JPH0253338B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0253338B2
JPH0253338B2 JP9229385A JP9229385A JPH0253338B2 JP H0253338 B2 JPH0253338 B2 JP H0253338B2 JP 9229385 A JP9229385 A JP 9229385A JP 9229385 A JP9229385 A JP 9229385A JP H0253338 B2 JPH0253338 B2 JP H0253338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
suction surface
airflow
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9229385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61254438A (ja
Inventor
Masaaki Nabeta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP9229385A priority Critical patent/JPS61254438A/ja
Publication of JPS61254438A publication Critical patent/JPS61254438A/ja
Publication of JPH0253338B2 publication Critical patent/JPH0253338B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/48Air blast acting on edges of, or under, articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複写機、フアクシミリ、プリンタ等
の画像形成装置において、多数枚積重ねられた用
紙を最上位の用紙から一枚ずつ送り出すのに用い
られる給紙装置に関するものである。
従来技術 上記画像形成装置には、画像を形成するための
紙または原稿等の用紙を多数揃えて積層して置
き、必要に応じて最上位の用紙から一枚ずつ順次
装置内に送り込む自動給紙装置が広く用いられて
いるが、従来は最上位の用紙面に給紙ローラを押
付けて摩擦により該用紙を取り出すようにしたも
のが多かつた。しかしこのような給紙装置は摩擦
を利用するために、複数枚の用紙が同時に取出さ
れたり、用紙が給紙ローラによつて汚損された
り、あるいは摩擦係数が低下して用紙を取出し損
うミスフイードが発生する等の不具合があつた。
このため、負圧をかけた多数の吸着孔を持つ搬
送ベルトで最上位の用紙を吸着して取出すように
した給紙装置が提案されており、例えば特開昭58
―220032号公報にこのような給紙装置が記載され
ている。この給紙装置は、用紙(原稿)の堆積の
先端付近に開口したエアーノズルを設け、該エア
ーノズルから噴出する空気によつてさばいた用紙
の最上位の1枚を、前記負圧をかけた多数の吸着
孔を持つ搬送ベルトで吸着して取出す構造となつ
ている。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このようにエアーノズルから噴出する
空気によつて用紙をさばくようにした装置におい
ては、気流が最上位の用紙と2枚目の用紙間に流
れ込むだけでなく、その他の用紙間例えば前記2
枚目の用紙と3枚目の用紙との間にも流れ込んで
これらの用紙を分離させようとし、しかも最上位
の用紙と2枚目の用紙との間の気流が2枚目と3
枚目の用紙間の気流よりも強いという保障はない
ので、2枚目と3枚目の用紙間の分離が最上位と
2枚目の用紙間の分離に比して十分である場合に
は、最上位の用紙と2枚目の用紙が同時に送られ
る重送を生じたり、あるいは最上位用紙との摩擦
力により搬送方向に引きずらされた2枚目の用紙
が最上位用の送り出し後ひき続いて送り出される
追従を生じたりするとこがあつた。
また、最上位用紙との摩擦により僅かに送られ
た2枚目の用紙が斜めの位置で停止し、次のサイ
クルでそのまま吸引されて送り出されるために斜
め送り(スキユー)が発生することがあつた。
本発明は、用紙さばきを気流によつて行い、し
かも上記のような欠点を克服した給紙装置を提供
しようとするものである。
問題点を解決するための手段および作用 このため、本発明においては、積層された用紙
の最上位用紙を吸着面に吸引可能な位置まで浮揚
させる気流を供給する第1のノズル群と、浮揚し
前記吸着面に吸引された前記最上位用紙とその下
の用紙との間の両用紙を分離させるための気流を
供給する第2のノズル群とを設ける。これによ
り、第1のノズル群からの気流で最上位用紙とそ
の下の用紙がともに浮揚したとしても、第2のノ
ズル群からの気流が最上位用紙とその下の用紙と
の間に供給されて両用紙を確実に分離するので、
最上位用紙だけが吸着、搬送される。
さらに本発明においては、吸着面から突出し、
