JPH0251003B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0251003B2
JPH0251003B2 JP58062740A JP6274083A JPH0251003B2 JP H0251003 B2 JPH0251003 B2 JP H0251003B2 JP 58062740 A JP58062740 A JP 58062740A JP 6274083 A JP6274083 A JP 6274083A JP H0251003 B2 JPH0251003 B2 JP H0251003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
screw rod
shoring
hydraulic jack
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58062740A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59187908A (ja
Inventor
Mikio Iwata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEIDAI RIISU GOSHI
Original Assignee
MEIDAI RIISU GOSHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEIDAI RIISU GOSHI filed Critical MEIDAI RIISU GOSHI
Priority to JP58062740A priority Critical patent/JPS59187908A/ja
Publication of JPS59187908A publication Critical patent/JPS59187908A/ja
Publication of JPH0251003B2 publication Critical patent/JPH0251003B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は支保工に関する。
支保工は建設工事においてコンクリートスラブ
(床版)を施工する際にコンクリート打設用の型
材の支持手段として使用するか、又は橋桁等の構
造物の支持手段に使用するものである。
前者の型材の支持手段として使用される支保工
は、従来から支柱にスクリユーロツドを螺合して
伸縮自在に構成されている。
ところが、この様な構造では支保工の設置及び
撤去に手間がかかり、作業性の悪いものである。
即ち、前記支保工の設置及び撤去に際しては、
スクリユーロツドを手作業で回動させながら昇降
して支保工を伸縮させねばならず、多数の支保工
を使用する場合にそれら各支保工の伸縮作業を同
時に一括して行うことができないため、作業が面
倒である。
一方、後者の構造物の支持手段として使用され
る支保工は多数のパイプ材及び鋼材を組んで構成
されるが、前者のものと同様支保工自体が構造物
を扛上及び降下させる機能は有していない。即
ち、構造物の扛上作業はクレーンで行い、又降下
作業は支保工上に鋼材を介して設置された多数の
油圧ジヤツキの上に構造物を支持させ、油圧ジヤ
ツキを収縮し且つ鋼材を撤去しながら油圧ジヤツ
キの着脱を繰り返すことにより構造物を徐々に降
下させており、作業性が悪く改善が望まれてい
る。
本発明は上記の様な技術的課題の解決を目的と
してなされたもので、設置及び撤去を簡単且つ迅
速に行うことができ、しかも構造物を簡単に扛上
降下させ得るようにした支保工を提供するもので
ある。
上記目的を達成する本発明の基本的構成は、支
柱部材の内部にスクリユーロツドを上下スライド
可能に配置して該スクリユーロツドの一端を支柱
部材の一端より突出させ、該スクリユーロツドを
油圧ジヤツキで昇降するようにしたものである。
以下本発明の実施例を図面により説明する。図
面第1図乃至第9図は第1実施例を示し、第10
図乃至第18図は第2実施例を示したものであ
る。
第1実施例の支保工Aは支柱部材1とスクリユ
ーロツド2及び油圧ジヤツキ3からなり、伸縮自
在に構成されている。支柱部材1は上下のフラン
ジ11a,11b間に4本の支柱11cが平面矩
形状に配置され、溶接された縦長の枠体11を複
数連結したもので、内側にスクリユーロツド2を
