JPH0273790A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0273790A
JPH0273790A JP63224625A JP22462588A JPH0273790A JP H0273790 A JPH0273790 A JP H0273790A JP 63224625 A JP63224625 A JP 63224625A JP 22462588 A JP22462588 A JP 22462588A JP H0273790 A JPH0273790 A JP H0273790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
frequency
recording
reproduction
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63224625A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayasu Ito
隆康 伊藤
Hiroaki Takahashi
宏明 高橋
Manabu Katsuki
学 勝木
Yoshinori Okada
義憲 岡田
Takashi Furuhata
降旗 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63224625A priority Critical patent/JPH0273790A/ja
Publication of JPH0273790A publication Critical patent/JPH0273790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気記録再生装置に係り、特に、2つ以上の
情報信号入力の記録、再生に好適な、磁気記録再生装置
に関する。
〔従来の技術〕
テレビジョン放送方式として、1フレームの走査線の数
が現行の525本(NTSC)の約2倍の1125本と
した高品位テレビ方式が開発されている。以下、この方
式をHD T V (Iligh Defini−ti
on T V )方式と称する。
HDTV信号を放送信号として伝送するには。
ベースバンドで20MHzを越える伝送帯域を必要とし
、このような広帯域信号を高品質で、全国規模で放送す
るための伝送方法としては、FM信号を衛星中継して伝
送する方法が有力視されている。
本I(D T V信号を1チヤンネルで伝送するには帯
域圧縮が不可欠である。このように、1チヤンネルでH
DTV信号を伝送する技術の一例として。
N II Kが開発し発表したミューズ(MUSE)方
式がある。
このようなMUSE方式によるHDTV方式の放送が放
送衛星を介して行なわれるようになると、現行方式放送
とHDTV方式放送が同時に行なわれることが想定され
る。
上記のような現行方式放送とHDTV方式放送に1台で
対応できるVTRは、現在のところ実現化されていない
ここで、現行方式放送とHD T V方式放送の両方式
を記録、再生可能なVTRを考えた場合、信号処理モー
ドを切り換えるためのスイッチを必要とする。このよう
なスイッチを設けた場合1手動で操作するように構成す
ると、その操作が煩わしい。
このような事情に対処するために、現行方式放送記録と
HD T V方式記録とを自動的に判定して再生するV
TRを提案する。
これに適用可能なものとしては、同一磁気テープ上に、
FM変調された2種類の信号(映像と音声)を記録した
HiFiVTRにおける、FM音声の有無判別がある。
これについては、特公昭61−36283号、特開昭5
8−114678号が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術では、映像信号変調用キャリア周波数と音
声信号変調用のそれが明確に決まっているために、FM
音声の有無はキャリア周波数の信号レベルで容易に判別
可能である6本VTRにおいても両方式のFM変調キャ
リア周波数の差を利用して、両方式の判別をする方法が
考えられる。
この時の周波数アロケーションを第2図に示す。
一方、HDTV方式のVTR実現には、テープヘッド相
対速度が現行VTRの4倍程度のシステム(HDTV対
応システム)が必要である。すなわち、記録波長を一定
とすると信号周波数が約4倍になるので、相対速度が約
4倍必要である。本VTRにおいて上記2方式を自動判
別して再生するために、例えばまず、HD T V対応
システムで再生する。この時、現行システムで記録され
たテープの再生FM信号のキャリア周波数は、記録時の
4倍程度になり、HDTV方式記録時とほぼ同程度のア
ロケーションとなる。そのため、キャリア周波数の信号
レベルでの判別は困薙という問題があった。
本発明の目的は、上記2方式の再生時判別回路を提供す
ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、以下の方法により達成される。現行システ
ム及びHD T V対応システムで記録されたテープ両
方共に、どちらか一方のシステム、例えばHD T V
対応システムで再生する。この時、現行システムで記録
されたテープは、記録時の4倍程度のへラドテープ相対
速度で再生されることになる。この再生出力をHD T
 V対応システムの再生信号処理回路に入力し、FM検
波後、デイエンファシス回路を経て、再生映像信号を得
る。この再生映像信号は、記録時の4倍程度の周波数に
変換されることになる。したがって、この再生映像信号
中の水平同期信号周波数は、約63 k Ih(15,
734kl(zX4)になる。一方、HD TV方式の
水平同期信号周波数は、33.75に!Izであるから
、これらの周波数を判別し、上記2システムの切換を行
うことにより、上記2方式の自動判別が可能である。
〔作 用〕
本磁気記録再生装(πでは、再生時に、現行システムで
記録したテープも、HD T V対応システムで記録し
たテープも、まず、いずれか一方のシステム、例えばH
DTV対応システムで再生する。
この時現行システムで記録されたテープから得られる再
生信号は、そのスペクトラムが、記録時の4倍程度高域
に移ることになる。したがって、この時の水平同期信号
の周波数は約63kl(xになる。
一方、HDTV方式の水平同期信号周波数は33.75
 kHzである。そこで、上述した2つのシステムの判
別は、これらの周波数の相違、あるいは、これらの周期
の違いを判別して、再生信号処理系及びディスクモータ
、キャプスタンモータの回転速度モードを選択する。こ
のようにして各テープの記録モードに合わせて再生する
ことができる。
〔実施例〕
以下1本発明の一実施例を第1図、第3図〜第6図によ
り説明する。
第1図は1本発明を適用したマルチメディア対応V T
 Rのブロック図である。
第1図において、1は磁気テープ、2はディスク、3,
4は磁気ヘッド、5はディスクモータ、6はキャプスタ
ン軸、7はキャプスタンモータ。
8はキャプスタンサーボ回路、9はディスクサーボ回路
、10はキャプスタン位相制御回路、11はキャプスタ
ン速度制御回路、12はスイッチ回路、13はn (n
>1)分周回路、14はディスク位相制御回路、15は
ディスク速度制御回路、1Gはスイッチ回路、17はn
(n>1)分周回路、18はHDTV方式再生信号処理
回路、19は現行TV方式再生信号処理回路、20はス
イッチ回路、21は上記2方式判別回路、22a。
22bはマグネット、23はタックヘッド、24はモニ
タカット回路である。
磁気テープ1は、キャプスタンモータフにより走行され
、キャプスタンモータ7はキャプスタンサーボ回路8に
より一定速で回転制御される。ここで、HD T V方
式記録テープを再生する時には。
ヘットテープ相対速度を現行方式再生時の4倍程度にす
る必要がある。その時には、モータの回転速度情報(例
えば5周波数発電機FGより得る。)を、n=4とした
4分周回路13で分周してキャプスタン速度制御回路に
入力することにより、キャプスタンモータ7の現行方式
再生時の4倍速回路が得られる。
磁気ヘッド3.4は互いにアジマス角が異なり、ディス
ク2の上に互いに180’の角度で取付けられて、ディ
スクモータ5によりディスク2と共に回転される。磁気
テープ1はディスク2に180°より多めに巻付けられ
、このためヘッド3.4が磁気テープIJ:、を同時に
対接する部分、即ちトラック上にいわゆるオーバーラツ
プ部が形成される。ディスク2には二つのマグネット2
2a、22bが互いに180aの角度で取付けられてお
り、これをタックヘッド23で検出して、ヘッド3,4
の回転に同期したタックパルスをタックヘッド23より
得る。このタックヘッド23からのタックパルスは、デ
ィスク位相制御回路14に入力され、ヘッド3,4と磁
気テープ1が所定の相対位置関係になるように位相調整
されてのち、ヘッド3,4の回転に同期したデユーティ
比50%のパルス(H8W)を得る。このパルスでヘッ
ド3,4の出力を切換えて、連続した再生出力を得る。
ここでも、HD T V方式記録テープを再生する時、
ヘッドテープ相対速度を現行方式再生時の4倍程度にす
る必要がある。ディスクモータ5においても、キャプス
タンモータ7で行ったと同様に、モータの回転速度情報
を4分周回路17で分周してディスク速度制御回路15
に入力することにより、ディスクモータ5の現行方式再
生時の4倍速回転が得られる。この時、キャプスタンモ
ータ7とディスクモータ5を同時に、4倍速回転させる
ことにより、磁気テープ1上をヘット3,4がトレース
する軌跡、すなわちヘッド3゜4のトレース角度を現行
方式の再生時と、4倍速再生時で同一とすることができ
るという効果がある。
本VTRで、現行方式記録テープとHD T V方式記
録テープの再生時自動判別について述べる。
磁気テープ1の装着時には、」二記2方式の判別はでき
ていない。したがって、まずHDTV方式の再生モード
として、ディスクモータ5及びキャプスタンモータ7共
に4倍速回転とする。この時磁気テープ1がHD T 
V方式で記録されたテープであれば、何ら問題なく信号
の再生ができる。−方磁気テープ1が現行方式で記録さ
れたテープであった場合、再生されるFM信号のキャリ
ア周波数は、記録時の4倍になる。よって、再生信号の
キャリア周波数アロケーションは、HDTV方式のそれ
とほぼ同一になる。そこで1本再生出力をHD T V
方式再生信号処理回路18に入力し、FM検波し、デイ
エンファシス回路を経て、映像信号を得ると、その周波
数は記録時の4倍になってしまう。すなわち、その同期
信号周波数まで4倍になる。よって水平同期信号周波数
は。
15.734klrzX4=62.936kllz、垂
直同期信号周波数は、59.941rzx’=2401
(zになる。一方、HDTV方式における水平同期信号
周波数は33.75kl(z、垂直同期信号周波数は6
0 tlzである。以上2種類の同期信号のいずれか一
方を検出し、その周波数により、上記2方式を判別する
判別回路21の出力でキャプスタンモータ速度、ディス
クモータ速度、再生信号処理回路を切り換えることによ
り、現行TV方式で記録された磁気テープ1の再生モー
ドを設定し、再生できる。この時、現行TV方式記録テ
ープをHDTV方式で再生した時1判別が完了するまで
の画面上の見苦しさを解消するため、判別が完了するま
で再生信号を出力しないモニタカット回路24を設けて
いる。
次に、本発明の判別回路部分について詳述する。
第3図はそのブロック図で第1図と同一部分は同符号を
付けている。25.26は再生アンプ、27はスイッチ
回路、28はイコライザ回路、29はリミッタ回路、3
0はFM検波回路、31はローパスフィルタ、32はデ
イエンファシス回路、33は同期信号分離回路、34は
同期信号の周期検出回路である。
ヘッド3,4の再生出力をそれぞれ、再生アンプ25.
26で増幅する。この後、前述したタックヘッド23か
らのタックパルスより形成した、ヘッド3,4の回転に
同期したデユーティ比50%のパルス(I(SW)によ
り、スイッチ回路27を切換えて、連続した再生出力を
得る。スイッチ回路27からの連続再生出力をHDTV
方式再生信号処理回路18に入力する。この信号処理回
路18は現行TV方式再生信号処理回路19と同様であ
る。まず、テープヘッド再生系に存在する周波数特性を
補償するイコライザ回路28、ヘッド3,4からの再生
出力に含まれるレベル変動を除去するリミッタ回路29
を経て、FM検波回路30に入力する。このFM検波回
路30で復調された映像信号を、FMキャリア成分を除
去するためのローパスフィルタ31に人力する。その後
、デイエンファシス回路32に入力する。これは、FM
変調の問題点として、復調ノイズが周波数に比例するた
め、そのSN比の確保のため高域部を強調して記録する
(プレエンファシス)。一方、デイエンファシス回路3
2では、プレエンファシスで強調した分だけ、再生時に
ゲインを落とすことができる。このようにして、SN比
を改善している。ここで得られる映像信号を、判別回路
21に入力する。この回路21は、入力映像信号から同
期信号を分離する同期分離回路33と、その同期信号の
周期を検波し、上記2方式の判別を行う周期検出回路3
4より構成される。
次に、第4図で本発明の判別回路の具体的な回路につい
て説明する。第3図と同一部分には同符号を付けている
。35はクランプ回路、36゜37は基準電源、38は
コンデンサ、39は比較器、40はトランジスタ、41
は回路電源、47は再トリが可能なモノマルチバイブレ
ータ(モノマルチと略す。)、48はパルス形成回路、
49はDフリップフロップである。
入力映像信号は、クランプ回路35により、同期信号の
先端を所定レベルに抑えられる。このクランプ回路35
の所定レベル(V c )は、基準電源36の電圧値を
vlとすると Vc=Vニー0 、7  (V )   ・・・(1)
となる。このクランプ回路35の出力を比較器39に入
力する。比較器39の一方の入力は、基1g電源37で
あり、その電圧値v2を、■2〉vcとすれば、容易に
同期信号分離ができる。分離した同期信号より、その周
期を検出する回路について、第5図のタイミングチャー
トを用いて説明する。モノマルチ47のパルス幅を、比
較する2つの信号周波数の高い方の周期よりもわずかに
長く設定する。すなわち、第5図の(a)と(d)の2
種類の周期の異なる入力信号を比較する場合、(a)の
信号の周期よりも長く設定する。この時、モノマルチ4
7に(a)の信号が入力された場合には。
第5図(b)のように、Q出力はずっとハイレベルにな
る。モノマルチ47は、入力信号の立上りでトリがされ
る。一方、モノマルチ47に、第5図の(d)の信号が
入力された場合は、そのQ出力は、第5図の(e)のよ