該吸着面に吸着された用紙を部分的にたわませる
突起と、用紙搬送方向前方に設けられ、前記吸着
面との間に該吸着面に吸着された用紙が通過可能
な隙間を有する停止爪とを設ける。従つて、たと
え最上位用紙の下の用紙が摩擦によつて最上位用
紙とともに搬送方向に移動することがあつても、
これらの用紙が前記突起によつてたわむことによ
り両用紙間の先端が開くので、下の用紙は前記停
止爪に突き当つてその位置で停止し、最上位用紙
だけが搬送される。停止爪に突き当つて停止した
用紙は次の給紙サイクルで吸着されるが、停止爪
により案内されて正しい向きに停止しているの
で、斜め送りが発生することはない。
また。本発明においては、前記吸着面に、前記
第2のノズル群から前記最上位用紙の上方に供給
される気流を逃がす溝を形成する。これにより、
最上位用紙が、その上方に第2のノズル群から供
給される気流により、吸着面に対する吸引力を弱
められることがない。特に、前記のような停止爪
が設けられており、かつ用紙が薄紙で腰が弱い場
合には、吸着された最上位用紙の先端部が前記第
2ノズル群からの気流により吸着面から剥離され
停止爪にひつかかつて紙詰りを生ずる恐れがある
が、上記のような溝を設けることにより、このよ
うな恐れが無くなる。
実施例 以下、本発明を図示の実施例により説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す概略立面図で
ある。1は給紙トレイで、その上に多数枚の用紙
2が積層されている。給紙トレイ1の上方には給
紙コンベヤ3が配設されている。この給紙コンベ
ヤ3は駆動ローラ4と従動ローラ5との間に掛渡
された搬送ベルト6から成り、搬送ベルト6には
厚み方向に貫通する多数の吸着孔7が設けられて
いる。そして給紙コンベヤ3の搬送ベルト6によ
つて囲まれた内部には、給紙トレイ1側に向つて
開口したバキユームボツクス8が配置され、該バ
キユームボツクス8は吸気ダクト9を介してブロ
ワ10の吸気側に接続されている。また、吸気ダ
クト9には前記吸着孔7およびバキユームボツク
ス8を通じて空気を吸込むための吸着バルブ11
と、外部から直接空気を吸込むための吸気バルブ
12とが設けられている。
ブロワ10の吐出口は噴気ダクト13を介して
ノズルボツクス14に接続されており、該ノズル
ボツクス14には第1ノズル15と第2ノズル1
6とが設けられている。第1ノズル15および第
2ノズル16はそれぞれ複数個群をなして設けら
れており、第1ノズル15は、図示のように、積
層された用紙2の最上層部分と同一高さの位置
に、かつ用紙面に平行に指向させて設けられてい
る。これに対し第2ノズル16はやや上向きに指
向させて設けられている。17は用紙2の高さを
検知する作動子で、用紙2が数枚送られて用紙高
さが低くなると、これとともに作動子17が下降
してスイツチ18をオンさせ、これにより図示し
てないモータが回転して給紙トレイ1を上昇させ
る。したがつて積層された用紙2の最上層部分は
常に前記第1ノズル15とほぼ同一高さに保持さ
れる。
搬送ベルト6は、第3図から分るように、複数
個に分割されて互いに平行にローラ4,5間に掛
渡されており、これらの搬送ベルト6,6…の下
方走行部分の下面を連ねる面によつて吸着面21
が形成されている。バキユームボツクス8の下面
は、搬送ベルト6に隣接する部分だけが開口し、
搬送ベルト6相互間に位置する部分は開口せず、
かつこの部分には溝22が設けられている。換言
すれば、前記各搬送ベルトの下面を連ねる吸着面
21に溝22が形成されている。
また、バキユームボツクス8に固定された突起
23が相隣る1組の搬送ベルト6,6間において
前記吸着面21から下方に突出している。さら
に、用紙搬送方向前方には、停止爪24がノズル
ボツクス14に固定して配設されており、この停
止爪24と吸着面21との間には該吸着面に吸着
された用紙が通過できる隙間25が形成されてい
る。
以下、本給紙装置の作動について述べる。先ず
スタート信号により図示してない駆動系とブロワ
10が作動し、吸気バルブ12を経て吸気ダクト
9に吸込まれた空気が噴気ダクト13を通じてノ
ズルボツクス14に供給され、第1ノズル15か
ら噴出する気流が前記最上層部分の用紙2の先端
に吹き付けられ、該用紙2の先端が浮揚するとと
もに互いに分離される。次に給紙信号により吸着
バルブ11が開き(この時吸気ダクト9内の圧力
が上昇すれば吸気バルブ12が閉じる)、ブロワ
10の吸引力が吸気ダクト9およびバキユームボ
ツクス8を介して吸着孔7に伝達され、第2図に
示すように、浮揚した最上位用紙2aを搬送ベル
ト6上に吸着する。この状態においては、前記第
2ノズル16から噴出する気流が最上位用紙2a
と2枚目の用紙2bとの間に吹込まれるので、こ
の気流によつて用紙2aと2bは分離される。な
お、最上位用紙2aには吸着孔7を通じてブロワ
10の強力な吸引力が作用するので、用紙2aは
上記気流に拘わらず搬送ベルト6に吸着される。
吸着バルブ11が開いて一定時間経過すると、駆
動ローラ4に設けられたクラツチ(図示していな
い)が係合し、駆動ローラ4を介して搬送ベルト
6が駆動され、これに吸着されている最上位用紙
