: a)接合体層8: 例1によるPVA被覆したガラス繊維フリースをHEP
E5 10ミリモル/12、塩化ナトリウム25ミリモ
ル/Q、アスパラギン酸マグネシウムlミリモル/Q、
す/力ロース2%、クロティンC015%中の19G<
hSA>−β−D−ガラクトシダーゼ接合体の溶液、p
 H7,25で含浸し、かつ乾燥する。
試験担体上の試験層の大きさは、20X6mmである。
接合体層は、β−D−ガラクトシダーゼ活性活性200
金Uする。
b)固定層9および被覆層7: インモビロン(Immobilon)A Vの商品名で
取引されているミリボア社(Millipore、米国
Bedford在)の親水性ポリビニリデンジフルオリ
ド(PVDF)からなる膜にhSAを共役的に固定する
。表面濃度を含浸工程に使用される緩衝液中の濃度を越
えてhSA  20μg/cm2に調節する。層の大き
さは、20 X 6 m mである。
C)信号形成層ll: 被膜形成被覆材料をケルコ社(Kelco、西ドイツ国
ハンブルク在)のケトロール(Ketrol)F O0
6を基礎にしてセルバ社(5erva、西ドイツ国ハイ
デルベルク在)のメチルセルロース2.5%の添加下に
製造する。この被覆材料は、クロルフェノールレッド−
β−ガラクトシド(CPRG)12ミリモルを含有し、
かつHEPES中で緩衝されている。この被覆材料を2
00μmの被膜の厚さでロンザ社(Lonza1西ドイ
ツ国Weil/Rhein在)のポカロン(Pokal
on)からの100μmの厚さの支持フィルム上に被覆
する。この層の大きさは6X6mmである。
d)押さえ層12・ これは140μmの厚さのポカロン(Pokal。
n)フィルムからなる。
下地層としてアイ・ンー・アイ社(Ic1. 西ドイツ
国フランクフルト在)のポリエステルフィルム゛メリ不
ノクス(velinex)’″を使用する。成分の接着
は、ディナミート ノーペル社(Dynamid No
bel、西ドイツ国トロイスドルフ在)の溶融接着剤デ
ィナポール(Dynapol) Sを用いて行なわれる
液状のヒト血清アルブミン(hsA)r含有する試料を
接合体8上に供給した場合、信号形成層ll中で数分後
に黄から赤への色の変化を観察することができる。
公知のhSAを含有する試料を測定することによって第
3図に示した較正曲線を定めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、免疫学的測定を実施するための試験担体を示
す斜視図、 第2図は、含浸された試薬担体の試薬の溶離可能性を測
定する試験そうちを示す略図、第3図は、公知のhSA
を含有する試料を測定することによって定められた較正
曲線を示す線区である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、試薬を分離可能に含浸した担体マトリックスにおい
    て、該担体マトリックスがPVA被覆されたガラスから
    なることを特徴とする、試薬を分離可能に含浸した剥離
    可能な担体マトリックス。 2、ガラスが0.5〜20重量%、特に2.5〜10重
    量%のPVAで被覆されている、請求項1記載の試薬を
    分離可能に含浸した担体マトリックス。 3、試薬が蛋白質を含有する、請求項1または2に記載
    の試薬を分離可能に含浸した担体マトリックス。 4、試薬がβ−ガラクトシダーゼを含有するかまたは抗
    体とβ−ガラクトシダーゼとの接合体を含有する、請求
    項1から3までのいずれか1項に記載の試薬を分離可能
    に含浸した担体マトリックス。 5、請求項1記載の試薬を分離可能に含浸した担体マト
    リックスを製造する方法において、ガラスをPVAで被
    覆し、被覆したガラスを試薬で含浸し、場合によっては
    乾燥することを特徴とする、試薬を分離可能に含浸した
    担体マトリックスの製造法。 6、分離可能に含浸した試薬用の担体において、PVA
    被覆したガラスを使用することを特徴とする、分離可能
    に含浸した試薬用の担体。 7、PVA被覆したガラスを使用する際に試薬として酵
    素的および/または免疫学的に活性の物質を使用する、
    請求項6記載の分離可能に含浸した試薬用の担体。 8、試料内容物を測定する装置において、試薬を分離可
    能に含浸した担体マトリックスを使用することを特徴と
    する、試料内容物を測定する装置。 9、試料内容物を測定する方法において、試薬を分離可
    能に含浸した担体マトリックスを使用することを特徴と
    する、試料内容物を測定する方法。
JP1197023A 1988-07-30 1989-07-31 試薬を分離可能に含浸した乾燥担体マトリックス、その製造法および分離可能に含浸した試薬用の担体 Expired - Lifetime JPH0726961B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3826055A DE3826055A1 (de) 1988-07-30 1988-07-30 Mit reagenz abloesbar impraegnierte traegermatrix
DE3826055.7 1988-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0278935A true JPH0278935A (ja) 1990-03-19
JPH0726961B2 JPH0726961B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=6359985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1197023A Expired - Lifetime JPH0726961B2 (ja) 1988-07-30 1989-07-31 試薬を分離可能に含浸した乾燥担体マトリックス、その製造法および分離可能に含浸した試薬用の担体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5403706A (ja)
EP (1) EP0353570B1 (ja)