うになる。そこで、モノマルチ47に入力される同期信
号の立下りに同期したパルスをパルス形成回路48で形
成する。すなわち、第7図で(a)、(d)の2種類の
入力に対して、それぞれ(c)、(f)のパルスを形成
する。このパルスを、Dフリノプフロンプ49のクロッ
ク入力とすれば、(a)の場合はQ2出力はハイレベル
、(d)の場合のそれはローレベルとなって2種類の信
号周波数が判別できたことになる。
以上、磁気テープ1をまず、HDTV方式再生モードで
再生して判別する方法について述べたが、他方、磁気テ
ープ1をまず、現行TV方式再生モトで再生して判別す
る方法を次に述べる。
第6図にそのブロック図を示す。第1図と同一部分には
同一符号を付しである。50は上記2方式の判別回路、
51はHDTV方式の映像信号のモニタ回路である。
この場合、現行TV方式で記録されたテープについては
、問題なく再生できる。一方、I(D T V方式で記
録したテープを再生する場合は、キャプスタンモータ及
びディスクモータの回転速度は、それぞれ1/4で再生
されることになる。したがって再生されたFM信号の周
波数アロケーションは、記録時の−になる。よって現行
TV方式のそれと同じくらいになるのでキャリアの周波
数では判別できない。そこで前述と同様に、再生映像信
号の同期信号の周波数を検出し、その違いで判別する。
その周波数は、HDTV方式で記録したテープを再生し
た場合、水平同期信号周波数は、33.75kl(zX
1/4=8.438kl(z、垂直同期信号周波数は、
601(zX1/4=1511zである。
一方現行TV方式で記録したテープを再生した場合は、
それぞれ15.734に七、59.94土である。これ
らの周波数を前述と同様な判別回路50で判別すれば、
2方式の判別ができることになる。
次に、上記2方式の判別方法の別の方法について第7図
を用いて説明する。ここでは、第2図の周波数アロケー
ションよりわかるように、現行TV方式では低域に色信
号が変換されて1周波数多重して記録しているのに対し
て、HDTV方式では、その手法は用いずに、第2図(
c)に示すように、記録信号波形上で輝度信号部分と色
信号部分を分けて、すなわち時間軸上で多重して記録し
ている。したがって、現行TV方式で記録したテープを
再生すると低域で、色信号のキャリアが存在するのに対
して、HD T V方式で記録したテープを再生した場
合には、低域にはキャリアはない。
この違いを利用して上記2方式を判別しようとするのが
本判別方法である。
第7図で、第3図と同一部分には同一符号を付けである
。52は判別回路、53はバンドパスフィルタ、54は
比較器、55は基準電源、56は包絡線検波回路、57
は波形整形回路である。
この判別法においても、まず、HD T V方式再生モ
ードで再生する。この場合の現行TV方式記録テープに
おける低域変換色信号のキャリア周波数は、629kl
(zX4A2.5M+(z (VH3方式)となる。そ
こでバンドパスフィルタ53のセンタ周波数を2 、5
 M )(zとして、このキャリアの信号レベルを検出
する。すなわち、バンドパスフィルタ53の出力を比較
器54に入力する。この出力と基準電源55の電圧値と
比較し、所定値以上のキャリアを抽出する。そのキュリ
ア信号を包絡線検波回路56に入力しその包絡線出力を
得る。その包絡線出力を波形整形回路57で波形整形し
、所定レベル以上であれば、現行TV方式と判別する。
一方、まず、現行TV方式再生モードで再生した場合は
、上記バンドパスフィルタ53に対応するフィルタのセ
ンタ周波数は629kHzでよい。
この場合は、現行TV方式の再生信号処理回路に、色信
号と輝度信号の分離を行ってから、それぞれの信号処理
を行っているので、この時の分離した色信号の出力信号
を比較器54に対応した比較器に入力し、上述と同様に
、包絡線検波回路、波形整形回路を経た出力レベルが所
定値以下であれば、HDTV方式記録テープと判定する
。この場合。
上記バンドパスフィルタ53に対応するフィルタが不要
であるという効果がある。
以上の、2つの判別方法では、判別のための特別な信号
がいらないという効果がある。
もう1つの判別法について、第8図を用いて説位相制御
に用いているコントロールパルス(CTLP)を流用す
る方法である。HDTV方式記録時には、キャプスタン
モータを、現行TV方式記録時の4倍の速度で回転させ
ているから、方式の異なるモードで再生した時には、上
記CTLPの周波数が変わってしまうことを利用する。
CT LPは、両方式共に、垂直同期信号の172の周
波数、すなわち30Hzで記録される。したがって、現
行TV方式記録テープをHDTV方式再生モードで再生
した場合、CTLPの再生周波数は約1201hになる
。逆に、HDTV方式記録テープを現行TV方式再生モ
ードで再生した場合、CTLPの再生周波数は7 、5
 )1z、になる。この周波数の違いを検出するのが本
方法である。