上下スライド可能に嵌挿して配置している。
スクリユーロツド2はパイプ又は軸部材外周の
全長に渉つてネジを切つたもので、支柱部材1上
端部の枠体11の上下フランジ11a,11bを
挿通して、支柱部材1上端より突出している。
支柱部材1から突出したスクリユーロツド2の
上端には、橋桁等の構造物B又はコンクリート打
設用の型材を受けて支持する受部2aが設けられ
ている。この受部2aより下側のスクリユーロツ
ド2のネジ部には、間隔をおいて第1ストツパ4
と第2ストツパ5とが夫々螺合されている。第1
ストツパ4は油圧ジヤツキ3のラム3aに当接
し、該油圧ジヤツキ3を介してスクリユーロツド
2を支柱部材1に支持するものである。第2スト
ツパ5は第1ストツパ4とほぼ同径で第1ストツ
パ4の上方に位置され、支柱部材1上端即ち枠体
11の上フランジ11aに当接し、スクリユーロ
ツド2を支柱部材1に支持するものである。
油圧ジヤツキ3はスクリユーロツド2を昇降さ
せるもので、スクリユーロツド2外周に遊嵌する
センターホール形式のものを使用し、その中空な
ラム3aを上向きにして支柱部材1上端部の枠体
11内側に収容され、且つ同枠体11の下フラン
ジ11bに固定されている。
以上の様な第1実施例の支保工Aはそれ単位で
複数使用するか、又は複数台を連結し枠体として
使用する。尚、これらの使用態様で支保工Aはス
クリユーロツド2の突出側を上向き及び下向きの
何れにしても使用できる。本実施例ではスクリユ
ーロツド2を上向きに突出させた複数の支保工A
で構造物Bを扛上降下させる場合を示すが、各支
保工Aの動作は夫々同じであるので1台の支保工
Aについてのみ説明する。
各支保工Aはそのスクリユーロツド2上端の受
部2aで構造物Bを支持し、且つ油圧ジヤツキ3
を夫々1台の油圧ポンプ(不図示)に接続して同
調して作動させることにより、構造物Bを扛上降
下させるものである。構造物Bの扛上作業は第1
図に示す如く支保工Aが収縮した状態から行う。
この状態では第1ストツパ4が収縮した油圧ジ
ヤツキ3のラム3aに当接し、且つ第2ストツパ
5が支柱部材1上端の上フランジ11aに当接
し、スクリユーロツド2を支持して構造物Bの重
量を受けている。そして、前記の状態から油圧ジ
ヤツキ3を伸張動作させることにより、第3図に
示す如くスクリユーロツド2が上昇して構造物B
を扛上させる。油圧ジヤツキ3の伸張動作は、第
1ストツパ4が前記上フランジ11a下面に当接
することにより停止される。また、スクリユーロ
ツド2の上昇に伴つて第2ストツパ5は上フラン
ジ11aの上方へ離間する。この様にして油圧ジ
ヤツキ3の伸張ストローク分だけ構造物Bが扛上
された後は、第4図に示す如く第2ストツパ5を
回動させて上フランジ11a上面まで下降し、油
圧ジヤツキ3に代わつて第2ストツパ5にスクリ
ユーロツド2を支持させる。然る後第5図に示す
如く油圧ジヤツキ3を収縮動作すると共に、第1
ストツパ4を回動して収縮した油圧ジヤツキ3の
ラム3aに当接させる。
以上の作業を繰り返し行うことにより、支保工
Aが伸張して構造物Bを間欠的に扛上させるもの
である。
一方、構造物Bの降下作業は第6図に示す如く
支保工Aが伸張した状態から行う。この状態では
油圧ジヤツキ3が収縮し、且つ第2ストツパ5と
第1ストツパ4とが夫々支柱部材1上端の上フラ
ンジ11aの上下両面に夫々当接し、その第2ス
トツパ5でスクリユーロツド2が支持されて構造
物Bの重量が受けられている。そして、前記の状
態から第7図に示す如く油圧ジヤツキ3を伸張動
作させることにより、そのラム3aが第1ストツ
パ4に当接し第2ストツパ5に代わつてスクリユ
ーロツド2を支持し、構造物Bの重量を受ける。
次いで、第8図に示す如く第2ストツパ5を回動
して油圧ジヤツキ3の収縮ストローク分だけ上方
へ移動させる。然る後、油圧ジヤツキ3を収縮動
作させることにより、第9図に示す如く第2スト
ツパ5が上フランジ11aに当接するまでスクリ
ユーロツド2が下降し、構造物Bを降下させる。
構造物Bが所定量降下した後は、第1ストツパ4
を回動して上方へ移動し上フランジ11a下面に
当接させる。
以上の作業を繰り返し行うことにより支保工A
が収縮し、構造物Bを間欠的に降下させるもので
ある。
尚、図面には示していないが支保工Aをコンク
リート打設用の型材の支持手段として使用する場
合は、多数の各支保工Aを夫々同時に一括して伸
張させ、各支保工Aで型材を支持する。そして、