JP (1) JPH0726961B2 (ja)
KR (1) KR920000258B1 (ja)
AT (1) ATE111605T1 (ja)
AU (1) AU616782B2 (ja)
CA (1) CA1334181C (ja)
DD (1) DD284088A5 (ja)
DE (2) DE3826055A1 (ja)
ES (1) ES2063790T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0599918A (ja) * 1990-05-15 1993-04-23 Boehringer Mannheim Gmbh 全血から血漿を分離するための器具およびその使用
US6728483B1 (en) 2002-10-11 2004-04-27 Eastman Kodak Company Cameras, methods, and systems with partial-shading encodements
US6741326B2 (en) 2002-10-11 2004-05-25 Eastman Kodak Company Methods, apparatus, and systems for detecting partial-shading encodement filtering
US7092628B2 (en) 2002-10-11 2006-08-15 Eastman Kodak Company Photography systems and methods utilizing filter-encoded images

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0299359A3 (en) * 1987-07-16 1990-09-26 Abbott Laboratories Reagent delivery system for use in solid-phase analytical devices
US5213964A (en) * 1990-07-16 1993-05-25 Cholestech Corporation High-density lipoprotein solid-base precipitation assay method
DE4022655A1 (de) * 1990-07-17 1992-01-23 Boehringer Mannheim Gmbh Testkit zur bestimmung eines analyten in einer pastoesen probe, insbesondere in stuhl
EP0699906B1 (de) 1994-07-25 2002-04-24 Roche Diagnostics GmbH Verfahren zum Nachweis der Kontamination einer Oberfläche mit einem Analyten
DE4439429C2 (de) * 1994-07-25 1997-11-20 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zum Nachweis der Kontamination einer Oberfläche mit einem Analyten
GB9419001D0 (en) * 1994-09-21 1994-11-09 Applied Research Systems Assay method
US20010051350A1 (en) 1995-05-02 2001-12-13 Albert Nazareth Diagnostic detection device and method
WO1996034738A2 (en) * 1995-05-02 1996-11-07 Carter Wallace, Inc. A method of making a laminated substrate and an apparatus for marking the substrate with reagent
US6586193B2 (en) * 1996-04-25 2003-07-01 Genicon Sciences Corporation Analyte assay using particulate labels
DE19622503C2 (de) * 1996-06-05 1998-07-09 Securetec Sicherheitstechnolog Verfahren zum Nachweis von Analyten auf einer Oberfläche
KR100244367B1 (ko) * 1997-09-10 2000-02-01 양인모 생물학적 수처리방법
US6046057A (en) 1997-10-24 2000-04-04 Carter-Wallace, Inc. Analyte assaying device
GB2367617B (en) * 2000-10-04 2004-01-07 Optical Activity Ltd Solution assay method using polarimetry
US7361472B2 (en) * 2001-02-23 2008-04-22 Invitrogen Corporation Methods for providing extended dynamic range in analyte assays
EP1423514A2 (en) * 2001-09-05 2004-06-02 WHATMAN plc Stable storage of proteins
US20030049866A1 (en) * 2001-09-05 2003-03-13 Genicon Sciences Corporation Sample device preservation
EP1357383B1 (en) 2002-04-09 2005-11-09 Cholestech Corporation High-density lipoprotein assay device and method