第8図は、上記2方式判別方法のもう1つの方法のブロ
ック図であり、第1図と同一符号、同等個所には同符号
を付けである。58は、キャプスタンサーボ回路、59
はキャプスタンモータ位相制御回路、60はコントロー
ルヘッド、61は2方式判別回路である。
、1 、l コントロールヘッド60より再生されるコン+−コール
パルスを用いて、再生時のテープ送りと磁気ヘッド3,
4の回転位置との関係を、記録時のそれと合わせるよう
に、キャプスタンモータ位相制御回路59より位相制御
信号を出力する。まずHD T V方式再生モードで再
生した時に、判別回路61でCTLPの周波数を検出し
、方式を判別し、その回路61の判別出力でキャプスタ
ンモータ及びディスクモータ、再生信号処理回路を切り
換える。逆に、まず現行TV方式再生モードで再生して
判別する場合も同様に行えばよい。
第9図に、現行TV方式及びHD T V方式で記録し
た時の磁気テープパターンを示す。現行TV方式では、
1フイルード1記録トラツクで記録されているが、HD
 T V方式では、キャプスタンモータ回転速度が現行
TV方式の4倍になるので、1フイールド4記録トラツ
クで記録される。
第10図は1本判別回路の具体的な回路図で、62はパ
ルス整形回路、63はカウンタ、64ははカウント値判
別回路、67はDフリップフロップである。
コントロールヘッド60より再生されるCTLPをパル
ス整形回路62で整形し、この出力パルスでカウンタ6
3をプリセットする。一方、クロック発生回路64のク
ロック出力をカウンタ63に入力し、計数する。このカ
ウンタ61の出力がかは、例えば出力のある1ビツトを
監視して、ローレベルのまま(ハイレベルになる)であ
れば。
現在の再生モードは誤っていると判定する。CTLPを
パルス形成回路65に入力して形成したクロックパルス
とCTLP、1周期のカウンタ63のカウント値判別回
路66の判別出力を、Dフリップフロップ67に入力し
て保持する。このDフリップフロップ67の出力で上記
キャプスタンモータ及びディスクモータ、再生信号処理
回路を切り換える。
〔発明の効果〕
本発明によれば、現行TV方式の記録テープとHD T
 V方式記録テープを、どちらが一方の再生モードで再
生することにより、再生した映像信号中の同期信号の周
波数の相違を検出できるので、上記2方式の判別が自動
的にできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は現行
TV方式とHDTV方式の記録時周波数アロケーション
とHDTV方式記録信号波形図、第3図は本発明の判別
回路部分のブロック図、第4図は本発明の判別回路の具
体的な回路図、第5図は第4図のタイミングチャート、
第6図は本発明の他の実施例のブロック図、第7図は、
判別方法の他の方法のブロック図、第8図は判別方法の
もう1つの方法のブロック図、第9図は磁気テープパタ
ーン説明図、第10図は第8図の判別回路の具体的な回
路図である。 11・・・キャプスタン速度制御回路、15・・・ディ
スク速度制御回路、12,16.20・・・スイッチ回
路、 13 、17− n分周回路、2L、50・−判
別回路、24.51・・・モニタカット回路、33・・
・同期分離回路、34・・・周期検出回路、35・・・
クランプ回路、36.37・・・基1!!電源、38・
・・コンデンサ、39・・・比較器、40・・・トラン
ジスタ、47・・・再トリが可能モノマルチ、48・・
・パルス形成回路、49・・・Dフリップフロップ。 佑 (α) 躬 S コ 躬 固 躬 ど 口 躬 口 躬 η 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、2つ以上の記録、再生情報信号処理回路を持ち、各
    情報信号を回転される磁気ヘッドにて磁気テープの斜め
    のトラックに各情報信号に対応したテープヘッド相対速
    度で記録し、それを再生する磁気記録再生装置において
    、上記再生情報信号処理回路とテープヘッド相対速度の
    うちの1組を選択する選択手段と、該選択手段により選
    択された再生情報信号処理回路の出力より記録情報信号
    判別手段を設け、該記録情報信号判別手段の出力により
    、上記選択手段を制御することを特徴とする磁気記録再
    生装置。
JP63224625A 1988-09-09 1988-09-09 磁気記録再生装置 Pending JPH0273790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63224625A JPH0273790A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63224625A JPH0273790A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0273790A true JPH0273790A (ja) 1990-03-13

Family

ID=16816639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63224625A Pending JPH0273790A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0273790A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02123884A (ja) * 1988-11-02 1990-05-11 Hitachi Ltd 映像信号の記録装置および再生装置
JPH0787455A (ja) * 1993-06-25 1995-03-31 Victor Co Of Japan Ltd 映像信号再生又は記録再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02123884A (ja) * 1988-11-02 1990-05-11 Hitachi Ltd 映像信号の記録装置および再生装置
JPH0787455A (ja) * 1993-06-25 1995-03-31 Victor Co Of Japan Ltd 映像信号再生又は記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5023707A (en) System for combining multiple audio channels into the baseband video signal and the recovery of the audio channels therefrom
US4630134A (en) System for recording and reproducing multiplex information
US4660099A (en) Rotary recording medium having track turns recorded with digital signal and track turns recorded with analog signal
US4148077A (en) Method of playing back video records through television receiver operating at a different line standard
US4719518A (en) Magnetic recording apparatus for carrying out recording by selectively using one of two kinds of recording systems
US4445143A (en) Means for compatibly reproducing video discs recorded according to different broadcast standards
US4855847A (en) Video disk reproducing device having improved motor speed control
GB2142463A (en) Rotary recording medium reproducing apparatus
US4135205A (en) Skip field recorder with audio multiplexer
EP0435289B1 (en) Video disk recording apparatus
JPH0273790A (ja) 磁気記録再生装置
USRE32194E (en) Means for compatibly reproducing video discs recorded according to different broadcast standards
JPS60111369A (ja) 記録再生装置
JPS6248310B2 (ja)
JPS6313587A (ja) 磁気記録、再生装置
JPH01248896A (ja) ダビング装置
JPS61170907A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS59203261A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS6337554B2 (ja)
JPS63233685A (ja) セグメント記録方式のテ−プ記録再生装置
JPH03230690A (ja) 磁気録画再生装置
JPS6132691A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH0628437B2 (ja) 映像信号記録装置
JPH0887785A (ja) 情報記録再生装置
JPH0520605A (ja) 多重磁気記録再生装置