打設されたコンクリートが固まつた後各支保工A
を一括して収縮させ、撤去するものである。
次に、第2実施例について説明する。尚、前記
実施例と同じものは同一符号で示し、説明は省略
する。
この第2実施例の支保工A′は、支柱部材1上
端にフランジ6を介して一対の油圧ジヤツキ1
3,23を固定し、この各油圧ジヤツキ13,2
3のラム13a,23aに当接する比較的大径な
第1ストツパ24をスクリユーロツド2に螺合さ
せ、且つ前記フランジ6上面に当接する第2スト
ツパ25を第1ストツパ24の下方位置でスクリ
ユーロツド2に螺合させたものである。前記油圧
ジヤツキ13,23は夫々油圧系を接続し、同調
して作動させるようにする。
以上の様な第2実施例の支保工A′による構造
物Bの扛上作業は第10図に示した状態から行
う。
この状態では第1ストツパ24が収縮した油圧
ジヤツキ13,23のラム13a,23aに当接
し、第2ストツパ25フランジ6に当接してスク
リユーロツド2を支持し、構造物Bの重量を受け
ている。
そして、前記の状態から油圧ジヤツキ13,2
3を同調して伸張動作させることにより、第12
図に示す如くスクリユーロツド2が上昇し、構造
物Bを扛上させる。スクリユーロツド2が上昇す
ると第2ストツパ25はフランジ6の上方へ離間
する。この様に油圧ジヤツキ13,23の伸張ス
トローク分だけ構造物Bが扛上された後は、第1
3図に示す如く第2ストツパ25を回動させてフ
ランジ6上面まで下降し、油圧ジヤツキ13,2
3に代わつて第2ストツパ25にスクリユーロツ
ド2を支持させる。然る後第14図に示す如く油
圧ジヤツキ13,23を収縮動作すると共に、第
1ストツパ24を回動して下降させ、収縮した油
圧ジヤツキ13,23のラム13a,23aに当
接させる。
以上の作業を繰り返し行うことにより支保工
A′が伸張し、構造物Bを間欠的に扛上させるも
のである。
一方、構造物Bの降下作業は第15図に示す如
く支保工A′が伸張した状態から行う。この状態
では油圧ジヤツキ13,23が収縮してそのラム
13a,23aが第1ストツパ24から離間し、
且つ第2ストツパ25がフランジ6に当接してス
クリユーロツド2を支持し、構造物Bの重量を受
けている。そして、前記の状態から第16図に示
す如く油圧ジヤツキ13,23を伸張動作させる
ことにより、そのラム13a,23aが第1スト
ツパ24に当接し第2ストツパ25に代わつてス
クリユーロツド2を支持し、構造物Bの重量を受
ける。次いで、第17図に示す如く第2ストツパ
25を回動して油圧ジヤツキ13,23の収縮ス
トローク分だけ上方へ移動する。然る後油圧ジヤ
ツキ13,23を収縮動作させることにより、第
18図に示す如く第2ストツパ25がフランジ6
に当接するまでスクリユーロツド2が下降し、構
造物Bを降下させる。構造物Bが降下した後は第
1ストツパ24を回動させ、油圧ジヤツキ13,
23の伸張ストローク分だけ上方へ移動する。
以上の様な作業を繰り返し行うことにより支保
工A′が収縮し、構造物Bを間欠的に降下させる
ものである。
尚、上記支保工A′をコンクリート打設用の型
材の支持手段として使用する場合は前記第1実施
例と同様である。
本発明は以上説明した様に、支柱部材の内部に
スクリユーロツドを上下スライド可能にして該ス
クリユーロツドの一端を支柱部材一端より突出さ
せ、前記支柱部材のスクリユーロツドが突出する
側の端部内側又は外側に油圧ジヤツキを軸線に沿
わせて固定し、この油圧ジヤツキのラムに当接す
る第1ストツパと、支柱部材の端部に当接する第
2ストツパとを夫々スクリユーロツドの突出側に
螺合させてなるから、次の様な作用効果を奏す
る。
第1ストツパと第2ストツパとを回動させて
上下に移動し、これら両ストツパで交互に支柱
部材とスクリユーロツドを支持しながら油圧ジ
ヤツキを伸縮動作させることにより支保工を伸
縮することができ、この支保工を多数使用する
場合に各支保工の油圧ジヤツキの油圧系を接続
して油圧ジヤツキの作動を同調させ、多数の支
保工を同時に一括して伸縮することが可能とな
り、支保工の設置及び撤去作業を簡単且つ迅速
に行うことができる。
支保工がそれ自体構造物を支持した状態で伸
縮することにより、構造物を簡単に扛上及び降
下させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明第1実施例の支保工を示す正面
図、第2図は第1図の−線拡大断面図、第3
図乃至第9図は支保工の伸縮動作説明図、第10