2aは搬送ローラ19へ送り出される。そして用
紙2aの先端がフオトセンサ20で検知される
と、前記クラツチが離脱して搬送ベルト6が停止
するとともに、吸着バルブ11が閉じる。これと
ともに吸気バルブ12が吸気ダクト9内外の差圧
により開くので、ノズルボツクス14への空気の
供給は継続される。
ところで、最上位用紙2aと2枚目の用紙2b
との分離が不十分な場合には、最上位用紙2aと
の摩擦力により2枚目の用紙2bが搬送方向に移
動するが、これらの用紙2a,2bは前記突起2
3を通過する時その近傍が該突起23により押下
げられてたわむので、これによつて、第2図およ
び第3図に示すように、用紙2bはその先端中央
部が最上位用紙2aから分離して、前方の停止爪
24に突き当りその位置で停止する。そしてこの
用紙2bは次の給紙サイクルで前記最上位用紙2
aと同様にして吸着搬送される。このようにして
用紙の重送、追送が確実に防止される。また、前
記用紙2bは停止爪24に規制されて搬送方向に
関し正しい向きに停止しているので、次の給紙サ
イクルにおいてこの用紙2bが斜め送りされるこ
ともない。
なお、特に用紙が薄紙で腰の低い場合には、第
2ノズル16からの気流により、吸着された最上
位用紙2aの先端部が吸着面21から剥離して停
止爪24に引掛かる恐れがある。このような状態
になると、該用紙2aには吸着力によつて大きな
搬送力が与えられているので、結果として紙詰り
を生ずるが、前述のように吸着面21に溝22が
設けられており、第2ノズル16から用紙2aの
上方に吹込まれる気流があつたとしても、この気
流はそのまま前記溝22を通じて外部へ逃げ、用
紙2aには力をおよばさないので、用紙2aの先
端が剥離して紙詰りを生ずることはない。また、
前記突起23の両側に生ずる空隙26も前記溝2
2と同じ働きをする。
発明の効果 以上の通り、本発明によれば、積層された用紙
の最上位用紙を吸着して搬送する給紙装置におい
て、最上位用紙がその下の用紙から確実に分離さ
れ、該最上位用紙だけが吸着搬送されるので、用
紙の重送もしくは追従を生ずる恐れがない。
また、2枚目の用紙が最上位用紙との摩擦によ
り移動することがあつても、この2枚目の用紙は
確実に停止され、しかもこの用紙が次の給紙サイ
クルにおいて斜め送りになることはない。
さらに、用紙が薄く、腰の弱いものであつて
も、吸着された用紙先端が吸着面から剥離して紙
詰りの原因となるようなことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略立面図、
第2図は同実施例の作動状態を示す同様な図面、
第3図は第2図を左方から見た要部正面図であ
る。 1…給紙トレイ、2…用紙、3…給紙コンベ
ヤ、4…駆動ローラ、5…従動ローラ、6…搬送
ベルト、7…吸着孔、8…バキユームボツクス、
9…吸気ダクト、10…ブロワ、11…吸着バル
ブ、12…吸着バルブ、13…噴気ダクト、14
…ノズルボツクス、15…第1ノズル、16…第
2ノズル、17…作動子、18…スイツチ、19
…搬送ローラ、20…フオトセンサ、21…吸着
面、22…溝、23…突起、24…停止爪、25
…隙間、26…空隙。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 積層された用紙の最上位用紙を吸着して搬送
    する給紙装置において、 前記積層された用紙の最上位用紙を吸着面に吸
    引可能な位置まで浮揚させる気流を供給する第1
    のノズル群と、 浮揚し前記吸着面に吸引された前記最上位用紙
    とその下の用紙との間に両用紙を分離させるため
    の気流を供給する第2のノズル群と、 前記吸着面から突出し該吸着面に吸着された用
    紙を部分的にたわませる突起と、 用紙搬送方向前方に設けられ前記吸着面との間
    に該吸着面に吸着された用紙が通過可能な隙間を
    有する係止爪と を備えたことを特徴とする給紙装置。 2 積層された用紙の最上位用紙を吸着して搬送
    する給紙装置において、 前記積層された用紙の最上位用紙を吸着面に吸
    引可能な位置まで浮揚させる気流を供給する第1
    のノズル群と、 浮揚し前記吸着面に吸引された前記最上位用紙
    とその下の用紙との間に両用紙を分離させるため
    の気流を供給する第2のノズル群とを備え、 かつ前記吸着面に、前記第2のノズル群から前
    記最上位用紙の上方に供給される気流を逃がす溝
    を形成したことを特徴とする給紙装置。
JP9229385A 1985-05-01 1985-05-01 給紙装置 Granted JPS61254438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9229385A JPS61254438A (ja) 1985-05-01 1985-05-01 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9229385A JPS61254438A (ja) 1985-05-01 1985-05-01 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61254438A JPS61254438A (ja) 1986-11-12