US7611670B2 (en) * 2002-04-23 2009-11-03 Home Access Health Corporation Quantitative analysis of a biological sample of unknown quantity
US6927062B2 (en) * 2002-11-25 2005-08-09 Agdia, Inc. Controls and standards for assays and method for manufacture thereof
US20050141843A1 (en) * 2003-12-31 2005-06-30 Invitrogen Corporation Waveguide comprising scattered light detectable particles
US7248356B2 (en) * 2004-04-06 2007-07-24 Pulsion Medical Systems Ag Calibration aid
US20060099567A1 (en) * 2004-04-08 2006-05-11 Biomatrica, Inc. Integration of sample storage and sample management for life science
BRPI0509694A (pt) * 2004-04-08 2007-10-09 Biomatrica Inc integração de armazenamento de amostra e administração de amostra para ciências biológicas
RU2482495C2 (ru) * 2006-10-12 2013-05-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Быстрый биосенсор со слоем реагента
US7824879B2 (en) 2007-01-09 2010-11-02 Cholestech Corporation Device and method for measuring LDL-associated cholesterol
WO2012018639A2 (en) 2010-07-26 2012-02-09 Biomatrica, Inc. Compositions for stabilizing dna, rna and proteins in saliva and other biological samples during shipping and storage at ambient temperatures
JP5933544B2 (ja) 2010-07-26 2016-06-08 バイオマトリカ, インコーポレーテッド 外界温度で出荷および貯蔵中の血中dna、rnaおよびタンパク質ならびに他の生体試料を安定化させるための組成物
US20140178875A1 (en) 2012-10-09 2014-06-26 Advandx, Inc. Devices, Compositions and Methods Pertaining To Microscopic Analysis Of Microorganisms and Other Analytes of Interest
EP3249054A1 (en) 2012-12-20 2017-11-29 Biomatrica, INC. Formulations and methods for stabilizing pcr reagents
CN113826612B (zh) 2014-06-10 2022-11-22 生物马特里卡公司 在环境温度下稳定凝血细胞
JP6827048B2 (ja) 2015-12-08 2021-02-10 バイオマトリカ,インク. 赤血球沈降速度の低下
WO2018119199A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-28 Ventana Medical Systems, Inc. Methods, systems and solid compositions for reagent delivery
KR102192651B1 (ko) * 2017-08-23 2020-12-17 노을 주식회사 시약을 저장하는 저장 매체 및 이를 이용한 검사 방법 및 검사 모듈
DE102019117289A1 (de) * 2019-06-27 2020-12-31 Katja Werner Trägermaterial, Kitsystem und Verfahren für biologische Assays

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4516638Y1 (ja) * 1969-04-04 1970-07-09
JPS63148149A (ja) * 1986-12-10 1988-06-21 Fujitsu Ltd 酸素濃度の測定方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3992158A (en) * 1973-08-16 1976-11-16 Eastman Kodak Company Integral analytical element
JPS5293398A (en) * 1976-02-02 1977-08-05 Toa Medical Electronics Preparing process of beaker for dilution of blood sample
DE3484505D1 (de) * 1983-12-19 1991-05-29 Daiichi Pure Chemicals Co Ltd Immuntest.
DE3583414D1 (de) * 1984-04-27 1991-08-14 Fuji Photo Film Co Ltd Bestandteil eines analytischen elements zur analyse von einem festkoerper in einer fluessigen probe.
US4725273A (en) * 1985-08-23 1988-02-16 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Artificial vessel having excellent patency
DE3610429A1 (de) * 1986-03-27 1987-10-01 Boehringer Mannheim Gmbh Gerinnungsneutrale, hydrophile glasfasern
DE3628468A1 (de) * 1986-08-21 1988-03-03 Thomae Gmbh Dr K Neue applikationsformen fuer (alpha)-interferone
JPS6361953A (ja) * 1986-09-03 1988-03-18 Eiken Kagaku Kk 過酸化活性物質検出用試験片
US4885207A (en) * 1987-07-13 1989-12-05 Uop Biocompatible protein or ligand immobilization system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4516638Y1 (ja) * 1969-04-04 1970-07-09
JPS63148149A (ja) * 1986-12-10 1988-06-21 Fujitsu Ltd 酸素濃度の測定方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0599918A (ja) * 1990-05-15 1993-04-23 Boehringer Mannheim Gmbh 全血から血漿を分離するための器具およびその使用
US6728483B1 (en) 2002-10-11 2004-04-27 Eastman Kodak Company Cameras, methods, and systems with partial-shading encodements
US6741326B2 (en) 2002-10-11 2004-05-25 Eastman Kodak Company Methods, apparatus, and systems for detecting partial-shading encodement filtering
US7092628B2 (en) 2002-10-11 2006-08-15 Eastman Kodak Company Photography systems and methods utilizing filter-encoded images

Also Published As

Publication number Publication date
AU616782B2 (en) 1991-11-07
EP0353570A3 (de) 1991-01-02
EP0353570A2 (de) 1990-02-07
JPH0726961B2 (ja) 1995-03-29
DE3826055A1 (de) 1990-02-01
CA1334181C (en) 1995-01-31
KR900002073A (ko) 1990-02-28
ATE111605T1 (de) 1994-09-15
DD284088A5 (de) 1990-10-31
KR920000258B1 (ko) 1992-01-10
ES2063790T3 (es) 1995-01-16
DE58908351D1 (de) 1994-10-20
US5403706A (en) 1995-04-04
AU3882689A (en) 1990-02-01
EP0353570B1 (de) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0278935A (ja) 試薬を分離可能に含浸した乾燥担体マトリックス、その製造法および分離可能に含浸した試薬用の担体
JP2504923B2 (ja) 免疫学的測定方法
US5110550A (en) Test carrier for the analytical determination of a component of a liquid sample
JPH04506117A (ja) 生物学的検定装置及びそれを用いた検定方法
JP3813150B2 (ja) バイオセンサと、それを用いた血液成分分析方法
FI106984B (fi) Testimenetelmä ja siihen tarkoitettu reagenssipakkaus
JPH10501060A (ja) フローコントロールのための方法および装置
WO1982000363A1 (en) Immunosubstrate and immunoadsorptive surface coating for solid-phase immunosubstrate
JPS6327761A (ja) 安定化されたペルオキシダ−ゼを有する組成物及び分析要素
US5338513A (en) Test carrier for the analytical determination of a component of a liquid sample
US5266460A (en) Method of preparing immunological analytical element
KR20010102578A (ko) 크로마토그래피 시험편 및 그의 제조방법
JPH01280253A (ja) 免疫学的多層分析素子及び分析方法
JP3930970B2 (ja) 免疫学的検査方法および免疫学的検査用キット
JP2000028614A (ja) 免疫学的検査方法および免疫学的検査キット
JPH1068730A (ja) イムノクロマト法用試験用具
JP2000055919A (ja) 被検物質の検査方法および検査試薬
DE69323534T2 (de) Immunoassay-Elemente, die eine getrennte Rezeptorschicht haben
JP4371556B2 (ja) 検査キット
JP2001133455A (ja) 免疫クロマトグラフィー用試験片
JP2002328130A (ja) 免疫測定法用試験片
JP2000028612A (ja) 免疫学的検査方法および免疫学的検査キット
JP3841558B2 (ja) 免疫学的検査方法および免疫学的検査キット
JPH09184840A (ja) イムノクロマト法用試験用具
USH1664H (en) Analytical element for immunoassay and method for its preparation

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 15