図は第2実施例の支保工を示す正面図、第11図
は第10図のXI−XI線拡大断面図、第12図乃至
第18図は支保工の伸縮動作説明図である。 尚図中、A,A′……支保工、1……支柱部材、
2……スクリユーロツド、3,13,23……油
圧ジヤツキ、3a,13a,23a……ラム、
4,24……第1ストツパ、5,25……第2ス
トツパ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 支柱部材の内部にスクリユーロツドを上下ス
    ライド可能にして該スクリユーロツドの一端を支
    柱部材一端より突出させ、前記支柱部材のスクリ
    ユーロツドが突出する側の端部内側又は外側に油
    圧ジヤツキを軸線に沿わせて固定し、この油圧ジ
    ヤツキのラムに当接する第1ストツパと、支柱部
    材の端部に当接する第2ストツパとを夫々スクリ
    ユーロツドの突出側に螺合させてなる支保工。
JP58062740A 1983-04-08 1983-04-08 支保工 Granted JPS59187908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58062740A JPS59187908A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 支保工

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58062740A JPS59187908A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 支保工

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59187908A JPS59187908A (ja) 1984-10-25
JPH0251003B2 true JPH0251003B2 (ja) 1990-11-06

Family

ID=13209084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58062740A Granted JPS59187908A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 支保工

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187908A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59187908A (ja) 1984-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111058619A (zh) 一种钢筋混凝土梁板后浇带临时支撑体系及应用方法
JPH0251003B2 (ja)
CN104372948A (zh) 一种电梯井升模架
CN211899624U (zh) 一种钢筋混凝土梁板后浇带临时支撑体系
JPH04161566A (ja) 大空間建物の構築装置
JP3981469B2 (ja) コンクリート構造物の築造方法
JP3804191B2 (ja) 中空筒状躯体の構築工法
JPH0251002B2 (ja)
CN218581012U (zh) 一种承载力强的预制柱
JPH0533628Y2 (ja)
CN114293769B (zh) 跨越式排架及其安装方法
JPH04161565A (ja) 大空間建物の構築方法
JP2914162B2 (ja) 有水ガスタンクの解体方法
JPH0959924A (ja) スラブ型枠工法
JPH0437897B2 (ja)
CN204252531U (zh) 一种电梯井升模架
JPS6049724B2 (ja) 建設工事における構造物の支保工
JPS6135344B2 (ja)
JPS5911557Y2 (ja) リフトアップ工法に使用する吊り材の仮止め装置
CN117211536A (zh) 一种单层网壳结构的无支撑安装法
JPH1082019A (ja) 橋脚の構築方法
CN114164853A (zh) 一种高杯口基础的施工模具及高杯口基础的施工方法
JPH0355627B2 (ja)
CN101638700B (zh) 一种罐体倒装制作安装方法
JPH01235774A (ja) 塔状コンクリート構築物の施工方法