JPH0253338B2 true JPH0253338B2 (ja) 1990-11-16

Family

ID=14050368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9229385A Granted JPS61254438A (ja) 1985-05-01 1985-05-01 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61254438A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0411533B1 (en) * 1989-07-31 1995-11-15 Sharp Kabushiki Kaisha Recirculating sheet feeding apparatus
JP2578238B2 (ja) * 1990-03-20 1997-02-05 シャープ株式会社 最上部シートの給送装置
JP2827429B2 (ja) * 1990-03-30 1998-11-25 ミノルタ株式会社 サクション給紙装置
JP2609477B2 (ja) * 1990-05-09 1997-05-14 シャープ株式会社 複数サイズシートの給送装置
JPH06227692A (ja) * 1993-02-03 1994-08-16 Hitachi Ltd 積層板状物分離搬送装置
FR2703670B1 (fr) * 1993-04-07 1995-06-16 Bourg Christian Assembleuse de feuilles a cases superposees.
NL1002819C2 (nl) * 1996-04-09 1997-10-14 Oce Tech Bv Inrichting voor het losmaken en afvoeren van het bovenste vel van een stapel.
US6412769B1 (en) 1999-06-28 2002-07-02 Kyocera Mita Corporation Paper feeder
JP5176906B2 (ja) 2008-11-27 2013-04-03 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 給紙装置、給紙ユニット及び画像形成装置
JP5500432B2 (ja) * 2010-02-10 2014-05-21 株式会社リコー 給紙装置及び画像形成装置
JP6790765B2 (ja) 2016-11-30 2020-11-25 コニカミノルタ株式会社 給紙装置及び給紙ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61254438A (ja) 1986-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4835489B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP3097889B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP4866300B2 (ja) 給紙装置及び電子写真装置
JP2890674B2 (ja) 給紙装置
JPH0253338B2 (ja)
JP2788382B2 (ja) 給紙装置
JP7204284B2 (ja) 媒体供給装置
EP0272153B1 (en) Sheet-feeders
JPH0253339B2 (ja)
JP3706277B2 (ja) 給紙装置
JPH10120212A (ja) シート給送装置
JP2001192133A (ja) 画像処理装置におけるシート材の供給機構
JPH034463B2 (ja)
JP5581789B2 (ja) 用紙給送装置、給紙装置、画像形成装置、画像形成システム
JPH0680261A (ja) 給紙装置
JPH10194492A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH0355551Y2 (ja)
JP3058237B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH11100139A (ja) シート給送装置
JPS6052429A (ja) 給紙装置
JP2001206573A (ja) 給紙装置
JP2009107849A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH0521808B2 (ja)
JP2009120284A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2009143708A (ja) 給紙装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees